2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チーム青森応援スレ55

1 :雪と氷の名無しさん:2012/01/26(木) 13:46:54.63 ID:R6uDU55D.net
■このスレは【sage進行】で、
チーム青森をまったり、のんべんだらりと応援するスレです
カーリング精神にのっとって書き込みしましょう。

■ カーリング精神
カーリングは技術と伝統のゲームです。技を尽くして決められるショットは見る喜びです。
また、ゲームの神髄に通ずるカーリングの古くからの伝統を見守るのはすばらしいことです。
カーラーは勝つためにプレーしますが、決して相手を見くだしたりしません。
真のカーラーは、不当に勝つのであればむしろ負ける方を選びます。
立派なカーラーは、相手の気を散らしたり、相手がベストを尽くそうとするのを決して妨げたりしません。
カーラーは、ゲームの規則やその伝統を決して故意に破りません。
しかし、彼が不注意にも規則や伝統を汚し、それに気づいた時は、彼は違反を真っ先に申し出ます。
カーリングゲームの主な目的が、競技者の技術の粋を競うことである一方、
ゲームの精神は立派なスポーツマンシップ、思いやりの気持ちと尊敬すべき行為を求めています。
この精神は、アイスに乗っているいないに関わらず、競技規則の解釈や適用に生かされるべきであるだけでなく、
全ての参加者の振舞いにも生かされるべきものです。

■ リンク
カーリングチーム・チーム青森公式サイト http://www.teamaomori.com/
WEB東奥:カーリング特集 http://www.toonippo.co.jp/kikaku/curling/index.html
日本カーリング協会 http://www.curling.or.jp/
青森県カーリング協会(イシダスポーツHP内) http://www.ishida-sports.co.jp/aca/
山浦麻葉のCurling Life http://www.toonippo.co.jp/blog/curling-mayo/
石崎琴美のビューティフルカーリング http://www.kinami.ac.jp/ishizaki/
近江谷杏菜- アナログ - http://www.teamaomori.com/anna_blog/
curling @Wiki / カーリングまとめサイト http://www9.atwiki.jp/curling/

2 :雪と氷の名無しさん:2012/01/26(木) 18:25:19.08 ID:l9az1sxc.net
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  バンクーバー五輪のころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  世界の3本の指に入るぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  萌絵やマリリンや小野寺や林やさっちゃんが
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::  苦労が報われてみんな笑顔で
   |l    | :|    | |             |l::::   まいにち笑顔で怒涛の連勝しまくって
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   小林さんも毎日絶叫しまくって
   |l \\[]:|    | |              |l::::   最後に表彰台にあがるはずだったのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   どうしてこうなった…
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

3 :雪と氷の名無しさん:2012/01/26(木) 18:26:09.82 ID:l9az1sxc.net
【カーリングPVで気分を盛り上げよう チーム青森の歴史もわかる】

カーリングPV
http://www.veoh.com/collection/aomori/watch/v221167kTb4RgCq

カーリングPV2
http://www.veoh.com/browse/videos/category/sports_miscellaneous_sports/watch/v16728789C7jCdSjf

4 :雪と氷の名無しさん:2012/01/26(木) 18:27:05.95 ID:l9az1sxc.net
あれだけ人で溢れ帰っていたスレから、少しづつ、人が減っていく。
そう、戦いは終わったのだ。魔法が解けた俺達は、皆すこしづつ、それぞれいた巣にかえりはじめる。
必死でスレに1日中張り付いて、チームの将来や、カーリング普及について本気で語り合い、
時には激しく罵り合い叩きあうほど、毎日カーリングのことばかり語り合っていた奴らでさえ、
また一人、また一人と去って行く…。
冬が来るたび、この一ヶ月を思い出すのだろうか、それはわからない。
メディア露出もめっきり減り、カーリングのことなどすっかり忘れていたある日、
俺達は新聞の片隅にこんな記事を見つける。
「チーム青森、ソチ五輪の切符を手にする。メンバーは…」
冬スポに飛んで来て、「いまきた」と俺、「おせーよw」とおまいら。
夢のような時間がまたやってくることを、今はただ願うばかり…。




5 :雪と氷の名無しさん:2012/01/27(金) 23:06:26.59 ID:rDjPdeOZ.net
もういいよ。
こんな人気の無いチーム。
人気の無いスレ。

6 :雪と氷の名無しさん:2012/01/28(土) 21:52:54.55 ID:OVExA1e9.net
何で 弱いんだ
何故

7 :雪と氷の名無しさん:2012/02/05(日) 22:42:25.87 ID:NxAzdnk4.net
>>6
萌絵・マリリンが抜けて確かに弱くはなった。
しかし、他のチームよりは強い。
昨シーズンは二人が抜け、青田が加入する時期が遅れた事によりチームが完成されていなかったからだ。
しかし、その程度の出来でも準優勝出来た。
今年は昨シーズンよりも遥かに強い。普通にやれば勝てるよ。
軽井沢国際で中電に負けたのは日本選手権前に手の内を晒したくないから。
全敗予定の中電に対するお土産だ。

チーム青森、公開練習で意気込み/カーリング
http://www.sanspo.com/sports/news/120204/spq1202041608004-n1.htm
>6連覇をかけて臨んだ昨年は中部電力に敗れ、準優勝。>日本代表の座も譲った。
>だが、今回は「調整は順調。普通のコンディションでやれば勝てる」(山浦麻葉)と、地元青森での優勝に自信を見せた。


8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/06(月) 05:11:12.72 ID:UITJX7Mo.net
―TV番組のお知らせ―

2月13日(月)午後10時55分〜11時25分 NHK総合テレビ

アスリートの魂「カーリング・チーム青森―リベンジを誓って」

■トリノ、バンクーバー五輪に出場し、日本女子カーリングの代名詞となった「チーム青森」。しかし、昨季(2010−2011)の日本選手権で敗れ、5年間にわたって守った最強の座を失った。メンバーが変わり、4人の息が合わなかったのだ。
復活を目指して取り組むのが、ミリ単位の誤差も許さないショット。4人が心を一つにしなければ、究極のショットは生まれない。群雄割拠となった中で、しのぎを削るチーム青森の挑戦を追う。

http://www.nhk.or.jp/tamashii/

9 :雪と氷の名無しさん:2012/02/07(火) 12:36:55.94 ID:z+nbaSia.net
最近の地元の評判ってどうなの?

10 :雪と氷の名無しさん:2012/02/07(火) 18:21:27.68 ID:B29bTbo1.net
地元って青森か?
北海道か?

11 :雪と氷の名無しさん:2012/02/08(水) 11:16:44.55 ID:JdhGUYXE.net
>>8
12日にBS1でカーリング特集が有る。
2月12日(日)午後11:00〜午後11:50(50分)

スポーツドミンゴ「カーリング特集」
http://www.nhk-g.co.jp/program/sports/domingo/index.html

2/14の決勝の視聴率UPのための番組の一つだ。
決勝の理想はチーム青森×道銀Fの組み合わせ。
最も話題性の有るチームは道銀F。
チーム青森の相手としてこれ以上相応しいチームは有るまい。
新旧チーム青森対決。
勿論勝つのはチーム青森。
いやーワクワクするぞ。

12 :雪と氷の名無しさん:2012/02/08(水) 15:33:36.08 ID:mu/5NS8/.net
>>10

青森です。

13 :雪と氷の名無しさん:2012/02/08(水) 19:14:26.68 ID:hvALLEHl.net
青森の地元民は協力した企業とかを散々利用するだけ
利用して出て行った小野寺、林、本橋よりも今現在青森で
頑張っている現メンバーを応援しているよ。

元々北海道の連中が金出さないから彼女らは青森に来て
青森が出した金でオリンピックに出て知名度を上げたのに、
鳶に油揚げって言うか北海道のチームで活躍とか・・・

無名のタレントが有名になった途端に
大手のプロダクションに移籍するみたいな
阿漕さ、ま北海道の人間はそんなのが多いけど。

14 :雪と氷の名無しさん:2012/02/08(水) 19:19:52.41 ID:mnlq7mVi.net
>>11
評論家気取りは中電スレからここへ移動か。
中電スレであまり下品なこと書き込むなよ。

15 :雪と氷の名無しさん:2012/02/08(水) 19:37:20.06 ID:jFDPwGOe.net
>>13
今の主力も北海道人と長野人。
地元の青森人が情けないからこうなってる訳なんだが・・・
関西等の植民地になってる青森県高校野球界(サッカーも)と同じ

16 :雪と氷の名無しさん:2012/02/08(水) 20:37:37.60 ID:z6pQIyRt.net
常呂や北見の糞田舎じゃぁ誰も金出さない
チーム長野に至っては「解散」

だから北海道人と長野人の世話してるんだろ?

青森人が情けないんじゃなくて甲斐性があるんだよw

野球留学に来ている子供達だって
野球が上手いだけの「乞食」って認識だよ。

17 :雪と氷の名無しさん:2012/02/08(水) 22:37:01.97 ID:mFW8DQhL.net
青森はクソ田舎の代名詞なんだがw

18 :雪と氷の名無しさん:2012/02/08(水) 22:42:24.15 ID:mFW8DQhL.net
青森人は北海道文化放送や岩手めんこいテレビを盗み見みている

19 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 07:33:32.96 ID:l5tc+Fim.net
>>17
小野寺や林の出稼ぎ先は青森協会だし
目黒、本橋、寺田は青森県内の大学に進学。

お前が言う通り青森がクソ田舎だったら
そこまでしなきゃならない理由は何なの?

それ以上のド糞田舎北海道ってことじゃんw

でオリンピックで有名になった途端に
「チーム青森のメンバーは道産子娘」なんて
ドヤ顔で手の平を返す厚顔無恥さ。

20 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 07:52:14.31 ID:l5tc+Fim.net
>>18
ちゃんと調べてから書き込みしなよ池沼

岩手めんこいテレビは青森の旧南部藩地域を正式なサービスエリアに
しているので現在でも視聴出来るから「盗み見」にはあたらないし
北海道文化放送は地上デジタル移行後は視聴出来ないはずだが


21 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 08:11:16.16 ID:7F8nkELj.net
>>20
ケーブルTVで視聴出来る。

22 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 08:18:10.38 ID:4H2jnupk.net
長野県民が
青森vs北海道の争いを起こす構図

23 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 10:22:05.44 ID:R7fkzyqI.net
>>21
ケーブル局にお金払って正規に受信しているのなら
「盗み見」じゃないだろう?
ヤクザ・チンピラまがいの言い掛かりをつけるのが北海道民

24 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 10:53:50.25 ID:5aurYLio.net
これ以上荒らすなカス

25 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 12:43:58.63 ID:BlFBXjJZ.net
今現在このチームを応援する人っているの??

マジレス頼む

26 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 14:13:08.19 ID:7F8nkELj.net
>>25
当然居るよ。
自分がしないから誰も居ないと考えるとしたらそれは間違い。

27 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 19:20:53.89 ID:7F8nkELj.net
先ずは1勝。
おめでとう。
合浦* 00100 0010×  2
青森.  00002 1002×  5

28 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 22:48:38.87 ID:5mm9BajB.net
テロ朝完全スルーわらたwww

29 :雪と氷の名無しさん:2012/02/09(木) 22:52:03.60 ID:7F8nkELj.net
明日は
08:00 妹背牛×青森
15:40..  青森×中電

やはり午後の中電戦が勝負だ。
軽井沢国際の借りを返さないといけない。
3連勝有るのみ。

30 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 08:31:52.18 ID:Ib2EdcnF.net
土曜の 北銀 戦が面白そうだな!

31 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 11:07:12.49 ID:p3TeK0FE.net
>>30
北銀ではなく道銀。
北銀は北陸銀行、北越銀行、北日本銀行、北洋銀行等が有る。

32 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 11:49:48.74 ID:f6k8GAcI.net
>>31

追加:秋田の北都銀行。

33 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 12:23:51.52 ID:p3TeK0FE.net
2戦目も予定通り勝利。
点数だけから見ると辛勝という事になるが着実に勝っている。
妹背牛 00010 1001×  3
青森... *11001 0010×  4

午後は前半の山となる中電戦。
3連勝だ!!

34 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 14:20:23.95 ID:p3TeK0FE.net
変な袖柄のユニフォームだな。
ちょっと好かん。

チーム青森 好発進/カーリング
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120209214813.asp

35 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 16:24:39.35 ID:PGnfE7+a.net
袖の部分の模様。
大漁旗がモチーフらしいよ。

よく見ると「〜丸」っていう文字があったりする。

会場内は大漁旗を再利用したものがベタ貼りしててげんなり。

36 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 21:00:01.57 ID:p3TeK0FE.net
青森* 10010 10010  4
中電... 01201 00101  6

3Eの山浦のTO失敗が全てだった。
あんなイージーミスする様では勝てない。
今日の山浦は最悪。ショットの精度が悪過ぎた。

明日は午後から道銀F戦が有る。
中電戦を反省して出直しだ。

08:00 青森×東京
15:40 道銀×青森

37 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 21:15:33.79 ID:KH5ky0PQ.net
さっきNHK青森でやってやたがマヨが結果は負けだが、内容は悪くなかった答えてたわ。
あのデキで悪くなかったはねーだろ。

38 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 21:40:00.39 ID:p3TeK0FE.net
>>37
そんな事言ってたのか。
マヨの素直でない気持ちが出たんじゃないのか。
そういう人間だからね。

39 :雪と氷の名無しさん:2012/02/10(金) 22:43:55.95 ID:crn7jpd3.net
>>33
これなんでコンシードしたの?球切れ?

40 :雪と氷の名無しさん:2012/02/11(土) 20:51:36.36 ID:s+JivfYA.net
>>39
見ていないので詳細は分からないが、先攻の妹背牛のラストストーンがNO.1ストーンになれなかったからだろう。
後攻の青森のラストストーンを残してコンシードとなったと思う。

41 :雪と氷の名無しさん:2012/02/11(土) 21:05:30.72 ID:s+JivfYA.net
今日は2連勝。道銀に勝ったのは大きい。

青森* 00004 1000×  5
東京... 00010 0101×  3

道銀* 00001 00200  3
青森... 00000 20002  4


明日は予選最終日。
本橋のロコが相手だ。
勿論残り全勝だ。
08:00 青森×北見
15:40 大阪×青森

42 :雪と氷の名無しさん:2012/02/12(日) 00:54:52.06 ID:aZUeXh8E.net
アレ?マリリンとか言う人はいないのかな?

43 :雪と氷の名無しさん:2012/02/12(日) 12:01:46.87 ID:Rr5fHaqX.net
青森* 00101 00001  3
北見... 00010 00100  2

順調に星を加算。
チーム青森のスタイルに色々と批判が有る様だが、勝ってなんぼだ。
肝心な時に勝てず、最下位になる様なチームは日本代表の資格無し。
午後も勝って明日は中電戦だ。

44 :雪と氷の名無しさん:2012/02/12(日) 21:43:38.16 ID:Rr5fHaqX.net
午後も予定通り勝利。
大阪... 10010 010××  3
青森* 01003 102××  7

明日からPOが始まる。
16:00 中電×青森

                  ┌──────────────── 中電(予選1位)
      ┌─────┤PO12[1] 02/13 16:00 
      │          └──────────────── 青森(予選2位)
      │
  ──┤CF[4] 02/14 18:30 
      │
      │    ┌───────────────────     (PO12敗者)
      │    │
      └──┤SF[3] 02/14 08:00 
            │
            │    ┌──────────────── 北見(予選3位)
            └──┤PO34[2] 02/13 16:00 
                  └──────────────── 道銀?(予選4位)

45 :雪と氷の名無しさん:2012/02/13(月) 00:47:14.20 ID:m8/51sBM.net
          ┌─────────────────── 道銀
Q4.   ──┤TB[2] 02/13 12:30 
          │    ┌──────────────── 合浦
          └──┤TB[1] 02/13 09:00 
                └──────────────── 大阪

46 :雪と氷の名無しさん:2012/02/13(月) 18:29:30.01 ID:VN9ihefl.net
また山浦のミスで負けかよ

47 :雪と氷の名無しさん:2012/02/13(月) 19:10:35.61 ID:YBj0C4Yc.net
青田も結構ミスった

48 :雪と氷の名無しさん:2012/02/13(月) 19:27:51.58 ID:m8/51sBM.net
自滅だ。予選もプレイオフもミスで負けた。
TO戦仕掛けている方がミスしたら勝てる訳が無い。
ショット精度が悪過ぎる。
もう中電には勝てないかな。

中電* 01011 0002×  5
青森... 00100 0200×  3


明日はロコと準決勝。
08:00 ロコ×チーム青森

49 :雪と氷の名無しさん:2012/02/13(月) 22:00:30.80 ID:aG1XBtho.net
あすは、2連勝を期待しています。
今回、USTで初めて青田さんのショットとフォーム
拝見しましたが、精度の高さには驚かされました。
青田さんに少々、負荷がかかっているようですが
ガンバっていただきたいです。今日の終盤
ショットが少々乱れたのが気になりますが
あと2試合(もちろん、準決勝を勝ち抜いて)
悔いを残さない(チーム4名全員)ゲームを
お願い致します。ファンとして
心から応援しています。

50 :雪と氷の名無しさん:2012/02/13(月) 23:26:14.26 ID:h9rSBLem.net
アスリートの魂見てたけど、青田さんおばちゃんぽいけど、何とも言えない魅力があるわ。

51 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 11:08:55.42 ID:51N8OvWL.net
またしてもミスからの失点。
殆ど絶望的。初のメダル無し?

北見... 00000 00201  3
青森* 00010 00010  2

52 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 11:24:59.24 ID:eHK4UAaZ.net
本橋、小野寺、林が消えて全然応援してる人いなくなったねw
ブスばっかだし

全然過疎ってるし

53 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 13:14:57.63 ID:D8WPSSyO.net
杏菜見たかったのになぁ

54 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 14:42:43.60 ID:51N8OvWL.net
どうにかメダルだけは確保して解散は免れた様だ。
でも今年は更に環境が厳しく成りそうだ。

道銀.. 00010 0200×  3
青森* 11101 1010×  6

55 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 14:59:10.95 ID:NxkqW9m4.net
>>52
まだ近江谷がいるだろ

56 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 16:13:28.77 ID:mk6zt876.net
妹入れて本格始動ということでお願いしたいね。ベテランは退散

57 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 16:49:27.27 ID:QqugPDR+.net
終わったなぁ

58 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 17:24:18.46 ID:qSW+qlAs.net
おうみや妹どこで何してるんだ。カーリングは続けてるのか?

59 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 17:32:01.67 ID:26oswRv3.net
つまらないカーリングが全国放送されなくて良かった。


60 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 17:39:39.45 ID:51N8OvWL.net
現メンバーではジリ貧だね。
強力な新メンバーを加入させない限り来季浮上する事は無い。
でもそんな人材はいないなあ・・・

61 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 19:54:45.87 ID:4bOSs+zB.net
阿部晋也ってコーチ辞めたの?

62 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 21:37:42.45 ID:bO138PUo.net
山浦麻葉がとにかくいかんな

63 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 22:21:36.50 ID:51N8OvWL.net
>>61
現在、阿部ちゃんは日本代表コーチ。
当初はチーム青森コーチだったが、途中で日本代表コーチになってしまった。
チーム青森が日本代表でなくなってしまったので、阿部ちゃんは彼女達を指導出来ない。


64 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 22:32:21.99 ID:4bOSs+zB.net
>>63
ありがと。それは出世…なのかな?
選手選考して五輪代表にするわけじゃないから、けっこう微妙なポジションのような気がするけど、どうなんでしょう。

65 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 22:50:22.79 ID:51N8OvWL.net
>>64
正確にはJCA所属コーチなのかな。
JCAが派遣する大会(ユース五輪、世界ジュニア選手権等)には帯同する様だ。
それ以外何をしているかは分からない。
JCA所属にしてしまった青森協会の不手際だね。
昨日放送の「アスリートの魂」によれば今シーズンは国内コーチ不在だったそうだ。
カナダ遠征から日本選手権まではカナダ人コーチが付いたが、国内コーチ不在で満足な強化出来る訳が無い。
全ては青森協会は悪い。

66 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 22:52:44.04 ID:iVcv6vMz.net
阿部ちゃんってデザイナー志望じゃなかったのか

67 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 22:58:52.54 ID:DvfLO8Y0.net
オーラがない まったくない

68 :雪と氷の名無しさん:2012/02/14(火) 23:55:31.26 ID:Z6Js/Qz9.net
昨年に比べ、チームの完成度はあがったようですが相対的には2〜3位の実力ということでしょうか。
これより上位にいくためには、4thのレベルアップが必要かもしれません。今大会の優勝、準優勝の4thが
強力なのは疑いようがありません。戦略的にも1点の積み重ねで勝ち進んでいるので、1点をとる
4thの2投目で勝負がつく場面では、4thのショットの精度の差が勝敗につながるような気がします。

69 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 00:10:56.48 ID:uvrC+uV9.net
>>68
確かにそう思う。
TO合戦を仕掛けていく方がミスそれもイージーミスをしている様では話にもならない。
>>60でも書いたが現状のメンバーではこれ以上期待出来ない。
2年間やっても結果が出て来ない。
やはり新メンバーが必要だ。誰か居ないかな?

70 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 00:13:14.49 ID:z3xxIzDC.net
新メンバー? いるじゃん 合蒲CCのメガネっ娘

71 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 00:17:20.07 ID:upU7QuFb.net
早く解散しろよ
長野の豚はとっとと帰れバカ

72 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 00:24:25.41 ID:lirYRWwc.net
表彰式の後、花束もらって祝福されてるチーム青森の選手たちを見て
スポーツ選手は負けて罵声を浴びせられるようになって初めて一人前って
言葉が頭浮かんだわ。
何でこんなチームになっちゃったんだろ?ホントに残念でならない。

2階席で青森−ロコ戦見てた地元のじいちゃんたちが
「こんなのTVで流したらすぐチャンネル変えられちゃうよ」って
逝ってたのが印象的だったわ。

73 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 00:28:45.70 ID:HhmZoxb9.net
とにかく活動資金、カネだよなー。
日本はスポーツ振興が哀しい程ヘタ。

74 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 02:05:56.00 ID:OZjAihkM.net
現メンバーは、国際大会での試合結果をみると、海外勢とはそれなりにやっているようですが
長野勢チームに勝ててない。そこをなんとかしないと、国内戦を勝ち抜けて出て行けない。
それを考えると、対 中電に対抗できるシフトが可能な構成を視野にいれた強化策が必要だと
思います。また、現メンバーも今後どれだけ青森でプレーするか、できるかで状況がかわる
可能性もあります。なんといっても、中電は、メンバーも若く、企業のバックアップもあり
地理的に通年リンクが使えるので、非常に強力な存在です。それを考えると、しっかり対策
しなければ、今後、3位以下に甘んじることになる可能性もありま。今後、しっかりフォロー
できるようにしないとチーム青森は、厳しくなるのではと危惧しております。


75 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 03:36:23.74 ID:INeYBBqP.net
電気はこの先わかんないけどね

76 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 10:53:14.28 ID:Xv94wg6d.net
通年型のカーリング場は今年9月に札幌市にオープンし、今後
2013〜14年に軽井沢と北見に完成し国内3ヶ所体制になる。
青森は施設面で遅れをとることになり、有力選手獲得が不利になる

77 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 13:36:38.23 ID:jN91Vg8t.net
杏奈居なくなったら、誰も見たい選手居なくなる。

78 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 13:48:30.82 ID:KHrQG7r5.net
マヨOUT 七海INでお願いします

79 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 17:02:16.83 ID:G5b4L0vB.net
今後、誰が中心となるかにより、集まる人が決まるだろうと思います。
青田さんか、山浦さんか、近江やさんか、それとも石崎さんか?
残って中心となるプレイヤーに集まるのが誰になるか?
かつて、小野寺さんに集まってきた、目黒さん、本橋さんのように、、、


80 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 17:11:22.08 ID:TTCSW9Pv.net
藤沢とマヨ チャンジィー

81 :雪と氷の名無しさん:2012/02/15(水) 23:37:34.73 ID:R3EKq6YB.net
>>78
おい
天使の七海ちゃんが行く筈が無いが
青森になんか行ったら道民達が連れ去りに行くわ。

82 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 00:13:05.89 ID:VQeRHuEU.net
杏奈以外アウトーでいいだろ
花がないんだよ

83 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 00:18:46.11 ID:GFN7MwaM.net
花はどうでもいいがこの構成なら青田ワンマンチームにしてくれ
あとから来たから遠慮してるのがよくない
だいたいなんでサードやってんだか
コトミンマヨアンナ青田の順だろう

84 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 00:18:46.55 ID:/v2a5sfR.net
合蒲CCのメガネちゃんを入れればいいじゃない

85 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 00:25:17.71 ID:gjGeEzfi.net
先攻ども後攻でもとにかくガードを外す。
相手のミスをひたすら待ってミスをしてくれればシンプルなワンツーを作るだけ。
でなければブランクでよい。
大昔のカーリング。昔の北海道の女子スタイルのカーリング。
そういった>>43はじめ、今の青森のカーリングスタイルを応援していた人。
よかったね。

あんたらはわからんけど、僕らは観ていて面白くてエキサイティングなカーリングが好き。
僕もカーラーだけどそういうカーリングで勝てればもっと嬉しいし楽しい。
あんなカーリングではつまらないと思っている人もいる。
青森メンバーの中にもそういう人もいると思う。

あれでいいんだと思っているあんたみたいな人もいるかもしれないけど。
青森があのカーリングでいいと思っているのからそれでいいんじゃないですか?
コーチもあんたらも含めて。


>>59 同意

86 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 00:29:20.26 ID:GFN7MwaM.net
3位戦見てたらどう見てもいいと思ってやってないだろ

87 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 00:34:50.98 ID:t8a8xGZ7.net
チーム青森が背負っているものも分かる。
でも、つまる、つまらない抜きにあの戦法
(そしてあのサードスキップ、フォースのシステム)で勝てると思ったのが間違い。
一投のミスが致命的になるし(しかも絶対やらかす)、
そして石が増えてくると即座に次の手を考えられない。
そりゃ無理だわ。

