2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【栄光】ノルディック複合【再び】

1 :雪と氷の名無しさん:2005/06/05(日) 19:20:34 ID:A6JRf/G0.net
栄光よ再び。複合が弱いとオリンピック観ててもツマンナイよね。

2 :雪と氷の名無しさん:2005/06/05(日) 19:22:11 ID:A6JRf/G0.net
荻原、国会議員やるより複合を強化しろ。

3 :雪と氷の名無しさん:2005/06/09(木) 00:21:10 ID:uAIbtP1V.net
次晴はなにやってんだ。

4 :雪と氷の名無しさん:2005/06/10(金) 23:08:03 ID:zOyU/cgB.net
今、選手誰がいるの? 高橋大斗ぐらいしか浮かばないよ。

5 :雪と氷の名無しさん:2005/06/11(土) 22:57:06 ID:hCasN4Ri.net
『グンダーセン方式』のG・グンダーセン(ノルウェー)が死去。

前半ジャンプの得点差をタイムに換算し、後半XCはジャンプの1位選手から
順にスタートするという分かりやすい現在のルールを考案した。1975年から採
用された。

健司はいつも1番スタートだった。あー、あのころはよかったなあ。

6 :雪と氷の名無しさん:2005/06/14(火) 14:29:51 ID:043J4AoL.net
強化指定選手05〜06
A 高橋大斗(土屋ホーム)
  北村 隆(東京美装)
B 畠山陽輔(秋田ゼロックス)
  青木純平(日体大出)

C 湊 祐介(日 大)
  薄井智行(早大出)
  田中耕介(中大出)
  加藤大平(サッポロノルディックSC)
  高尾康平(早 大)  


7 :雪と氷の名無しさん:2005/06/22(水) 23:56:38 ID:QdBlmzdq.net
健司=貴花田
次晴=若花田 よく似てんだよこの兄弟。

8 :雪と氷の名無しさん:2005/06/24(金) 00:30:05 ID:BPk8OTWF.net
複合スレ見〜つけた

9 :雪と氷の名無しさん:2005/06/25(土) 07:42:23 ID:FVnHrz1C.net
複合っていう響きが最高だね

10 :雪と氷の名無しさん:2005/06/26(日) 07:37:57 ID:HDRvzGMs.net
複合人工なんぼ?

11 :雪と氷の名無しさん:2005/06/28(火) 00:57:22 ID:hIZp3Jx6.net
複合全日本合宿
7月1日〜7月14日 白馬 強化指定選手A・B・C

12 :雪と氷の名無しさん:2005/07/01(金) 07:46:05 ID:x5njaTVv.net
全日本合宿って指定選手になると参加自由ですか?

13 :雪と氷の名無しさん:2005/07/02(土) 23:38:26 ID:9Q2Hq+sh.net
強制じゃないの?

14 :雪と氷の名無しさん:2005/07/03(日) 22:28:16 ID:62wosewT.net
強化指定選手になるとSAJから強化費が出るから当然、全日本合宿には
出なきゃいかんよね。指定外からもあるけど、まずこの強化指定選手の中
からオリンピック代表が選ばれると思う。

15 :雪と氷の名無しさん:2005/07/04(月) 06:39:38 ID:5EmMXSR+.net
給料とは違うんですよね?

16 :雪と氷の名無しさん:2005/07/04(月) 07:42:33 ID:tXPrk8QB.net
複合のNHK杯どうして無いの?

17 :雪と氷の名無しさん:2005/07/04(月) 22:35:25 ID:Lk4523F3.net
複合はTV中継がないからだよ。

18 :雪と氷の名無しさん:2005/07/05(火) 23:50:06 ID:KJgZaxvE.net
複合はNHK杯無くていいよね
結婚バレたからって岡部失格になったの知ってる?

19 :雪と氷の名無しさん:2005/07/06(水) 00:18:16 ID:tIMwTQcB.net
そう言えばSTV杯も複合は無いよね?

20 :雪と氷の名無しさん:2005/07/06(水) 01:33:38 ID:BfcALWRj.net
>>17
W杯もTV中継無いけど

21 :雪と氷の名無しさん:2005/07/06(水) 23:18:36 ID:XSI2vU5k.net
TV中継が無いんじゃない。人気が無いだけさ。

22 :雪と氷の名無しさん:2005/07/06(水) 23:28:16 ID:wQlQimKj.net
>>21
TV中継があるんじゃない。人気があるだけさ。

と同じ意味か?

23 :雪と氷の名無しさん:2005/07/10(日) 02:48:57 ID:E9yqdhY4.net
複合テレビ何で無いんだ?

24 :雪と氷の名無しさん:2005/07/10(日) 21:51:53 ID:zwdULazD.net
もともと複合のTV中継なんて日本に存在しなかったんよ。(札幌五輪くらい)
1992アルベールビル五輪の団体・金メダルくらいから五輪・世界選手権・日本
開催のW杯の中継をするようになったんだ。荻原健司というスーパースターの
存在も大きかったね。ジャンプと違って国内大会を中継することはまずないね。
「何で無いんだ?」と聞かれれば「面白くないから」としか言いようがない。
このまま弱いと五輪や世界選手権のNHK・BSぐらいになってしまうよね。
でもTVhがW杯中継で頑張ってくれてる。来年3月に札幌で3年ぶりにW杯
があるからね。W杯複合札幌大会 3月18日(土)・19日(日)個人2戦


25 :雪と氷の名無しさん:2005/07/11(月) 07:15:14 ID:eoTvqBPx.net
>>24
>来年3月に札幌で3年ぶりにW杯があるからね。W杯複合札幌大会 

私は今年も去年も一昨年も札幌複合W杯観に行ったんだけどあれはW杯じゃなかったの?
もしかしてクソ札幌スキー連盟に騙されてたのかしら・・・・?



26 :雪と氷の名無しさん:2005/07/13(水) 23:22:02 ID:o29UhJ/b.net
結局はクソ札幌スキー連盟と言いたかったんだな?

27 :雪と氷の名無しさん:2005/07/15(金) 00:01:00 ID:e8AooQd0.net
健司はまだ議員?

28 :雪と氷の名無しさん:2005/07/15(金) 21:45:50 ID:uAlPFf8x.net
健司は郵政民営化法案反対やろ。

29 :雪と氷の名無しさん:2005/07/15(金) 23:55:46 ID:aGXHRJNV.net
それじゃぁクビか?

30 :雪と氷の名無しさん:2005/07/16(土) 05:46:27 ID:SyVBP0NK.net
郵政民営化に賛成いといた方がいいじゃねえの?

31 :雪と氷の名無しさん:2005/07/16(土) 08:29:02 ID:Aqm81N96.net
健司は去年の6月に当選したばかりだから、任期はまだあと5年もある。

32 :雪と氷の名無しさん:2005/07/17(日) 23:11:28 ID:rPmxUIj7.net
解散無いんだっけ?

33 :雪と氷の名無しさん:2005/07/19(火) 01:03:35 ID:DazD82vV.net
参議院は解散無いハズ

34 :雪と氷の名無しさん:2005/07/21(木) 07:59:26 ID:fmeNvL3d.net
次春でいいから現役復帰してくんないかな

35 :雪と氷の名無しさん:2005/07/22(金) 06:13:08 ID:58NvDxZ7.net
大斗は複合に残ってくれるんだろうか

36 :雪と氷の名無しさん:2005/07/22(金) 07:18:56 ID:pjGlwou+.net
残ってくれるよな!

37 :雪と氷の名無しさん:2005/07/27(水) 04:58:22 ID:k3W3heSu.net
微妙だな

38 :雪と氷の名無しさん:2005/07/27(水) 05:55:44 ID:6576AovY.net
最悪でも大斗か青木のどっちかは残ってくれよ!

39 :雪と氷の名無しさん:2005/07/28(木) 13:23:31 ID:yYq76CVt.net
超大丈夫、大斗は複合に賭けてますから。

40 :雪と氷の名無しさん:2005/07/29(金) 07:08:51 ID:YpKdNn9o.net
健司とかのようにルール改正される前に大斗が活躍していたら
おそらく40〜50勝出来たと思う。それがたったの2勝なんて可哀想杉

41 :雪と氷の名無しさん:2005/07/29(金) 08:18:57 ID:NwJMFn0E.net
今日「朝日町全日本サマーコンバインド」

42 :雪と氷の名無しさん:2005/07/30(土) 06:47:21 ID:YMqFWtFC.net
どうして平日にやるんだ?

43 :雪と氷の名無しさん:2005/07/31(日) 06:48:18 ID:+gT3PFWJ.net
客いないから

44 :雪と氷の名無しさん:2005/08/01(月) 06:33:15 ID:5CoUTsIE.net
朝日全日本の結果わかる人いる?

45 :雪と氷の名無しさん:2005/08/02(火) 21:24:37 ID:a+Zu5cIO.net
朝日町サマーコンバインド(ミディアム K=60m)
1.加藤大平(札幌ノルディックSC)
2.湊 祐介(日本大学)
3.久保貴寛(札幌ノルディックSC)
4.青木純平(日体大出)
高橋大斗、北村隆らは出ていない。一応複合の開幕戦だし‥。
「白馬サマコン」もあると思う。

46 :雪と氷の名無しさん:2005/08/03(水) 00:35:25 ID:6L1sTvDy.net
青木ってまだ大学生だったのね

47 :雪と氷の名無しさん:2005/08/03(水) 18:22:34 ID:tgYmvAZo.net
青木純平はもう日体大この3月卒業したけど就職先がない。
教員志望みたいだけど。


48 :雪と氷の名無しさん:2005/08/04(木) 05:53:48 ID:juZaJgUf.net
純ジャンプに鳴り物入りで正式転校したら就職先選び放題じゃないか?

49 :雪と氷の名無しさん:2005/08/05(金) 23:39:12 ID:T6ZKHESg.net
今複合の選手で純ジャンプで通用するのは高橋大斗と北村隆ぐらい
だろう。青木純平や加藤大平のジャンプではまだまだだね。

50 :雪と氷の名無しさん:2005/08/06(土) 00:39:24 ID:zvnDKrks.net
北村よりは青木の方がジャンプは文句無く上じゃねえか?

51 :雪と氷の名無しさん:2005/08/07(日) 06:27:50 ID:1s8fPaMH.net
次春最近見ないね
ほされた?

52 :雪と氷の名無しさん:2005/08/08(月) 07:49:12 ID:YWNZpK84.net
そう言われると見ないね

53 :雪と氷の名無しさん:2005/08/08(月) 07:59:21 ID:NmJ7WvCr.net
さっき「ズームインSUPER」にジャンプスーツ着て出てた。
グルメK点越えだってw

54 :雪と氷の名無しさん:2005/08/09(火) 05:56:40 ID:oTYBY+5i.net
グルメK点越え?

55 :雪と氷の名無しさん:2005/08/10(水) 00:18:34 ID:Mkrg0zrq.net
「荻原次晴 美食の旅」毎週月曜日お楽しみに

56 :雪と氷の名無しさん:2005/08/11(木) 06:09:32 ID:lLhrsMlb.net
月曜日チェックします

57 :雪と氷の名無しさん:2005/08/13(土) 07:06:13 ID:FlcUw9t9.net
9月19日(月) SUBARUサマーコンバインド白馬  入場無料
       「荻原健司・監修」←これがよくわからん

58 :雪と氷の名無しさん:2005/08/13(土) 07:27:32 ID:ceQt8weW.net
優勝するとSUBARU貰えるかな?

59 :雪と氷の名無しさん:2005/08/16(火) 07:49:42 ID:guV7jQFX.net
貰えるわけないだろ

60 :雪と氷の名無しさん:2005/08/17(水) 07:55:02 ID:ARLJTXef.net
SUBARUの冠大会なのに貰えないの?
純ジャンプだけど雪印杯で優勝すると
雪印製品詰め合わせ貰えるよ

61 :雪と氷の名無しさん:2005/08/18(木) 23:56:09 ID:Jo1hfuv7.net
ケチだなSUBARU

62 :雪と氷の名無しさん:2005/08/21(日) 06:05:46 ID:t1s3kLKS.net
太っ腹雪印!

63 :雪と氷の名無しさん:2005/08/21(日) 23:20:06 ID:nyeYkXHX.net
SUBARUはSAJのオフィシャルカーとしてレガシーを提供しています。

64 :雪と氷の名無しさん:2005/08/22(月) 06:50:44 ID:Jru+MnRq.net
どうんな風な提供?

65 :雪と氷の名無しさん:2005/08/27(土) 05:56:06 ID:xK4GXlUV.net
伊藤会長の専用車?

66 :雪と氷の名無しさん:2005/09/05(月) 07:20:48 ID:DTJqKdDV.net
複合のゲームをダウンロード出来るサイト教えて下さい

67 :雪と氷の名無しさん:2005/09/07(水) 07:33:38 ID:39DOByzp.net
聞いた事がないな

68 :雪と氷の名無しさん:2005/09/08(木) 18:59:29 ID:b+UJOruC.net
健司の刺客が次晴だったら笑えるな。

69 :雪と氷の名無しさん:2005/09/09(金) 10:22:27 ID:HkBv/VZU.net
コンバインドでインカレ4連覇の畠山選手って今いずこ!?
まあ、同期の大斗は、一度もインカレにでなかったが・・・。

70 :雪と氷の名無しさん:2005/09/14(水) 23:20:12 ID:RAHElmFG.net
小林少年も消息不明?

71 :雪と氷の名無しさん:2005/09/20(火) 07:39:48 ID:8Xu0FBra.net
少林寺

72 :雪と氷の名無しさん:2005/09/20(火) 13:11:02 ID:NuaCWfxs.net
SUBARUサマーコンバインド白馬
前半5km/後半ノーマK=90m
1.畠山陽輔(秋田ゼロックス) 2/1
2.高橋大斗(土屋ホーム) 19/2
3.北村 隆(東京美装) 8/8
ジャンプが成長した今季の畠山陽輔には期待出来るぞ。
大斗はちょっと心配だな・・。

73 :雪と氷の名無しさん:2005/09/21(水) 07:21:10 ID:sap2TqmF.net
大斗は足短いのかな?

74 :雪と氷の名無しさん:2005/09/23(金) 01:21:27 ID:c0toGSzM.net
足短いのは伊東大貴

75 :雪と氷の名無しさん:2005/09/24(土) 07:16:46 ID:NK9+4dzP.net
来年は札幌でW杯あるんですよね?

76 :雪と氷の名無しさん:2005/09/28(水) 07:32:14 ID:NF/SnkjJ.net
毎年やってるじゃねえか

77 :雪と氷の名無しさん:2005/09/29(木) 00:03:46 ID:dbVJilsA.net
2001年以来やってないんじゃないの?

78 :雪と氷の名無しさん:2005/09/29(木) 10:49:44 ID:mY90qcSG.net
>>77
だいじょうぶか、おまえ?

79 :雪と氷の名無しさん:2005/09/29(木) 23:16:47 ID:CMiRn3HZ.net
私、だいじょうぶです。

80 :雪と氷の名無しさん:2005/10/02(日) 22:11:48 ID:R/0zDjYT.net
札幌での複合W杯開催は83年、94年、95年、00年、03年に次いで6回目。
来年の3月なんで、もしトリノで惨敗したら観客来んだろう。

81 :雪と氷の名無しさん:2005/10/12(水) 23:31:08 ID:xjv0n4rw.net
たったの6回?

82 :雪と氷の名無しさん:2005/10/13(木) 07:51:27 ID:6Q4rdwIn.net
もっとやっていたような気がする

83 :雪と氷の名無しさん:2005/10/14(金) 22:48:53 ID:SihxdeMS.net
ジャンプのW杯は80年から毎年やっているし・・。
26年だから、×2=52試合やっていることになるんよ。

84 :雪と氷の名無しさん:2005/10/15(土) 01:37:10 ID:Hpoxs8S+.net
札幌で52試合も?

85 :雪と氷の名無しさん:2005/10/15(土) 23:17:55 ID:KkUT8e41.net
札幌生意気だな

86 :雪と氷の名無しさん:2005/10/17(月) 06:45:15 ID:274Hrhg+.net
東京でやれ

87 :雪と氷の名無しさん:2005/10/18(火) 05:15:58 ID:zYDP2Fv1.net
臨海副都心にジャンプ台作れ!

88 :雪と氷の名無しさん:2005/10/18(火) 07:30:48 ID:K4UlrB2b.net
複合場も作れ!

89 :雪と氷の名無しさん:2005/10/18(火) 23:35:08 ID:8krn66J1.net
海底クロカン専用トンネル

90 :雪と氷の名無しさん:2005/10/20(木) 00:09:31 ID:RdRcPHlg.net
富士山で直滑降のクロカンコース滑って止まらずにそのまま
ジャンプ台飛んで複合

91 :雪と氷の名無しさん:2005/10/21(金) 07:30:45 ID:zpWXLUUT.net
>91
>直滑降のクロカンコース

それはクロカンじゃないよ

92 :雪と氷の名無しさん:2005/10/23(日) 20:05:19 ID:kSa4yV3s.net
複合はスプリントだけがラージ使うんでしたっけ?

93 :雪と氷の名無しさん:2005/10/24(月) 00:23:51 ID:lOPN4SP2.net
ノーマルは?

94 :雪と氷の名無しさん:2005/10/25(火) 05:40:11 ID:ZtcvJIGV.net
フライングは?

95 :雪と氷の名無しさん:2005/10/25(火) 05:50:10 ID:hjg7DJWT.net
x

96 :雪と氷の名無しさん:2005/10/25(火) 06:38:52 ID:A8L5svXu.net
青木にフライング飛ばせてみたい

97 :雪と氷の名無しさん:2005/10/26(水) 23:01:52 ID:r2crC0CF.net
ここでも青木の名前が・・・・

98 :雪と氷の名無しさん:2005/10/28(金) 06:48:52 ID:eIMDZ/d/.net
青木は何歳ですかね

99 :雪と氷の名無しさん:2005/10/28(金) 21:31:28 ID:qpCyFbOB.net
>>92の
答えは?

100 :雪と氷の名無しさん:2005/10/31(月) 16:57:07 ID:r0lECbmh.net
知らん

101 :雪と氷の名無しさん:2005/11/02(水) 12:11:11 ID:j2lS5kln.net
100のくせに意地悪だな

102 :雪と氷の名無しさん:2005/11/02(水) 16:32:11 ID:UB0/wUOP.net
全部ラージ使えばいいのにな

103 :雪と氷の名無しさん:2005/11/02(水) 20:05:38 ID:TUGVW6i8.net
通常開催のときは
なぜノーマルにこだわるのだろう。
差がつきにくくなりやすいから?

104 :雪と氷の名無しさん:2005/11/03(木) 07:17:11 ID:jXz+Eyf0.net
ノーマルばっかりなの?

105 :雪と氷の名無しさん:2005/11/03(木) 17:30:06 ID:owsBGhCA.net
>>104
いや、ノーマルとラージがあるけど、やるパターンが
バラバラなんだよね
スプリントのときなんかも試合によっては両方ある
ややこしいったらありゃしない

106 :雪と氷の名無しさん:2005/11/03(木) 20:13:20 ID:Kh1nZ6jF.net
大斗が調子良いとノーマルでやって
大斗が調子悪いとラージでやる傾向にあるね

107 :雪と氷の名無しさん:2005/11/04(金) 12:10:28 ID:Q6qNFe9G.net
そうなのか?

108 :雪と氷の名無しさん:2005/11/06(日) 05:44:16 ID:zkJz7F87.net
そんなことない

109 :雪と氷の名無しさん:2005/11/06(日) 08:48:15 ID:18nj9Vpn.net
たまにはフライング使ってもいいと思う

110 :雪と氷の名無しさん:2005/11/06(日) 20:39:33 ID:3jQ8UZzS.net
地球温暖化防止の為、今冬は灯油は使うな

111 :雪と氷の名無しさん:2005/11/09(水) 15:44:51 ID:qeFu/9TX.net
>>110
確かに暑いな・・・

112 :雪と氷の名無しさん:2005/11/09(水) 16:34:39 ID:oEk6LiP4.net
大倉山はまだ冬仕様じゃないってよ
これで国内残留組は絶望か?

113 :雪と氷の名無しさん:2005/11/10(木) 07:04:47 ID:sZTLYtop.net
何故絶望なの?

114 :雪と氷の名無しさん:2005/11/11(金) 12:25:57 ID:OOEKVgMR.net
大倉山が今時期冬仕様のわけないだろ

115 :雪と氷の名無しさん:2005/11/11(金) 23:04:42 ID:X0vcH0Bw.net
  , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_



116 :雪と氷の名無しさん:2005/11/12(土) 08:39:26 ID:WGXZDsbG.net
>>114
そうなの?いつもこの時期は大倉山に雪は無いの?

117 :雪と氷の名無しさん:2005/11/12(土) 14:18:03 ID:T+m05LR1.net
11月はね

118 :雪と氷の名無しさん:2005/11/14(月) 12:34:59 ID:rxBY2+aM.net
もうそろそろじゃないのかね?
雪降り出すのは
ジャンプするまでにはいかないようだが

119 :雪と氷の名無しさん:2005/11/15(火) 07:12:42 ID:8fd+wtFa.net
まだ雪降ってないの?

120 :雪と氷の名無しさん:2005/11/15(火) 15:13:38 ID:O9z2jKD9.net
雨乞いしよう!

121 :雪と氷の名無しさん:2005/11/16(水) 11:31:18 ID:y3rHP8kr.net
雨乞いしてどうする?
逆効果だろ?

122 :雪と氷の名無しさん:2005/11/18(金) 21:48:55 ID:vLyuZuJt.net
日本でもW杯やればいいのに

123 :雪と氷の名無しさん:2005/11/20(日) 11:31:51 ID:aUllCr6o.net
>>122
いや、普通にほぼ毎年やってますがな

124 :雪と氷の名無しさん:2005/11/21(月) 18:22:02 ID:cuyET7G6.net
>>122 >>123
今期は来年の3月にやるね。
札幌のクロカンコースは結構難関だと聞いた

125 :雪と氷の名無しさん:2005/11/24(木) 20:22:41 ID:RO56qWz0.net
熊出たりする?