88 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 00:50:50.90 ID:gjGeEzfi.net
自分もカーラーだけど、石が少ない、ガードがなくてあっても1個で、
ハウス内に石が1個2個のシンプルなカーリングなら、
考えるの楽でいいよね。
そのかわり面白くも楽しくもないけど。
僕らは。

ちょっと石が重なるといつもいつも悩んでいたね。青森。

弱い相手なら勝手次々にスルーやミスしてくれるから超絶シンプルカーリングでも4対2とかで勝てるけど。W

世界基準も日本選手権1位2位もそれじゃダメだと思ってるだろうし、カーリングを進歩させたいと思ってるだろうし。
観ていてもやっても面白いカーリングを目指しているだろうし。

まあ、チーム青森は、やってる側も応援している側も、コーチも、
あれでいいと思うなら、それでいいんじゃないですか?
ルール範囲内なんだし。

89 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 01:07:59.22 ID:GFN7MwaM.net
ルール範囲内だがカーリング精神の第一文には反してるな

見る側に面白い試合を提供するってのは意識せんでもいいと思うが
自分らもやってて楽しい戦略ではないわな
積極的なら見てるそうも面白いのは当然の帰結

90 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 01:12:37.20 ID:Naai87Ku.net
男子も女子も戦術以前に技量が全く伴ってないくせに何言ってんだか

91 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 01:13:41.83 ID:GFN7MwaM.net
男子2TOPは良かったじゃん

92 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 02:00:38.42 ID:gjGeEzfi.net
自分は長いことカーリングやってるけど、
女子は女子なりに、男子は男子で、日本選手権の上位チームはデリバリー技術的にもスイープも、国内では群を抜いてすごいよ。

>>90がそんなこと言えるのは、カーリングをやってないか、どこかのチームで競技をやってないから言えるんだと思う。

それならそれで、カーリングをやったことない目線でそれでいいと思うけど。

93 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 02:41:48.40 ID:YlTf66fP.net
そりゃ国内では凄いさ
でも海外勢に全く歯が立たない内弁慶でいいのか?
それでも国内トップクラスなんだからいいと言うのであれば
それならそれでいいけど

94 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 05:31:47.66 ID:LI0KCX+Y.net
自称カーラーさん達は実績とご高説が伴うといいですね。

95 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 09:10:11.07 ID:14Vxjgau.net
フォルティウスは2018とか見据えての結成みたいだし、
競技生活を続けるに当たってのバックアップがしっかりしてると思うんだけど、
現状のチーム青森にそういう安心感はあるのかな?
今後の保障がまったくわからない、で常に結果を求められる。
これじゃあ縮こまっちゃうんじゃないかな。
2年連続で王座を取れなかったここからの1年がチャンスだろうね。

以上ニワカのチラ裏ですた。

96 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 10:42:13.06 ID:q86ok1TF.net
他スレでも書いていたが、阿部ちゃんJCAのコーチ辞めたんだ。
この後どうするんだ? チーム青森のコーチに戻るのか? それならば喜ばしい事だが。
コーチ無しに選手だけで活動するなんて元々無理。
もしそれが可能ならば、コーチの役割は何だ?という事に成りかねない。

今チーム青森に必要なのは、スキップとフォースを分けている事。
山浦がフォースではなくサード&バイスにして青田をスキップ&フォースにすべきだ。
てっきり今季はそうなるとばかり思っていたが、案の定結果は芳しく無かった。
それを実行出来るのは阿部ちゃんしかいないよ。

カーリング日本代表選出で混乱…協会専任コーチが辞職
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/02/16/kiji/K20120216002640490.html

97 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 12:19:25.05 ID:q86ok1TF.net
まさかの萌絵復帰は有るか?
無いだろうな。
でも、して欲しい・・・

98 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 13:15:17.49 ID:jfx0sAsq.net
カーリングスレによく現れる自称カーラーの性格が悪いことはわかった
長文が多いし文章に特徴ありすぎ

99 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 13:18:03.27 ID:juYx/T2n.net
青森好きだったんだけどな…
大会通じてあんな試合みせられたのでは応援する気も失せた。
悪魔に魂売っても勝てないならもう解散でいいよ。

100 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 16:09:52.27 ID:T4Izxs/J.net
小林氏もブログで中電−道銀、ロコ戦についてはいろいろ書いてるけど青森については
一切触れてないな。

101 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 17:41:12.12 ID:HpI6PMfm.net
青森の戦法ってストIIで、例えると「待ちガイル」だな。

102 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 20:02:57.78 ID:Pv7tcsBg.net
戦法に関する個人的な予測ですが、現在の戦法は、一通過点かも知れません。
本戦でも、石をためる戦法を取ったケースがあるからです。新しいチームを
作り上げるために、TO戦法で各人のショット精度をあげ、時期をみて、戦法の
修正を行うということも考えられます。今回、悪かったなりに、予選2位で
最終的に3位でしたが、LS北見とほぼ同レベル、道銀よりは上位となりました。
オリンピックにでるためには、次回以降が勝負になります。出場権をとるチームは
がオリンピックにでるかどうかも、現状の混乱ぶりをみていると、選考方法がどうなるか
不透明です。今回、もし出場したチームが、OP出場権を取りのがしたら、そのチームは
きっと、槍玉にあがるでしょう。今は力をため、OPで勝てるチームにすることが
大切なような気がします。

103 :雪と氷の名無しさん:2012/02/16(木) 22:22:29.11 ID:W6T4eOC9.net
日本一マヨネーズ食うマヨラーは青森だってよ
化物暴君怪物君マヨ好きなのはそのせいか

104 :雪と氷の名無しさん:2012/02/17(金) 20:23:34.58 ID:M2cm6wPX.net
全く成長していない
解散でいいよ

105 :雪と氷の名無しさん:2012/02/18(土) 02:46:09.01 ID:pX4bIr/S.net
>>96で触れた阿部ちゃん辞職だが、何やら真相は違うとチーム青森前広報の近藤くんが言っているぞ。
本当の原因は何だ?
チーム青森のコーチに復帰するためか。
何やら分からんな。
今後の阿部ちゃんの動向に注目だ。

Knock'em dead!
http://blog.goo.ne.jp/malibu99/e/589979b822d64320af0652d4c5228089
>真相が違う記事に笑えたが、大きな決断だと思うよ。


106 :雪と氷の名無しさん:2012/02/18(土) 05:01:46.46 ID:Y6w+BDxv.net
青森なのか中電なのか海外なのか

107 :雪と氷の名無しさん:2012/02/18(土) 07:06:52.43 ID:1JosLi46.net
ただ単に夢だったパタンナーの道に行くつもりじゃね。
カーリングからはこれを機に足を洗って。

108 :雪と氷の名無しさん:2012/02/18(土) 08:22:45.66 ID:eU8r6Sz+.net
>>105
なんでサラリーマンみたいなダサいコート着てるんだと思ったんだけど。

109 :雪と氷の名無しさん:2012/02/18(土) 09:17:53.87 ID:J1WGbF9Q.net
・2005,6年ごろ、チーム青森の夏期トレーニングのドキュメンタリーTVを見たことを
思い出します。日本人男子コーチ、アジア系外国人コーチ、目黒さん、本橋さん等が
出演されていました。合宿所のようなところで
男子コーチが、もし、青森が負けるようなことがあれば、青森のコーチを
できなくなるようなことを言っていた、記憶があります。
断片的ですが
日本人コーチ :(小野寺さんの後任の)スキップとして、リードの(本来スキップの)目黒さんを
        考えていること。北海道に、いま、引退しているが、本当の
        カーラーがいる(青田さんのことでしょうか)こと。
        (目黒さんは、その人物を知っている様子でした)
        自分が、チームコーチを続けるためには、勝ちつづける必要があること、など。
アジア系外国人コーチ:本橋さんにスキップとしてのセンスを感じる、、
ようなことを、言っていたようなきがします。
当時、録画しておけばよかったと後悔したのですが、もしかしたら
ファンの方で、ご覧になっているかたも、いるかも知れません。
もし、ご覧になっている方で、上記に誤りがありましたら、修正を
お願い致します。
男子コーチのカーリングとチーム青森に対する想いを感じた、記憶が
あります。

110 :雪と氷の名無しさん:2012/02/18(土) 10:16:30.16 ID:MYFgQTbi.net
12日の理事会で辞表が受理されたことが
16日になってからスポニチ1紙だけに掲載されるのは、

協会から公式発表がないので
スポニチの記者に知り合いがいる人が
故意にリークして記事を書かせたから。

一体どこの誰がどういう意図で
そんなことするんでしょうかね?

もしかして、スポニチに載ったのは
本橋が東京でチームを作るとかいうお笑い記事を掲載してしまった
日刊スポーツからは相手にされなかったのからかもね

111 :雪と氷の名無しさん:2012/02/19(日) 18:26:08.91 ID:tSn9ZJpq.net
選抜だったらメンバーは誰になるんだろうな

112 :雪と氷の名無しさん:2012/02/19(日) 20:29:57.23 ID:Tllb6SDX.net
選抜の際の一案ですが、
4th 本橋 青田さんとは河西でご一緒。国際試合経験豊富で信頼できそう。
3rdスキップ 青田 軽井沢で外国勢を撃破。国際試合経験、体力、ショット精度もあり、
          戦力になりそう。
2nd 五月 多彩なショットをもち戦略の変化に対応できそう。ただ、スウィープ力不明。
      目標選手が、本橋さんらしいので、彼女ともうまくやれそう。
リード 石崎、市川、近江や 優勝の顔をたてて市川かな?できれば、国際試合経験の多い
    石崎さんが、よいのではと思います。成長した近江やさんにも期待。
個人的には、きわどく正確なショットに対応でき、国際試合経験豊富な、本橋、青田、五月の3人は
是非、入れていただきたい。


113 :雪と氷の名無しさん:2012/02/19(日) 21:54:00.85 ID:e2GtkzS3.net
>>112

結局チーム青森もそうだったけれど、実態は北海道選抜になっちゃうんだよな。
あと1人加えるなら市川より園部姉のほうが経験&スウィープ力で期待できるけれど、
本橋とうまくやれるとは思えないからなあ。

114 :雪と氷の名無しさん:2012/02/19(日) 21:56:27.65 ID:oOcT3gfx.net
本橋と市川は絶対に入れろ  じゃないとマスコミが取り上げてくれない

115 :雪と氷の名無しさん:2012/02/19(日) 22:40:54.83 ID:PNKokAec.net
【選抜】カーリング:日本代表スレ【単独】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1329554680/

116 :雪と氷の名無しさん:2012/02/20(月) 11:48:06.86 ID:an53+egZ.net
ポジションごとに 選抜総選挙
やればいいんじゃね!

117 :雪と氷の名無しさん:2012/02/20(月) 20:24:31.67 ID:4Ea9xRva.net
石田さんから
「戦術を変えての再チャレンジ祈ってます。」
と言われてしまうチーム青森。

118 :雪と氷の名無しさん:2012/02/21(火) 10:12:45.55 ID:zzqF6kNL.net
チーム青森の将来は暗いな。
現在のスキップ・フォース分業体制ではどうしようも無い。Game Captainは二人は要らない。
更に超守備的作戦は問題外。自ストーンまでTOするなんてやり方は一体誰が考えたんだ?
作戦成功の大前提はショット精度が高い事。TO戦を仕掛けた方がミスする様な現状では話にならない。
国内コーチが居ないのも問題。
>>105の内容では阿部ちゃんはチーム青森のコーチにはならずにカーリング界を去るんじゃないか?
だからこその「大きな決断」と言っている様な気がする。
一刻も早くコーチを決めて分業体制・作戦の問題点を修正しないと札幌国際大が出場する筈の来季の日本選手権はメダル無しに終わってしまう。
そうなれば解散だ。でも、そんな姿は見たく無い。

119 :雪と氷の名無しさん:2012/02/21(火) 22:24:11.73 ID:+25NWrwA.net
守備的な戦術の試合を見ていてもわくわくできない
ラーメンもカーリングもわくわくが大切なんだ

120 :雪と氷の名無しさん:2012/02/22(水) 00:24:11.50 ID:StR/W2kn.net
現メンバーのチーム青森はソチしか目標としてなくて平昌は考えてないようだね
一年後までにはすでに居ないメンバーがいると思う。
最終形は解散という形じゃなくて、明の星卒の子が抜けた人の後に順繰り入って継続していく形。
最後1人残されるのはマヨだけかもしれぬ。

121 :雪と氷の名無しさん:2012/02/22(水) 00:50:41.70 ID:StR/W2kn.net
>>112
河西時代からマリリンと青田さんは仲がよろしくないとか

122 :雪と氷の名無しさん:2012/02/22(水) 01:27:49.20 ID:pjltNWTI.net
地元出身の選手に受け継がれていくならそれはそれで結構なことではないか


123 :雪と氷の名無しさん:2012/02/22(水) 09:40:32.55 ID:Twky4zsB.net
チーム参加、生活基盤のことを考えると、もしかしたら
近江谷さんが最後までいるような気がします。青森に入る時も、
県庁の試験を受けたり、
練習にも阿部コーチがサポートに入ったりという話を耳にします。
山浦さんは指導者志向と伺っていますので、残るとしたら
コーチのような気がします。
いっぽうで、以前、本橋さんが在籍していたときは、練習の時だけ
青森に行っていた時期があったらしく、その時期には、
目黒、石崎、杏菜、山浦のメンバーでの練習になるので
コーチが、ぼやいていたということを耳にしたことがあります。
今は、近江谷さんがいるので、みんなが残っているのでは
ないかと予想しています。
どなたか、より詳しいかたがおりましたら、コメント下さい。







124 :雪と氷の名無しさん:2012/02/22(水) 13:28:41.02 ID:Twky4zsB.net
チーム参加、生活基盤のことを考えると、もしかしたら
近江谷さんが最後までいるような気がします。青森に入る時も、
県庁の試験を受けたり、
練習にも阿部コーチがサポートに入ったりという話を耳にします。
山浦さんは指導者志向と伺っていますので、残るとしたら
コーチのような気がします。
いっぽうで、以前、本橋さんが在籍していたときは、練習の時だけ
青森に行っていた時期があったらしく、その時期には、
目黒、石崎、杏菜、山浦のメンバーでの練習になるので
コーチが、ぼやいていたということを耳にしたことがあります。
今は、近江谷さんがいるので、みんなが残っているのでは
ないかと予想しています。
どなたか、より詳しいかたがおりましたら、コメント下さい。







125 :雪と氷の名無しさん:2012/02/22(水) 14:58:36.29 ID:ji3brBy9.net
大事なk(ry

126 :雪と氷の名無しさん:2012/02/22(水) 21:01:12.78 ID:uKGoqpiB.net
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs30995.jpg

127 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 07:54:31.79 ID:EcqvHnUY.net
>コメント下さい

病院に行け

128 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 09:02:20.38 ID:gNxz+ngQ.net
本当か、!?



129 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 17:57:39.29 ID:l48uKLKz.net
チーム青森代表の佐藤健一が、日本の将来をも見据えて公平公正な立場であるべきはずの日本カーリング協会の強化委員長なんかやってるから、
今展開されているような不公平なえこ贔屓を画策したりする。
しかもこの人、青森の助役時代に金銭のトラブル事件を起こしてるよな。
この公式コメントを見てみろ!

http://www.teamaomori.com/message/120208/index.htm
チーム青森近況報告

2012.02.08
チーム青森代表 佐藤健一
1月25日から29日までの軽井沢国際には、中国と韓国の男女ナショナルチーム、カナダの女子ジュニアのトップが参戦したことから、今のJAPANの力量を推し量るいい機会となりました。
結果、チーム青森はラウンドロビンでカナダ、中国、韓国を破りましたが、中部電力、城西大学、スイスに敗れ、タイブレークでは中国に競り負け、5位に終わりました。試合内容はチーム青森の形に持ち込み、試合をコントロールできる実力を示したものとなりました。
一方、日本代表JAPANの中部電力は、予選でチーム青森から上げた1勝のみ、残り6敗で最下位に沈みました。

日本を代表して海外のチームと戦うべきチーム青森の責任の重さを実感させられた大会になったものです。

130 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 21:36:47.92 ID:jDYw9yoe.net
あと、チーム青森が狙うとすれば、来年の全農で優勝し代表になることです。
選抜は今後どうなるかわかりませんので、単独チームとして、一年間全力で
頑張ってください。今年、1、2,3位の差は、僅差で
4thのショット精度の差が、勝負の分かれ目だったような気がします。
応援しております。


131 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 21:52:58.01 ID:tOEdtS/T.net
>>129

俺も佐藤さんが唐突に選抜制を検討中とか言い始めたころから、なんとなく胡散臭く感じていた。
この人は自分が青森市助役時代、トリノ直後のカーリングバブル絶頂期に小野寺と林に
逃げられたものだから、選抜制の名のもとに、彼女達や本橋を呼び寄せて実質的に
旧チーム青森を再編し、その練習拠点は青森に置きます、みたいなことを狙っているんじゃないか。
そうすればまたカーリングを町おこしに使えるしな。

132 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 21:59:45.85 ID:Gr/QDcJw.net
>>131
>旧チーム青森を再編し

そんなのどう考えても無理だろw
例え今後選抜制になったとしても通年使えるカーリング場が無い青森が
選抜の拠点になることなんてない。

133 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 22:19:54.17 ID:TV+iUJe4.net
青森は発想の転換で大量の雪を使った夏季の冷房システム
(帯広カールプレックスの大規模な物)と太陽光発電を取り入れれば
通年とはいかなくても九月〜六月までの間に稼働時期を広げることができるんじゃないかねぇ
札幌も北見も通年といいつつ、夏はリンクリフレッシュのために休業させる可能性が大きいようだし


134 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 22:30:06.04 ID:Yg5kBYv/.net
ありえないw
ワンマンチームのマリリンならまだしも、あゆみえが銀行から飛び出すなんてない、たとえ選抜でもな
彼女らはソチ出るよりも長く競技することに価値を置いている
銀行がスポンサーやめたら話は別だが

佐藤がそれを狙ってるかは別にして旧チーム青森は復活できない
そして通年がない青森の選抜拠点もない

135 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 22:47:58.92 ID:Yg5kBYv/.net
>>133
これ参考に上手いこと考えてくれ
http://www.mlit.go.jp/common/000037710.pdf

136 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 22:49:39.58 ID:Y9ZWpDID.net
青森に桜子来てるぞ高校カーリング選手権で

137 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 22:49:43.86 ID:WPjWPoSE.net
本橋にしても自分のチーム作るためにわざわざ青森から脱退したのに今更戻ってくるわけない

138 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 22:55:41.46 ID:Y9ZWpDID.net
寺田桜子ね もうみんな忘れちゃったかもしれないけど

139 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 23:08:08.62 ID:Yg5kBYv/.net
桜子まじ?最終日までいるなら行こうかな

140 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 23:09:51.40 ID:BEsMQDBA.net
チーム青森主体の選抜チームなら青森が練習拠点になるだろう。
それ以外は軽井沢や札幌が拠点になるだろうね

141 :雪と氷の名無しさん:2012/02/23(木) 23:12:01.65 ID:Gr/QDcJw.net
>>138
さっちゃんは今日、スポーツ会館で講演やってんだろ

142 :雪と氷の名無しさん:2012/02/28(火) 08:13:40.52 ID:TSBYaG9u.net
青森.netの川合圭介がヤバくなって自分のブログのコメントを全部削除して都合の悪いことを隠そうとしているが、
川合圭介が観客席の観戦者も隠し撮りしている理由。

観戦者の中に、試合に出場している選手の家族や関係者などの身内がいるからそれを隠し撮りしてストーキングしている。

観戦者の中に、その大会には出ていないが観戦しているカーラーやジュニアの少女がいる場合があるので、隠し撮りしてストーキングしている。

観戦者の中に、たまに選手そのものがいることがあってそのプライベートを隠し撮りしてストーキングしている。なにせ女子のトイレの行き帰りまで隠し撮りしているような奴だから。

観戦者の中に、自分と同類の女子追っかけがいるので、そのライバル達を隠し撮りしてストーキングしている。

143 :雪と氷の名無しさん:2012/02/28(火) 12:56:53.74 ID:I5JMgqJX.net
全農後、メンバーから次回に向けたらコメントが少ないのが気になります。
国内の上位3チームは拮抗しているので、次回に向けた積極的なコメント
優勝狙います を期待します。



144 :雪と氷の名無しさん:2012/02/28(火) 13:45:13.71 ID:rAPz52Ve.net
青森は3位だったので
強化指定から落ちると思われるため
今後のことを言える状態では無いでしょう

145 :雪と氷の名無しさん:2012/03/10(土) 15:57:39.19 ID:P4Mz/OQY.net
チーム青森のサイトに、今回の日本選手権で使用したユニフォームや
大漁旗をモチーフにした横断幕などの写真が大量アップ。
こんなに大規模な展開してたのか。

> 「青森みんなが、チーム青森。」
> そんなかけ声のもと、みんなが心をひとつにした一ヶ月。
> 試合の結果よりも大切なものが、一人ひとりの胸に残りました。

最後の1行が重いなあ。

146 :雪と氷の名無しさん:2012/03/11(日) 08:13:33.32 ID:d6Dur7oo.net
試合の結果もカーリングの面白さを少しでも伝えればこそ
のものだから

http://watch.tsn.ca/championship-curling-on-demand/tim-hortons-brier-draw-15---team-northwest-territories-yukon-vs-team-new-brunswick/#clip634380
Draw17 HowrdーKoe 参照
このレベルでさえ盛り上がらない

147 :雪と氷の名無しさん:2012/03/17(土) 16:17:52.00 ID:VOu2/363.net
http://dqp.jeez.jp/

148 :雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 11:41:30.97 ID:ppoHI060.net
阿部ちゃんの去就はどうなったんだろう?
御存知の方教えて。
チーム青森コーチ就任ならば良いが、でないとチーム青森は解散する方向へ行く事になる。

149 :雪と氷の名無しさん:2012/03/27(火) 22:55:22.91 ID:qQ0IzmPY.net
もう、なにを逝ってるのか、わけがわからないw

>チームの戦い方=スタイルについて様々の声があります。
>2月のJCCでは中部電力に負けたものの、1月の軽井沢国際で
>中部電力が負けた中国と韓国のナショナルチームをチーム青森が
>破ったことからも判る通り、チーム青森のプレイスタイルは基本的に
>世界レベルに通用するものになっていることは疑いありません。
>とは言え、国内で連続して負けていることは重い事実であり、
>このスタイルを批判する声にも謙虚に耳を傾ける必要があります。
>戦い方を微修正することも恐れてはいません。


150 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 00:28:55.92 ID:xzbIEL+x.net
日本代表スレに絶対書き込んでるだろ、佐藤談合www

151 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 15:05:39.36 ID:3y8M/wR4.net
この期におよんで”微”修正とはねえ。いやはや。

佐藤代表は
a)国内でしか勝てない中部電力、
b)日本で勝てないだけで国際舞台で強い青森、
∴日本代表にふさわしいのは青森
と主張したいんだろうけど、
2010PCCで中韓に全敗しといてよく言うわ。
まあその時はさすがにNZには勝ったけどね。
2011-12だって軽井沢国際では中韓に勝ったかもしれないけれどWCTでは3戦3敗じゃん
自分たちに都合のいいデータだけ抽出するのはフェアとはいえないな。

別に中部電力を落としめなくったって
単純に「現スタイルを見直して2012JCCでの巻き返しを図ります。」でいいじゃない。
こういうことを公式に載せられるとなんだか応援する気も萎えてくるね。

152 :雪と氷の名無しさん:2012/03/28(水) 16:32:17.02 ID:+C+JBnlC.net
WCT2011-12シーズン、チーム青森の対中韓成績

[2011.10.14-17] MNP Charity Classic

vs. Kim (KOR) L 0-4
vs. Wang (CHN) L 2-5
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?view=Team&eventid=2519&teamid=54872

[2011.10.21-24] Kamloops Crown of Curling

vs. Wang (CHN) L 1-7
http://www.worldcurlingtour.com/events.php?view=Team&eventid=2528&teamid=55172

中韓合わせて3戦3敗。しかし「カルイザワコクサイガー」連呼のボス猿曰く、
「チーム青森のプレイスタイルは基本的に世界レベルに通用するものになっていることは疑いありません(キリッ」

153 :雪と氷の名無しさん:2012/04/23(月) 02:51:15.01 ID:+XJq/iUi.net
川合圭介。
観客席から見たカーリングやCurling New Generationや青森.netなどの病的な妄想サイトをやってる川合圭介が、
観客席の観戦者も隠し撮りしている理由。
観戦者の中に、試合に出場している選手の家族や関係者などの身内がいるからそれを隠し撮りしてストーキングしている。
観戦者の中に、その大会には出ていないが観戦しているカーラーやジュニアの少女がいる場合があるので、隠し撮りしてストーキングしている。
観戦者の中に、たまに選手そのものがいることがあってそのプライベートを隠し撮りしてストーキングしている。なにせ女子のトイレの行き帰りまで隠し撮りしているような奴だから。
観戦者の中に、自分と同類の女子追っかけがいるので、そのライバル達を隠し撮りしてストーキングしている。


154 :雪と氷の名無しさん:2012/04/25(水) 00:17:52.00 ID:boRO9QMH.net
シーズンオフとはいえ草大会で3位とは・・・
もう駄目なのか?