126 :雪と氷の名無しさん:2005/11/25(金) 21:00:43 ID:h4z27xhE.net
ハンヌ独走、2位と2分差って・・・・・・。
大斗も北村もさっぱり、マジでつまらん開幕戦。

127 :雪と氷の名無しさん:2005/11/26(土) 19:11:56 ID:Xo/ViGvB.net
大斗は行方不明中じゃなかったの?

128 :雪と氷の名無しさん:2005/11/30(水) 14:59:21 ID:k9wqzdAz.net
>>125
熊は出ないがキタキツネくらいは出るかも

129 :雪と氷の名無しさん:2005/12/03(土) 04:58:52 ID:Q1Mwp+0N.net
マジで熊出ないの?


130 :雪と氷の名無しさん:2005/12/03(土) 14:05:44 ID:8LtLO+PH.net
12月17日にJスポーツでノルディック生放送あるな
楽しみだね

131 :雪と氷の名無しさん:2005/12/03(土) 21:47:04 ID:RG89yKx6.net
>>130
詳細キボン。ジャンプだったらエンゲルベルクだし
複合ならラムソーなんだがどうなるの?

132 :雪と氷の名無しさん:2005/12/05(月) 14:59:19 ID:WNS0tX9k.net
ホントか?

133 :雪と氷の名無しさん:2005/12/12(月) 15:48:31 ID:2AMwKBJ8.net
結局生放送してくれたのか?

134 :雪と氷の名無しさん:2005/12/12(月) 21:29:10 ID:JsjUWZEb.net
>>131
録画だよ。確か17日はリレハンメル大会だったと思われ・・・。

135 :雪と氷の名無しさん:2005/12/13(火) 04:37:32 ID:Zou8qvtr.net
録画かよ


136 :雪と氷の名無しさん:2005/12/14(水) 04:59:54 ID:5/4m7Cwn.net
17日が生放送なんですか?

137 :雪と氷の名無しさん:2005/12/14(水) 06:50:57 ID:q0x13Elz.net
生放送せんでもいいような希ガス

138 :雪と氷の名無しさん:2005/12/15(木) 23:53:44 ID:pX5mQ36t.net
全部録画放送だって

139 :雪と氷の名無しさん:2005/12/16(金) 04:44:01 ID:fS9O3Kz6.net
生放送したって誰が見るんだってのがテレビ局の考え

140 :雪と氷の名無しさん:2005/12/17(土) 02:07:49 ID:+H8jboGe.net
見る人はいると思うよ

141 :雪と氷の名無しさん:2005/12/17(土) 05:32:29 ID:82cTpBWr.net
選手の家族とか

142 :雪と氷の名無しさん:2005/12/18(日) 13:05:39 ID:niRP3Kku.net
国内組とかは参考として見る可能性あり
ゴールデン時間帯はさすがに難しいのでは?

143 :sage:2005/12/18(日) 21:12:10 ID:Ugq/RoVu.net
大斗調子でてきたんじゃない?9位だって。

144 :雪と氷の名無しさん:2005/12/19(月) 14:28:43 ID:20OIH8Tk.net
マススタートで9位は立派

145 :雪と氷の名無しさん:2005/12/21(水) 13:32:32 ID:JAOO+Wr9.net
やっぱりジャンプがいいんだね
いいアピールになっている

146 :雪と氷の名無しさん:2005/12/21(水) 20:00:11 ID:gY48A407.net
マススタートじゃなければ表彰台も夢じゃないな

147 :雪と氷の名無しさん:2005/12/23(金) 03:28:18 ID:Un21y6eX.net
反対じゃないの?

148 :雪と氷の名無しさん:2005/12/25(日) 14:11:51 ID:iKAH/Y9Z.net
今日BSで大斗特集見た

149 :雪と氷の名無しさん:2005/12/26(月) 02:54:51 ID:nD8TdNat.net
大斗特集?

150 :雪と氷の名無しさん:2005/12/27(火) 11:42:01 ID:ejKlJVtu.net
見たかったなあ大斗特集

151 :雪と氷の名無しさん:2005/12/29(木) 18:08:47 ID:mK964igJ.net
そんなのほんとにやったのか?

152 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 02:35:57 ID:zDtB/MCW.net
信じられない

153 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 08:03:16 ID:DbaPbhqt.net
札幌W杯今年もテレビ放送無しなのか?

154 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 22:40:58 ID:pEUJens9.net
始まりました!
現在大斗はビーラー、コインブラ、タルスと首位争いを展開
後方からタンデ、アッカーマンが追走
ハンヌとは3q地点で約40秒縮む

155 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 22:44:07 ID:pEUJens9.net
4.5km地点、依然4人の首位争い
後ろとの差は今のところ大きく縮んでいない
今日の大斗はいい(今季の中では)
小林順位が上がらず・・・・・・

156 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 22:48:43 ID:pEUJens9.net
6.0km地点、大斗集団の最後方で待機
ハンヌが一気に5位浮上、首位との差が38秒となったので
恐らく次の周回で捕らえられると思われ
ハンヌについてるのはアッカーマン、クライナー、タンデ、デニフル

157 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 22:52:08 ID:pEUJens9.net
7.5km地点、大斗がコインブラと共に集団から脱落
すぐ後ろにハンヌとアッカーマンが迫っております
小林はすこーしずつは順位を上げている模様

158 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 22:56:16 ID:pEUJens9.net
9.0km地点、大斗はハンヌとアッカーマンに懸命に食らいつき3位争い
首位の2名との差が再び縮まってきている
今日の大斗はかなりいい?
それ以降はあまり追いついてこないので6位以内は何とかなりそう

159 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 23:00:56 ID:pEUJens9.net
10.5km地点、大きく順位に変動あり!
ハンヌ、アッカーマンの実力者2名が首位に
大斗は現在単独3位、ここまで首位争いをしてきたビーラー、タルスは後退
大斗マジで表彰台の可能性が出てきました
小林はクイスマを引き離しにかかる

160 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 23:03:55 ID:pEUJens9.net
12.0km地点、優勝争いは完全にハンヌとアッカーマンに絞られる
大斗は一時は引き離したビーラー、タルスに再び追いつかれる
6位のモアンとは28秒差だがここも要注意

161 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 23:07:16 ID:pEUJens9.net
13.5km地点、大斗、ビーラー、タルスの激しい3位争いが続く
モアンが9秒差まで迫ってきた、頑張れ!!

162 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 23:12:09 ID:pEUJens9.net
ゴール、高橋大斗5位
1位ハンヌ、2位アッカーマン、3位モアン、4位タルス、5位大斗、6位ビーラー
モアン23人のごぼう抜き!大斗表彰台を惜しくも逃す
今季ではベストの走りだったろう

163 :雪と氷の名無しさん:2005/12/30(金) 23:15:34 ID:pEUJens9.net
最後に一言、現行のルールはどう考えてもクロカン派が有利
せめて4年前のルールに戻せ( ゚Д゚)ゴルァ

164 :雪と氷の名無しさん:2005/12/31(土) 20:23:42 ID:cF6E9iPN.net
健司の時代に大斗がいたらW杯50勝は余裕で越えていただろうね

165 :雪と氷の名無しさん:2006/01/01(日) 00:44:30 ID:mmiBzhRJ.net
>>164
当時は年間10試合も無かったのでムリポ

166 :雪と氷の名無しさん:2006/01/02(月) 05:03:27 ID:N8yWUx0G.net
純ジャンプ団体に大斗ほしい

167 :雪と氷の名無しさん:2006/01/03(火) 09:04:20 ID:eGRH6E5Z.net
金積んででも何とかした方がいい

168 :雪と氷の名無しさん:2006/01/04(水) 16:41:58 ID:zetAinkQ.net
大斗の様態は?

169 :雪と氷の名無しさん:2006/01/05(木) 00:08:18 ID:ElNVTK4Z.net
ホント、距離有利になってからW杯複合つまらなくなった。

170 :雪と氷の名無しさん:2006/01/05(木) 16:32:21 ID:KnyjbGWl.net
次の試合に大斗出れるの?

171 :雪と氷の名無しさん:2006/01/05(木) 17:58:47 ID:/m7yfD0A.net
しかし、なんで日本人は距離がショボイんだ。昔から距離が
強い選手が少ない。

172 :雪と氷の名無しさん:2006/01/08(日) 14:15:20 ID:VCbvrio6.net
小林距離強い

173 :雪と氷の名無しさん:2006/01/08(日) 19:42:07 ID:q2GZVK9O.net
複合には何故チンコ杯無いんだ?

174 :雪と氷の名無しさん:2006/01/08(日) 20:16:48 ID:Tpdp9Zjp.net
W杯Bが、あるのだが

175 :雪と氷の名無しさん:2006/01/10(火) 18:30:43 ID:4S7GE50L.net
W杯Bの正式名称は?

176 :雪と氷の名無しさん:2006/01/10(火) 20:42:39 ID:IvldZgm3.net
忘れた

177 :雪と氷の名無しさん:2006/01/12(木) 16:37:40 ID:2YfemOTN.net
思い出せ!

178 :雪と氷の名無しさん:2006/01/15(日) 03:36:23 ID:j57ac1/S.net
アゲ

179 :雪と氷の名無しさん:2006/01/15(日) 17:58:48 ID:3fAiBQ7S.net
まだコンバインドの距離がクラシカル走法だった時代、荻原兄弟は距離を得意としていたんだよ。
ジャンプがV字、距離がフリーに変わってから荻原兄弟のスタイルは変わった。
そして、神へとのし上がった。

180 :雪と氷の名無しさん:2006/01/15(日) 19:24:25 ID:3fAiBQ7S.net
連レスになっちゃうけど。

アルベールビルの団体で金メダルを獲った訳だけど、その次のシーズンから暫く複合ニッポンは無敵の強さになるよね。
あれってみんな予想してた?
俺はマジあんな風になって『スゲェ〜!!』ってW杯の結果を見る度に興奮してたよ。
それに、アルベールビルの前から金メダル獲得の伏線はあったの?
例えば、オリンピック直前のW杯で日本の誰かが表彰台に上がったとか。
間違ってるかもしれないけど、アルベールビルがある前のシーズンの世界選手権では団体で銅メダル獲ったんだよね。
それだけは知ってるけど…。
もしそういうの詳しく知ってる人いたら教えてくれないかな。

181 :雪と氷の名無しさん:2006/01/15(日) 21:13:58 ID:LRHUSoBe.net
>180
91年の世界選手権だよね。阿部、三ヶ田、児玉で銅メダル。
しかも距離の途中6位まで落ちたのに圧倒的走力の児玉がゴボウ抜きして一気に3位に浮上。
阿部は91年のW杯最終戦でトップに6秒3差のきわどさで2位に入賞した。
これが92年以前の日本選手の最好成績だったと思います。
92年シーズンは五輪直前の1月12日のW杯で荻原健司が4位。これが最高。
このときジャンプの15位から11人抜いたとか。
・・・そんなわけで日本をトップにした最大の功労者は阿部かな?