155 :雪と氷の名無しさん:2012/04/27(金) 07:33:02.69 ID:IYjVRLAt.net
あんなテイクアウトばかりのシンプルカーリングしかやってきていないからなぁ。
世界から取り残されている。

156 :雪と氷の名無しさん:2012/04/27(金) 23:23:44.27 ID:8w1J1Qsx.net
優勝はカナダ帰りの竹田か

157 :雪と氷の名無しさん:2012/05/19(土) 08:53:11.05 ID:B40nFvkC.net
阿部ちゃんはやはりチームを離れるんだね。
チーム青森の監督に戻らないのは色々不満が有った?という事か。
しかしカーリングとさよならするとは思えない。
札幌か。一体どのチームの監督になるんだろう。

新メンバーはテルミネスの斎藤菜月さん。
サードが抜けてスキップが抜けたらチームは解散だ。
残念だが仕方が無い。

日本選手権に先立ってPACCトライアルで中電に勝ち、PACCで世界選手権の権利を奪取する事が今年の最大目標になる。
駄目だったらチーム解散だから頑張って欲しい。

チーム青森近況報告
http://www.teamaomori.com/message/120518/index.htm

158 :雪と氷の名無しさん:2012/05/19(土) 09:10:19.46 ID:EoOV16v0.net
つーか、阿部ちゃんは、公式にはとっくの昔にチーム離れてたでしょ?

159 :雪と氷の名無しさん:2012/05/19(土) 10:31:05.15 ID:B40nFvkC.net
>>158
JCA専任コーチを辞職したからチーム青森監督に復帰すると思っていたんだけどね。
そうならなかったのは佐藤代表と上手くいって無かったのか?
それともチーム青森ではこれ以上は望めないので見切りを付けたのか?
その辺の事情は良くは分からない。
意外だった。

160 :雪と氷の名無しさん:2012/05/19(土) 12:51:06.85 ID:B40nFvkC.net
札幌開催のPACCトライアルが10/22〜10/26の五日間とはどういう事なんだ?
3チームしかないのに一体何試合するつもりだ。
チーム青森得意の体力勝負に持ち込んで勝つつもりなのかな。

161 :雪と氷の名無しさん:2012/05/23(水) 19:36:18.23 ID:/02eTvAK.net
斉藤さんは体力が問題かな
スイープが期待出来ないとなるとポジションが・・・

162 :雪と氷の名無しさん:2012/05/24(木) 00:01:08.84 ID:3q30avp8.net
>>161
寧ろメンタル面。
日本選手権では、ここ一番のドローを決めれずショートばかり。
日の丸を背負って戦えるのか?
バンクーバー五輪での近江谷杏菜の様に成るのではないかと危惧している。
未だ経験が足りない。これからだね。

163 :雪と氷の名無しさん:2012/05/28(月) 08:46:29.11 ID:g6vhNMgQ.net
 チーム青森 の現在


世界と戦うのであれば、このチームは、もう、変わらなくてはならない。

いままでの考え方、いままでのやり方、それはもう捨てたほうがいい。
過去の成績は、過去のものだ。 過去の話は、カーリングを終えてから話せばいい。


今は、「チーム青森」という、その名が示す内容そのもののチームになった。

もう一度考えよう。 自分たちは、何のために、誰と戦うのか。

それは、チームの選手が自ら決めなくてはならない。
他の誰かが決めたのなら、それはチームがその人のものになっているということだから。


今は、「青森」のために戦っているように見える。

だから、世界とは戦えなくなった。 たった、それだけのことに見える。


このチームは、本当は、何も変わってはいないのです。

変わったのは、その、心の置き場所。 それだけです。


世界と戦うということ。 青森のためでなく、日本のために戦うこと。

自分が青森に行くと決めた、あの想いへ。 そこへ戻る必要がある。
「青森」がホームではなく、アウェイだった、あの頃へ。

「ありがとう」のためではなく、自分の目指す場所へ、ただひたすらに走ったあの自分へ。


自分は、何のために、誰と戦うのか。

決めるのは、他の誰かじゃない。
自分たちで決めなければ、昨日をまた繰り返すから。

164 :雪と氷の名無しさん:2012/05/30(水) 07:46:08.80 ID:8kry+Mi6.net
川合圭介。
http://ameblo.jp/kawai1024/
http://www.curlingnewgeneration.com/
http://www.team-aomori.net

観客席から見たカーリングやCurling New Generationや青森.netなどの病的な妄想サイトをやってる
川合圭介が 観客席の観戦者も隠し撮りしている理由。

観戦者の中に、試合に出場している選手の家族や関係者などの身内がいるからそれを隠し撮りしてストーキングしている。
観戦者の中に、その大会には出ていないが観戦しているカーラーやジュニアの少女がいる場合があるので、隠し撮りしてストーキングしている。
観戦者の中に、たまに選手そのものがいることがあってそのプライベートを隠し撮りしてストーキングしている。さらに女子のトイレの行き帰りまで隠し撮りしているような奴だから。
観戦者の中に、自分と同類の女子追っかけがいるので、そのライバル達を隠し撮りしてストーキングしている。

165 :雪と氷の名無しさん:2012/06/04(月) 09:55:43.13 ID:jJeHohlb.net
WCTのサイトではスキップAotaのサードOhmiyaになってるな。

166 :雪と氷の名無しさん:2012/06/06(水) 09:06:31.23 ID:avw5yUEj.net
ホントだ
チーム青森は登録と実際のオーダーがけっこう今まで違うからなんとも言えんが
なんとなく最近マヨと他メンバーに距離を感じるのは自分だけかな
トライアル終わったら長野帰りそうなふいんき

167 :雪と氷の名無しさん:2012/06/06(水) 15:35:24.76 ID:kNVzLX67.net
まあ誤解されやすいタイプなのかなとは思う
実際に内部のことなんてわからんけど

168 :雪と氷の名無しさん:2012/06/06(水) 21:18:50.51 ID:rfs871tM.net
コトミンの買い物もマヨ抜きかw

169 :雪と氷の名無しさん:2012/06/08(金) 09:57:09.73 ID:2JE6crmq.net
降格されてグレてるだけじゃね?
おまけに新入りはドローの得意なスキップあがりときたもんだ
杏菜が入って自分の地位がおびやかされた時と同じように

170 :雪と氷の名無しさん:2012/06/08(金) 09:58:06.65 ID:2JE6crmq.net
すまんageちゃった

171 :雪と氷の名無しさん:2012/06/08(金) 23:33:20.01 ID:P0zTQfJQ.net
wsports:冬スポーツ[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1300365973/16-
16 :近藤学:2012/05/31(木) 08:42:05.00 HOST:i114-182-28-118.s04.a014.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>[114.182.28.118]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1267258292/301-400
削除理由・詳細・その他:
私の個人名で掲載されていて、精神的苦痛を2年間も受けている。
すでに神奈川県警麻生警察にも相談しているが、先ずはサイトの掲載削除を進めてくださいと指示がありました。
【カーリング協会広報】近藤学【お前何様??】の削除をお願い致します。


172 :雪と氷の名無しさん:2012/06/08(金) 23:36:31.98 ID:P0zTQfJQ.net

17 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/05/31(木) 10:28:46.76 0
>>16
厳密なレス指定がありません。
18 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2012/05/31(木) 10:29:23.23 0
>>16
貴方は
政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
のどれにあたる方なんですか?



芸能人と思ってらっしゃるのかなあ?w

173 :雪と氷の名無しさん:2012/06/22(金) 14:56:10.91 ID:ZioDHAo+.net
青森のお偉いさんたちとだけじゃなくって
奥さんともうまくいっていないような感じだって、Mリンが言ってたなあ。

174 :雪と氷の名無しさん:2012/06/22(金) 20:54:03.41 ID:HyWWDh+D.net
エムリン

175 :雪と氷の名無しさん:2012/06/23(土) 13:26:46.94 ID:Q3pDVz/v.net
S Mリン

176 :雪と氷の名無しさん:2012/06/23(土) 22:06:44.97 ID:mlE5ceBe.net
エムリンS錠

177 :雪と氷の名無しさん:2012/07/17(火) 21:50:49.69 ID:20xRs1Il.net
チーム青森応援隊っつたって、あのプレイスタイルじゃ応援する気にならんぞ。
つーか、齋藤さんも写真に入れてやれよw

178 :通りすがり:2012/08/10(金) 21:58:58.23 ID:czW4HBHL.net
以前、HPに監督、コーチも決まりとコメントがありましたが、どこに、その名前が
記載されいるのでしょうか?

179 :雪と氷の名無しさん:2012/08/12(日) 07:55:46.07 ID:M0tf2Z8I.net
久々に来たけどこの時期はさすがにスレ盛り上がってないなあw
変わったことは齋藤さんが加入したことくらい?

180 :雪と氷の名無しさん:2012/09/20(木) 09:03:20.29 ID:W5JzQZNR.net
カナダ遠征に行けなくて、帯広で長期合宿か

181 :雪と氷の名無しさん:2012/09/26(水) 21:46:00.32 ID:2KxHtIkp.net
>>180
あ〜あ
これでまた変態ストーカーが行くぞ


182 :雪と氷の名無しさん:2012/09/27(木) 10:41:06.29 ID:DXsZOqh8.net
今は帯広じゃなくて、札幌でコソ連
クセのある札幌のリンクを味方につけ、対中電、対ロコ戦を有利にしようと画策中

183 :雪と氷の名無しさん:2012/09/27(木) 17:38:25.88 ID:jw4h+UeP.net
チーム長野とのWCCトライアルのとき、自分達だけかなり前に常呂入りして合宿をし、
リンクを味方につけたのと同じ作戦か。

184 :雪と氷の名無しさん:2012/10/05(金) 02:08:54.05 ID:a8Xu6wMD.net
>>183
代表選だけなら、それで問題無いだろうけど。
中韓戦対策はどうするんだろうね。
練習相手は札幌国際大と阿部ちゃんチームか。
それだけでは十分とは言えまい。
目先だけしか考えていない様な気がする。

185 :雪と氷の名無しさん:2012/10/05(金) 12:52:52.81 ID:yMWFqv3d.net
最近姿を見ないと思ったら、やはり…
表向き腰痛だが
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/10/05/kiji/K20121005004262450.html


186 :雪と氷の名無しさん:2012/10/05(金) 21:38:15.79 ID:NjO6Hk+X.net
オーダーはどうなるんだろ?

187 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 00:41:30.85 ID:t9PR+Xp4.net
さっきNHKのニュースを見た感じだと、石崎→斎藤→近江谷→青田っぽい感じ

188 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 09:37:39.70 ID:GnnOr6jR.net
>>187
常識的にはそのオーダーになる。
リード石崎は固定。となれば斉藤のポジションはセカンド。
代表選は使えない山浦をリザーブにして置くしか無いだろう。
今の時期に即戦力となる人材はいないと思う。

晴れて代表を勝ち取った場合はリザーブ本橋か?
もっともその時はリザーブでは無くセカンド本橋になるだろう。

189 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 09:46:34.34 ID:o6XvqvoN.net
澤田姉妹出せよ

190 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 10:05:57.13 ID:t9PR+Xp4.net
>>188
スルー対象かもしれんが…

基地てつや並みの妄想もほどほどにしてくれw


191 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 10:45:49.15 ID:WNGS/2vD.net
【社会】アパートで女性が死亡、トラック運転手(38)逮捕…犬用の首輪でつないで監禁か - 青森
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349477633/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ tokimeki2ch@gmail.com 2012/10/06(土) 07:53:53.34 ID:???0 BE:685842645-PLT(12557)
青森市内のアパートで31歳の女性に犬用の首輪をつけて監禁したとして、同居していた
38歳の運転手の男が、逮捕・監禁の疑いで警察に逮捕されました。
警察官が駆けつけたときには女性は死亡した状態で見つかり、警察は詳しい死因や監禁の
状況などを調べています。

逮捕されたのは、青森市八ツ役のトラック運転手、桑野貴志容疑者(38)です。
警察によりますと、5日午後7時半ごろ、桑野容疑者から「アパートに帰ったら
同居している女性が死亡している」と通報があり、警察官が駆けつけたところ、
女性が台所で死亡した状態で見つかり、台所にワイヤーで固定した犬用の首輪が
見つかったということです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121006/k10015564251000.html

192 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 11:06:39.46 ID:v8PjRnHD.net
青田選手はそれなりの実績やハートはかうが どうなんだろう
そもそも近江谷七海を勧誘したの?七海が断ったなら仕方ない。もし入隊してても現時点でも青田のが上かもではある
ただし様々な効果は期待できなくもない


193 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 11:33:27.79 ID:Haduon9R.net
青田がスキップというソースはあるが最後に投げるのか?

194 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 12:19:56.69 ID:9XgkM7GT.net
バイス近江谷、スキップ青田は確認
杏菜や斎藤さんをフォースにするほど変則的なオーダーを組む必要が今期は何もないだろうとも思う
技術的にも精神的にも
だいたい昔とは言え五輪出場目前レベルの選手を高校選手権優勝レベルと比べても…

195 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 12:37:06.14 ID:v8PjRnHD.net
青田中心に組んでからの成績は微妙てとこかな。これから結果が出るか出ないかだね
ただ内容は満足できるものとは程遠いわな。外国人コーチの指示か影響か定かでないが

196 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 13:23:01.12 ID:9XgkM7GT.net
目黒本橋二人ぶんの穴を埋めるような補充では無かったからね
残ったメンバーが覚醒すればまだ追いつけたかもしれないけど
これだけサポートされても開花できなかったから、しょうがないね

197 :雪と氷の名無しさん:2012/10/06(土) 17:51:12.31 ID:GnnOr6jR.net
コーチは昨年のカナダ人コーチなんだね。
コーチが代わっていないなら、作戦に変更が有るとは思えない。
また昨シーズンの様な退屈な超守備的カーリングをやるのか?
もしそうなのなら、もう解散した方が良いな。

チーム青森 PACCトライアル直前公開練習
http://www.aba-net.com/news/news003.html

198 :雪と氷の名無しさん:2012/10/10(水) 06:04:16.29 ID:obRyVWB6.net
一人足りないな。
イシダスポーツのブログだから、やっぱり・・・なのか。

チーム青森応援隊
http://blog.livedoor.jp/ishida55/archives/52008039.html

199 :雪と氷の名無しさん:2012/10/15(月) 01:09:52.72 ID:cTZVOVRa.net
6/11以来「メンバーの声(山浦)」が無いですね。
他メンバーは二回り目に入っているのに。
>>198の件と合わせて、山浦はサヨナラですかね。


200 :雪と氷の名無しさん:2012/10/15(月) 13:21:31.18 ID:it+O/iNF.net
山浦抜きのチーム青森がトライアルで粉砕され
佐藤さんが人抜けたからと言い訳するに10CHF

201 :雪と氷の名無しさん:2012/10/15(月) 19:14:47.56 ID:UU9vpPC/.net
超守備的だろうと退屈だろうと勝てるならその方がいい
プロスポーツ興行でもあるまいに

202 :雪と氷の名無しさん:2012/10/17(水) 14:26:44.81 ID:vYsZZun/.net
代表選はやっぱり山浦抜きの模様。
というよりも今後も山浦抜きか?

チーム青森近況報告
http://www.teamaomori.com/message/121010/index.htm

203 :雪と氷の名無しさん:2012/10/18(木) 08:07:42.36 ID:12ya+5DZ.net
ヒント…ゴールデンウィーク


204 :雪と氷の名無しさん:2012/10/22(月) 20:42:52.35 ID:V+LPibAF.net
今日の試合見ていやしくもチーム青森と名乗るチームがあんなに弱くなっていいのか
と思った
ロコには第8エンド明らかに試投されてたし

205 :雪と氷の名無しさん:2012/10/23(火) 18:14:06.69 ID:gjXWNw4n.net
2012 PACC代表決定戦(Draw4)
n位|−−|中北青中北青|W-L 勝率 結果
1位|中電|\○○\*−|2-0  1.00  Q
2位|北見|●\○*\○|2-1  0.67  Q
3位|青森|●●\−●\|0-3  0.00  DQN


206 :雪と氷の名無しさん:2012/10/23(火) 18:38:29.61 ID:4zcUVFVV.net
DNQの間違いじゃね?DQNはこいつだけで充分↓

>そしていよいよ、来るべき10月22日からのPACC向けた国内代表決定戦に臨みます。
>中部電力と北見LSを相手に日本代表権をかけての戦いです。
>それぞれのチームが重ねてきたトレーニングの結果、高いパフォーマンスを示してくれることが期待されています

終わった今となっては、談合委員長の上から目線が滑稽すぎて笑える。もう芸人になれよこいつ

207 :雪と氷の名無しさん:2012/10/23(火) 20:21:23.89 ID:tcfT4spN.net
>>205
もう1回ラウンドあるからまだ決まりじゃないんじゃない?

208 :雪と氷の名無しさん:2012/10/23(火) 22:29:52.25 ID:efxlBpx4.net
HPに載ってるけどもう決まった
青森は明日中部に無駄に虐殺されに行く意味があるのか?
青森に帰って練習したほうがいいんじゃないか

209 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 02:00:03.37 ID:Qe0VQdac.net
杏菜のパワフルショットの破壊力はさすがだな
ここまで堕ちていくとは

210 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 04:00:15.36 ID:EZgTFIFB.net
青田も3シーズン目。
最初の年はブランクが長かったためと言い訳出来たが、今シーズンは言い訳出来ない。
それなのに青田の出来は酷かった。
他メンバーも進歩したとは言い難い。
今シーズン結果を出さないと解散かな・・・

211 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 08:29:25.98 ID:WIYfIjFC.net
解散という形はとらないで、メンバー徐々に地元人に入れ替わって
ただのローカルチームになっていくだけだろ


212 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 09:39:04.14 ID:ZWXpk9F/.net
>>211

そのへんはどうなるかな。
チーム長野はきっぱり解散して、その後その名前を引き継ぐチームは出てないけど。
やはりチーム名に特定のメンバーや過去の実績のイメージが定着してしまうと、
単なるローカルチームとして、その名前を使い続けるのはなかなか難しいのでは。


213 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 10:18:21.12 ID:23KweS0L.net
メンバーの問題ではなくて、応援基金とか選手を支える企業とかが残るだろうから
形としてのチーム青森は残していくと思うよ

214 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 10:50:03.11 ID:NbGbQ1jY.net
なんか周りや関係者のおじ(い)さん達が選手にプレッシャーかけてる気がするね。真に選手を大事にしてないのかも


215 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 11:28:18.39 ID:ZWXpk9F/.net
青森市、前市長らに9113万円賠償請求

 青森市発注の土木工事を巡る官製談合で、同市は佐々木誠造・前市長など当時の幹部4人に
9113万9146円の損害賠償を請求した。

 市は16日に4人の弁護士に請求書を郵送。30日の期限までに支払われない場合、
督促を行った上で訴訟に踏み切るかを検討する。

 ほかに請求したのは、米塚博・前副市長、佐藤健一・元副市長、横山精一・元総務部長。

 市は談合と認定された2005年〜09年の工事で、グループ分けによる官製談合が行われた
06年5月〜09年5月の約16億6545万円について4人にも賠償を求めていた。このうち、
破産した「和田工業」「帝産」の2社から回収できなかった計9301万円から遅延利息金を除いた額を請求した。

 読売新聞の取材に佐藤氏は「支払う義務はないという基本的な考えに変わりはない」と話した。
米塚氏は「お話しすることはありません」としている

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121024-OYT1T00287.htm?from=ylist

216 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 12:57:40.69 ID:ut2V0NXQ.net
応援の横断幕、他のチームはゼロかチーム全体のが一枚だけなのに
青森だけ一人ひとり全員分掲げられてて、今の実力の低下と合わせてみると
なんだか過去の栄光を見ているようで泣けた

217 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 17:53:44.24 ID:4krSfCAK.net
新青森は中電に0-6のリベンジするためにも
確実に中電が日本選手権出場するよう前回優勝枠を復活させるぐらいの器量というか気持ちがないとダメだわ
日本選手権出場チームの基準や方式を枠もふくめ見直す時期かもね

218 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 18:18:28.88 ID:EZgTFIFB.net
何でカナダ遠征しなかったのかね。
ただでさえ強くもない国内相手は今の時期は更に弱いじゃないか。
強化になる訳が無いだろう。
資金?それともチーム内のゴタゴタでも有るのか?
全然展望が見えないな。

219 :雪と氷の名無しさん:2012/10/24(水) 22:35:32.99 ID:dsZGwFwR.net
完全に終わったな。
チームだけじゃなく、通年リンクが増えて青森という地も。

220 :雪と氷の名無しさん:2012/10/25(木) 09:47:20.11 ID:spCg7RfX.net
そこまで悲観的になる必要はないだろ
斉藤さんだって県大会だかで優勝した強いチームのスキップを引き抜いたんだろ
いくつかそれなりに力のあるチームが青森でも育ってきているんじゃないの?


221 :雪と氷の名無しさん:2012/10/25(木) 09:56:33.56 ID:bqcIQbf1.net
なんか中学、高校連合のけっこう強いチーム出来たらしいじゃん
玉熊ちゃんとかブログに出てくる兼田だかって子とかいいコーチつければ伸びるだろ
あの年代は北海道や長野に超有望な選手そういないし

222 :雪と氷の名無しさん:2012/10/25(木) 12:05:19.94 ID:dX+bwhrW.net
佐藤のバカはさっさと公式にコメントあげろよw

「恥ずかしい結果に痛烈な怒りを感じてます」でも何でもいいからw

223 :雪と氷の名無しさん:2012/10/25(木) 12:15:37.12 ID:mHgHD04n.net
青森メンバーは記者会見応じずさっさと会場あとにしたの

224 :雪と氷の名無しさん:2012/10/25(木) 21:56:43.19 ID:UWptVOXM.net
>>222
なんでそんなカリカリしてんの?
カーリングは紳士のスポーツなんだから落ち着けよ

225 :雪と氷の名無しさん:2012/10/25(木) 23:55:01.92 ID:JNldGxTT.net
>>129
鬼の首を取ったように中電disっていたこの頃の自分を真っ先に恥じるべきだろうな、佐藤は

226 :雪と氷の名無しさん:2012/10/26(金) 09:00:15.95 ID:eSkPNHnt.net
佐藤健一は官製談合をめぐる不正で損害賠償請求されているんだね。
やはり胡散臭い人物だったか

227 :雪と氷の名無しさん:2012/10/26(金) 09:14:51.57 ID:ZzF8c+Lq.net
今頃何言ってんた゜よ
カーリングが五輪に出られたのは公的な金の権限をもった
常呂の阿部元助役と元青森市幹部の一部があれやこれやしたおかげだろ


228 :雪と氷の名無しさん:2012/10/26(金) 09:33:36.63 ID:KOO4Mv0q.net
汚職のカネでゲットしたメダルでホルホルするなんてチョン以下の民度ですね

まあ青森は、ねぶたの起源も平気で売り渡そうとする県だからそのくらいして当然か

229 :雪と氷の名無しさん:2012/10/26(金) 19:57:31.16 ID:JTvCMF1y.net
特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている敵対する人物への組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用による体調不良、マインドコントロールの手口、「集団ストーカー カルト」で検索してください。

230 :雪と氷の名無しさん:2012/11/02(金) 01:16:54.37 ID:hdH9PSiw.net
>この上は、中部電力と北見LSのいずれかが日本代表として
オイオイ、結果見てねーのかよ

231 :雪と氷の名無しさん:2012/11/08(木) 16:59:38.61 ID:d6cq21n6.net
青森ってこれからどういう強化策とっていくんだろうね
海外遠征する様子もないし、県内に強い練習相手もいなくなってしまったし
新チームになってから常呂合宿も無いし

232 :雪と氷の名無しさん:2012/11/08(木) 17:16:05.12 ID:HjF2dOZA.net
マリリンはまだいるの?

233 :雪と氷の名無しさん:2012/11/09(金) 14:51:04.75 ID:W6ci26Mb.net
【青森】タクシー運転手に暴行した飲食店店員(38)を逮捕 「ネット動画が手がかりに」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352388950/

1 依頼@わいせつ部隊所属φ ★ waisetsubutai@gmail.com sage 2012/11/09(金) 00:35:50.63 ID:???0
十和田署は6日、タクシー運転手に暴行しけがを負わせた傷害の疑いで、十和田市東五番町、
飲食店経営畠山真一容疑者(38)を逮捕した。本紙取材によると事件の関係者が
撮影したとみられる犯行の様子を映した動画がインターネット上に投稿されており、
同署によるとこの動画が容疑者逮捕の手掛かりの一つになった。

同署には同日夜までに県内外の動画閲覧者から数十件の通報があったという。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20121107084947.asp
モトニュース
【ネット】 "タクシー運転手のおじいさん、若い男性店員らに暴行される"動画、YouTube公開で騒動★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352213316/

前スレ(★1: 2012/11/07(水) 09:43:42.91)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352290943/

234 :雪と氷の名無しさん:2012/11/15(木) 18:39:47.40 ID:OXVOD7+c.net
五輪に出る夢は完全に断たれた訳か?
 