182 :181:2006/01/15(日) 21:16:12 ID:LRHUSoBe.net
>181
最好成績→最高成績
スマソ


183 :雪と氷の名無しさん:2006/01/15(日) 21:20:59 ID:3fAiBQ7S.net
>>181
サンクス。
って事は、オリンピックで金メダル獲る伏線は全然ではないとしても無いに等しいね。
アルベールビルの時は三ケ田さんが団体でも個人でもジャンプで飛びまくったよね。
その辺を踏まえて考えると、アルベールビルの団体での日本チームは神憑ってたって事だね。
アルベールビルの直後のW杯でも大した成績は残せなかったのかな?
だとしたら、'92−'93シーズンから複合ニッポンは確変を起こしたって事だね。

184 :雪と氷の名無しさん:2006/01/16(月) 15:20:31 ID:SqPX0Uik.net
なるほど、勉強になりました。

185 :雪と氷の名無しさん:2006/01/17(火) 19:59:43 ID:m3Az2slM.net
アルベールビルの金がフロックと呼ばれないようにその夏は一生懸命練習した...
と荻原健司や河野が言っていたけど、そういった努力もあったんだよね。


186 :雪と氷の名無しさん:2006/01/18(水) 13:10:54 ID:UsB+Dbb1.net
トリノはマジで期待できるね
団体で金獲ったらマスゴミがっかりするだろうね

187 :雪と氷の名無しさん:2006/01/18(水) 15:58:34 ID:EoYSo6qk.net
>>186
おまえだいじょうぶ?w

188 :雪と氷の名無しさん:2006/01/18(水) 17:50:33 ID:FHFyYRoI.net
>>186
IDがUSBメモリ

189 :雪と氷の名無しさん:2006/01/18(水) 19:50:00 ID:hhtdvFr+.net
小林は距離が強いと言っても、ジュニアまでは最強だったけど、シニアになったら上がたくさんいて、W杯でも15番前後のタイムが精一杯。
今回トリノの代表に選ばれた高校生の渡部は距離に自信を持っているようだが。
最近の世界の奴等は飛べて走れてってのが揃ってるからな。
マンニネンとかスゲェよ。
日本にもジャンプで10番位でも距離でエルデン並みのスゲェ奴が出てきたら最強だと思うけどな。

トリノでは、いつだかのオリンピックか世界選手権の時にあったような、ジャンプも距離も強い奴がジャンプでことごとく失速するというケースが発動されないだろうか。
そうすれば大斗にもチャンスがあるのだが。

190 :雪と氷の名無しさん:2006/01/18(水) 22:17:24 ID:hhtdvFr+.net
>>185
アルベールビルの翌シーズンのW杯開幕戦で健司が優勝した時、俺は朝母親に起こされて、起こされてすぐの第一声が「荻原優勝したよ!!」だった。
俺はそれで完璧に目が覚めたよ。
そんな事もあったわ。

191 :雪と氷の名無しさん:2006/01/19(木) 07:44:22 ID:1675fGHc.net
>>187
メダル獲れないと思ってるのか?

192 :雪と氷の名無しさん:2006/01/19(木) 07:48:02 ID:GDcUjMYc.net
>>189
エルデンのXCは別格。
あれは異常だった。
ただ、飛べない選手だったから、ちょい飛べる選手だったら確かに超強いだろうね。

193 :雪と氷の名無しさん:2006/01/19(木) 17:38:18 ID:wq9/86xT.net
エルデン兄弟は日本のXC専門の選手より早かったよね。
怪物。

194 :雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 00:20:23 ID:AZ10p3Zw.net
エルデンは個人だと飛べない分、ジャンプに絶対的な自信を持つ日本勢(荻原、河野、阿部、森、全盛期の古川)は追い付かれる心配はなかったが、
団体だと、比較的飛べるルンベルク、ビーク辺りと組むので、日本勢がしっかり飛ばないと後半のXCでエルデンに猛追される危険性があった。
オリンピックでの日本の団体チーム(アルベールビル:三ケ田、河野、荻原/リレハンメル:阿部、河野、荻原)は神憑り的なジャンプを繰り返した事で
圧勝という結果になった。

195 :雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 10:49:54 ID:aBN4r09Q.net
加藤太平は純ジャンプに転校する気無いんですか?

196 :雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 14:44:36 ID:8Ft8nP0p.net
加藤はジャンプのイメージばかりだけど、XCの方はどうなの?

197 :雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 16:03:32 ID:UoviUP56.net
トリノのスペシャルの団体で4人目に入れるじゃねの?

198 :雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 19:46:34 ID:FhxZ0ous.net
Trond Einar ELDEN(エルデン兄弟のどっちか)はいまクロカンの選手になってる
2003年のバルディフィエメ世界選手権ににも出場してた。

199 :雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 23:13:47 ID:8Ft8nP0p.net
転向したのは知ってるが、今もやってるの?
トリノに出てきたらいよいよスゲェな。

200 :198:2006/01/20(金) 23:36:04 ID:FhxZ0ous.net
>>199
FISのHPのAthlete informationではActiveになってたから
一応まだ現役だと思う。
ただ今期の成績が残ってない(おそらくFIS公認の大会に出ていない)
からトリノに出てくるのは難しいかと。

201 :雪と氷の名無しさん:2006/01/20(金) 23:47:13 ID:jMAZGTPd.net
自分の中では完全に過去の人だったのに

202 :雪と氷の名無しさん:2006/01/21(土) 16:16:59 ID:/RbRQJjc.net
けどマン二ネンの総合力はなんであんな桁外れにすごいんだ?
あれはもう3分ぐらいのハンデにしないとw

203 :雪と氷の名無しさん:2006/01/21(土) 21:12:06 ID:lra6F+Y7.net
ところでラユネンって辞めたの?

204 :雪と氷の名無しさん:2006/01/21(土) 21:39:20 ID:Di6lK1Rv.net
やめたよ。
大学行くために。

205 :雪と氷の名無しさん:2006/01/21(土) 22:06:38 ID:3b7ZNPy+.net
クロカンの強いマンニネンがワールドカップ勝ちまくってる
から「そろそろジャンプの比重多くしようぜ」って
話にならんのかいな。

206 :雪と氷の名無しさん:2006/01/22(日) 00:02:15 ID:ekF2O1Uu.net
そうすると日本の時代が再到来するから欧米が嫌なんだろう。

207 :雪と氷の名無しさん:2006/01/22(日) 02:22:18 ID:xXK5Qzg/.net
小林が自己最高の4位 スキーW杯複合個人

 ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は21日、チェコのハラホフで個人第12戦スプリントを行い、トリノ冬季五輪代表の小林範仁
(東京美装)が2000年12月の12位を大きく上回る自己最高の4位に入った。日本勢としても今季の最高位だった。
 前半飛躍(HS100メートル、K点90メートル)を85・5メートルの11位につけた小林は、得意の後半距離(7・5キロ)で粘って3位と2・5秒ま
で詰めた。
 前半飛躍6位の高橋大斗(土屋ホーム)は9位、畠山陽輔(秋田ゼロックス)は27位だった。ハンヌ・マンニネン(フィンランド)が前半3位から
逆転して4連勝し、今季8勝目、通算39勝目を挙げた。(共同)
                                                        (共同通信) - 1月22日0時25分更新

小林頑張ったな。
ジャンプで11位って小林にしてはよく飛んだ方だよ。
オリンピック本番でもうちょいやれたらマジ興奮するんだけどな。

208 :雪と氷の名無しさん:2006/01/22(日) 14:52:53 ID:+9iaFQcM.net
一応こちらのスレにご案内。3スレ目までいってますんで
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137380950/

>>207
まあ、強豪と言えるヤツのうち
出てたのマンニネンぐらいだからな。

209 :雪と氷の名無しさん:2006/01/24(火) 22:41:45 ID:6NwAnsZ7.net
小林がエースだな

210 :雪と氷の名無しさん:2006/01/28(土) 09:52:10 ID:2FXOYbl6.net
ジャンプ重視にすると強い選手がコケ易くなるだろ。



211 :雪と氷の名無しさん:2006/01/28(土) 12:53:17 ID:zRii8V2V.net
>>210
強い選手って何?
現段階で総合的に強い選手って事?
ジャンプ重視だった時代からXCの強い選手が追い上げて勝つ事もしょっちゅうあったし、
今だったらジャンプ重視に戻してもXC強い選手でも飛べる選手たくさん出てきてるから、
そんなに大きな差にはならないんじゃないか。

212 :雪と氷の名無しさん:2006/01/28(土) 16:24:58 ID:Bjof0WUj.net
小林4位って新聞で見たきど
あの小林なの?

213 :雪と氷の名無しさん:2006/01/28(土) 19:13:11 ID:Bt6zOlLs.net
>>212
小林範仁。
元世界Jr.チャンピオン。
ユニバーシアード3冠(個人、個人スプリント、団体)。

この小林で一致してるかな?

214 :雪と氷の名無しさん:2006/01/28(土) 22:14:18 ID:Ozy2LAl9.net
>>208に22時15分集合!

215 :雪と氷の名無しさん:2006/01/29(日) 22:54:05 ID:cecw4fHT.net
>>213
そうだよ、Jrの実績は荻原をも凌ぐんだがなあ・・・。

216 :雪と氷の名無しさん:2006/01/29(日) 23:19:32 ID:h6zrk7/d.net
大斗6番かぁ…。
ビーラーと2分ちょいの差。
駄目だ…。

217 :雪と氷の名無しさん:2006/01/30(月) 00:01:41 ID:pHy6CO69.net
大斗ヘティッヒと並走。ヘティッヒに勝つ位走力が復調してるなら
五輪も期待できるのだが。畠山は順位キープはいいのだが、コヴァが
順位上げてないのが気がかり。ハセネイと並走なら悪くは無いのか?

218 :雪と氷の名無しさん:2006/01/30(月) 00:07:50 ID:pHy6CO69.net
大斗・・・カイタイネンに40秒差を追いつかれた。
首位ビーラーとの差は縮んではいるが。

219 :雪と氷の名無しさん:2006/01/31(火) 00:35:18 ID:xjOy/7Gx.net
悪化マンのオラオララァー!!って感じの係員の制止をうおぉ〜って待ちきれず
振りほどく姿にワロスwで、すぐにマン二ネンの姿をさがしてww

俺的には悪化マン好きだがここではあんま人気ないのかいな?しかし最近どうしたんだ?って
ぐらい不調だなぁ・・・がんばってほしいが。

220 :雪と氷の名無しさん:2006/01/31(火) 02:01:43 ID:/naH/9TN.net
アッカーマソは試合に出てこないね。風邪?

221 :雪と氷の名無しさん:2006/02/02(木) 17:15:18 ID:SKIl+CR8.net
いいの?

222 :雪と氷の名無しさん:2006/02/03(金) 07:22:20 ID:wW4W2z+0.net
いいよ

223 :雪と氷の名無しさん:2006/02/04(土) 17:19:52 ID:0oayvTCj.net
団体でメダルも前回よりは期待出来るね

224 :雪と氷の名無しさん:2006/02/04(土) 18:20:47 ID:CaN6lhJB.net
アンカーはやっぱり範仁かね。

225 :雪と氷の名無しさん:2006/02/04(土) 21:40:02 ID:M1pRGHTO.net
どうして?

226 :雪と氷の名無しさん:2006/02/05(日) 02:22:11 ID:nk5m1Ey3.net
>>225
何についてのレス?
>>224
範仁の走力は日本チームで1番だからだろ。

227 :雪と氷の名無しさん:2006/02/05(日) 18:01:42 ID:D8+IDgaW.net
マンニネンより早かったりするの?

228 :雪と氷の名無しさん:2006/02/05(日) 19:47:06 ID:FHUHY7nP.net
>>227
それは無い。
ただ、日本チームでは1番。
まだ国内には範仁より走力のある選手はいるけど、ナショナルチームではbPだね。

229 :雪と氷の名無しさん:2006/02/05(日) 22:41:57 ID:IBpR8ZK5.net
なんでその走力ある人出さないの?
複合がメダル獲っちゃうと快く思わない純ジャンプ委員会とかの圧力?

230 :雪と氷の名無しさん:2006/02/05(日) 23:01:40 ID:BZcuOeQ8.net
>>229
違う。
飛べないんだよ。
ジャンプで出遅れるから、XCで追い込んでもそれほど上位には行けないんだよ。
走力だけで選ぶんなら極端な話、スペシャルXCの選手選んだって良いって話じゃん。

231 :雪と氷の名無しさん:2006/02/06(月) 00:58:33 ID:zr32r5LQ.net
渡部が複合個人Sで銀 ノルディック世界Jr.選手権

 ノルディックスキーの世界ジュニア選手権は5日、スロベニアのクラニで複合個人スプリントを行い、トリノ冬季五輪代表の渡部暁斗(長野・白馬高)が2位となった。
 同選手権では2001年の小林範仁(現東京美装)の個人優勝、個人スプリント銅に続く、日本複合勢のメダル獲得。
 渡部は前半飛躍で首位に立ち、後半距離(5キロ)はゴール前でドイツ選手に抜かれ、2・6秒差で優勝を逃した。
 畠山長太(岩手・盛岡中央高)は30位、小山祐(長野・飯山高)は33位、松野尾佳吾(北海道・下川商高)は38位だった。(共同)
                                                   (共同通信) - 2月5日23時37分更新

暁斗惜しかったな。
でもよく頑張った。
オリンピックに弾みが付けば良いな。
特に団体。

それと俺、暁斗はXCが強いものと勘違いしてたよ。
ジャンプの方が得意なんだね。

232 :雪と氷の名無しさん:2006/02/06(月) 14:27:52 ID:e9aMcFd3.net
>>231
暁斗はオフに徹底的に距離を鍛えないとな

233 :雪と氷の名無しさん:2006/02/06(月) 16:00:07 ID:ZNOqrUMC.net
暁斗って何と読むんだ?

234 :雪と氷の名無しさん:2006/02/07(火) 01:26:45 ID:Eux1tid8.net
>>233
あきと。
大概あきとと読めるだろ。

さて、オリンピックがまもなく開幕する訳だけど、個人はもとい、メダルと獲れるとしたら団体なのかなと思うけど、
どういうメンバーになるだろう。
オーダーはトリノでの調子にもよるだろうけど、メンバーに関しては3人はすんなり決まるよね。
大斗、陽輔、範仁で。
あと1人。
国際経験豊富な北村になるのか、世界ジュニアのスプリントで見事銀メダルを獲得した暁斗になるのかどちらか。
暁斗は飛べるし、上の3人の特性を考えたらやっぱり暁斗が良いのかなと思う。
北村は今季グダグダ。
飛べない走れないでは使えない。
という事で、団体メンバーは

高橋 大斗、畠山 陽輔、小林 範仁、渡部 暁斗

以上の4人で決まりかな。

235 :雪と氷の名無しさん:2006/02/07(火) 12:16:51 ID:j9muXg1Y.net
最近このスレに大斗純ジャンプ基地外現れなくなって快適ですね

236 :雪と氷の名無しさん:2006/02/10(金) 14:30:39 ID:3ny7B5gx.net
大斗純ジャンプ基地外は伊藤会長に始末さました

237 :雪と氷の名無しさん:2006/02/10(金) 17:50:21 ID:Vq3LkLpH.net
札幌ドームに雪385トン搬入/世界初の屋内コースを造成
http://www.kita-nikkan.co.jp/news/h06021002.htm

複合も札幌ドーム使うんだっけか?

238 :雪と氷の名無しさん:2006/02/11(土) 20:53:26 ID:4uTzI8z5.net
マンニネン危うし。大斗・・・・・orz

239 :雪と氷の名無しさん:2006/02/11(土) 21:27:09 ID:i64+e8jg.net
大斗、ジャンプダメだったらしいね・・・

240 :雪と氷の名無しさん:2006/02/11(土) 21:45:45 ID:Qz2kXVME.net
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/gorin/20060211-00000094-jij-spo.html
ネタバレ注意※


こりゃ駄目だな

241 :雪と氷の名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:15 ID:ncFWdlxZ.net
高橋大斗、クロカン棄権(´・ω・`)ショボーン

242 :雪と氷の名無しさん:2006/02/11(土) 22:41:02 ID:V3otYrGE.net
危険だってな・・・

243 :雪と氷の名無しさん:2006/02/11(土) 23:31:57 ID:qIuuio8q.net
マンニネンいい加減氏ね

244 :雪と氷の名無しさん:2006/02/11(土) 23:51:44 ID:uoZHJ3HL.net
>>243
よかったな。ヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ

245 :雪と氷の名無しさん:2006/02/11(土) 23:56:19 ID:qIuuio8q.net
>>244
俺も応援していた訳ではないが、ジャンプ終了時点で相当な自信を持っていたようだから、
それならその通り勝ってもらわなきゃなって思って観ていたら、やっぱりハンヌクオリティ発動。

つ〜か勝ったのヘティッヒって…。

246 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 00:39:10 ID:+l1lBMf7.net
おい。大都とやら お前が選ばれたおかげで泣いている
選手が大勢いるんだぞ。帰ってくるときはヘラヘラするなよ。

247 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 00:42:14 ID:LC2Fn7AB.net
3位争いのゴールの瞬間家族全員で叫んだんだが、いつもあんなに接戦になるものなの?ノルディックって

248 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 00:43:36 ID:6X3JSST5.net
>>246
日々努力を重ねてやっと五輪出場選手になった人に
毎日毎日怠惰を重ねて、昼も夜も無くだらだら過ごしてる人間が説教する

これが2ちゃんクオリティ

249 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 00:50:27 ID:9Rey5/rB.net
「オリンピックは別に特別な大会ではない。普通の大会の1つ。いつも通り楽しくやれたら良い。」by大斗

腰の痛みがあったのは分かった。
だが、4年に1度しかない大会なのに、棄権してしまうというのは、オリンピックを相当ナメてるんじゃないかと疑ってしまう。
それだけに、スプリントと団体では結果を残して欲しい。

250 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 00:52:31 ID:doaaiQeO.net
>>248
全くだw

251 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 00:52:59 ID:+l1lBMf7.net
>>248
2チャンネルクリトリスではない。
日本国民の総意

252 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 00:59:44 ID:+l1lBMf7.net
へらへらして水かけられたサッカー選手知ってる。
ある程度の言動には注意しないとね。


253 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 01:11:40 ID:zb9X/Fxo.net
ゴッドワルトに金メダル取らせてあげたかった。

97年トロンヘイム世界選手権の健司の金メダルは感動した。
ビデオとかないのかなぁ・・・・

254 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 01:14:12 ID:9Rey5/rB.net
マンニネンには謝罪して欲しい。

255 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 01:30:01 ID:XndhUU77.net
いろいろ図鑑

http://www.h2.dion.ne.jp/~ice/

http://members.at.infoseek.co.jp/big_game/

http://kasugak.sakura.ne.jp/

http://www.ratio.co.jp/support/zukan/insect/index_t.html

256 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 01:31:06 ID:Or+RkMLU.net
>>249
オリンピックをナメてる訳ではないと思う。ここで無理することより残りの種目に可能性を見いだしたのでは?クロスカントリーで無茶しても結果を出せると考えるほうがオリンピックをナメてる気もする。

257 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 01:36:58 ID:2hwhzzau.net
ダイトってたしか高校時代にインハイも棄権してたような。

258 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 02:27:13 ID:9Rey5/rB.net
>>256
朝放送してたFM『マイオリンピック』って番組聴いたか?
大斗のコメントはぶっちゃけアトランタの時の千葉すず並みだったぞ。
俺アンチ大斗じゃないし、寧ろ応援しているけど、何でそんなコメントするんだって思ったほど。
オリンピックを前にして、多少は本番を意識したコメントをしていたようだけど。
まぁ後々の事を考えて棄権したのは俺にだって分かる。
ただ、この後の2種目で、少なくともスプリントで結果を残さないと大斗はDQNって事にされても仕方が無いと思う。

259 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 07:05:09 ID:jS9JMGa7.net
大斗は大口叩くようなコメントをする子ではなかったんだけどなぁ・・・

自分一人が頑張るしかない状況は、やはりつらいのだろうか。
全日本に富井くんや森くんがいた頃は謙虚だったのに

260 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 07:41:07 ID:RI5DG8kg.net
259
天狗になってるんだろきっと?

261 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 15:34:52 ID:WNtfcgxP.net
きのうの畠山の距離はスゲー遅かった。20人くらいに抜かれてる。
なんでこんなに遅いんだ?

262 :雪と氷の名無しさん:2006/02/12(日) 21:22:56 ID:llGc78hc.net
ショボいから。

263 :雪と氷の名無しさん:2006/02/13(月) 04:03:03 ID:FoQpbDbr.net
>>259
大斗は何も悪くないと思うけどな

264 :雪と氷の名無しさん:2006/02/15(水) 02:22:22 ID:I16UPCEu.net
1ヘティッヒ(ジャンプ1位 距離18位)
2ゴットワルト(11位 2位)
3モアン(9位 3位)

16小林(23位 9位)
32畠山(10位 45位)
43北村(40位 44位)

距離44位45位ってしょぼすぎるな・・

265 :雪と氷の名無しさん:2006/02/15(水) 02:30:06 ID:QjpHCHz0.net
団体は入賞で良いの?

266 :雪と氷の名無しさん:2006/02/15(水) 07:46:24 ID:4ohwq5xg.net
メダル獲れると思うよ

267 :雪と氷の名無しさん:2006/02/15(水) 11:03:54 ID:4ohwq5xg.net
ノルウェーが脱落したから日本は銀メダル以上確実らしいですよ


268 :雪と氷の名無しさん:2006/02/15(水) 13:16:30 ID:Pw0Ir8T0.net
銀か金までいくかもよ

269 :雪と氷の名無しさん:2006/02/15(水) 21:56:26 ID:j6LR5p2s.net
m9(^Д^)プギャーーーッ
メダル獲れる確率はかなり低いよ。
>>264を見れば分かるだろ。見なくても分かるけど。

270 :雪と氷の名無しさん:2006/02/15(水) 22:10:56 ID:Ha7sIViB.net
大斗をたたいてる奴ってW-CUPどのくらい見てんの?122Mなら普通じゃん。
今年のW-CUP、大斗はそんな良くないし。
オリンピックだからって勝手にメダル期待して、あげくにDQN扱いか?
おまいら何様?