あと4年も待ってられないだろうな・・・

235 :雪と氷の名無しさん:2012/11/16(金) 17:32:21.81 ID:lT+j30mq.net
すべては中電応援からはじまるので

236 :雪と氷の名無しさん:2012/11/17(土) 08:59:42.62 ID:hPH37UQ9.net
もし中電が怒涛の快進撃で五輪出場権を獲得し、国内でも日本選手権連覇継続とかなっても、
きっと何だかんだと難癖をつけて、青森とのトライアルに持っていくんだろうな。

237 :雪と氷の名無しさん:2012/11/17(土) 09:07:53.58 ID:qS3Q6CCK.net
五輪トライアルってトリノもバンクーバーもやってなかったっけ?
ソルトレイクでもやってたような…

238 :雪と氷の名無しさん:2012/11/17(土) 11:11:10.97 ID:kHxf4dtH.net
来年3月の世界選手権は来年2月の日本選手権の優勝チームが出場するのなら
チャンスは大いにあるだろう。山浦がベストの状態で復帰できるかどうか

239 :雪と氷の名無しさん:2012/11/18(日) 10:00:24.41 ID:IyXE3a++.net
http://www.jpubb.com/press/415008/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

240 :雪と氷の名無しさん:2012/11/18(日) 11:03:43.54 ID:9Nq6i5zk.net
山浦復帰と東北予選突破と日本選手権プレーオフ進出が当面の目標か。
ただ、今思えば旧青森もポテンシャル出しきれなかった感じ。中電でここまでやれるのに、身体能力で上回る旧青森のグダグダドロドロ感うかがえる。言うまでもなくトリマキ含む。

241 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/29(木) 20:51:52.18 ID:nQ463ROT.net
すげぇー過疎ってるな、
青森に押しかけてたヲタはどこいった??
ニワカってやつか・・・

242 :雪と氷の名無しさん:2012/12/05(水) 15:18:27.78 ID:mhlzuyLN.net
昨夜の亀田のボクシング観てたら
日本選手権のチーム青森思い出したわ
亀田や青森が勝つことでボクシングやカーリングの面白さが伝わらない。損した感が残るという。
喜んでるのは周囲と亀田や青森ファンだけなのも似てる。

243 :雪と氷の名無しさん:2012/12/07(金) 10:48:45.60 ID:zeIJsz8r.net
残した金がテポ丼資金になっとるのか

244 :雪と氷の名無しさん:2012/12/09(日) 18:38:54.29 ID:7FEAbpGw.net
山浦麻葉も脱退かね

245 :雪と氷の名無しさん:2012/12/10(月) 08:40:01.63 ID:TX0kZqGh.net
やっぱ帰ってるのかもね。

246 :雪と氷の名無しさん:2012/12/10(月) 08:57:44.22 ID:TX0kZqGh.net
前のチーム青森はしょせん各地からのお山の大将の寄せ集めだから
そうなったとしても自然の流れなんだろう
中電だって藤沢孤立孤立させるようなことがあったら案外モロいだろう
勝ち続けないとまとまれないところは共通かもしれない

247 :雪と氷の名無しさん:2012/12/10(月) 22:06:18.64 ID:OGA2iB9S.net
>>245
そうらしい

248 :雪と氷の名無しさん:2012/12/17(月) 18:18:08.84 ID:INTuUT73.net
だれか週末の青森に行って確認プリーズ

249 :雪と氷の名無しさん:2012/12/18(火) 11:55:19.21 ID:OVnPTRPx.net
フジヤマ浦

250 :雪と氷の名無しさん:2012/12/18(火) 12:33:03.06 ID:gpI951u4.net
青森県トライアルには
ふつうに山浦麻葉の名があるが
てか、青森県カーリング選手権に2チーム進出ておかしい気がする・・が

251 :雪と氷の名無しさん:2012/12/19(水) 00:50:35.75 ID:q1dSl0oT.net
6E制というのが波乱要因かもね。ミスを挽回出来ずに終了が有る短期決戦だ。
昨シーズンも道銀が道央ブロック選手権であわや予選落ちの危機になった事が有る。
その結果準決勝で道銀×札幌国際大の組み合わせとなってしまい。
残念ながら負けた札幌国際大は日本選手権への道が絶たれた。
北海道とは異なり1強の青森では万一も無いとは思うけど。
PACCトライアルでは青田の出来が良くなかったからな。
一抹の不安が有る。

252 :雪と氷の名無しさん:2012/12/19(水) 07:44:48.82 ID:J13sP6Un.net
みんなブログの更新速度が落ちたな

253 :雪と氷の名無しさん:2012/12/20(木) 10:44:08.52 ID:wsUh2bxc.net
11月上旬の更新で止まってるね。

254 :雪と氷の名無しさん:2012/12/23(日) 14:14:08.82 ID:l9fwvmzu.net
とりあえず青森県トライアルは突破
青森選手権へ

255 :雪と氷の名無しさん:2013/01/18(金) 08:10:18.00 ID:tEonmHMe.net
日本選手権終わったら残ってるメンバーたちどうするんだろね

256 :雪と氷の名無しさん:2013/02/11(月) 16:23:23.97 ID:6YDqNDTg.net
マヨどこにいってしまったん?

257 :雪と氷の名無しさん:2013/02/11(月) 18:41:37.82 ID:ZJPZZKlO.net
青森県協会  青森県  三浦大延  三浦泰晟  木村祥大  長谷川博幸  吉田崇彦
札幌協会  北海道  武藤伸明  吉田隆宏  村田敏哉  斉藤祐哉  岩本晋也
チーム東京  東京  岩永直樹  神田順平  飯野匠太  橋本祥太朗  栗山博光
札幌  北海道  阿部 晋也  佐藤 浩  竹田 直将  松村 雄太
岡山CA  岡山県  藤中宏充  吉本晋也  乙倉 慧  孝橋 誠  丸尾 陽樹
チーム北見  北海道  敦賀信人  澤向裕希  柴谷優策  羽石遼祐  寺町太智
SC軽井沢  長野  両角友佑  山口 剛史  清水徹郎  両角公佑  清水芳郎
北見協会  北海道  敦賀浩司  林佑樹  御崎 尚史  向平拓郎  臼井慎吾


中部電力  長野  藤澤五月  市川美余  清水絵美  松村千秋  佐藤美幸
チーム大阪  京都  元尾朋子  栗田愛子  庄村 優  辻美奈子  北 千瑛
チーム東京  東京  渡邉荘子  藤澤汐里  松井千愛  石村典子  大岩聖奈
北海道大学  北海道  秋元亜月  井口 詩織  佐藤恵美  十川 咲  菊地 春香
北海道銀行  北海道  小笠原歩  船山弓枝  小野寺佳歩  吉田知那美  苫米地美智子
LS北見  北海道  本橋麻里  吉田夕梨花  鈴木夕湖  馬渕恵  江田茜
札幌国際大学  北海道  吉村 沙也香  井田 莉菜  氏原 梨沙  石垣 真央  石山 奈津子
チーム青森  青森  青田しのぶ  近江谷杏菜  齋藤菜月  石崎琴美  近江谷七海

258 :雪と氷の名無しさん:2013/02/11(月) 21:19:03.08 ID:1PikVQBu.net
悪魔怪物が去って天使が来たのか。
何故に青森に…

259 :雪と氷の名無しさん:2013/02/11(月) 22:04:23.23 ID:qYE4Exu9.net
通年でないところに行くのはほんとにもったいないな。
常呂青森の役人ルートの犠牲になっちゃったか。

260 :雪と氷の名無しさん:2013/02/12(火) 20:47:46.73 ID:u+1wMTvX.net
七海がいたんで大喜びだったぜ。負けたけどよくやった
青田さんはもっとどっしり構えた方がいいな

261 :雪と氷の名無しさん:2013/02/12(火) 21:17:35.81 ID:VasNpfBY.net
ななみたん出せ

262 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 06:27:16.42 ID:X5eLR0Gy.net
正式に入ったのかな
それとも今回だけの人数合わせ?

263 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 07:45:45.84 ID:kVqCa5YJ.net
そろそろ札幌の専門学校?も卒業の時期じゃないのかな?
今春で三年目に入るくらいだったと思うが

264 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 10:34:45.27 ID:c+owJ3PB.net
メンバーの妹の話題しかないようじゃチーム青森も終わったようだね

265 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 11:41:38.77 ID:0pVhtxc6.net
昨日久々に テレビで見たけど、あれじゃ勝てないよな〜

セカンドは、元日テレの女子アナか?

266 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 12:28:26.33 ID:RLtREe6w.net
パッツン杏菜がかわいかった

267 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 13:41:57.74 ID:EfQyYWZM.net
また負けた
七海たん出せ

268 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 13:44:56.69 ID:F0oE8rrf.net
七海の最新画像ないの?

269 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 18:25:20.93 ID:RLtREe6w.net
市川とか見てると、七海は劣化して普通になっちゃったように思える
もっと人前に出ないと。美しさは磨かれないよ

270 :雪と氷の名無しさん:2013/02/13(水) 20:06:51.71 ID:86k7+nV5.net
どう考えても七海ちゃんは可愛いが。
市川なんて藤澤以下だから可愛さ

271 :雪と氷の名無しさん:2013/02/14(木) 00:24:36.43 ID:UKJbZJlP.net
たしかに市川ばかりクローズアップされるけど藤澤のほうがかわいいと思う

272 :名無し:2013/02/14(木) 14:17:55.04 ID:2rEbKeTn.net
誰がかわいいとか、かわいくないとか、おまいらの頭の中はそれしか無いのか?(´Д`)

273 :雪と氷の名無しさん:2013/02/14(木) 19:28:33.14 ID:59EVLF6W.net
グループリーグ突破するのも厳しい感じだな

274 :雪と氷の名無しさん:2013/02/14(木) 20:18:21.53 ID:UKJbZJlP.net
これだけ弱体化すると地元出身でもない選手を
企業お抱えでバックアップする意味なくなってこないか
北海道の選手もわざわざ海を渡るメリットが薄れてきているだろうし
地元の選手を長い目で育てる時期に来ているのでは

275 :雪と氷の名無しさん:2013/02/14(木) 20:22:08.18 ID:eHBH1yPw.net
近江谷姉妹を確保したいのさ。
忍のコトミンは、そろそろ。
全員離れると、青森のカーリングが滅亡する。

276 :雪と氷の名無しさん:2013/02/14(木) 20:30:26.12 ID:+LEf+1kg.net
30年ぶりに書き込むがチーム青森なつかしいな
前の五輪のときだっけ
マネージャーがふがいない成績を
HPでいやみったらしく文句かきこんで
バッシングされてたっけ
あの頃からこのチームは桜宮イズムがあったよな

277 :雪と氷の名無しさん:2013/02/14(木) 20:52:06.33 ID:zgD8pCzi.net
>>276
いつの時代の何の話をしてんだよw

278 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 01:39:58.26 ID:zROieZ+J.net
アベちゃんの話だろ
30年ぶりじゃなくて3年ぶりくらいだろ
もし>>276が真面目に書いているとすればだけど

279 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 08:35:31.15 ID:k4w7TGya.net
阿部ちゃんじゃなくてチーム広報か?五輪後選手に怒りぶつけるコメント公式HPに載せてたの
南富良野の2人が苦しんでるの見て、小野寺林は札幌のカーリング場造成の運動を積極的にやりはじめたくらいだからな

280 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 10:08:09.22 ID:6unUZPic.net
>>129
>日本を代表して海外のチームと戦うべきチーム青森の責任の重さを実感させられた大会になったものです。

日本選手権予選落ちのチームまで落ちぶれても、まだ同じような大言壮語吐けるか見ものだなw

281 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 10:45:46.17 ID:Q+8GrQr2.net
青田と石崎は、甘やかしすぎた
結果がひどいのに 不動のリードレギュラーとスキップなんてさせてるから こうなる
次の試合から青森は七海でがんばろう
あ 七海は、引き抜きに合いそうだけど

282 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 10:45:53.16 ID:nShbn8KJ.net
とうとう予選落ちが確定しました

283 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 10:48:32.68 ID:Q+8GrQr2.net
来年から近江谷姉妹 斎藤 新人2人
で出直し
もういいよ 他の3人は口だけ
ダメダメすぎた 責任とってもらえ

284 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 10:52:42.93 ID:Q+8GrQr2.net
ずっとおんぶに抱っこだったスキップ目黒は、ホント神様だったのがまた改めて証明された
ここ3年の青森は歴代最低最悪だった
早く辞表出せや 責任者は

285 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 10:58:02.12 ID:AAM0U1jS.net
つか、本橋麻里フォースのすごさが昨日あたりでも顕著だった。スキップとしてはもう一息だけど。

286 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 11:00:24.48 ID:k4w7TGya.net
青森はいくらいい人材を集めても、もう育成の場としてはオワッとる
切磋琢磨して競う相手はいない、海外遠征費もそれほど残ってない、通年でもない
北海道でも余されてる人材をありがたがるなんて、道銀ホールのデカい青森応援団の横断幕より哀愁漂う
それより自前のジュニアをちゃんと育成しる。

こんな日本選手権の裏でこっそりと現在青森市で行われてる高校選手権。市民の目をカモフラージュw

287 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 12:02:51.70 ID:jOMYSWGM.net
石崎と青田は、とりあえず
結婚しる。

288 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 13:36:44.64 ID:zROieZ+J.net
>>280
に、日本というのは内地のことで
海外というのは海を渡った北海道のことなんだよ…!

289 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 14:03:50.69 ID:nxdGe5e9.net
決勝に残れなかったことで、ソチへの出場そのものが、消滅したのか。
どうする?どうなる?チーム青森って感じだな。

290 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 14:18:48.00 ID:ChnVyqJF.net
ソチ五輪出場の可能性が消滅したことで青森出身の斎藤以外の4人の去就が
どうなるか。2〜3年後には通年リンクがあるところとの実力差がさらに
開いていきそう

291 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 14:25:35.33 ID:SeCk9w1A.net
チーム青森のようなカラーのチームがあって良いと思うけど・・・
これでいったんオリンピック出場チームとしての歴史を閉じて、
まったく新しいチームを作るのもいいかも

292 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 14:34:38.66 ID:jOMYSWGM.net
チーム長野って 予選落ちしたことがあったけ
それよりも、悪い成績か

293 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 14:52:05.39 ID:MWdcd1K+.net
このままだと東北選手権突破も怪しいな。とりあえず近江谷姉妹にまかせるというかつなぐしかない気もする。一時的に路線は少し外れるが七海もポテンシャルは高いとは思う

294 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 15:14:30.85 ID:MWdcd1K+.net
と言っても、できたら地元出身中心のが良いのかな

295 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 15:20:49.14 ID:k4w7TGya.net
岩手が近々通年化するんじゃなかったか?

296 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 17:24:27.20 ID:6xy1Xq7m.net
>>295
何わけのわかんないこと言ってるんだ。

297 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 17:32:48.71 ID:C8ADVFGT.net
出身にこだわるような県民根性がおかしいだろ
Jリーグのチームが地元出身の選手ばかりでやってるか?
選手が入れ替わろうが
「チーム青森」は青森県のチームなんだ
という意識こそ大事だろ

298 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 17:33:52.00 ID:QYVY3Syk.net
近々というには微妙な時期だがホレ

>◎盛岡・本宮にスケート場 市が方針 アリーナは催し用に
(2012/11/22 岩手日報朝刊)

 盛岡市は21日、市スポーツ推進審議会を開き、同市本宮5丁目のアイスアリーナ東側に、通年型スケートリンクを建設する方針を示した。
岩手国体が開催される2016年の天皇杯を見据えた選手強化のため、15年夏の完成を目指す。
公設の通年型リンクは東北に無く、市は冬季競技の振興も期待する。アイスアリーナはイベント会場として改修。
建設費は12億5千万円と試算し、13年度当初予算案に盛り込む方針だ。
 新施設のリンクはアイスアリーナと同じ広さで、フィギュアスケートやアイスホッケーに対応。カーリング場も2レーン設ける。
 

299 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 17:37:57.87 ID:C8ADVFGT.net
チーム青森なのに
青森県民がわれら青森県民のチームだという気持ちが持てない
としたらそれはチームのマネジメントが悪いんだよ つまりフロントがアホ
Jリーグなんかでうまくやってるチームに
学ぶべきではないか?

300 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 17:44:22.79 ID:C8ADVFGT.net
いや出身にこだわるべきだ

301 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 18:12:36.57 ID:2rl2erjq.net
サードまでのショット率は上位4チームと圧倒的に差がある様には見えない。
けどスキップだけは作戦とショットで明確に圧倒的な差がある。
今もチーム東京と対戦してたが互角の戦いしちゃってる。

上位はチーム東京相手に3点4点のスティール連発したり後攻で4点獲ってるのに、
チーム青森は1点スティールに後攻で2点がやっとの状態
9エンドはラストのドロー決めないとスティールされる危機まであった

もうチーム青森は強豪ではない

302 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 20:05:07.28 ID:mJDHTUco.net
結局七海は出なかったの?

303 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 21:02:31.25 ID:vIxdkvtA.net
>>302
そういう点差での比べ方は的外れだよ
3点以上の大量得点は相手のミスに絡むものだから
相手の調子次第でいくらでも変わる
少なくとも今日の東京はアイスに慣れたのか中々のものだったよ

でも5位は順当だね
正直、今の実力では開催地枠で北大の代わりに
妹背牛の若い子たちが出てたら6位相当だったと思う

304 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 21:05:00.61 ID:vIxdkvtA.net
ミスったw
>>301

305 :雪と氷の名無しさん:2013/02/15(金) 22:41:42.03 ID:0gyCXbjx.net
お通夜会場はここでつか?(´・ω・`)

306 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 00:28:24.92 ID:1UPA7226.net
>>293
七海は今環境のいい札幌にいるのに
わざわざ環境のよくない青森に行こうとするかね?
しかもリザーブ扱いだしマヨも名目上いるわけだろ

307 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 00:39:56.59 ID:usFW86br.net
妹の加入より姉の脱退の可能性のほうが高そう

308 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 04:22:45.61 ID:4FiUrjkQ.net
>>307
嘱託職員ならね もし正式な職員なのであれば絶対に脱退はないだろ

309 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 08:00:19.49 ID:C0C9PQhj.net
やっぱ解散のウワサも出て来たぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000018-spnannex-spo

310 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 08:24:00.04 ID:0ID1Gkmj.net
(:_;)

311 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 08:27:39.47 ID:7m1omqeF.net
そもそもチームのハード面に問題あるんじゃないの?
五輪だけがモチベのチームならばそりゃすぐ瓦解するよ
4年に1回しかないわけだし。

312 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 08:31:42.45 ID:7m1omqeF.net
だいたいやりやすいチームならみんな戻ってくるだろ
でもみんなこのチームから逃げ出していくんだろ?

313 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 08:45:36.92 ID:skIjZLbT.net
五輪で注目されてから、出たり入ったりの繰り返し。
チームも増えて大会も少し華やかにはなったけど、
なんかカーリング界自体が色々と違った方向に行って
しまった感じがしてならない。

素人の感想でした。

314 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 08:52:04.30 ID:EUHFeTNL.net
杏菜がいる限り応援する。

でも、七海ちゃんを呼んだのは、青森の最後を見せたかったのかも。
「あなたは、北海道で頑張りなさいと」

315 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 09:11:17.03 ID:K5fXY/Ew.net
>>309
そのコメントで解散くさい感じもしないが、今後のことはわからない。青森にもどって今後のことを考える。と会見では言ったらしいね。
杏菜は市の正職員
青田さんは嘱託でみち銀採用されてた気がする
石崎さんや新町の2人もけっこう貰ってるんじゃないかな

あとは青森協会と支援機構の考え次第じゃないかな
このチームに背負わされる重圧感から解放されるなら、解散→新チームもあるのかも

とにかく、小野寺林の作ったものが終わりを迎え、また新しい時代がこれから始まるんだと思えば
一枠しかない東北で、外から人呼んでチームを作っていてはいつまでたっても地元選手は日本選手権とか上を狙えないし
若手のやる気にも影響するので、結局は青森の衰退を加速させる

316 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 09:18:45.76 ID:6AGFnwDp.net
もはや通年で出来ないところに誰もいかない

317 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 09:26:24.33 ID:1UPA7226.net
>>309の記事の
>石崎と近江谷杏は会見場にも姿を現さなかった。
スキップだけ出れば最低限いいようには思うが、斉藤さんは出たということなら
もうこの二人は思うところがあるのかもな
正職員だろうが嘱託だろうが、カーリングのために海を渡る決断をした彼女たちに関係ないだろう
カーリングのためならもう一度環境を変えることにためらいはそれほどないのじゃないか

318 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 09:42:39.85 ID:7m1omqeF.net
おそらくこのチームはパワハラがある

319 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 10:22:57.96 ID:C0C9PQhj.net
女子トイレ呼び出しもチームの伝統かw

320 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 12:27:50.83 ID:srrP62j2.net
青森に通年カーリング場があれば北海道に負けないぐらい地元で勝手に育つのは断言できます
早く造れよ 岩手もできるんだから、早くしろ 宮城も福島にもスグできるに決まってるし
今年中に作れ 最重要課題であり最大解決策だ

321 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 12:53:28.61 ID:lCQQZ9GW.net
>>320
施設の問題じゃないよ
青森には小栗の爺さんみたいな気違いはいないのかな
あの爺さん今でも通りがかりの少し健康そうなやつを見つけると「カーリングやらない?」って声かけてるぜ

322 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 13:02:13.35 ID:TKUNkPTN.net
石崎の不出来は酷かったなあ
青田も何かブランク長くて衰える歳でもないのにもう劣化しちゃった感じだし
杏奈も含めて「それじゃ勝てんわ」と思わざるを得ない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:04:09.04 ID:hFVo9uJL.net
残念だね。

しかし、チーム青森も実態はチーム北海道だったわけで
選手個人にばかり責任を持たせて、
周囲の連中がやるべき、良い練習環境を整えるなど、
ほとんど何もやらんかったのは、気の毒だね。

324 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 13:16:39.73 ID:1qjJh9s9.net
青森は役割を終えたかな。さびしい。ほんとは地元の子供を強化して
吸い上げるような仕組みをしっかり作るべきだと思うけど

カーリングってほんと土着・地縁的スポーツだね。Jリーグの地域密着
とかはかけ声に過ぎないな。カナダ人が日本国籍取って五輪目指すと
かあり得ないもんな

325 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 13:23:58.25 ID:gtp6cPK/.net
>>324
>カナダ人が日本国籍取って五輪目指すとかあり得ないもんな

その手があったか!

326 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 13:31:43.21 ID:usFW86br.net
以前から青森の選手の試合後の言葉で気になっていたのは
「申し訳ない気持ちでいっぱいです。」と悲壮感を漂わせて言っていたこと。
中電とか他チームが「カーリングを楽しもう」としているのに対して
誰かの顔色を伺うような感じでカーリングをしているのが気の毒であった

327 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 13:39:01.86 ID:DCREH0lw.net
>>326
同感だね。悲壮感というか柔道女子の雰囲気に似たものさえ感じる。

328 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 13:43:50.53 ID:dkhjttD2.net
応援スレじゃなくて
もはや同情スレだな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:49:55.48 ID:hFVo9uJL.net
時代は変わる・・・
いや、もう変わった。

新しい旅立ちへ向けて
解散でもなんでもいいから
再出発して欲しい。

ただ、青森に関わりのあるチームは
作っておいて欲しい。

330 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 16:39:49.75 ID:lCQQZ9GW.net
読売のこの記事読んだ限りではもう駄目だろうな
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20130216-OYT1T00308.htm?from=main8

代表の佐藤某さん全然わかってないよ

331 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 17:01:50.57 ID:gtp6cPK/.net
お金が集まらずに海外遠征できなかったって
佐藤某とかなにやってるんだってかんじ

332 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 17:02:35.14 ID:2VPbLEdv.net
ロシア代表で五輪目指そうとしたカナダ人はいたけどな過去に
国籍まで替えるのが嫌だったらしく途中で辞めたけど

333 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 18:34:19.92 ID:C0C9PQhj.net
誰か辞めるのは確実みたいだな。

>「選手には『来季限りで引退する』と口にするものもいる」と佐藤代表。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000223-sph-spo

334 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 19:13:58.96 ID:O4oSjTGy.net
五輪があるから来季って言ってたんだろうけど
もう可能性なくなっちゃったから
今季で引退する選手もいるのでは

335 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 19:59:30.24 ID:UsTj7uct.net
石崎、山浦両人はかなりの確率で青森やめそう
山浦は事実上もういないんだろうけど

336 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 20:04:18.64 ID:7m1omqeF.net
そもそもこのチームて
「カーリングをやらせていただいてる」って
感じが強すぎるのでは?

337 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 20:05:51.11 ID:1UPA7226.net
>>320
復興予算で作れるんじゃないか?

>>321
それが常呂でのナンパのやり方なんだな

338 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 20:22:27.98 ID:9AeMxs87.net
>>335
青田と山浦は辞めそうだ
マヨは再起不能っぽいし、青田は何というかもうトップレベルじゃない感じ
石崎も酷かったなあ今大会
どうせあと4年あるんだから、ここからは近江谷姉妹+真の地元チーム化志向していいんじゃないか

339 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 22:28:59.53 ID:Ccskwu8E.net
>>338
まったくだ。全員美形の新チーム青森を作って欲しい

340 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 22:31:17.44 ID:VfGPcHfV.net
マヨのブログって去年の8月から更新されてないやんw

341 :雪と氷の名無しさん:2013/02/16(土) 23:19:34.14 ID:0ID1Gkmj.net
迷いがあるな

342 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 09:25:15.96 ID:SOgUv7n+.net
青森解散したらコーチの外人クビになってしまうん?

343 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 11:11:25.98 ID:udmY8E1j.net
コーチの力量に問題があったのか、選手に問題があって手の施しようがなかったのか。
後者であればかわいそうではあるな。

344 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 13:40:30.31 ID:XcpddWW3.net
>>343
俺は後者だと思うな
ただ琴美姐さんまでとんでもない劣化していたのはコーチの責任かも

345 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 13:46:47.84 ID:udmY8E1j.net
石崎さん、ドローが奥に行っちゃったり、かなりひどかったよね。
ガードがホグライン越えなかったのもあったっけ?

346 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 18:06:24.31 ID:5MmRT1+7.net
なんでこんな時に妹来ちゃったんだw

347 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 18:12:17.26 ID:oA6gh2mh.net
5thなんて誰がやろうが大して変わらんだろう

348 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 20:40:00.09 ID:SOgUv7n+.net
誤解されているが妹は別に来たわけではない。所属も変わってないし。
リザーブが必要だから登録しただけだと思われ。

349 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 22:01:13.26 ID:Lhz42v38.net
阿部君が辞めてから作戦が消極的だったから、コーチの責任もあると思うぞ

350 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 22:37:53.83 ID:LztYYAxB.net
>>349
あの技術状態でどうやって積極的な策を取れとry

351 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 23:19:18.73 ID:B7eFSF2K.net
>>129
>日本を代表して海外のチームと戦うべきチーム青森の責任の重さを実感させられた大会になったものです。

中電3連覇を記念して、改めて晒しage

352 :雪と氷の名無しさん:2013/02/17(日) 23:24:48.02 ID:U+KLv6RJ.net
今日の中電の強さを見ると2度と青森が五輪に出ることはないなw

353 :雪と氷の名無しさん:2013/02/18(月) 07:23:14.34 ID:tauOMQyC.net
青森は役目を終えたんだよ
バンクーバーの年に

354 :雪と氷の名無しさん:2013/02/18(月) 09:39:50.11 ID:tHE4HsqO.net
結局青森は今の環境になるために踏み台にされただけか。

355 :雪と氷の名無しさん:2013/02/18(月) 11:23:28.00 ID:LINmQ4M/.net
きっかけを作ったのに、それを生かしきれなかったんだろ

356 :雪と氷の名無しさん:2013/02/18(月) 16:39:15.15 ID:ALBOxp8a.net
というよりチーム青森のフロントがアホなんじゃ?