271 :雪と氷の名無しさん:2006/02/16(木) 13:35:12 ID:BbBA3E+U.net
>>270
ワールドカップでも失敗ジャンプ以外は、130メートル前後は飛んでるぞ?
お前こそよく記録をよくみれ。

272 :雪と氷の名無しさん:2006/02/16(木) 14:26:24 ID:yt9vIZRX.net
てか昨日の1本目ノル、オーストはともかくロシアより下ってどういうことよ
ロシアなんてジャンプレベル低いだろ


273 :雪と氷の名無しさん:2006/02/16(木) 23:44:39 ID:u/2j6GUD.net
北村二本目のジャンプ、本当に痛い。クロカン頑張ってるだけに本当に痛い。

274 :雪と氷の名無しさん:2006/02/17(金) 00:08:05 ID:gUQ8LzV0.net
なんか距離が純ジャンプ並みだと思ったら踏み切りの速度95〜97km
ゲート上げてたんか
純ジャンプのトップクラスがあの速度で飛んだら転倒続出だな



275 :雪と氷の名無しさん:2006/02/17(金) 12:34:31 ID:kpQkXbOG.net
今更だがこの競技複合にする意味あるの?


276 :雪と氷の名無しさん:2006/02/17(金) 14:29:01 ID:bDwWlA86.net
>>270
このジャンプ台はK点が125m、普通のジャンプ台より長い。
飛び出しのスピードも95km/hを裕に超える(普通は90を切るぐらい)
大斗の本来のジャンプからしたら失敗ジャンプだよ。

277 :雪と氷の名無しさん:2006/02/17(金) 15:01:11 ID:IARMeLYU.net
>>274
そんなのはとっくの昔から、ジャンプファンや複合ファンなら周知の事実。

278 :雪と氷の名無しさん:2006/02/17(金) 17:44:06 ID:yziixm7O.net
>>275
この際、ジャンプとバイアスロンでノルディック総合にしようよ

279 :雪と氷の名無しさん:2006/02/18(土) 05:45:42 ID:AZN4kFZT.net
クロカンで走って射撃して、ミスった分だけゲート下げて
ジャンプ台頂上までクロカンで登って、そこからジャンプして、
飛距離と秘計点に応じて100mくらいの周回を何周するか決まる、
みたいな?


280 :雪と氷の名無しさん:2006/02/18(土) 20:16:32 ID:E97V7+Qk.net
射撃でミスった分だけゲート下げるの賛成。
×ゲーム扱いだなw
ってか試合進行がおくれるから無理だろけど

281 :雪と氷の名無しさん:2006/02/20(月) 01:28:12 ID:WrtZHMmB.net
バイアスロンの射撃で間違ってライバル選手を撃ち殺しちゃったってこと無いんだろうか?


282 :雪と氷の名無しさん:2006/02/20(月) 22:34:11 ID:Xb+Bpjp6.net
そんなに狙撃力はなかったんじゃなかったかな。
紙破るだけだし。

283 :雪と氷の名無しさん:2006/02/22(水) 17:46:11 ID:3nnWwWLz.net
お前らスプリント終わったんだけどスルーかよ

284 :雪と氷の名無しさん:2006/02/23(木) 16:42:06 ID:3CsljrAN.net
団体見てもわかるとうり、日本はいまやジャンプでも普通のレベルなんだよな。
今は、飛ぶだけでは勝てない時代だ・・・・・。飛べて走れる選手じゃないと
勝てない。

285 :雪と氷の名無しさん:2006/02/23(木) 16:49:28 ID:VXu49O1p.net
>>284
畠山7位、渡部9位だからいいほうなのでは?
大斗はプラジェラートとの相性が最悪だった

286 :雪と氷の名無しさん:2006/02/23(木) 16:59:57 ID:3CsljrAN.net
93年〜96年の日本全盛の時代は、ジャンプで貯金ができた時代だった。
でも、今は外国勢もジャンプをマスターしたし距離の強い選手が
有利になった。あと、団体は小林以外に最低でも、もう一人走れる
選手が必要だ。今の選手は、飛べて走れるようじゃないとダメ。
渡部は高校生としては走れる選手だ。

287 :雪と氷の名無しさん:2006/02/23(木) 22:47:39 ID:YXcshjoJ.net
北村の復活とダイトの走力強化
いっそ荻原復活でもいいや

288 :雪と氷の名無しさん:2006/02/24(金) 13:37:12 ID:SXCcUsta.net
えっ、渡部は高校生だったのか?

289 :雪と氷の名無しさん:2006/02/26(日) 08:01:31 ID:FBxbeZ7m.net
渡部は世界ジュニアで2位だったんだよね
高校生でも出れたのか?

290 :雪と氷の名無しさん:2006/02/27(月) 05:58:08 ID:79G2zhtW.net
高校生とか関係ないんでしょ?
小林少年も出ようと思ったら出れたと純ジャンプ板で聞いたよ

291 :雪と氷の名無しさん:2006/02/28(火) 13:02:46 ID:j+R/Q3+k.net
少林小年

292 :雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 12:00:19 ID:+58mKhpy.net
お前らW杯観に行こうぜ”!

293 :雪と氷の名無しさん:2006/03/02(木) 20:43:03 ID:5RM4aqEZ.net
最終戦だぞ札幌は

294 :雪と氷の名無しさん:2006/03/03(金) 15:28:25 ID:OhprJxPG.net
もちろんタダですよね?

295 :雪と氷の名無しさん:2006/03/04(土) 11:28:55 ID:Xj5Ut2fi.net
安いけどタダじゃにべさ

296 :雪と氷の名無しさん:2006/03/07(火) 14:58:31 ID:GCqMWNgC.net
>>295
>タダじゃにべさ

何言ってんのかわかんないです

297 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 12:54:53 ID:76JCOrXG.net
>>296
1日1会場800円
2日間ジャンプ、クロカン両方見ると3200円

298 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 16:44:58 ID:7+y9WeyP.net
3200円かよ。法外な値段だな。
札幌世界選手権はもちろん値段下げてくれよ。

299 :雪と氷の名無しさん:2006/03/08(水) 18:09:31 ID:76JCOrXG.net
>>298
……、アルペンのW杯は2日で5000円なんですが。

300 :雪と氷の名無しさん:2006/03/09(木) 13:03:47 ID:aScwDPf1.net
アルペンのW杯ファンは抗議しないのか?

301 :雪と氷の名無しさん:2006/03/12(日) 03:08:00 ID:UqMtED6S.net
5000円は高杉だな

302 :ノル初心者:2006/03/13(月) 03:07:56 ID:WnTpWTMv.net
ノル板には何塗ればいいですか??
ホルメンで教えてください
秋田の田沢湖です
気温は暖かいはず

303 :雪と氷の名無しさん:2006/06/06(火) 23:56:21 ID:6+Hg3Wm0.net
洗剤塗るといいよ

304 :雪と氷の名無しさん:2006/06/16(金) 10:50:06 ID:27dwe4WG.net
健司は複合のために活動してるのか?

305 :雪と氷の名無しさん:2006/06/16(金) 23:28:51 ID:6BJzBI8O.net
次春もしっかりやれよ

306 :雪と氷の名無しさん:2006/06/17(土) 19:01:04 ID:0nq9bp4c.net
未だに健痔と次貼かよ

307 :雪と氷の名無しさん:2006/06/17(土) 19:13:41 ID:CfVHbfi2.net
スス板にもスレあるのになんで冬スポーツ板に6月にスレ立てたの?
複合はどんどんルール変更されてきついよね。
日本お得意だったはずのジャンプも単独種目もルール変更の影響もあってかまったく振るわないし…
距離は元々日本の苦手種目。
復活の可能性あるのかなあ?

308 :雪と氷の名無しさん:2006/06/24(土) 06:25:10 ID:ieEMHnfT.net
ルール変更されたから丁度ええかも知れんよ

309 :雪と氷の名無しさん:2006/06/24(土) 12:29:48 ID:xxA4oyua.net
昔のルールのままだったら日本人しか勝てないからな

310 :雪と氷の名無しさん:2006/06/27(火) 10:50:31 ID:OL9NRRV9.net
ところで札幌世界選手権の複合見に行く?

311 :雪と氷の名無しさん:2006/07/01(土) 11:18:05 ID:vrl56X5p.net
行くに決まってるじゃん

312 :雪と氷の名無しさん:2006/07/10(月) 12:45:17 ID:qDF9YvVm.net
行きたいけどチケット代高過ぎだ

313 :雪と氷の名無しさん:2006/07/11(火) 00:10:02 ID:b6Onrh6C.net
タダじゃないのか?

314 :雪と氷の名無しさん:2006/07/11(火) 00:13:44 ID:x0Hi0bL0.net
>>313
タダじゃない
このスレ見たらどこかに載ってるはず
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1141471971/

315 :雪と氷の名無しさん:2006/07/17(月) 15:26:43 ID:IdHlANwE.net
タダじゃないと客来るか心配じゃないか?

316 :雪と氷の名無しさん:2006/08/04(金) 17:58:42 ID:ko73Z4h1.net
結構来るんじゃないの?

317 :雪と氷の名無しさん:2006/08/10(木) 15:33:48 ID:0KxWFGcP.net
年内に前売り券完売するんじゃないの?

318 :雪と氷の名無しさん:2006/08/23(水) 00:22:30 ID:za5grOBe.net
まさか、もう既に完売なんてことはないよな

319 :雪と氷の名無しさん:2006/10/30(月) 03:20:49 ID:UXVI1mGB.net
チケット争奪戦に加わるか

320 :雪と氷の名無しさん:2006/10/31(火) 23:48:15 ID:BZR7KPVW.net
全部自由席だから前売りなんか買わない

321 :雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 12:13:23 ID:l2GATWcI.net
そんなこと言ってていいのか?
当日券買えると思ってるのか?

322 :雪と氷の名無しさん:2006/11/01(水) 19:26:48 ID:gUfQIPkA.net
世界選手権だから
当日券に余裕は無いわな

323 :雪と氷の名無しさん:2006/11/02(木) 21:39:59 ID:lcBXUlEc.net
長野五輪の時、純ジャンプより複合ジャンプのほうが平日なのに観客
多かった(チケの値段が安いとか、天気が良かったこともあるけど)
やはり地元選手が多かったことが原因。純ジャンプは一人もいなかっ
たし。「札幌」は圧倒的に純ジャンプに客行くだろうね。


324 :雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 04:48:08 ID:TdwvJLYq.net
複合のW杯開幕戦はどうなっとるん?

325 :雪と氷の名無しさん:2006/11/25(土) 18:43:38 ID:YS80rYfO.net
>>324
ttp://www.eurosport.com/wintersports/mc_vid30976.shtml
ここで動画見れる。
今ジャンプ二回目、もうすぐ大斗。

326 :雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 00:37:37 ID:xgGOFlJS.net
今日試合あるの?


327 :雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 02:18:55 ID:2oT6Foz6.net
わかりかせん

328 :雪と氷の名無しさん:2006/12/02(土) 13:52:32 ID:uoH9n4Qh.net
小林少年はまだ行方不明か?

329 :雪と氷の名無しさん:2006/12/20(水) 16:48:07 ID:sMlcQT/w.net
札幌世界選手権前売り券売れ行き状況

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061220&j=0037&k=200612204129

330 :雪と氷の名無しさん:2006/12/22(金) 06:09:40 ID:uIKz4h5S.net
前売り思ったより売れてるね

331 :雪と氷の名無しさん:2007/01/01(月) 02:31:45 ID:EU3+tjhq.net
>>330
売れてねえじゃんw

332 :雪と氷の名無しさん:2007/01/01(月) 11:10:41 ID:4XNIYP0z.net
ニューイヤー複合ってないの?

333 :雪と氷の名無しさん:2007/01/10(水) 06:51:09 ID:LeqfFWhn.net
「成人の日複合スーパーカップ」みたいなのやれ!

334 :雪と氷の名無しさん:2007/01/10(水) 09:10:30 ID:JDUk6on0.net
健二と次貼るは札幌世界選手権PRしてくんないのか?

335 :雪と氷の名無しさん:2007/01/24(水) 00:25:58 ID:Gtx2Ang8.net
スキースレは別にあるんじゃ?

336 :雪と氷の名無しさん:2007/01/30(火) 10:56:17 ID:zfvl8gLL.net
>395
どういう意味?

337 :雪と氷の名無しさん:2007/01/31(水) 17:56:31 ID:3/AnHLGN.net
世界スキー代表発表止めたの?

338 :雪と氷の名無しさん:2007/02/01(木) 00:59:31 ID:/wOgvtnK.net
>>337
発表されてるぞ

葛西、高橋ら世界ノルディック日本代表発表
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/ski/20070131-00000022-spnavi-spo.html
各競技の監督による選考基準についてのコメント
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/headlines/ski/20070131-00000023-spnavi-spo.html

339 :雪と氷の名無しさん:2007/02/02(金) 20:49:01 ID:fga3Zu8G.net
ヨーロッパのお偉いさんのルール改正(改悪)で日本の複合が弱体化した。

340 :雪と氷の名無しさん:2007/02/11(日) 13:43:34 ID:A5Zs10iK.net
そうだよね、大斗が荻原に時代に活躍していたらW杯で50勝はしていただろう

341 :雪と氷の名無しさん:2007/02/23(金) 18:47:07 ID:Qjm94ge3.net
ジャンプで大斗いきなり転倒して救急車で運ばれちゃったーよ。
つーか、世界選手権なのに客少な杉。学校や会社休んででも観に来いよ、おまいら。

オレは休んだぞ。

342 :雪と氷の名無しさん:2007/02/24(土) 10:29:57 ID:UMtN9amQ.net
マジで世界大会か?つーくらい客がいない・・・

343 :雪と氷の名無しさん:2007/02/28(水) 14:35:13 ID:Wr1+TCy3.net
宣伝ゼロに等しかったからな

344 :雪と氷の名無しさん:2007/04/02(月) 17:14:41 ID:Ms1VqJnv.net
Wはいよりは客入ったよな?

345 :雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 15:24:39 ID:QzHY/l8/.net
宣伝ゼロ?


346 :雪と氷の名無しさん:2007/04/04(水) 21:42:44 ID:A8COGN4k.net
宣伝しなかったのか?

347 :雪と氷の名無しさん:2007/04/05(木) 13:33:27 ID:FbLyIdwn.net
終わった世界スキーはどうでもいい
今年はW杯どころかW杯Bすらも日本で開催されなかったことについて
FISに抗議しよう!

348 :雪と氷の名無しさん:2007/04/15(日) 13:39:25 ID:lpqA9tnN.net
ほんとだ、日本外しだ!

349 :雪と氷の名無しさん:2007/04/17(火) 10:27:17 ID:tTvRDQkI.net
韓国でW杯やったことないよね?

350 :雪と氷の名無しさん:2007/04/19(木) 14:04:23 ID:ByiWuArI.net
撃ち殺されると怖いから今後もやらないと思うよ

351 :雪と氷の名無しさん:2007/05/04(金) 15:50:44 ID:wRdZ1diJ.net
韓国に複合選手いるのか?

352 :雪と氷の名無しさん:2007/05/06(日) 22:19:14 ID:SGiMkmLh.net
近い将来、日本は韓国にも負けたりして

353 :雪と氷の名無しさん:2007/05/17(木) 01:19:08 ID:HL01b7o3.net
日本はアジアのリーダーとして韓国を強化しよう!

354 :雪と氷の名無しさん:2007/05/18(金) 23:20:27 ID:DHDkvy86.net
賛成!

355 :雪と氷の名無しさん:2007/05/19(土) 23:28:00 ID:W5GVlXCk.net
他に、話題はないの?

356 :雪と氷の名無しさん:2007/05/24(木) 14:14:43 ID:Po3YnBAG.net
小林は山形出身だったけか?

357 :雪と氷の名無しさん:2007/05/31(木) 13:40:18 ID:jFPftnYP.net
>>356
秋田出身

358 :雪と氷の名無しさん:2007/09/02(日) 06:14:46 ID:MAxOjwoK.net
【政治とカネ】 自宅電気代8万8657円を自ら代表を務める「自民党支部」の光熱水費に計上 荻原健司参院議員、資金計上ミス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188421909/


359 :雪と氷の名無しさん:2007/09/03(月) 02:08:48 ID:fRogDePf.net
小林くん、花輪高校出身。

360 :雪と氷の名無しさん:2007/09/04(火) 11:12:26 ID:n0lgvQZ+.net
ついでに言うと、マラソンの浅利純子ちゃん、高橋健一くんも、花高出身です。スレチごめんなさい。

小林くん、頑張ってほしいなぁ。

361 :雪と氷の名無しさん:2007/12/19(水) 15:09:04 ID:Xl3nXWng.net
小林頑張った11位

362 :雪と氷の名無しさん:2008/01/21(月) 23:12:41 ID:YG2Ustny.net
もうあれから16年も経ってるのか・・・

363 :雪と氷の名無しさん:2008/01/22(火) 18:01:55 ID:FT47awMe.net
FISの戦力評価(ジャンプ、クロスカントリー)10満点
アッカーマン(9,8)
デモング(7,10)
タンデ(8,8)
ビーラー(8,6)
マンニネン(5,9)
小林(5,8)
高橋(7,5)
タルス(6,5)
加藤(6,2)

http://www.fis-ski.com/pdf/2008/NK/4136/2008NK4136SLCC.pdf

364 :雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 13:25:34 ID:7IohQjXN.net
日本でW杯やる時がまた来るのだろうか・・・・

365 :雪と氷の名無しさん:2008/11/19(水) 17:59:56 ID:AjsdiNok.net
せっかく観に来てくれた人から金取るとは理解に苦しむ

366 :雪と氷の名無しさん:2008/12/02(火) 19:06:14 ID:bZYWHoGC.net
タダじゃなかったのか?

367 :雪と氷の名無しさん:2008/12/10(水) 15:21:56 ID:SmLyIEHJ.net
タダじゃないとダメだよ

368 :雪と氷の名無しさん:2008/12/14(日) 02:30:15 ID:cVi29bVo.net
大斗3位おめ

369 :雪と氷の名無しさん:2008/12/14(日) 12:03:25 ID:aXpitv7G.net
団体戦観たい

370 :雪と氷の名無しさん:2008/12/15(月) 23:36:56 ID:V3rTCWCl.net
団体戦なら日本はどの辺りまでいける?

371 :雪と氷の名無しさん:2008/12/16(火) 17:13:23 ID:kIYZ3Jr1.net
最後までいけるんじゃないの

372 :雪と氷の名無しさん:2008/12/21(日) 17:11:15 ID:MGUL7xf+.net
小林はもうだめか?

373 :雪と氷の名無しさん:2008/12/23(火) 14:20:15 ID:Fh2BbX3p.net
最新の試合結構良かった

374 :雪と氷の名無しさん:2008/12/25(木) 11:35:21 ID:NnSoN2C4.net
めりくり

375 :雪と氷の名無しさん:2008/12/28(日) 02:28:45 ID:I5YadnAU.net
複合は中止ばかり

376 :雪と氷の名無しさん:2008/12/31(水) 23:52:08 ID:30URpXW4.net
中止好きみたいだな

377 :雪と氷の名無しさん:2009/01/01(木) 00:11:21 ID:jxlZjLRj.net
あけおめ

378 :雪と氷の名無しさん:2009/01/03(土) 11:33:38 ID:jV9V0YNg.net
あけましておめでとう

379 :雪と氷の名無しさん:2009/01/09(金) 22:35:15 ID:pN5ttms5.net
予備ラウンド・イラネ

380 :雪と氷の名無しさん:2009/01/15(木) 18:47:42 ID:7aAs648V.net
お前がイラネ

381 :雪と氷の名無しさん:2009/01/26(月) 02:26:14 ID:IYKnORAg.net
んだ

382 :雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 18:29:57 ID:fYgtqJQS.net
世界選手権の複合はテレビ放送してくれるのか?

383 :雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 20:10:30 ID:VOsJW+iN.net
2009世界ノルディック選手権 複合 放送予定
2/20(金) 19:10-20:00 BS1 録画   マススタート              実況 竹林 宏   解説 富井彦
2/23(月) 01:10-02:00 BS1 録画   個人 前半・ジャンプノーマルヒル 実況 曽根 優   解説 富井彦
2/23(月) 02:10-03:00 BS1 録画   個人 後半・クロスカントリー10km 実況 曽根 優   解説 富井彦
2/27(金) 01:10-02:00 BS1 録画   団体 前半・ジャンプ          実況 高瀬登志彦 解説 富井彦
2/27(金) 02:10-03:00 BS1 録画   団体 後半・クロスカントリー     実況 高瀬登志彦 解説 富井彦
2/28(土) 15:10-16:00 BS1 再放送 団体 前半・ジャンプ         実況 高瀬登志彦 解説 富井彦
2/28(土) 16:10-17:00 BS1 再放送 団体 後半・クロスカントリー     実況 高瀬登志彦 解説 富井彦
3/01(日) 19:10-20:00 BS1 録画   個人 前半・ジャンプラージヒル   実況 竹林 宏   解説 富井彦
3/01(日) 20:10-21:00 BS1 録画   個人 後半・クロスカントリー10km 実況 竹林 宏   解説 富井彦
3/03(火) 02:10-03:00 BS1 再放送 マススタート              実況 竹林 宏   解説 富井彦
3/10(火) 00:10-01:00 BS1 再放送 個人 前半・ジャンプラージヒル   実況 竹林 宏   解説 富井彦
3/10(火) 01:10-02:00 BS1 再放送 個人 後半・クロスカントリー10km 実況 竹林 宏   解説 富井彦
3/15(日) 13:10-14:00 BS1 再放送 個人 前半・ジャンプノーマルヒル 実況 曽根 優   解説 富井彦
3/15(日) 14:10-15:00 BS1 再放送 個人 後半・クロスカントリー10km 実況 曽根 優   解説 富井彦

384 :雪と氷の名無しさん:2009/02/16(月) 23:50:47 ID:VU5ve/zD.net
やたらと種目多いような

385 :雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 10:53:10 ID:OrstLWeL.net
地上波はやらんのか

386 :雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 21:20:16 ID:FQVviAjk.net
種目増えた?