357 :雪と氷の名無しさん:2013/02/18(月) 20:31:09.53 ID:SaXp05ha.net
上位4チームはオールシーズンアイスで練習可能になり青森を引き離す一方だな

他の地域の有望な若い娘が青森を選ぶのは今後期待薄だし、
地道に地元の娘育てるしかないんじゃないかな
五輪採用後にある程度実績ある選手も、もう青森は選ばないだろ

358 :雪と氷の名無しさん:2013/02/18(月) 20:47:55.63 ID:0v67kPZ1.net
もう地元民でいいよ
チーム名も変えて気楽にやってくれ

359 :雪と氷の名無しさん:2013/02/19(火) 08:20:26.36 ID:qNDyBNUV.net
今の高校生をチーム青森並みに金かけて育成したら
割と簡単にジュニアの全日本制覇ができると思う。国際大も城西大もジュニア卒業なので。
妹背牛もそろそろ高校卒業でチームがどうなるかわからないし、常呂や名寄のジュニアも今の段階で勝てない相手ではないし。

360 :雪と氷の名無しさん:2013/02/19(火) 19:03:25.84 ID:mDXiIJIF.net
金かけようにもその金がない

361 :雪と氷の名無しさん:2013/02/19(火) 19:26:29.97 ID:4ks8nelQ.net
地元選手を育てようにも、青森県民はスポーツ嫌いだからなぁ
特に冬は家の中でじっとしてテレビ見ているのが好き

362 :雪と氷の名無しさん:2013/02/19(火) 19:51:05.52 ID:d6oL3lUV.net
もう握手会でもやるかw

363 :雪と氷の名無しさん:2013/02/19(火) 20:44:02.41 ID:VM6ARLkH.net
握手会行列状況

石崎●●
近江谷●●●●●●●

364 :雪と氷の名無しさん:2013/02/19(火) 20:45:02.01 ID:VM6ARLkH.net
>>363の続き
青田●
山浦

365 :雪と氷の名無しさん:2013/02/19(火) 23:06:51.53 ID:0ahY0HIv.net
マヨさんはもう青森じゃ実質ないですから

366 :雪と氷の名無しさん:2013/02/20(水) 00:09:22.64 ID:3WNuwWz4.net
今後の展望が全く見えないな
どうすんだろマジで

367 :雪と氷の名無しさん:2013/02/20(水) 07:48:45.38 ID:zBmDNBOd.net
とりあえず3月末の軽井沢のこけら落としには出るんだろ?
どうこうあるならその前後じゃないのか?
木浪やみち銀、役場や新町病院は支援する気まだ満々そうだよな

368 :雪と氷の名無しさん:2013/02/20(水) 20:19:04.67 ID:hah+Jtfl.net
test

369 :雪と氷の名無しさん:2013/02/20(水) 20:30:16.22 ID:hah+Jtfl.net
やっと書き込み出来る。
でも日本選手権は既に終了。
一体どうしてくれる。

さてメンバーの今後だが、
結果が出なかったから誰かが責任取らないといけないだろう。
青田は責任感じて辞めるんじゃないか。
青田が辞めると石崎も辞めそうだ。
山浦はフォース・スキップを剥奪されたからへそを曲げたんじゃないか。
これも望み薄。
3人辞めれば杏菜もチームには留まらないだろう。
おまけに遠征資金も無いからチーム強化も出来ない。
という訳で解散という流れになりそう。
残念ながら、もう時間の問題だ。

370 :雪と氷の名無しさん:2013/02/20(水) 22:17:58.73 ID:DlhVxGEr.net
高校のカーリング選手権は男女共青森が優勝したんでしょこれからは本当のチーム青森目指していけばいいだけ

371 :雪と氷の名無しさん:2013/02/22(金) 11:28:33.61 ID:8UAGiiNR.net
青森はアイスホッケーだけでいいよ。

372 :雪と氷の名無しさん:2013/02/22(金) 12:11:02.73 ID:Hea0xQ+a.net
青森は相撲でしょ

373 :雪と氷の名無しさん:2013/02/22(金) 17:33:16.76 ID:2adAghsi.net
青森はプルトニウムだけでいいよ

374 :雪と氷の名無しさん:2013/02/23(土) 13:01:37.63 ID:k0/LY3I3.net
津軽人ってホント単純だよな
サッカーのアスパム青森廃部しても勉強しないし。

375 :雪と氷の名無しさん:2013/02/24(日) 23:13:15.43 ID:ZAZjvdr0.net
杏菜頑張れ

376 :雪と氷の名無しさん:2013/02/25(月) 00:31:57.59 ID:XZl6dtgh.net
青森は、煙突モクモクさせて放射性物質再処理は確実

377 :本日のまとめ:2013/02/25(月) 07:01:29.63 ID:IXEaOL95.net
今日のネットワークニュース北海道で青田選手の特集やるらしい
ということは来年も青森で頑張るつもりか?

378 :雪と氷の名無しさん:2013/02/25(月) 07:45:13.00 ID:Fup4rS6l.net
北海道から青森に渡っての今までのチャレンジを追ったみたいなのを
十勝側から取材したみたいなやつじゃないの?
青田さん地元では今回それなりの覚悟をもって日本選手権に出たということはわかってたかもしれないし。
チームをやめますと言っても青田さんは兼用含めコーチとして残る気はするが。

379 :雪と氷の名無しさん:2013/02/25(月) 22:54:09.33 ID:qgZss9OI.net
名前からして青森に合ってる青田オバサンは北海道に合わないので一生青森にいて下さいw

380 :雪と氷の名無しさん:2013/03/01(金) 23:02:41.53 ID:h4WL2xoE.net
公式にコメントでたな。
毎度のことだが、チームと選手に対する愛情が感じられんなぁ。

381 :雪と氷の名無しさん:2013/03/01(金) 23:54:42.87 ID:+3JsWWuv.net
以前は他チームを腐してまで自分のチームを弁護してたんだが、もう見切りをつけたようだな佐藤は

382 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 00:05:40.84 ID:BHKlhaca.net
いつもと違うじゃん。
本性現したなって感じ、結局北海道から呼んだ選手は保身の道具でしかない
選手は完全にハシゴ外されたよ
杏菜と斉藤さん以外実質クビなんだろうな
杏菜も自分の意志で残るかどうか

383 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 07:28:02.83 ID:BHKlhaca.net
前のチーム広報といい、この代表といいなんだかな
中電や道銀といった企業チームでさえ、ふがいない成績取ったとしても
自チームのメンバーに対しこんなコメント外に発信しないと思うが
国際大でもロコやSCでも見たことがない…
このチームの異質さが良くわかるね
かなり遠回しに書いてるけど、カーリング魂(古っ)とか読むと青森の体質がなんとなく
わかるよなぁ。
今後どうなるかはわからないけど、とりあえずお疲れさんとしか言いようがない

384 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 08:07:00.88 ID:zTcPzDU1.net
青森が男女とも断トツ最下位(男は30年連続)
長野が男女ともトップにたった(沖縄は下落しっぱなしで)

一目瞭然 日本寿命地図
東京の中でも、下町が短く、山の手や吉祥寺のあたりの高所得層のとこは
長いのがはっきり出ている。

暗く沈んだ色の青森の悲劇。逃げられないよ。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/ckts05/06.html

385 :雪と氷の名無しさん:2013/03/02(土) 09:18:27.71 ID:w0HgXFZR.net
「なお、来シーズン以降に向けたチームの進み方については、追って
 ご報告申し上げます」
メンバーが大幅に入れ替わりそう

386 :雪と氷の名無しさん:2013/03/03(日) 17:31:52.21 ID:g2G1QQ0T.net
通年で使えるカーリング場がないと、いい選手が呼べないから苦しいね。

387 :雪と氷の名無しさん:2013/03/03(日) 18:51:59.37 ID:rzpEeYFF.net
通年化してもいい選手呼ぶのは難しいと思うよ
海外遠征資金無し、練習試合の相手いないじゃ強化地点として魅力ないから

388 :雪と氷の名無しさん:2013/03/17(日) 09:10:55.75 ID:bnxQBG7R.net
チーム近江谷

389 :雪と氷の名無しさん:2013/03/24(日) 09:24:19.92 ID:uqld6DCS.net
ああ、ついに消滅かな。
カーリングが面白いって
わからせてくれたのは
チーム青森だったからなあ・・・。
わざわざ青森行って、カーリングがモチーフの
ネクタイ買ったりしたんだよな。

残念。

390 :雪と氷の名無しさん:2013/03/24(日) 09:45:31.25 ID:uNsY8Muv.net
軽井沢の大会出場のため元気に練習してますよぉ

391 :雪と氷の名無しさん:2013/03/26(火) 00:59:33.68 ID:tGkuQ4xl.net
>>390
山浦は練習していますか?
というよりもチーム青森に所属しているんですか?

392 :雪と氷の名無しさん:2013/04/22(月) 21:41:23.28 ID:Xtk62+/A.net
更新もなくすっかり埋もれてしまったな

393 :雪と氷の名無しさん:2013/04/23(火) 15:49:06.07 ID:jMo1tO7e.net
3人はこの間カーリングの講師してたみたいで元気そうではあるな

394 :雪と氷の名無しさん:2013/04/28(日) 19:51:28.20 ID:7+OJg0TK.net
今も麻葉は悩んでいるのか?

395 :雪と氷の名無しさん:2013/04/29(月) 17:10:45.02 ID:hFQszi3Z.net
なかなか今後のチーム体制について出てこないな。
まさかの変更なしなんてことはないだろうし

396 :雪と氷の名無しさん:2013/04/30(火) 08:13:46.67 ID:DBrmC9/P.net
ただ今婚活中にてしばしお待ちください

397 :雪と氷の名無しさん:2013/05/01(水) 15:19:59.56 ID:e3VqJb6S.net
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130501150025.asp?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

カーリング女子のチーム青森が、今秋まで活動を休止し、10月をめどに再出発を目指すことが1日、分かった。

メンバーのうちリードの石崎琴美(34)と腰痛で休養中の山浦麻葉(29)の両選手が
チームを離れる見込みで、チーム青森の佐藤健一代表は本紙取材に「新たな選
手を加えて新しいチーム青森を考えたい」と話し、チームを再編成する考えを示した。

398 :雪と氷の名無しさん:2013/05/01(水) 18:35:36.69 ID:U8Lbusu+.net
近江谷の妹と地元から補充かな

399 :雪と氷の名無しさん:2013/05/01(水) 18:43:26.05 ID:v/nMTCPd.net
芸速にあったので来てみたが、この過疎っぷりが泣ける(ノД`)
まぁ、想定の範囲だが、やっぱり寂しいな。

400 :雪と氷の名無しさん:2013/05/01(水) 18:49:07.20 ID:aZsdr71X.net
そもそもなんで大本営東奥日報は麻葉を切ったんだろ?

401 :雪と氷の名無しさん:2013/05/01(水) 19:50:11.65 ID:2tpeJwis.net
しかし、こういうのって公式が真っ先に出すべきニュースじゃないの?
応援隊とか金取ってんだからさぁ

402 :雪と氷の名無しさん:2013/05/01(水) 20:25:25.38 ID:XOpeB5tT.net
日本トップレベルが杏菜だけじゃきついな。

403 :雪と氷の名無しさん:2013/05/01(水) 20:28:16.09 ID:sOxLxm92.net
http://chuplus.jp/news/article/detail.php?comment_id=88869&comment_sub_id=0&category_id=28

カーリング女子の石崎、山浦離脱 チーム青森が活動休止
2013/5/1 17:37
 カーリング女子で2010年バンクーバー冬季五輪に出場したチーム青森の石崎琴美(34)と山浦麻葉(29)がチームを離れることが1日、分かった。
石崎は北海道、山浦は長野県とそれぞれの故郷に戻り、他の選手は青森県に残るが競技を続けるかどうかは未定。佐藤健一代表は「来季に向けたオフの活動は休止になる。
地元には若い有望な選手もいるし、解散ではない」と説明した。

 チーム青森は06年トリノ五輪から2大会連続で五輪に出場したが、2月の日本選手権で4強入りを逃し、来年のソチ五輪出場への道を断たれた。(共同)

404 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 01:36:14.39 ID:eMiZcgi2.net
近江谷姉妹中心でめんこいリンゴっ子いっぺー入れてくれや
青田さんは続けるのか。。

405 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 02:15:24.36 ID:TOzXecoi.net
つーか まだやんのかこのチームw

406 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 06:18:40.48 ID:L9KyZYrh.net
>>129
チーム青森滅亡を記念して、改めて晒しage

407 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 07:24:10.89 ID:nKk8TJaq.net
山浦と石崎の確執は深かったようだな

408 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 07:32:12.77 ID:d0Njz+Aq.net
数年前、地銀カーリング応援定期預金二百円も入ったのに

409 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 09:43:33.54 ID:nKk8TJaq.net
杏菜は青森で男ができちゃったから悩んでるんだな

410 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 09:58:21.97 ID:j8RH6Kn+.net
10月まで活動休止ということは遠征する資金がないんだろうな

411 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 10:06:16.46 ID:Ngl5ztkV.net
二人で遠征しても仕方ないし

412 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 10:10:26.97 ID:pZem6oIr.net
正直、青田さんじゃ未来はない

413 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 10:26:09.31 ID:nKk8TJaq.net
石崎氏
道銀のリードを狙ってる。ダメならロコでもいいや

山浦氏
中電に潜り込もうとしている。ダメならフジヤマでもいいや

414 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 12:47:37.95 ID:j8RH6Kn+.net
青田しのぶ、近江谷杏菜、斎藤菜月の3選手も残留するかどうか決めて
いない。4月下旬に選手とフロントが話し合いの場を持ち、それぞれの意思
を確認。10月をめどにチームを再編成すると決めた。佐藤代表は
「チーム青森はフロントランナーであるべきだ。トップレベルに復帰する
のに数年かかるだろうが、勝ち続ける新しいチーム青森をつくりたい」と
話した。(河北新報記事抜粋)

現在のメンバーは3人。佐藤健一代表は「すぐに4人目、5人目を獲得して
活動することはできない」と話した。残る3人も競技を続けるかどうかを
検討しており、今秋までにチーム編成を見直した上で、2018年の
平昌五輪を目指すかどうかを決める(時事通信記事抜粋)

415 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 14:20:34.28 ID:SV6dMSDt.net
近江谷加入後は下り坂だなあ

416 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 16:51:49.72 ID:jVHljBlE.net
というより萌絵様抜けて急降下だろ。
しかしチーム存続の危機だというのにスレが伸びないのは寂しいな。
これも今の青森を象徴してるか。

417 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 17:10:24.29 ID:nKk8TJaq.net
大会ごとにメンバー替えることも考えてるとか
いつまでも選抜チームの代表ヅラしたい人なんだな元助役

418 :雪と氷の名無しさん:2013/05/02(木) 21:37:51.31 ID:964HBfSh.net
>>397
へ〜まぁいいんじゃないの、0からやり直す覚悟があれば。

419 :雪と氷の名無しさん:2013/05/04(土) 11:32:12.14 ID:B0rJuUfl.net
>>416
思い入れのあるメンバーがみんないなくなっちゃったからな

420 :雪と氷の名無しさん:2013/05/04(土) 16:36:26.18 ID:PFITHRCx.net
カメラに向かって「青森のみなさーん」とか言ってたのも今や昔。
青森が成功してから各地域が積極的になって活性化したのは
良かったけど、結局強いメンツがバラバラになって力が分散して
代表チームが弱体化しただけであった。

421 :雪と氷の名無しさん:2013/05/05(日) 13:51:42.25 ID:Xr56GPF2.net
道産子メンバーはもずは身内と道民に向けてカメラに向かって挨拶してたがなw
最後に取って付けた様に青森のみなさんとか言ってただけw
北海道のインタビューでは青森の話等出て来ないし
北海道に帰って来てからは当然青森の話等一切しないw

422 :雪と氷の名無しさん:2013/05/05(日) 13:52:19.52 ID:Xr56GPF2.net
もずはじゃなく
まずは。

423 :雪と氷の名無しさん:2013/05/05(日) 15:13:14.61 ID:O+XgVAer.net
もずは残ったメンバーがどう判断するかだろうな。

424 :雪と氷の名無しさん:2013/05/05(日) 16:59:48.44 ID:SmgL5wza.net
2015年夏に岩手に2シートの通年型のカーリング施設もできるようだし
弱体化した青森より強くなるかも?!

425 :雪と氷の名無しさん:2013/05/05(日) 17:14:44.91 ID:P/JaCTm5.net
通年型の施設をつくるしかないんだけどなあ
裾野も広がってきているし、八戸にスケート場を作る金の1/3でもあれば通年化できるんじゃね?

426 :雪と氷の名無しさん:2013/05/06(月) 00:30:21.20 ID:6fHcrUpZ.net
発端はマリリンと萌タンが、うまくいかなかったところからだろ。
それでさっちゃんが鬱になって。
見えてたパターンだな。

427 :雪と氷の名無しさん:2013/05/07(火) 00:14:57.17 ID:vpIrVtmV.net
AKBじゃねーんだからよw

>その上で「(リザーブを含めた)特定の5人がチーム青森ではなく、
>現メンバーを核に大会ごとに本県の優秀な選手を選抜して
>チーム青森をつくりたい」と話し、チームの編成方法についても
>新しい手法を導入する考えを示した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130501150025.asp

428 :雪と氷の名無しさん:2013/05/07(火) 07:47:24.17 ID:zEpbMdyi.net
秋元康気取りで権力維持してたいんだろ。チーム代表とやらは。

429 :雪と氷の名無しさん:2013/05/07(火) 08:29:03.71 ID:ttdsOmQl.net
「レギュラーに昇格したければワシに誠意を示しなさい」とでも?

430 :雪と氷の名無しさん:2013/05/07(火) 11:27:55.28 ID:9JUehkRA.net
おいおい・・・今まで何を見てきたんだ?
リンゴスターズの頃から体質は変わってないんだな。

431 :雪と氷の名無しさん:2013/05/07(火) 12:59:37.34 ID:0vMLQwDl.net
仕方ない。大昔、津軽人は旗を上げ南部藩から独立したんだから…

432 :雪と氷の名無しさん:2013/05/11(土) 03:53:00.97 ID:tw1DJAds.net
八戸に通年型作って再出発してほしいな

433 :雪と氷の名無しさん:2013/05/12(日) 01:51:50.50 ID:gfqJsH1w.net
北海道銀行や中部電力のような、企業に買ってもらえ。
出来なきゃ解散。

これが妥当。へばな。

434 :雪と氷の名無しさん:2013/05/12(日) 21:09:12.23 ID:fv4sa+T1.net
麻葉もブログ更新きたな。

435 :雪と氷の名無しさん:2013/06/02(日) 15:27:12.76 ID:Mx77bz1c.net
コンドー 夢破れたり。
今破れても大変な2、3、4月かな。

436 :雪と氷の名無しさん:2013/06/08(土) 15:36:10.20 ID:1XrXzsUr.net
a

437 :雪と氷の名無しさん:2013/06/08(土) 15:43:47.58 ID:1XrXzsUr.net
かなり以前、チーム青森の道産子メンバー達(小野寺さんとか)は、チーム青森で
カーリングが出来て嬉しいです!青森市に永住したい!とか言ってらした印象があります。
札幌市にカーリング競技場が出来てしまったら豹変との事でしょうか?
でも、青森県出身の選手でも結局移ってしまいそう。
だって、札幌に比べて青森に永住なんて・・・(`´)

438 :雪と氷の名無しさん:2013/06/08(土) 22:04:04.85 ID:1jyzJH6/.net
青森のカーリング場はアジア冬季大会を開催するためにつくられた
ものなので、この大会を無事に開催し終えた時点で役割は終わって
いた。その後は付録にすぎない

439 :雪と氷の名無しさん:2013/06/09(日) 15:59:04.10 ID:PfOqYdJ8.net
>>437
基地外
嘘妄想書くなw

まったく逆の事を言い続けてたぞw

440 :雪と氷の名無しさん:2013/06/09(日) 16:57:33.81 ID:K0SdVde/.net
環境があれば適した場所でチームを作るということで良いんじゃないでしょーか
結婚して生活の場が移動するのは仕方ないのだし
それとも青森でカーリングするには結婚禁止ですかい?

441 :雪と氷の名無しさん:2013/06/09(日) 17:03:09.35 ID:K0SdVde/.net
そもそも札幌にカーリング場ができて青森から札幌に移住したのは
アベタケダのオッサン連中くらいですよ
小野寺林は札幌に専用カーリング場作る運動を数年かけて実らせただけだし
本橋や目黒は札幌から遠く離れた故郷に戻っただけですがな

442 :雪と氷の名無しさん:2013/06/11(火) 18:45:44.57 ID:zSXheL+E.net
近江谷→残留
青田 →残留
斎藤 →微妙
石崎 →脱退
山浦 →脱退

443 :雪と氷の名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vQ/Rwybx.net
悪は滅びるwwwww

ざまぁwwwwwww

メシウマwwwwwwww

444 :雪と氷の名無しさん:2013/09/04(水) 04:03:04.08 ID:hI1e3u0L.net
スポーツ選手をコネ起用じゃなあ

445 :雪と氷の名無しさん:2013/09/09(月) 08:58:13.69 ID:K0gvS/iL.net
今週から始まる日本代表決定戦にも出場できず過去のチームとなって
しまいましたが、今秋から新チームとして始動するようなのでまもなく
新メンバーを含めて発表があるでしょう。どういうメンバーになるのでしょうか

446 :雪と氷の名無しさん:2013/09/13(金) 11:59:22.69 ID:FY89nbBh.net
やっぱりあの一家のせい?

447 :雪と氷の名無しさん:2013/09/29(日) 22:17:44.59 ID:s4kOcnG5.net
先日の代表決定戦で齋藤さんだけは見た

448 :雪と氷の名無しさん:2013/10/08(火) 14:28:32.63 ID:S4bbHxCx.net
テルミネス復活したのかね

449 :雪と氷の名無しさん:2013/10/14(月) 21:47:04.56 ID:5Unhal/S.net
多くの他のチームが海外遠征しているというに
いつになったら新チームの発表があるのだろうか

450 :雪と氷の名無しさん:2013/10/16(水) 04:38:28.61 ID:EzGBGMqf.net
本橋って色んなトコにゴメンナサイしないといけないね

451 :雪と氷の名無しさん:2013/10/17(木) 00:21:35.99 ID:bgPUAnIr.net
と佐藤談合が申しております

ブタ箱入りまだー?

452 :雪と氷の名無しさん:2013/10/17(木) 08:08:36.22 ID:vxAGO4Zs.net
>>451
(*^ー゚)b グッジョブ!!

453 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 05:45:23.98 ID:m4s6czXG.net
チーム青森、今季の再開断念 カーリング女子:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/TKY201310170456.html

454 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 06:52:43.62 ID:Ny0ZEqWh.net
>>453
>チーム青森での活動継続を希望している選手は現在、2人以下。
また、一人抜けるのか?

455 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 08:22:55.49 ID:hPVy+KnO.net
2人以下ってw
1人か2人かもしくは0人かも

456 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 08:56:55.28 ID:S/u3SPfR.net
以下というあいまいな表現、記事がなんとも象徴的というか。。
二人以下は青田と杏菜と思うけど。テルミネスで斎藤さんは活動始めてるみたいだし、'14日本選手権はチェックメイト出場可能性充分出てきたね

457 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 09:12:45.33 ID:KKSxRLNW.net
脱退は斎藤さんだろうね。あとの2人は説得中という感じかな

458 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 09:39:22.06 ID:FH95cvm5.net
つきなみに云えば
日本カーリング界でチーム青森は役割を終えた かな
で、新たな段階・境地に日本女子カーリングは突入したと
今秋の海外遠征CTに7チーム以上参戦という事実からも(そしてそこにチーム青森は不在)

459 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 10:30:24.16 ID:9vtrdody.net
こんな悪徳チーム、早く消えた方がいいよ
カーリングのイメージ悪くしているだけ

460 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 11:30:48.36 ID:NJXwPAer.net
五輪出場に関係無いシーズンだから的なのり、発想が見てとれるのがなああ
その発想自体が置いてきぼりの根本、追い付くのも厳しいだろう
ポテンシャル高い選手が入らない入っても伸びない

461 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 18:20:59.31 ID:ZZYqmGxy.net
もう日本選手権の青森開催はなしでいいな。
4シートしかないし、2枠も与えるのはおかしい。

462 :雪と氷の名無しさん:2013/10/18(金) 23:29:14.48 ID:8khDu4Kc.net
結局古参地域が手を組んで青森潰して終わるみたいだな
地元の選手持って行かれて日本選手権五連覇されて五輪連続出場されて、メンツ丸潰れだったしな
これ以上青森にでかい面されちゃたまらんだろ
幸い青森に通年ホール造る金なんて無いから、ハブるには都合が良い

あとは日本選手権開催地から外して日本カーリング界から青森の名前をフェードアウトさせてくだけ
身内や親戚を日本代表にするためにも、若年層からカーリング浸透狙ってる青森の存在は邪魔だろうしな

463 :雪と氷の名無しさん:2013/10/19(土) 15:01:56.13 ID:K/t6dCYM.net
チーム青森の活動が出来ないなら会社に居る意味が無くなる。
杏菜の様な公務員ならば兎も角、みち銀の青田は厳しいぞ。
来シーズンも駄目だったら決断せざるを得ないだろう。
残念ながら、このままチーム青森消滅の可能性が大きいな。

464 :雪と氷の名無しさん:2013/10/19(土) 15:03:53.64 ID:Hf5mabVK.net
斎藤さん 脱退かよ
お金は大丈夫なのか
それにしても悠長すぎんだろ
来年までって
青田さん お金は大丈夫か
銀行 ちゃんと面倒みてやれよ

465 :雪と氷の名無しさん:2013/10/19(土) 15:07:10.88 ID:Hf5mabVK.net
斎藤さんの脱退は絶対ないと思ってたのに残念です
それにしても、メンバー集まらないってびっくり
待遇がそんなに悪いのか 劣悪なのか
ひどいね

466 :雪と氷の名無しさん:2013/10/19(土) 15:09:44.50 ID:Hf5mabVK.net
ガチでスポンサーがいなくなったのか
倒産したんだ

467 :雪と氷の名無しさん:2013/10/19(土) 15:19:06.16 ID:wUennHlJ.net
活動を休止したのでスポンサーが引いちゃって、活動資金がありません
一度引いたスポンサーは、なかなか戻ってきません
メンバーが集められないで今季断念となると、来季の再開は更に厳しくなるでしょう。

468 :雪と氷の名無しさん:2013/10/19(土) 15:28:13.34 ID:baPH4QXk.net
石崎琴美 離脱
山浦麻葉 離脱(長野へ)

青田しのぶ 「今季は活動せず来季を見据えたい」
近江谷杏菜 「職場や以前のチームでプレーしたい」
齋藤菜月 「職場や以前のチームでプレーしたい」 (テルミネスへ)

469 :雪と氷の名無しさん:2013/10/19(土) 15:53:29.16 ID:caczm1ss.net
齋藤さんが抜けたってソースはどこなの?