387 :雪と氷の名無しさん:2009/02/17(火) 21:52:16 ID:I4TIYybk.net
>>386
増えた

2007 札幌
スプリント HS134/7.5Km
団体 HS134/4x5Km
グンダーセン HS100/15.0Km

2009 リベレツ
マススタート HS100/10.0Km
グンダーセン HS100/10.0Km
団体 HS134/4x5Km
グンダーセン HS134/10.0Km

2010 バンクーバーオリンピックではマススタートがなくなり3種目に

388 :雪と氷の名無しさん:2009/02/18(水) 17:20:41 ID:GZTzklxd.net
>387
よくわかんないんだけど
教えてくれてありがとう

389 :雪と氷の名無しさん:2009/02/18(水) 20:08:27 ID:rvutGvg0.net
札幌五輪の時は1種目だけだったから驚きだ

390 :雪と氷の名無しさん:2009/02/21(土) 22:09:41 ID:YOMsU/v8.net
小林ジャンプだめだな

391 :雪と氷の名無しさん:2009/02/25(水) 13:19:35 ID:Q+KZGsCa.net
小林準クロカンに言ったりして

392 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 03:30:03 ID:pdTsXfP2.net
栄光再び

393 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 04:51:26 ID:TSw3sYqP.net
今上げないで
いつ上げるんだ!!

394 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 06:21:13 ID:/O2frYLC.net
複合日本大復活!!

395 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 07:33:42 ID:1nm0duXw.net
【ノルディック複合】
☆1987年世界選手権
団体:7位(阿部雅司・児玉和興・宮崎秀基)
個人:30位児玉和興

☆1988年カルガリー五輪
団体:9位(宮崎秀基・阿部雅司・児玉和興)
個人:36位児玉和興

☆1989年世界選手権
団体:10位(児玉和興・宮崎秀基・丸山寿明)
個人:38位児玉和興

☆1991年ヴァル・ディ・フィエンメ世界選手権
団体:銅メダル(三ヶ田礼一・阿部雅司・児玉和興)
個人:11位阿部雅司 16位三ヶ田礼一 24位児玉和興 

☆1992年アルべールビル五輪
団体:(三ヶ田礼一・河野孝典・荻原健司)
個人:7位荻原健司 19位河野孝典

☆1993年ファールン世界選手権
団体:金メダル(河野孝典・阿部雅司・荻原健司)
個人:金メダル・荻原健司 5位河野孝典 6位阿部雅司

☆1994年リレハンメル五輪
団体:金メダル(河野孝典・阿部雅司・荻原健司)
個人:銀メダル・河野孝典 4位荻原健司 10位阿部雅司 19位古川純一

☆1995年サンダーベイ世界選手権
団体:金メダル(阿部雅司・荻原次晴・荻原健司・河野孝典)
個人:4位荻原次晴 5位荻原健司 8位阿部雅司 19位河野孝典

☆1997年トロンハイム世界選手権 
団体:9位(荻原健司・?・?)
個人:金メダル・荻原健司 

☆1998年長野五輪
団体:5位(荻原健司・?・?)
個人:4位荻原健司 23位古川純一

☆1999年ラムソー世界選手権
団体:5位(荻原健司・?・?)
個人:6位荻原健司
複合個人スプリント:銅メダル・荻原健司

☆2001年ラハティ世界選手権
団体:5位(荻原健司・?・?)
個人:7位荻原健司
複合個人スプリント:5位荻原健司

☆2002年ソルトレーク五輪
団体:8位(荻原健司・?・?)
個人:11位荻原健司
複合個人スプリント:33位荻原健司

396 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 07:49:42 ID:LWsYxlHg.net
今回の団体のメンバーを教えてくれ

397 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 10:54:31 ID:E6FXdjxU.net
すげー!!!

398 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 11:23:14 ID:IsKM6I8B.net
高橋大斗の奮起に期待

399 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 12:56:27 ID:3D/hPj47.net
【テレビ】小倉智昭がスポーツ紙にかみついた!ノルディックで日本「金」なのに「スポーツ紙1面はWBCばかり。どういうことだ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235704839/

400 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 16:07:07 ID:HKKeBB8z.net
>>395
☆1997年トロンハイム世界選手権 
団体:9位(荻原次晴・上野隆・大竹太志・荻原健司)

☆1998年長野五輪
団体:5位(荻原次晴・森敏・富井彦・荻原健司)

☆1999年ラムソー世界選手権
団体:5位(正木栄二・荻原健司・森敏・富井彦)

☆2001年ラハティ世界選手権
団体:5位(森敏・高橋大斗・富井彦・荻原健司)

☆2002年ソルトレーク五輪
団体:8位(荻原健司・富井彦・森敏・高橋大斗)


401 :雪と氷の名無しさん:2009/02/27(金) 20:35:25 ID:g/GYpomT.net
小倉智昭はエライ

402 :雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 11:03:21 ID:wpJdzc0X.net
ほんとエラいは小倉

403 :雪と氷の名無しさん:2009/02/28(土) 12:51:03 ID:11bzTKR2.net
個人戦もメダルとったりして

404 :雪と氷の名無しさん:2009/03/04(水) 16:22:55 ID:I7+EUTC8.net
メダル撮ったの?

405 :雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 11:47:40 ID:/ciApJxm.net
岡部勝った!

406 :雪と氷の名無しさん:2009/03/12(木) 13:08:13 ID:lZ5xJWzO.net
この辺で小林少年も勝つんじゃねえか

407 :雪と氷の名無しさん:2009/03/17(火) 01:40:45 ID:lGoMfUw7.net
コイブランタW杯総合初V!オメ!


408 :雪と氷の名無しさん:2009/03/19(木) 17:26:09 ID:5rxnu2ys.net
コバミナはいい走りだった

409 :雪と氷の名無しさん:2009/03/20(金) 10:16:57 ID:DHCCs8KK.net
コバミナ最高!!

410 :雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 09:51:29 ID:9biZgGKN.net
昨日ビデオ見て、本当に感激した
ゴール前ではドイツ人選手がすぐ後ろにというか横にいるし、、、
金メダル、すごいですよ
おめでとうございます!

411 :雪と氷の名無しさん:2009/03/21(土) 21:55:21 ID:8r9A6p8j.net
コバのクロスにはマジ感動するわ

412 :雪と氷の名無しさん:2009/03/24(火) 23:13:39 ID:utGeGZ6p.net
>>ノルディック複合ファンへ

これからアイスホッケー界を支えていくには
ノルディック複合ファンの力が不可欠となる。

我々SEIBUプリンスラビッツが廃部となるが、
それはリーグ上位チームが消滅したということに留まらず、
日本やアジアホッケー界が衰退していることを意味する。
世間に注目してもらうには、ファンの熱い力と企業や地域
を動かす力が必要となる。
つまり、アイスホッケー・ファンを更に増やしていくことである。
世の中を動かすのは「みんな(ファン)の声と行動」にかかっているのだ。

学生の諸君!学校や塾で大いにホッケーネタを話したまえ!
主婦の諸君!家庭や公園で大いにホッケーネタを話したまえ!
労働者の諸君!会社や飲みの場で大いにホッケーネタを話したまえ!
会社社長諸君!会議場やお手洗いで大いにホッケーネタを話したまえ!

ネタ元:アイスホッケー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC

413 :雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 05:59:45 ID:8VvuBVKj.net
ヤリマンティラ

414 :雪と氷の名無しさん:2009/03/26(木) 14:58:35 ID:Igt3Mf1m.net
>>413
アンドレアス ゴルトベルガー

415 :雪と氷の名無しさん:2009/04/02(木) 03:24:29 ID:sLD1NT1g.net
荻原はまだ北野社員なの?

416 :雪と氷の名無しさん:2009/04/02(木) 17:18:41 ID:mW139K2k.net
荻原健司は西松建設。

417 :雪と氷の名無しさん:2009/05/23(土) 21:13:53 ID:yfh3+GpI.net
明日24日、小林範仁ジャンクスポーツ初出演

418 :雪と氷の名無しさん:2009/07/03(金) 10:33:14 ID:QZxarlW0.net
がんばれ小林

419 :雪と氷の名無しさん:2009/07/13(月) 10:42:13 ID:/1bgCgUD.net
復活日本

420 :雪と氷の名無しさん:2009/07/17(金) 21:47:58 ID:FeZkzdOI.net
勝つぞ日本

421 :雪と氷の名無しさん:2009/07/18(土) 21:33:40 ID:jO2wMuNY.net
加藤大平ジャンプ絶好調!

422 :雪と氷の名無しさん:2009/08/09(日) 08:24:21 ID:8nh+t/9L.net
複合サマーGP開幕! ヒンターツァルデン(ドイツ)k=95m
21位 高橋
28位 湊 
31位 加藤
34位 小林
38位 渡部

423 :雪と氷の名無しさん:2009/12/08(火) 21:25:18 ID:PRnkVblU.net
荻原参院議員引退へ、自民の五輪メダリスト 展望開けず…
2009.12.8 20:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091208/stt0912082058012-n1.htm 

ノルディックスキー複合の元五輪金メダリストである自民党の荻原健司参院議員(39)は8日、来年夏の参院選に出馬しない意向を固めた。
党幹部が明らかにした。
野党転落により来年の選挙や今後の議員活動に明確な展望が持てないことが理由の一つとみられ、政界からも引退するとみられる。
荻原氏は平成4年アルベールビル、6年リレハンメルの冬季五輪2大会連続で複合団体金メダルを獲得。
16年参院選で自民党比例代表として出馬、約19万票を集め初当選した。

424 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/26(火) 19:35:48.38 ID:cmcEwa6E.net
test

425 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/29(金) 22:34:41.64 ID:mq25e9BH.net
test

426 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【46.2m】 :2013/02/10(日) 19:09:35.95 ID:C2NeSV0N.net ?PLT(12080)
せやろか

427 :雪と氷の名無しさん:2013/03/12(火) 05:33:52.81 ID:YPi8STkx.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

428 :嫌がらせ工作員関連:2013/05/20(月) 20:02:27.19 ID:uE++VSi0.net
超常罠 コリンズ ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 警察 自衛官 兄弟 松本 村上 中島 田村 安田 居酒屋
刑事と息子 タクシー運転手と娘 同志社大学 アメフト 歯科医 埼玉 熊谷 春日部 群馬 岡山 瀬戸内 板橋 赤羽 宇都宮 井上 山口その他
で検索。

429 :雪と氷の名無しさん:2014/02/12(水) 23:00:48.77 ID:NIEGRLCP.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

【ソチ五輪】渡部暁斗 ノルディック複合で銀メダル!複合では20年ぶり
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392209954/

【ソチ五輪/ノルディック複合】荻原次晴氏、生放送中に嗚咽「この20年間、本当に苦しかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392213039/

430 :雪と氷の名無しさん:2016/01/06(水) 20:46:59.23 ID:Dvn7G/FW.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

431 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 01:02:59.95 ID:VrEKMy/+.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

D6AVV

432 :雪と氷の名無しさん:2018/03/18(日) 11:18:50.74 ID:LvqoSGZg.net
ミライ☆モンスター★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1521337729/
ミライに羽ばたく金のタマゴ応援番組。
女子ノルディック複合・宮崎彩音(15)

433 :雪と氷の名無しさん:2018/06/03(日) 21:37:07.37 ID:d4CweeYB.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

434 :雪と氷の名無しさん:2023/02/04(土) 07:22:57.42 ID:u8Vs1ovv.net
○ 0 o o ―y( ̄◇ ̄)ぷは~

435 :雪と氷の名無しさん:2023/05/19(金) 02:46:47.04 ID:FCUn3ARh.net
(-ι- ) クックック

総レス数 435
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200