470 :雪と氷の名無しさん:2013/10/19(土) 23:56:43.26 ID:t5sDqPHC.net
チーム消滅おめでとう(^ω^)

471 :雪と氷の名無しさん:2013/10/20(日) 00:38:23.49 ID:jXo8NGOh.net
>>468
ちがうだろ

近江谷 「今季は活動せず来季を見据えたい」 (北海道に帰りたい、ソチ後の再編に期待)
青田 「職場のチームでプレーしたい」 (みちのく銀行でプレー)
齋藤 「以前のチームでプレーしたい」 (テルミネス再結成)

472 :雪と氷の名無しさん:2013/10/20(日) 00:44:31.41 ID:Ot408gk6.net
消滅はしないと思うけど、全員入れ替えはあるかもしれないね。
もう五輪に出場するようなレベルのチームは出来ないだろうな

473 :雪と氷の名無しさん:2013/10/20(日) 20:43:55.62 ID:ZCJ6Imho.net
来シーズンもメンバーが揃わず解散。
そしてチェックメイトが新チーム青森に昇格が最も有りそうな話だ。
勿論、未だチェックメイトに過大な期待は出来ない。
東北予選を突破して日本選手権に出場する事が取り敢えずの目標となる。

474 :雪と氷の名無しさん:2013/10/21(月) 00:02:03.71 ID:h0Kx2ZBp.net
他からきた選手は、トップにいる陰湿傲慢な青森県人の思考についていけないだろうね

475 :雪と氷の名無しさん:2013/10/21(月) 00:22:29.72 ID:53Yv+hFi.net
地元出身の斎藤までテルミネスに逃げ出すくらいだから
ここの内部はどうなっているんだろうね

476 :雪と氷の名無しさん:2013/10/21(月) 11:58:54.23 ID:U1jmMndt.net
まともに試合できる人数じゃないんだから、普通なら他へ逝くべ。

477 :雪と氷の名無しさん:2013/10/21(月) 19:42:28.31 ID:1tNhpZP3.net
通年シートじゃないから他地域からはもう呼べない。
前から分かってたことなのに地元の若者を育てなかったせいで。

478 :雪と氷の名無しさん:2013/10/23(水) 08:20:30.63 ID:WcOwvGLs.net
近江谷はソチ後検討されている選抜チーム制の様子伺いか
日本協会がしなければ北海道協会で組む可能性もあるので
そして目黒が来季の早い段階で復帰の可能性があるので
その動きも見ている
道銀に合流しなければ、近江谷、石崎、目黒、竹田嫁、近江谷妹のチームが札幌でできるかもしれない
(目黒は小野寺林とは敵になりなくないと言っていたので、選抜チームが別に出来ると仮定した場合)
もしくは今後北見協会から声がかかる可能性もありとみているか

479 :雪と氷の名無しさん:2013/10/23(水) 10:51:40.04 ID:ExIGwli6.net
>>478
さっちゃんは、またお休みですか?

480 :雪と氷の名無しさん:2013/10/23(水) 12:18:51.33 ID:WcOwvGLs.net
さっちゃんは今日もお休みです

481 :雪と氷の名無しさん:2013/10/23(水) 22:53:34.60 ID:2JKTLy4z.net
地元の若者、多少は育ってるんじゃない?
元リンゴスターズのお二人の澤田さんのおかげで

482 :雪と氷の名無しさん:2013/10/24(木) 17:32:54.03 ID:dHB9REJZ.net
あの二人ってことはコーチのレベルが低いと言う事でもあるんだよなぁ
他地域は元日本代表クラスが幼少から教えてる

広く浅く教えるだけならあのレベルの人でも務まるけど、競技として本格的にやるとなると、
教える側のレベルが劣る事もハンデになってしまう。
レジャーレベルの環境は整ってるが、現在の環境ではもう一段レベル上げるのが難しい

483 :雪と氷の名無しさん:2013/10/27(日) 08:58:39.10 ID:CqIE64s8.net
むしろ日本選手権三位に入ったチームの2人が
青森でチーム組んで一線でやれていない環境だったほうが問題
チーム青森ばかり優遇され地元のチームとも別扱い
レジャーと五輪競技とはっきりと区別していた青森の一部の幹部
そして選手自体も自然とそうなっていっちゃったから
青森オープンと同じ時期に教えた岩手の苫米地さんのチームのほうが専用施設のある青森より強くなる始末
未だにヨソから選手を呼んで〜を考えてる時点で全く育成をやる気がなかったことが露呈
小野寺林がなぜ復帰したのか、それは自分たちが作ってしまったそういう体制を壊すためだった
北海道がバンクーバー後から強化策に取り組み始めたが
強化対象チームを一握りに絞らない体制をとっているのは青森一極集中の弊害の反省から

484 :雪と氷の名無しさん:2013/10/27(日) 17:26:40.90 ID:WBz+PhCp.net
ようするに、佐藤健一談合代表が、
ということですね。

485 :雪と氷の名無しさん:2013/10/27(日) 18:06:43.13 ID:uW3yneoM.net
地元出身の斎藤さんがテルミネスに戻ったのは以外だったなあ。
やはり青森協会幹部に何らかの問題がありそうだね。

486 :雪と氷の名無しさん:2013/10/27(日) 18:09:32.07 ID:kPLnEiCw.net
談合だけじゃなくてやっかいなのがまだいるのさ

487 :雪と氷の名無しさん:2013/10/28(月) 23:38:53.90 ID:TQ21VXik.net
佐藤 企業業者癒着談合汚職が甘い汁を吸いながら好きなように牛耳ってきた結果がこのザマア。
小野寺林が苦労して築いてきて、目黒本橋が残してきた実績を短期間に台無しにしてチームを崩壊させた。
全国のカーリングファンやチーム青森ファンから集めた莫大な金はどこへ消えたの?

どうして次から次へと選手が逃げ出すの?

責任とれよ!

488 :雪と氷の名無しさん:2013/10/29(火) 00:24:58.63 ID:5xnbrPer.net
本当に誰もいなくなったな。残ったのは談合ジジイだけ。。。

489 :雪と氷の名無しさん:2013/10/29(火) 12:42:27.68 ID:uoyEv+BE.net
なんか地方中核都市なのに未だにまともな市庁舎が無いって
はっきり言って恥ずかしいことだよね
それぞれが利害にこだわりプロ市民も加わり、何ひとつ物事を成し遂げられない
近隣の小さな町のほうが観光や文化、スポーツを支える体制が上
人の足をひっぱるのだけが取り柄の北見気質

490 :雪と氷の名無しさん:2013/10/30(水) 05:55:30.87 ID:95VT4egU.net
選手だけでなくスポンサーも次々逃げ出して、
地元の零細企業すら手を引こうとしている。
近藤さんが築き上げてレールを引いてきたのも水の泡。
青森(佐藤談合汚職、對馬、イシダ)は近藤はダメだから切ったと
周りに吹聴してきたが、真相は近藤さんが青森の体制を見限った。

491 :雪と氷の名無しさん:2013/10/30(水) 06:07:44.04 ID:ag1I2W3Q.net
混同も談合も選手がいることによる権益に群がって甘い汁吸ってた同じ穴のムジナだよ
最後は醜いワシが育てた争いでグダグダ
マリリンそそのかしてカーリング界グチャグチャにして表向き消された混同さんww
にちゃんをよくうろついてますので皆さん気をつけて(笑)

492 :雪と氷の名無しさん:2013/10/30(水) 06:48:34.99 ID:aP/ho5rP.net
近藤や佐藤がのさばってた青森時代は、振り返れば気持ち悪い時代だったな

493 :雪と氷の名無しさん:2013/10/31(木) 11:10:09.69 ID:/dIa3wZf.net
常呂NHK杯でちょっと気になるチーム発見

fブロック
1 grace  青森  \          
2 東京農大B  網走    \        
3 Quint  名寄      \

http://wiki.livedoor.jp/curlingtokoro/d/%c2%e834%b2%f3%a3%ce%a3%c8%a3%cb%c7%d5%cd%bd%c1%aa%a5%ea%a1%bc%a5%b0%c2%d0%c0%ef%c9%bd

494 :雪と氷の名無しさん:2013/10/31(木) 11:19:13.99 ID:C1GU7HC1.net
一桁だった女子の参加チームがいきなり18チーム参加も驚き

495 :雪と氷の名無しさん:2013/10/31(木) 11:31:37.20 ID:FJDHA0fZ.net
こんなに出ているのに国際大が出てないのも驚き(覆面化や助っ人だったりするかもだが)
ロコに対抗しうる女子有力チームがとかぷちとクイントくらいしか見当たらないので
もし‘grace  青森’が杏菜たちのチームだとすると、決勝あたりはロコvsgraceになる可能性も

496 :雪と氷の名無しさん:2013/10/31(木) 11:49:08.90 ID:FJDHA0fZ.net
あ、国際大はユニバの準備で忙しいのか

497 :雪と氷の名無しさん:2013/10/31(木) 11:50:16.78 ID:C1GU7HC1.net
とかぷちは北海道選手権で二年連続4位、ここも若手主体のチームだったと記憶

498 :雪と氷の名無しさん:2013/10/31(木) 11:55:38.41 ID:C1GU7HC1.net
たしか、NHK杯は決勝のみ8エンド制なのが残念

499 :雪と氷の名無しさん:2013/10/31(木) 11:59:37.76 ID:C1GU7HC1.net
時間からすると準決勝も8エンド制かな

500 :雪と氷の名無しさん:2013/10/31(木) 19:26:14.14 ID:gaoXoRzx.net
チーム杏菜か。
良いな。

501 :雪と氷の名無しさん:2013/11/05(火) 06:24:23.46 ID:u+mQHm8G.net
チーム青森活動休止 通年型カーリング場求め選手流出

http://www.asahi.com/articles/TKY201311030033.html

502 :雪と氷の名無しさん:2013/11/05(火) 07:04:02.21 ID:BEAsOEdn.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131104/t10015792281000.html

杏菜は地元に帰るのかな

503 :雪と氷の名無しさん:2013/11/05(火) 07:48:40.69 ID:u+mQHm8G.net
>>496
週末に札幌地区予選やってたからエキシビションのみ出て札幌に戻ったとか

504 :雪と氷の名無しさん:2013/11/05(火) 13:20:28.59 ID:qk0dkRGt.net
北海道ではNHK杯決勝を生中継してくれてたんだが、
近江谷の技術レベルの低さには笑ってしまったわ
スルーパス連発で相手チームに大量点をスチールさせるし、
円の中に置くだけでショットも他の石に当てて、1点獲るさえ危なかった
カーラーに向いてないのかと思うぐらい酷かったわ

505 :雪と氷の名無しさん:2013/11/07(木) 00:00:47.62 ID:Ve9s9t3S.net
この前、NHKの女子決勝見てて、7エンドの最後の2投目のとき

grace美女A 「奥になってもいいから」

grace美女B 「ここにま○こって言えば・・ちょっと違うよね」

実況男 「まさにそう言う話ですよね」

解説男 「はい」

grace美女達 「ウフフフ」


聞き違いだと思うけど、最高に良かった w  

506 :雪と氷の名無しさん:2013/11/07(木) 14:11:06.06 ID:4904iKky.net
graceってアンナ以外のメンバーだれなの?

507 :雪と氷の名無しさん:2013/11/07(木) 14:22:27.89 ID:PfOZgZt3.net
名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/11/04(月) 22:51:35.78 ID:cSu07cNN [2/2]
今大会のgraceは常呂中の同級生で6年振りの結成。全員24歳
・リード  川口は立命館大卒で京都在住でカーリングは3年振り
・セカンド 田房は札幌在住でカーリングは6年振り
・サード  江田は現ロコソラーレ
・スキップ 近江谷は現チーム青森

映画シムソンズにライバルチームのホワイトエンジェルとして出演してたメンバーと同じ

508 :雪と氷の名無しさん:2013/11/07(木) 17:03:48.74 ID:acWYx7js.net
チーム青森応援隊の資金はいずこへ・・・

509 :雪と氷の名無しさん:2013/11/07(木) 18:40:25.65 ID:2CQlF4ZU.net
杏菜、コトミン、マヨですっからかんに使っちゃったよ
優勝逃して強化費入らないのに外人コーチやカナダでの世話役とかに出してたら
一千万くらいあっという間になくなるよ

510 :雪と氷の名無しさん:2013/11/07(木) 19:57:49.02 ID:KR8Nf+8V.net
阿部ちゃんがいくらか抜いた

と思わせるようなことをブログで近藤が明かしていた

511 :雪と氷の名無しさん:2013/11/16(土) 01:46:41.25 ID:d8OYBBMq.net
何千万も集めていた善意の寄付金を、当時のJCAの強化委員長は
全部自分の都合のよいように使ってしまった。

512 :雪と氷の名無しさん:2013/11/19(火) 04:46:38.70 ID:+4Do+pH0.net
簡素な缶バッチが1000円とか一万円とかだった。
直接現金とか振り込みの寄付金とかもあっただろう。
それら数千万を使ったのが、あの佐藤氏なの?

513 :雪と氷の名無しさん:2013/11/19(火) 07:53:47.14 ID:z49/Ma+j.net
支援団体に集めてみち銀で管理してるだろうから
その収支でも調べてみりゃいいじゃん

514 :雪と氷の名無しさん:2013/11/20(水) 07:28:58.19 ID:DZsTplOO.net
上げ調子に大会を終えた女子と
下げ調子に大会を終えた男子
数週間後のドイツまでどのように仕上げてくるか

515 :雪と氷の名無しさん:2013/11/20(水) 07:29:34.58 ID:DZsTplOO.net
誤爆です失礼しました!

516 :雪と氷の名無しさん:2013/11/20(水) 21:08:16.31 ID:fDbp94GJ.net
何を言ってんのさ。本橋やチーム青森を私物化、商品化して食い物にしようとした、
近○マネージャー気取りから守ったのは紛れもなく佐藤さんだよ。

517 :雪と氷の名無しさん:2013/11/22(金) 21:11:04.05 ID:fSURNnOT.net
何にせよ青森が腐ってるのは間違いない

518 :雪と氷の名無しさん:2013/12/03(火) 17:35:29.05 ID:FhKjIyI2.net
佐藤と對馬はもうカーリングに関わるのやめたら?

小野寺林や近藤さんが築きあげてきたものを
この二人が好き勝手やって無くしてしまった。

あんたら向いてないし、チームを食いものにして、
お願いだからやめて欲しい。

519 :雪と氷の名無しさん:2013/12/04(水) 08:58:21.88 ID:v2PnUTzN.net
佐藤対馬近藤阿部が五輪利権に群がって好き勝手やってたのを
見るに見かねた小野寺林が復帰を模索し青森体制をぶっ壊したが正解

520 :雪と氷の名無しさん:2013/12/27(金) 19:51:55.39 ID:8lcLArcO.net
はぁ

521 :雪と氷の名無しさん:2013/12/27(金) 20:19:42.37 ID:8Lb5x+eX.net
>>519
wwwwwwwwwwww
ホント小笠原・船山オタは痛いな

522 :雪と氷の名無しさん:2014/01/05(日) 15:59:20.02 ID:E6Zl6pEa.net
盛岡に通年シート出来るとなると、いよいよ青森の練習環境は大きく劣る事になるな
山猿木村が自分らの親族企業の為だけに無駄な物造りまくって県財政どん底にしてしまったせいで、
とっちゃん坊や三浦は何かしたくても金が無い状態だし、通年シートは絶望的

このままじゃ東北代表も岩手を中心の争いに替わる日が来るかもな

523 :雪と氷の名無しさん:2014/01/05(日) 18:50:57.99 ID:6KzQSuVt.net
まぁ以前より苫米地さんのチーム岩手が東北選手権第一代表だったけどな

524 :雪と氷の名無しさん:2014/01/07(火) 15:37:47.73 ID:AQ5PbVn/.net
そもそも、チーム青森自体青森の地元民のチームじゃないんだから。

525 :雪と氷の名無しさん:2014/01/07(火) 23:19:06.06 ID:xd/sO8ZV.net
青田さんのブログ、見えないね。
やめちゃったのか。

526 :雪と氷の名無しさん:2014/01/08(水) 09:14:36.12 ID:dibAM2Z6.net
みんな元の場所に戻っていったね
青田さんだけは残るのかな
チーム青森が事実上解散になったから、支援受ける立場から
普通の人に戻ってブログ書く必要性もなくなったってことでしょう

527 :雪と氷の名無しさん:2014/01/11(土) 00:14:53.11 ID:HWj1DLiA.net
地元の中高生の育成・強化に専念して、新たなチーム青森を一から作り上げたら?

528 :雪と氷の名無しさん:2014/01/11(土) 12:51:21.66 ID:3Ompq9rp.net
北海道メディアでは青田とかブサの場合取り上げられる事が殆ど無い

529 :雪と氷の名無しさん:2014/01/12(日) 12:06:33.94 ID:uWXqaBT2.net
チーム青森復活へ模索…通年施設、若手育成が課題

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20140110-OYT8T01402.htm




専用の無い苫米地さんが活躍できたように、施設のせいだけにするのは最初っからやる気がないだけ

530 :雪と氷の名無しさん:2014/01/13(月) 21:44:03.32 ID:nG7xB0eg.net
//www.change.org/petitions/u-s-figure-skating-president-pat-st-peter-send-mirai-nagasu-to-sochi?share_id=vZRQlFOvfs&utm_campaign=signature_receipt&utm_medium=email&utm_source=share_petition

長洲未来はフィギュアスケート全米選手権で良い演技をしましたが3位になりソチ五輪に行けないことになりました
米国人女子は3枠ですが、1位、2位、4位のブロンドの子が選ばれました
他の選手は転倒がありましたが、綺麗にまとめたのは未来だけでした。
未来への扱いにはアジア人への明らかな悪意を感じます。
抗議すべく、請願をお願いします。

票が集まれば長洲未来の請願が出来ます
未来への対応が変わるかもしれません
米国の日系人の待遇を変えるべくよろしくお願いします

//www.youtube.com/watch?v=rzI7zLYsKQE
未来フリー

//www.youtube.com/watch?v=-5d8nygK2nk
未来涙のエキシ

未来ちゃんの両親は東北出身です。
よろしくお願いします。

531 :雪と氷の名無しさん:2014/01/17(金) 00:21:31.36 ID:bYdwsCpZ.net
https://plus.google.com/107550094597072774046/posts
12月収録で今どうかは知らんが、青田・近江谷は確認。

532 :雪と氷の名無しさん:2014/03/04(火) 07:48:25.72 ID:UQAnUNiH.net
憂楽帳:チーム青森

毎日新聞 2014年02月22日 大阪夕刊

盛り上がるソチ五輪の陰でカーリングの名門が苦境に立たされている。
2度の五輪出場を誇るチーム青森だ。選手不足による活動休止から間もなく1年。求めるレベルの選手が集まる見通しはない。

ソチにも出場した北海道常呂(ところ)町(現北見市)出身の小笠原歩、船山弓枝両選手がチームの土台を作り、同郷の「マリリン」こと本橋麻里選手の加入で飛躍した。
五輪初出場の2006年トリノ大会を契機に地元の競技人気は沸騰。
「カーリングの街」を掲げる青森市の専用競技場は市民プレーヤーであふれ、翌年開かれた世界選手権には観客が殺到した。

当時、青森支局員だった私は、この盛り上がりに危うさを感じた。
選手は北海道出身者ばかり。いつ青森を去ってもおかしくない。案の定、近年はより良い練習環境を求めて主力の離脱が続いた。

青森の今はどうか。さぞ熱は冷めたと思いきや、競技関係者は「変わらない」。
高校生世代も全国トップレベルに育ち「今は無理でも何年か後には地元出身者でチーム青森の名を復活できる」という。
県外出身者で固めた以前とは違う形での復活を楽しみにしたい。

ttp://mainichi.jp/opinion/news/m20140222ddf041070023000c.html

533 :雪と氷の名無しさん:2014/03/13(木) 07:25:39.21 ID:7f8cLwnH.net
近江谷脱退正式決定か
お疲れ様、北海道戻ってもがんばってくれ

534 :雪と氷の名無しさん:2014/03/13(木) 09:38:29.13 ID:hjx/wGKs.net
>>533
公式にもブログにも出てないけど!

535 :雪と氷の名無しさん:2014/03/13(木) 10:03:30.50 ID:8a64UpjO.net
メディアスレにあったけどT奥に載ったのね。
ある程度、予測はしてたけどチーム解散はやっぱ寂しいな。

536 :名無し:2014/03/13(木) 11:26:17.89 ID:vaLZo4If.net
T奥→web東奥日報だよ

537 :雪と氷の名無しさん:2014/03/13(木) 16:42:19.84 ID:uboVDmO2.net
青森じゃいい男が見つからなかったか

538 :雪と氷の名無しさん:2014/03/13(木) 16:49:17.02 ID:/zTZJMpv.net
杏菜も来年あたり結婚か?

539 :雪と氷の名無しさん:2014/03/13(木) 19:00:55.39 ID:MbPuS6ZP.net
完全に終わったな

540 :雪と氷の名無しさん:2014/03/13(木) 19:05:45.38 ID:d/Mso2Z/.net
青森県のカーリングの地盤沈下は凄いな。
そりゃみんな通年なとこに出て行くわ。
それでも青森ジュニアのスキップには期待してる。

541 :雪と氷の名無しさん:2014/03/14(金) 14:48:49.15 ID:ig87JUaK.net
支援申し出た先から、「あのーさっさと辞めてもらえませんかねー」
とか言いづらいからズルズル無駄な4年を続けてしまったな
中部電力もそのうち青森の二の舞になりそうだけど

542 :雪と氷の名無しさん:2014/04/02(水) 13:33:45.45 ID:mshjGxph.net
チーム青森のサイトが閉鎖された。
http://www.teamaomori.com/

いよいよ店仕舞いか。
青森の時代は終わった。
当分冬が続くな。

543 :雪と氷の名無しさん:2014/04/12(土) 07:46:40.21 ID:MTLcfkTP.net
シニア女子チーム「aomori」が
世界シニアカーリング選手権に出るそうだ。
これからはそっちの線で頑張って行けば良いのかな。&#65535;

544 :雪と氷の名無しさん:2014/06/16(月) 22:09:11.45 ID:FPcvTGFQ.net
また近藤の発作かw

545 :雪と氷の名無しさん:2014/06/19(木) 09:23:50.41 ID:j1/AxQWJ.net
どっちにしろ情報流しと助成金問題とパワハラと韓国セクハラコーチとツーツーと2ちゃんでの情報工作やってたということでK藤はクビでしょ

546 :雪と氷の名無しさん:2014/07/02(水) 08:58:06.58 ID:ymJnMQyU.net
30代後半で童貞ひきこもり低収入イラストレーターを発見
足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

547 :雪と氷の名無しさん:2014/07/09(水) 13:12:44.77 ID:zZJlZkFP.net
助成金問題は佐藤と對馬

548 :雪と氷の名無しさん:2014/07/09(水) 13:17:55.35 ID:zZJlZkFP.net
やっぱり仕事のできる近藤さんが青森を見放してから
青森はダメになったな。
今の能無し執行部では無理なことが証明された。
近藤さんが引いたレールに乗ることも出来なかった。

549 :雪と氷の名無しさん:2014/07/20(日) 02:24:18.60 ID:Gb+0/htV.net
また近藤の発作かw

550 :雪と氷の名無しさん:2014/08/08(金) 08:00:13.21 ID:PeLcNEY3.net
對馬と佐藤健一が我が物として来たチーム青森、
旧姓小野寺と林がウンザリして逃げ、
さっちゃんが愛想を尽かして逃げ、
目黒と本橋にも逃げられ、
行動力のある近藤さんにも見捨てられ、
山浦にも逃げられ、
石崎にも逃げられ、
青森育ちの齊藤にも逃げられ、
いよいよ近江谷にも逃げられ、

そして誰もいなくなった。

佐藤健一と對馬の結末。

551 :雪と氷の名無しさん:2014/08/08(金) 13:21:59.47 ID:LycBnRen.net
新体制になった日本協会の理事からもとうとう名前が消えたサトケン
岩手のメガネ屋のオヤジに実権がうつったか

552 :雪と氷の名無しさん:2014/08/20(水) 06:08:18.02 ID:dB3h88VM.net
佐藤対馬近藤阿部が五輪利権に群がって好き勝手やってたのを
見るに見かねた小野寺林が復帰を模索し青森体制をぶっ壊したが正解

553 :雪と氷の名無しさん:2014/09/13(土) 06:56:50.98 ID:kXfvOh1B.net
>>550
いや、一人残っている人がいるよ。
どこからも声の掛からない名スキップの青田しのぶさん。

この際、佐藤建一とミックスダブルスでもやるのかね?

554 :雪と氷の名無しさん:2014/12/14(日) 22:01:38.05 ID:hRcyH8LV.net
小沢もしぶといなあ

555 : 【大吉】 【1015円】 :2015/01/01(木) 08:36:23.16 ID:dCUohvFT.net
このスレの存在価値や如何に

556 :雪と氷の名無しさん:2015/02/27(金) 17:51:01.06 ID:WAK9VyoH.net
過疎ってるね。
ホントに誰もいなくなった‥としたら残念。

青田さんはまだ青森にいるの?
ベテランだから指導者としても
頑張って欲しかったけど。

557 :雪と氷の名無しさん:2015/02/27(金) 18:46:27.42 ID:eLF2IdSC.net
>>556
まだみちのく銀行に在籍してる模様

ttps://www.city.aomori.aomori.jp/bunka-shinkou/bunka-sports-kanko/sports/sports/torikumi/05.html

>(2)講習
>青田しのぶ さん(カーリング女子元日本代表/株式会社みちのく銀行)
>「カーリングと私」

558 :雪と氷の名無しさん:2015/02/27(金) 21:09:00.39 ID:WAK9VyoH.net
>>557
早速のレスありがとう。
こんなに早くレスがつくとは思わなかった。。

青田さん、青森にいるんだ。
若手もいるわけだから
ベテランが引っ張って欲しいな。

559 :雪と氷の名無しさん:2015/02/28(土) 01:30:34.26 ID:xekjt7Hw.net
オレはこのチームの存在があって
カーリングのことを知ったよ。

カーリングとは全く関係のないところで
青森に行く機会があって知り合いもできた。
だから、なんとなく青森という土地には親近感がある。

終わってしまったものは仕方がない。
でも、何かしら次につなげてくれると嬉しい。

いきなり結果が出なくてもいいから、
青田さんはじめ経験者と
地元の若手で新生チームを作って
何か一発見せて欲しいな。

560 :雪と氷の名無しさん:2015/02/28(土) 06:23:35.59 ID:KZg0JqGk.net
日本選手権に出場してた青森県協会をチーム青森にしよう(提案)

561 :雪と氷の名無しさん:2015/02/28(土) 08:27:17.73 ID:FxQ6eGZW.net
このスレッドの方向としてはそれで良いのではないでしょうか。

562 :雪と氷の名無しさん:2015/02/28(土) 10:44:12.40 ID:daBRFAOj.net
毎年違うチームが出てきたら混乱するしそれぞれチーム名があるのだから
青森代表チームの話をするときにこのスレ使うくらいでいいんじゃないか?

563 :雪と氷の名無しさん:2015/02/28(土) 14:35:41.29 ID:0N7eA7/i.net
>>562
それでいいと思います。

ファンとしては何かを継承して欲しいけど
これまでの「チーム青森」の枠に拘る必要はないですよ。

それより、そのあとに続く人たちの活躍を見たい。

564 :雪と氷の名無しさん:2015/03/01(日) 22:05:58.93 ID:WmwdNmjR.net
齋藤菜月さんはミックスダブルにも出場をしていたようですね。
それで思ったのですが、「青森県協会」は臨時の選抜チームなのでしょうか?
日本選手権を見ていて興味を惹かれるチームの一つでした。四人での試合展開を見てみたく思います。

565 :雪と氷の名無しさん:2015/03/04(水) 00:00:16.23 ID:6EuXjBD1.net
たまたまYouTubeで
「AKB観光大使・青森市編 part4」の動画を見た。
青田さん、近江谷さん、ちょっとだけ青森ジュニアが出てる。
(撮影は2013年冬?)

青田さんって、貫禄があって丁寧な話し方する人だね。

566 :雪と氷の名無しさん:2015/03/04(水) 01:05:53.67 ID:TDB5oL/G.net
>>564
BSで見たけど
青森県協会は3人で健闘していたね。

誰かこのチームについて解説してくだされ>詳しい人

‥と、こんな感じでこのスレは進めばよいかと思う。

567 :雪と氷の名無しさん:2015/03/06(金) 01:17:08.35 ID:PAhDDYpo.net
>>564 >>566
日本選手権につながる青森県選手権は、1月上旬の金土日にあったのかな。
優勝がJNCC(菜月/木原/兼田/山下)。
2位がありえねーず、ていう名前で青森県庁の女子チーム。
上位2チームが東北大会へ。
AZZALOというジュニアのチームがJNCCと接戦を演じるも3位。
ハニーズというチームが4位で案外実力は接近してますかね。
 
日本選手権を賭ける東北大会は1月下旬の土日月。
辞退チームが2つ出たので結局青森県からは上記4チームが出場する。
その4チームが何と予選ラウンドを勝ち抜いて月曜日の準決勝に進出。
決勝は菜月さんのJNCCと昨年の青森ジュニアの流れを組むAZZALO。
JNCCが勝てば青森県協会の名前で日本選手権へ。AZZALOが勝てば青森ジュニアの名前で
日本選手権へ、というパターンだったんですな。
菜月さんのチームかジュニアのチームか、という構造は昨年と同じですね。
菜月さんのJNCCが前年の雪辱して日本選手権に行ったのであります。
準優勝に終わったジュニアのチームは、高校選手権で優勝となりました。

568 :雪と氷の名無しさん:2015/03/06(金) 02:09:12.17 ID:SpYJ3Lss.net
>>567
なるほど‥。

569 :568:2015/03/06(金) 19:50:29.51 ID:gimc3G4/.net
んで
明日土曜日朝10時半から30分番組で、高校カーリング選手権の放送がありますね。
青森放送テレビかな。
いつもの2週間遅れのパターンですね。
昔はのらねこ神が上げてくれて観れたものです。
バンクはもうないけど、誰か上げてくれないかなあ。

570 :雪と氷の名無しさん:2015/03/06(金) 20:46:05.30 ID:CQZCFnB9.net
>>569
青森放送の番組表を見て来た。
ローカル番組だね。
当方も見れない。

571 :雪と氷の名無しさん:2015/03/07(土) 14:33:23.62 ID:TJpchRVC.net
>>569

うPはまずいけど
高校生のトップレベルの試合を見てみたかった。

572 :雪と氷の名無しさん:2015/03/08(日) 19:51:36.11 ID:4Xpb08bC.net
あの番組は試合じゃなく大会を見せる番組だから、見たって別に面白いものじゃないぞ
時間が短すぎて1エンドすら通しで見せられないからね

ワード検索で引っかかって自動録画されてたからざっと見たけど、
モモちゃんがなんでそのチームで出てんだよって所と、
懐かしい高校時代の近江谷映像がチラっと映ったのしか印象に残らなかった

最初の10年は青森で開催って事だったけど、来年以降はどうするのかね
持ち回りになるのか大会が消滅するのか

573 :雪と氷の名無しさん:2015/03/08(日) 22:13:57.77 ID:A2+4pYBV.net
>>567
解説をして頂いて有難う御座います。
「青森県協会」「青森ジュニア」というのは県の代表としての名称という事ですかね。

関東地区でフジヤマが伸びてきた様に、東北地区も日本選手権においてPO進出が出来る様に成って欲しいです。
毎回、北海道地区や中部地区だけでは物足りないですから。

574 :雪と氷の名無しさん:2015/03/08(日) 22:39:44.19 ID:mmCKKKn+.net
■■韓国人が誇る特技レイプ■■

織原城二(在日) 韓国人のレイプ魔    ルーシーブラックマンさん殺害犯。

和田真一郎(帰化人) 早稲田大学強姦グループ スーパーフリー主催者

李昇一(在日) 「ガキの使い」関係者を装い 140人以上の少女をレイプ

金保(在日) 100人を強姦した鬼畜牧師

金弁植(韓国籍)韓国の強姦犯で指名手配中に日本に潜伏して主婦100名以上をレイプ

郭明折(在日) 韓国キリスト教宣教師  少女100人以上を連続強姦

宋治悦(在日) 主婦19人を強姦

ぺ・ソンテ(在日) 横浜で刃物で小中学生少女を脅し 14人をレイプ

金大根(在日) 連続児童虐待の強姦犯。 うち女児6名が死亡

丘崎誠人(在日) 奈良幼女殺人事件   岩を何度も少女の頭部に叩きつけて絶命させる
   

以上、氷山の一角です。
沢山の日本人女性が朝鮮人によるレイプの被害者となり、殺害されております。


日本人になりすました在日朝鮮人に充分お気をつけください。

575 :雪と氷の名無しさん:2015/03/20(金) 18:10:54.65 ID:7Ha8tzPR.net
誰か燃料を投下してくだされ。

576 :雪と氷の名無しさん:2015/03/22(日) 14:24:36.41 ID:WNGhPhA3.net
ブラック企業

577 :雪と氷の名無しさん:2015/03/23(月) 21:47:46.25 ID:SJuekGM5.net
最低なチーム

578 :雪と氷の名無しさん:2015/03/24(火) 00:38:37.59 ID:ghlivbNZ.net
まぁ、そう言わないで応援しようよ、と言いたいところだけど
これまでのチームは解体。。

青田さんは4月以降も青森に留まるのかな。

ということで、後継チームの出現と活躍に期待。

579 :雪と氷の名無しさん:2015/03/24(火) 16:15:08.08 ID:7csWezu/.net
と、言いながら歳月だけが流れていく。

580 :雪と氷の名無しさん:2015/03/24(火) 23:23:55.90 ID:qCiwtgC3.net
みちのく銀行は今でもカーリングを支援してくれてるけど
チーム青森がこんな早々に活動休止に追い込まれたことで
ちょっぴり後悔してないんだろうか?w

http://www.michinokubank.co.jp/news_1458.pdf


現在はカーリングといえば「北海道銀行」って感じになっちゃってるし・・・

581 :雪と氷の名無しさん:2015/03/25(水) 01:53:43.56 ID:Njl9YQpq.net
そうだね。
なぜ金を出すか、社内社外に説明できないといけないからね。

地域の銀行だから、
宣伝費としてはペイしているのかもしれないが(あくまでも推測)、
ウリになるチームがいない、というのは厳しい。

582 :雪と氷の名無しさん:2015/03/25(水) 17:16:39.89 ID:oGHGaHEM.net
選手の層が厚くて、
まとめて面倒が見られる企業が
あるところは有利。

思うに青森は資金力以前に
チームを結成してまとめて運営していける人が
いないみたいだね。
(選手以外の音頭取りがいない)

だから、次こそは、次こそは、で具体化しないで
消滅してしまう。

以上、門外漢が失礼しました。

583 :雪と氷の名無しさん:2015/03/25(水) 22:26:48.37 ID:ZnOLL1MQ.net
みちのく銀行も本気出してカーリングチーム作ろうぜw

北海道銀行フォルティウスに対抗して、みちのく銀行アップルサイダーズなんてどうよ

584 :雪と氷の名無しさん:2015/03/26(木) 01:36:03.13 ID:8e+OLm3k.net
みち銀は萌絵のいる頃からカーリングチームあるだろ。

585 :雪と氷の名無しさん:2015/03/26(木) 07:49:12.54 ID:hg4jWgd8.net
>>584
ググッたらマジだったwww
全然知らんかったわwww

日本選手権出たことあるん?(´・ω・`)

586 :雪と氷の名無しさん:2015/03/26(木) 18:31:15.23 ID:++dbjld8.net
このご時世、
選手を競技に専念させてくれる企業なんて
そうそうないだろうね。

でも、所属先がバラバラのチームより
結成から運営まではやりやすいかもしれない。
(実際のところはわからないけど)

あとは企業(スポンサー)から見て収支が合うかどうか。
収支が償わなければ、簡単に切られてしまう。。

587 :雪と氷の名無しさん:2015/03/31(火) 04:53:23.25 ID:gqYMYj8E.net
今さらの話だが‥
例の大漁旗のユニフォームは
グッドデザイン賞を受賞したんだね。

それで調べてみたら
D通さんのプロデュースだった。

だから要領よくビデオまで作って
YouTubeにアップできたんだな。

なんだ、そういうことかと思った。。

以上、3年前の話。

588 :雪と氷の名無しさん:2015/03/31(火) 05:12:33.86 ID:uCltpZPA.net
シーズンが終わったけど、
次のシーズンなんてすぐに来てしまう。

そろそろ新しいチームの形だけでも見せて欲しいな。

いきなり結果が出なくてもいいから、
とにかく走り出すとかできないのかな。

以上は“心情的青森ファン”の願望

589 :雪と氷の名無しさん:2015/04/15(水) 00:41:29.23 ID:+3iLf36X.net
みち銀の規模じゃ1社で囲むのは難しいかもな

590 :雪と氷の名無しさん:2015/04/16(木) 00:38:39.01 ID:6frpRjPU.net
残念だけど
青森には1チーム抱えることができる企業はないと思うよ。

選手がフルタイムで働いてくれて
その上で成果をだしてくれれば
企業も雇用するかもしれないけれど
そうはいかない。

スポーツは金がかかるから
結局は経済力の問題に行きつく。

591 :雪と氷の名無しさん:2015/04/16(木) 12:06:07.56 ID:ri3sbAFo.net
人材と資金力があるところにはかなわないけど、
ダメダメでは先に進まないよね。

自分がチームの運営を知ってるわけではないが、、、
青森で集められる人材で
とにかく走りだすことはできないものかね。

時間ばかりが流れていくのは残念だよ。

592 :雪と氷の名無しさん:2015/04/17(金) 12:23:16.56 ID:PSN74/EY.net
1社でチーム抱えるとその企業の業績が悪くなった時にチームの存続問題になるから
複数企業でチームメンバーをサポートするってのがチーム青森方式って呼ばれてたよね。
まぁ、どっちもメリット、デメリットあるだろうけど。

593 :雪と氷の名無しさん:2015/04/17(金) 22:48:37.53 ID:RMopLnAn.net
いま集められる
県内外の経験者と若手で代表チームを決めて、
早く走り出した方がいいと思う。

カタチがないんじゃ目標にもならないし
応援もできないよね。

いきなり北海道や長野勢に勝てなくても
仕方がないよ。

それより
大会ごとに別のチームが体当たりをして
消耗するのはやめた方がいいよ。

(最後は資金繰りの問題になるんだろうけど‥)

594 :雪と氷の名無しさん:2015/04/21(火) 12:51:40.82 ID:xhdNrfuS.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg

595 :雪と氷の名無しさん:2015/05/06(水) 04:08:42.68 ID:wIJEYJ6X.net
北見LSの新体制が発表されたけど
資金繰りはどうやってるんだろうね。

活動費全部と生活費を賄うほど
金を出してくれるとも思えないのだが。
協賛金やカンパも大金は期待できないよね。

あとは持出しか‥。

青森はカタチができてないから
それ以前だけど
資金の確保をどうするかだよね。

596 :雪と氷の名無しさん:2015/05/06(水) 04:13:10.44 ID:wIJEYJ6X.net
>>595
訂正・主語が抜けていた

選手の所属先が、
活動費全部と生活費を賄うほど
金を出してくれるとも思えないのだが。

597 :雪と氷の名無しさん:2015/05/16(土) 15:12:06.40 ID:jSzV9nFI.net
静かだね。

LSスレでは選手の移籍や所属先の話になっているけど
結局は経済の話に行きつくよね。
生活費すら出ないようでは選手も活動なんてできないけど
金を出す側だってその分稼いでくれないと困る。

人を集めて、チームを結成して、
それを維持して、成果を出すなんて大変だよ。

598 :雪と氷の名無しさん:2015/05/28(木) 00:37:51.15 ID:6FGlfAhN.net
青森滞在中。。
この季節の青森はいいね。

オフシーズンゆえ
カーリングの見学は
できないけど。

青森には親近感があるから
たまにこうして来るけど、、
青森カーリング界では
何か動きはないの?
>青森のみなさん!




 

599 :雪と氷の名無しさん:2015/08/17(月) 06:14:25.29 ID:igUeyHBA.net
本当に過疎ってるね。
ネタもないし、
先も見えないってとこか。

青田さんは、
まだ銀行にいるの?

いつの間にか
青森を離れていたとか。。

600 :雪と氷の名無しさん:2015/11/08(日) 20:04:37.18 ID:S2LWwmTJ.net
やれやれ、スレそのものが死亡かよ。

601 :雪と氷の名無しさん:2015/12/13(日) 17:00:51.94 ID:dd9NAS6p.net
保守

602 :雪と氷の名無しさん:2015/12/17(木) 21:31:24.42 ID:vl259xQA.net
軽井沢国際カーリング選手権大会2015において、Team Saito(JNCC)が韓国のTeam E.J.Kimに6-2で勝ちましたよ。
力量の差を考えれば、これは喜ばしい事ですよ。

603 :雪と氷の名無しさん:2016/02/11(木) 21:15:36.40 ID:Vh5Wbfct.net
日本カーリング選手権大会において青森県協会とあおもりユースが出場をしました。
共に決勝トーナメントへの進出はなりませんでしたが、十分に見せ場を作る事が出来たと思います。
試合運びや技術等には足りないものも見られましたが、チーム青森が蒔いた種がこうして育っているのだなと感じました。

604 :雪と氷の名無しさん:2016/02/19(金) 10:35:07.82 ID:cKQDZxFX.net
サッカーの静岡や野球の大阪のように、県民全員が参加できるような土台を作るべきだった。

チーム青森の発想は良かったけど、所詮、行政主導のもので県民への普及ができなかったのが失敗のはじまり。

605 :雪と氷の名無しさん:2016/05/16(月) 09:59:13.34 ID:n6+gjgm4.net
ここに書かれているバスの急死事故 グーグル検索でさえ、まったく出てこない 典型被曝症状
千葉ではバス乗客が3名突然死してるが、すべてのニュースが消されて検索にも一切出てこない甲状腺ガンさえも
https://twitter.com/toka iama/status/731749587875074048



マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨が汚染物質を地面に降らせています。その中には原発による放射能が含まれます。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、慢性疲労、あらゆる種類の癌の増大もまた放射能(最大の汚染源)によるものです。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。

606 :雪と氷の名無しさん:2016/06/18(土) 11:13:18.73 ID:xWkB56rq.net


607 :雪と氷の名無しさん:2016/11/23(水) 21:30:00.20 ID:dchtycHn.net
今でもこのスレッドを見に来る人がいるのかは知りませんが…
現在、日本ジュニア選手権大会が開催されていて青森県から三チームが出場しています。
あおもりユース・青森県協会・青森CAの三チームですが、それぞれの特徴などの情報を知っている方がいるならば教えて頂きたいと思います。
あおもりユースは>>567で言うAZZALOですかね?

608 :雪と氷の名無しさん:2016/11/26(土) 03:22:47.50 ID:AsKKIGGP.net
>>607
青森ユースはツイッターにアカウントがあるので
直接質問してみては?

609 :608:2016/11/27(日) 20:00:00.34 ID:ExgIhePr.net
日本ジュニア選手権大会の女子部門は青森ユースが優勝しましたね。

>>608
助言を頂き有難う御座います。
しかしながら、自分にとってTwitterで直接質問をするという事はとても高い壁です。
今後、各チームが強くなって世に知られるようになれば情報量も増えてくるでしょう。
それを待つ事にします。

610 :雪と氷の名無しさん:2016/12/05(月) 18:00:12.35 ID:WOxo9TWU.net
【被爆】治療法より原因を報道せよ!【死刑】


増える原因不明死 死因解明が追いつかない
(NHK・クローズアップ現代)

某看護師会の集まりで
「なぜ最近20代の突然死が急に増えたのか」
というテーマが議題にあがったそう。
みんな全く理由がわからなかったらしい。
1990年以降、被曝医学が
カリキュラムから追放された事情も大きい


たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)


今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

朝本浩文、自転車転倒死。(UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)

611 : 【猿】 【26円】 :2017/01/01(日) 19:33:45.15 ID:s+BVOg4v.net
あけおめ

612 :雪と氷の名無しさん:2017/01/11(水) 00:52:47.03 ID:RNQDg099.net
あおもりユース、世界ジュニア本戦出場決定

613 :雪と氷の名無しさん:2017/02/17(金) 23:30:45.52 ID:NzPZOfgg.net
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

614 :雪と氷の名無しさん:2017/05/30(火) 19:58:36.75 ID:p5ciQ9LV.net
あおもりユース解散

615 :雪と氷の名無しさん:2017/06/01(木) 00:43:58.76 ID:SWAe29UW.net
ほう。

616 :雪と氷の名無しさん:2017/09/18(月) 20:31:18.33 ID:vnx8QPjA.net
あまりに寂しいので保守。

617 :雪と氷の名無しさん:2017/09/22(金) 19:05:39.62 ID:5ukWxagI.net
故小林宏さんやまりりん本橋始めロコみたく
覚悟が必須だわね周り気にしたり後ろ向いてては
とてもじゃないが継続できない
ついでにわたしも違う意味でその口ですが

618 :雪と氷の名無しさん:2017/09/23(土) 05:08:38.73 ID:JtOqW4gG.net
>>617
失礼ですが、(青森県の)カーリングの関係者の方でしょうか?

619 :雪と氷の名無しさん:2017/09/30(土) 13:59:12.97 ID:ff88D8nA.net
月日が流れるのはほんと早いね。

青森では続かなかったけど、本橋マリリンの活躍を見ていると、あのころのこと思い出して訳もなく楽しくなる。

オレは県外なんだけど、時々青森に行くし、また青森のチームの活躍を見たい気がするよ。

620 :雪と氷の名無しさん:2017/09/30(土) 18:55:50.32 ID:Lzin7alf.net
日本選手権では
弱小までいかないが中堅でもないが定位置の青森勢
まさしく中下位常連
一昔前と違い今はそれなりの実力なければ4強入りさえ難しいのもある
順当なら企業名チーム3つと軽井沢ジュニアの牙城崩せるか?でしょう

621 :雪と氷の名無しさん:2017/10/01(日) 11:33:47.53 ID:enEn3wI+.net
青田さん菜月さんと仲良さそう
どっちも職人肌に見えなくもない

622 :雪と氷の名無しさん:2017/10/01(日) 15:31:54.27 ID:v0is9niC.net
青森で女性のベテランって言ったら、青田さんと菜月さんだよね。
二人が牽引役になって若手とチームを作れないかな、なんて思う。

言うが易しなんだけど、人材が全くいないわけじゃないのに
もったいない。

623 :雪と氷の名無しさん:2017/10/05(木) 07:56:10.11 ID:B7VYzviw.net
本人らは日本選手権とか出場したい気満々としても
周りの理解やサポートとの兼ね合いだろうか
単に中途半端な実力なのかもね。年重ねれば本人らが悟るのもある

624 :雪と氷の名無しさん:2017/12/18(月) 15:06:00.73 ID:XQMbdmLH.net
静かだ。

625 :雪と氷の名無しさん:2017/12/18(月) 18:38:34.57 ID:N5CeDPJg.net
新チーム全く希望が持てないな
スキップ青田って・・・

626 :雪と氷の名無しさん:2017/12/19(火) 00:53:38.70 ID:M410DJXU.net
新カーリングチーム「Delight青森」始動
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2017/20171218031600.asp

627 :雪と氷の名無しさん:2017/12/19(火) 01:04:38.17 ID:wu8FUtnX.net
お、川村がいる
広瀬うみとチームメイトだった事は内緒らしい

628 :雪と氷の名無しさん:2017/12/19(火) 04:02:05.46 ID:iEiQedDL.net
なんかパッとしないね。

629 :雪と氷の名無しさん:2017/12/19(火) 22:29:37.37 ID:JrPYhb6F.net
道銀、富士急とだんご三兄弟だと楽しくなりそう

630 :雪と氷の名無しさん:2017/12/20(水) 05:48:31.00 ID:w0r7wk30.net
記者会見をやったってことは、一応本気なのか?

631 :雪と氷の名無しさん:2017/12/20(水) 18:57:15.47 ID:EGFcy1nm.net
銀行同士で潰し合ってくれ
代表枠は北見と中電の持ち回りで良いのでね

632 :雪と氷の名無しさん:2017/12/20(水) 20:58:01.60 ID:xOR6t4md.net
若手だけでやれよ

633 :雪と氷の名無しさん:2017/12/21(木) 14:02:59.35 ID:yoLtjZZW.net
2022年までもたないような気がする。
空白の時間が長かったわりには、人の入れ替えができていない。

634 :雪と氷の名無しさん:2017/12/23(土) 00:24:45.59 ID:VCKkLxjq.net
Delight青森は実質的にみちのく銀行カーリング部。

635 :雪と氷の名無しさん:2017/12/23(土) 10:09:23.61 ID:41J154JJ.net
青田の身体がボディビルダーみたいになってるww

636 :雪と氷の名無しさん:2017/12/23(土) 14:24:30.61 ID:awHHT3Ya.net
元々がっちりしている。

637 :雪と氷の名無しさん:2017/12/23(土) 18:22:38.46 ID:Eanbp8sc.net
4年間もたないでしょこれ

638 :雪と氷の名無しさん:2017/12/23(土) 20:03:18.28 ID:BZUwJ9fD.net
あの野太い声のヤップがまた聴けるのね

639 :雪と氷の名無しさん:2017/12/24(日) 23:01:52.89 ID:BjDx3zXt.net
言っちゃ悪いけど、今更感。

640 :雪と氷の名無しさん:2017/12/25(月) 16:49:35.50 ID:f1cck1OG.net
負けてやんのw

641 :雪と氷の名無しさん:2017/12/26(火) 00:33:38.65 ID:4tu9uyfs.net
だから、無理があるんです。

642 :雪と氷の名無しさん:2017/12/26(火) 15:48:34.65 ID:hy6Lyalg.net
もう終了か早かったな

643 :雪と氷の名無しさん:2017/12/26(火) 16:45:39.40 ID:aL/v+BZB.net
ここでDelight青森が解散会見したらちょっとしたコントなんだが

644 :雪と氷の名無しさん:2018/01/02(火) 14:02:04.36 ID:hu1xWqOv.net
ブログの文章が意味不明。
スピリチュアルに興味があるのか?

645 :雪と氷の名無しさん:2018/01/07(日) 11:57:46.87 ID:rZugtMOB.net
北村政嗣しね

646 :雪と氷の名無しさん:2018/01/08(月) 05:30:22.37 ID:i9GUunxQ.net
何があった?

647 :雪と氷の名無しさん:2018/01/12(金) 22:16:04.20 ID:/Bz4CduU.net
五輪照準 再出発/カーリング「Delight青森」
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2018/20180112032236.asp

648 :雪と氷の名無しさん:2018/01/14(日) 19:14:50.30 ID:vHLn2GZP.net
Twilight青森だろ・・・

649 :雪と氷の名無しさん:2018/01/17(水) 22:35:09.47 ID:WdI9xgXW.net
>>647

>東奥ウェブ読者くらぶに入会されると記事全文と全ての掲載写真がご覧になれます。
>東奥ご愛読者限定サービス(ご購読者登録無料)

定期購読しないと読めないのか、、

650 :雪と氷の名無しさん:2018/01/25(木) 16:31:23.56 ID:6u6xAXNN.net
しのぶサンはSNSとブログをマメに更新しているけど、チームとしてどんな活動しているのかわからない。

651 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 14:29:06.46 ID:Lkcmt+fd.net
チーム構成はキャラ的に、トリノオリンピック チーム青森が最強。

小野寺:レッド (技に安定度欠くも、ここぞというときは決める、熱血リーダー)
林   :ブルー (常にクールで、リーダーを支える影の司令塔)
本橋  :イエロー (力自慢、お笑い担当、チームのムードメーカー)
目黒  :グリーン (地味だが確実に仕事をこなす職人)
寺田  :ピンク (いつも明るいチームのマスコットキャラ)
https://i.imgur.com/3d1aHsc.jpg

652 :雪と氷の名無しさん:2018/02/16(金) 23:11:21.25 ID:OO1lsPPQ.net
>>651
画像が懐かしすぎて涙がで、でますよ

653 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 00:25:53.54 ID:Qv1yp3dF.net
よく見りゃババアは昔からババアだな

654 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 03:47:23.51 ID:OOMYF1kS.net
なつかしい。

メンバーそれぞれのキャラが立っていて面白かったな。

655 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 06:57:39.52 ID:C0SmFi58.net
>>651
現実可能だったかはともかく、この同じメンバーでバンクーバーに出たらどうなっただろうか?

656 :雪と氷の名無しさん:2018/02/17(土) 08:18:44.24 ID:9slxtbdc.net
>>655
大して変わらん希ガス
メダルは無理だけど下位に沈むこともない、みたいな

657 :雪と氷の名無しさん:2018/02/20(火) 00:23:52.57 ID:DphNsiII.net
チーム青森ってチーム名?

658 :雪と氷の名無しさん:2018/02/20(火) 00:27:50.91 ID:eBqJR5NZ.net
チーム名でなければ何だと言うんだ・・・(困惑

659 :雪と氷の名無しさん:2018/02/20(火) 07:38:33.20 ID:QtvC1fdl.net
あのころ、チームなんとかっていうのが流行ったんだよね。

660 :雪と氷の名無しさん:2018/02/20(火) 10:50:56.71 ID:yYRnJJ9C.net
今も言うと思うが

661 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 03:07:38.66 ID:XkRJ0HCU.net
>>626
黄金期しか知らんから分からんな。こんなオバハンいたのか?

662 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 04:41:19.00 ID:1KPVoDn/.net
青田さんは川西建設(北見市)で優勝したことがあるよ
その時石崎さんともチームメイト

663 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 08:19:57.00 ID:kQW19v7a.net
クリスタルジャパンの愛称の権利って今はどこにあるんだろう?
Delight青森で使わないなら北見に譲ったらどうだろうか。
このままだと「もぐもぐジャパン」と呼ばれそうで不安でならない。
単にその時のカーリング日本代表が名乗ればいいのだろうが。

664 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 08:47:08.47 ID:EUUk82wi.net
日本は、選抜チームを作って強化しなければならない、という背景のもとに、寄せ集めの
チーム青森ができたんだと思う。近江谷も含めて。
このチームは、日本の女子カーリングの歴史上、重要な位置を占めている。
2010年頃のチーム青森の解体から、そこを母体としつつ、現在の有力チームが派生して登
場してきたのではないかな。
ニワカ勉強なので、間違えたらすまん。ただ、メンバー構成から見て、特別なチームであった
事は疑いない。

665 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 09:20:20.12 ID:Sn8bzd5k.net
10年ぶりくらいに来ました。皆さんお久しぶり

666 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 12:29:17.96 ID:VKAVE7Mp.net
>>665
おせーよw

667 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 13:39:58.89 ID:Sn8bzd5k.net
>>665
なつい

668 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 19:27:23.28 ID:O/bF1y6r.net
まったく期待がもてない

669 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 22:44:23.11 ID:vMhSTRfX.net
m(__)m

670 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 23:31:44.52 ID:kQW19v7a.net
チーム青森の魂は北見で生きている。
本橋のブログ写真が青森時代のまま。

ロコおめでとう。

671 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 23:40:03.15 ID:bAAuZuBY.net
近江谷親子がロコに興味持たないといいな

672 :雪と氷の名無しさん:2018/02/24(土) 23:43:13.54 ID:YLhtcVit.net
うんこ

673 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 01:07:55.34 ID:MTzERKB/.net
本橋を見習えよ

674 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 07:35:59.52 ID:Tec7RRet.net
日本選手権4位躍進のインスパイアの邪魔をしないでほしいが多数派だったりして…
トップが世界銀や五輪銅取った日本で青田さん等が今さら通用する根拠に乏しい

675 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 13:26:06.44 ID:p1ZBEaQQ.net
裏でサポートならまだ理解できるが
無理っしょこれ

676 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 17:09:35.49 ID:2YKZ7k2V.net
本橋さん、成果が出て良かった。
バンクーバーのころが懐かしい。

チーム青森が解体してから時間が空いてしまったのがイタイ。
青森は人材がいないわけではないのに、
リーダーシップを発揮できるマネージャーが不在。

677 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 17:26:15.69 ID:7zI84I4T.net
変な話、資金もそこそこあったはずなのに

678 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 17:45:42.78 ID:XMc28Xf1.net
どうしてこうなってしまった、、、慢心、環境の違い

679 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 18:23:47.81 ID:PK5rrt6d.net
>>677
そうなんだよね。。

680 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 23:09:28.00 ID:2e3kdFFm.net
小野寺・林・本橋・本橋・寺田・近江谷、ってすごいメンバーだよな。

681 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 23:09:52.59 ID:rccy9Y8q.net
寺田桜子さんどっかに出ないのかな?

682 :雪と氷の名無しさん:2018/02/25(日) 23:32:26.83 ID:7zI84I4T.net
目黒萌絵が抜けとるやんけ

683 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 11:30:54.47 ID:5OBpqqwI.net
>>682 訂正
小野寺・林・本橋・目黒・寺田・近江谷、ってすごいメンバーだよな。

684 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 11:32:21.69 ID:AcUPZU9B.net
おい、琴みんもわすれとるぞ!

685 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 13:11:59.93 ID:TgVkc+53.net
萌えがひるおびで解説中!!!

686 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 13:42:20.54 ID:9t5I5fOd.net
ええバイトやね

687 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 14:45:37.21 ID:z5wqv4OZ.net
チーム青森のウェブサイトの管理人なんとかしろや荒らされてるぞ。

688 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 18:11:35.68 ID:UmwSPUOE.net
>>681
さっちゃんは今日もお休みです(´・ω・`)

689 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 18:18:24.17 ID:pIdhVq2f.net
懐かしすぎて涙が出てくる。

690 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 18:18:59.11 ID:UmwSPUOE.net
http://teamaomori-sub.bizweb.jp/

これ紛らわし過ぎやろ
公式サイト復活したんかと思ったわ

>>687
ドメイン更新をしなかったんだろうなあ
もうチーム青森関係者の手を離れてるんじゃないかな

691 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 18:21:44.13 ID:gmqyNpuk.net
中部電力に勝って日本選手権4位なんだね
青森Jrとはなんぞ
ここと関係ある?

692 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 19:37:11.52 ID:/dn1OHdu.net
>>691
直接の関係は無い。
ここはジュニアのチーム。進路によっては今後消滅の可能性があるチーム。
本体的にはデライト青森というチームが今季結成されてる。
チーム青森末期に在籍した人も居るチーム。
ただ日本選手権の予選で青森Jrに負けて出られなかった。

693 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 19:42:53.13 ID:yacQL9ZE.net
デライトのスキップって誰?

694 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 21:04:30.92 ID:UmwSPUOE.net
青田じゃないの?
知らんけど

695 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 22:18:47.03 ID:yacQL9ZE.net
だとしたら終わってるな
いつまで道民に頼ってるんだよ
北見を見習えよ

696 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 23:05:05.22 ID:bnTQauZt.net
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XXDKU

697 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 23:18:29.78 ID:GmTt5H+v.net
いつだったかドメインを調べたら
teamaomori.comが期限切れになりそうだった。
その後買われてしまったんだな。

ある選手のブログのドメインも所有者が変わって
一風変わったサイトになっていたが
いまは閉鎖されたようだ。

698 :雪と氷の名無しさん:2018/02/26(月) 23:37:16.94 ID:UmwSPUOE.net
Delight青森も早く公式サイト作れば良いのにな

699 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 01:36:09.84 ID:wgiG5HbM.net
あの頃そだねーなんてみんな言ってなかったかな。常呂でしか使っとらんのか。

700 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 09:40:08.35 ID:SM+T2QvN.net
>>693
たしか今は青田さん。あおもりユースでスキップやってた田中さんに後々移行して欲しいよね。
>>699
全員同じ地域出身ってのもあるのかな?目黒さん寺田さんは道央だし小野寺さん林さんは年齢離れてたし。

701 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 10:28:25.94 ID:h3DbNOxH.net
通年型カーリング場が長いことなかった中でなにをどうせいと

702 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 19:18:14.64 ID:xsACScFk.net
今は一年中使えるの?

703 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 19:48:46.13 ID:SM+T2QvN.net
通年営業になった様子
http://www.sankei.com/region/news/180129/rgn1801290008-n1.html

704 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 20:14:33.20 ID:xsACScFk.net
去年からか、おっそw

今後はジュニアに期待するわ

705 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 20:49:35.97 ID:KrLJ0vn0.net
本橋も、チーム青森の地元に根付いたチーム作りの精神を受け継ぎ、北見でチームをつくった、
と指摘して感謝しているね。

706 :雪と氷の名無しさん:2018/02/27(火) 21:42:52.65 ID:MDbH9q0o.net
リップサービスだろうよ

707 :雪と氷の名無しさん:2018/02/28(水) 20:25:18.99 ID:xbm49vIi.net
トリノの時もテレビから学校の教室で聞いてたような会話が聞こえてきて北見弁丸出しだと思ってたけど。

708 :雪と氷の名無しさん:2018/02/28(水) 21:29:21.25 ID:5OgDrY0B.net
日本選手権すら出れないのにどうやって五輪目指すの?

709 :雪と氷の名無しさん:2018/03/01(木) 05:29:57.37 ID:zw9yQYSm.net
まだ4年もあるだろうが

710 :雪と氷の名無しさん:2018/03/02(金) 23:35:07.57 ID:tBuU8AhL.net
夕刊紙日刊現代に興味深い記事が掲載されている

711 :雪と氷の名無しさん:2018/03/03(土) 08:01:25.75 ID:Pe8/6rpU.net
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27623300S8A300C1L01000

途中までしか読めん

712 :雪と氷の名無しさん:2018/03/03(土) 14:52:35.51 ID:OKmkhMmw.net
>>706
そうでもないんじゃない?
本橋はブログのプロフィール写真青森時代のままだぞ。もう8年近くになるのに。
(しかもたいして言い写真じゃない)
それなりに愛着も思い入れもあるんだろう。
毛嫌いしていたら性格的にさっさと替えるはず。

713 :雪と氷の名無しさん:2018/03/03(土) 16:33:56.09 ID:99CKpNnm.net
本橋は青森嫌ってるよ

714 :雪と氷の名無しさん:2018/03/03(土) 19:21:12.94 ID:fzVPsuBO.net
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

715 :雪と氷の名無しさん:2018/03/03(土) 21:16:41.80 ID:JdbkHOFH.net
>>714
クソブログ貼るなアホ

716 :雪と氷の名無しさん:2018/03/04(日) 15:00:20.85 ID:+q6+BLE4.net
当時のチームの運営云々はともかく、少なくともチームメンバーと確執はないだろう。
いまだに内紛で潰れたようなイメージもつ人がいるが。

717 :雪と氷の名無しさん:2018/03/04(日) 15:29:38.36 ID:OY/45fav.net
地元に根付いたチーム作れよ
ブームから10年以上何やってたんだ?

718 :雪と氷の名無しさん:2018/03/04(日) 17:05:43.76 ID:RwOHcSLD.net
寺田さっちゃんがメンタルやられたのがいい印象持ってない。ベテランが一気に抜けて戦力ダウンの中、本橋、山浦まとめるとか無理ゲーだよなあ。その後近江谷も加わるとか。目黒萌絵じゃなかったら無理やったろうね。

719 :雪と氷の名無しさん:2018/03/04(日) 17:10:21.64 ID:4EqsVBVA.net
青森は今頑張ってるよ

720 :雪と氷の名無しさん:2018/03/04(日) 22:23:23.85 ID:i9YdM+Pb.net
Delight青森はとりあえず来年の日本選手権に絶対出ないとダメだな
仮に出られなかったら短期間で解散だろ、レッドウィンズみたいに

721 :雪と氷の名無しさん:2018/03/04(日) 22:40:19.46 ID:nP0Yukt7.net
>>720
Delight青森は、20代組にうまく切り替えられるかどうかだろうな
ベテラン組がいつまでも出張るようだと、ジュニア勢のかませで終わりそう

722 :雪と氷の名無しさん:2018/03/04(日) 23:19:22.88 ID:OY/45fav.net
デライトは地元だけでやれよ
いつまで同じこと繰り返すつもり?

723 :雪と氷の名無しさん:2018/03/05(月) 07:29:24.15 ID:Fkzeah/B.net
>>721
>>722
今年の日本選手権で躍進した青森Jrから何人かスカウトしたら良いのかもな

724 :雪と氷の名無しさん:2018/03/05(月) 07:39:39.23 ID:kIdoi3C3.net
一線退いて長いブランクある青田さんなんだが
そもそも実績に乏しい
かつて日本代表だけど当時はまともな競争相手いなかっただろう
現在の日本選手権プレーオフ進出レベルならどこでも代表なれそうなレベルだったかも

725 :雪と氷の名無しさん:2018/03/05(月) 18:48:01.42 ID:+ZA9dTAX.net
本橋はロコ発足前後はしばらく「萌絵ちゃんが」とブログに書いていた。
今回も「萌絵ちゃんのプレーできる場所をつくっておくね」と当時伝えたと報道があった。
杏菜は「次のオリンピックでも同じチームで戦いたい」と引き留めた。
琴美さんは当時ブログで涙ながらに別れを惜しんでいたのが印象に残っている。
山浦も2011年の日本選手権でしゃべっているのを見た。

環境さえ壊れなければ、このメンバーでメダルを取れたかも知れない。
やっぱり近江谷父かなぁ・・・・
そう考えれば小笠原と船山も、なにより杏菜本人も気の毒であるが。

726 :雪と氷の名無しさん:2018/03/05(月) 18:51:55.98 ID:FlRaur1e.net
そこまで深読みしなくても地元民と結婚するから帰っただけだろ

727 :雪と氷の名無しさん:2018/03/05(月) 19:04:08.66 ID:IzE8z30k.net
違う

728 :雪と氷の名無しさん:2018/03/05(月) 20:42:51.29 ID:+ZA9dTAX.net
マリリンと琴美さんが共演

729 :雪と氷の名無しさん:2018/03/05(月) 23:41:44.56 ID:Fkzeah/B.net
カーリングスレの住人って、選手の人間関係を妄想すんの好きだよなあ。
自分の好悪も取り混ぜてw

730 :雪と氷の名無しさん:2018/03/06(火) 06:30:46.59 ID:Dmc+MN2K.net
>>729
そうでもないぞ?
本人がブログに書いていたこと、取材で答えていたこと、直に目でみたことだけで。
ただ青森末期にあまり選手同士の内紛内紛言われていたので、フォローしたい気持ちはある。

731 :雪と氷の名無しさん:2018/03/06(火) 14:37:08.09 ID:LERMYbKB.net
真相なんて当事者にしかわからない。

732 :雪と氷の名無しさん:2018/03/06(火) 20:11:40.87 ID:m6xL4Ulc.net
>>730
君はそうかもしれんけど、そうだと思えない奴が結構いてるんだよ
応援スレで自己中心的な悪意を撒き散らしてる阿呆がw

733 :雪と氷の名無しさん:2018/03/06(火) 20:30:52.66 ID:OYy+g186.net
いつか中電の石郷岡を呼び寄せられたらいいね。

734 :雪と氷の名無しさん:2018/03/06(火) 20:54:04.79 ID:m6xL4Ulc.net
Delight青森へ石郷岡を引き抜けば良いのに

735 :雪と氷の名無しさん:2018/03/06(火) 23:00:18.12 ID:rVu5Nfir.net
Delight青森には2016年日本ジュニアカーリング選手権に優勝し、2017年世界ジュニアBカーリング選手権に出場した青森ユースの選手が加入
青森ユースは地元の大学生高校生混成チームで、この世界選手権出場年を最後に高校生の進学でチームの活動は停止
青森ユース時代スキップだったのが田中美咲選手で、将来的には彼女がスキップ候補か 川村菜穂子選手も元青森ユース

https://this.kiji.is/315689724881814625
新カーリングチーム「Delight青森」始動
2017/12/19 12:0712/22 11:32

https://www.city.aomori.aomori.jp/photo-gallery/h2901/30-01.html
青森県カーリング協会所属「あおもりユース」世界ジュニアカーリング選手権大会出場【平成29年1月30日】

2番目URLの写真に写っているセカンド工藤楓選手は、関東の大学に進学したようで、つい最近、TVに登場
https://www.youtube.com/watch?v=J2d8m2r-wO4&t=20s
2018 2/26 あさチャン カーリング 勝負を分けた最後の一投

SNSもあったけどそこは自重

世界ジュニアBカーリング選手権での試合 日本対スロベニア
https://www.youtube.com/watch?v=ssTXV2xlw4I
Japan v Slovenia (Women) - World Junior-B Curling Championships 2017

736 :雪と氷の名無しさん:2018/03/07(水) 01:58:04.23 ID:PS75c17f.net
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/h/a/c/hachisubanokao/20140410-316214-1562456-0-6316041-pc.jpg
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/h/a/c/hachisubanokao/20140410-316214-1562461-0-6316054-pc.jpg
https://blog-imgs-67-origin.fc2.com/h/a/c/hachisubanokao/20140410-316214-1562462-0-6316060-pc.jpg

737 :雪と氷の名無しさん:2018/03/07(水) 02:13:57.09 ID:FvxFxY+5.net
俺その号持ってるわ。目黒萌絵タンが頑張りすぎで。

738 :雪と氷の名無しさん:2018/03/10(土) 23:20:11.96 ID:tCcTeeA9.net
>>662
河西建設の写真で青田、石崎と一緒に映っているJKまりりんの写真があったが、
あれはもう最強。

739 :雪と氷の名無しさん:2018/03/12(月) 20:39:58.99 ID:cTS+DOSi.net
1回くらい再結成してロコと対戦するとかしないかな。どの時期かは人によって好みがあるだろうけど。

740 :雪と氷の名無しさん:2018/03/12(月) 21:33:23.40 ID:/lEXHwuG.net
金村(スキップ)
山浦(サード)
寺田(セカンド)
石崎(リード)

正式メンバーだった人で、今、完全に無所属なのはこの面々だけか?
何とかチーム組めそうだなw

741 :雪と氷の名無しさん:2018/03/13(火) 09:02:09.72 ID:j/eVrn+j.net
青森はカーリングと地域おこしを結び付けた先駆者だった。
結局何かが足りなくて、それを冷静に分析していた本橋が北見で展開しつつある。
青森勢を盛り上げようとするなら、過去のいきさつを捨ててLS北見の手法をモニタリングしたほうがいい。
青森に足りてないもの、その補い方などがきっとつまっているはず。
そうしているうちにLS北見に足りていないものも見えてくると思う。

742 :雪と氷の名無しさん:2018/03/13(火) 12:34:57.56 ID:Hh0GBlJD.net
>>741
ごもっとも

743 :雪と氷の名無しさん:2018/03/13(火) 12:35:40.81 ID:F+XUwFTQ.net
選手層の厚さ。二十年はかかるわ。

744 :雪と氷の名無しさん:2018/03/13(火) 15:04:34.56 ID:MhG5MHyW.net
>>741
通年型のカーリングシートがなかったのが痛い

745 :雪と氷の名無しさん:2018/03/13(火) 21:03:19.73 ID:rfrBE6se.net
地元民だけでチーム組めって
地元に根付いたチームを作れよ

746 :雪と氷の名無しさん:2018/03/13(火) 22:25:55.55 ID:wF8D4SFc.net
>>745
若手はすでに全員地元民だが?
世代交代が進めば自然とそうなるだろ

747 :雪と氷の名無しさん:2018/03/14(水) 10:08:37.89 ID:1dEumTdl.net
青森に足りないのは戦術ノウハウだと思う。高校まではよそと差がないからそこそこ結果が出るけど、そこからほぼ伸びなていない。
国内チームが知らないことがたくさんあると気付いた本橋さんはナショナルコーチのJDリンドをほとんどロコ専属のように囲い込んで戦術ノウハウを吸収している。
彼女は自分が選手で出ることよりコーチボックスでリンドに密着して吸収する価値の方が大きいと判断したのだろう。
青田・斎藤両選手の古い経験値で遥か先を行く国内強豪に太刀打ちできる見込みはない。
青森には若く賢い子が多いのにノウハウ養分が不足している。
もし仮にDelight青森に工藤と、外で経験を積んだ石郷岡を呼び戻せばそれこそビジュアル的には他を圧倒する。
加えてリンド級コーチを招聘して本気で育成すれば、ひょっとすると北京に間に合うかもしれない。
コツコツやっていればいずれ結果が出ると思いたいところだけど、他所はスピード感を持ってコツコツやっているから今のままでは差が広がるばかりだと思う。

748 :雪と氷の名無しさん:2018/03/14(水) 20:34:26.39 ID:H93hjhAf.net
>>746
Delight青森は?

749 :雪と氷の名無しさん:2018/03/14(水) 20:49:46.17 ID:GNClGs1H.net
>>740
いいね。これで北見と1試合やった方が話題にはなりそうだ。目黒さんはオリンピック期間から旧姓で登場していたかな。
あとはマリリンを拝み倒して1〜5をロコ、6〜10を青森で出てもらうとか。

750 :雪と氷の名無しさん:2018/03/14(水) 23:46:13.97 ID:1lFfamSe.net
>>748
青田以外は全員地元出身

751 :雪と氷の名無しさん:2018/03/14(水) 23:50:39.99 ID:xdNCuKv9.net
もうちょっと詳しく

>>748
新カーリングチーム「Delight青森」始動
https://this.kiji.is/315689724881814625

>青田選手以外の4人は全て青森市出身。

752 :雪と氷の名無しさん:2018/03/15(木) 00:11:40.84 ID:kH13td0V.net
青田道民じゃん

753 :雪と氷の名無しさん:2018/03/15(木) 22:33:12.71 ID:kqinmhX0.net
群馬の桐生市でカーリング教室定員一杯って記事あったけど、山浦さんが先生とかなのかな?

754 :雪と氷の名無しさん:2018/03/16(金) 04:36:34.83 ID:nVl7cjgo.net
もともと青森のジュニア層の将来の受け皿として発足したのがDelight青森と考えれば良いんじゃなかろうか。

755 :雪と氷の名無しさん:2018/03/16(金) 08:19:46.50 ID:htjk/RE9.net
過去は北海道の人材が道外(主に青森)に流出してたけど、今は青森の人材が県外へ流出しないようにする感じか
石郷岡とか倉光とか県外のチームでプレーしてる(してた)もんな

756 :雪と氷の名無しさん:2018/03/16(金) 21:52:14.94 ID:44O4RQIT.net
だってオリンピック出たきゃ
県外に行くしかないもん。

757 :雪と氷の名無しさん:2018/03/16(金) 22:31:17.15 ID:QjQX89ZN.net
で、北海道に入り込むのは難しいので必然的に長野へ行くことになる、と
関東中部のチームに青森勢が入ることがわりとあるしな

758 :雪と氷の名無しさん:2018/03/16(金) 22:35:35.33 ID:htjk/RE9.net
だから青森に地元カーラーの受け皿を作りましょうってことだな(>>754に戻る

759 :雪と氷の名無しさん:2018/03/17(土) 03:02:31.90 ID:rHW2xD4q.net
青田さん、青森で結婚しないの?

760 :雪と氷の名無しさん:2018/03/18(日) 03:00:32.91 ID:snU72HmB.net
弘前に小さいカーリング場でも作ればいいのに。
確か弘前はスケートリンクとか全く無いよね。

761 :雪と氷の名無しさん:2018/03/18(日) 03:37:02.37 ID:G2YK91DK.net
マリリンは北見で何とか後継を作れたけど、南富良野では無理なんやろなあ。

762 :雪と氷の名無しさん:2018/03/18(日) 19:48:45.54 ID:lj/rV540.net
>>760
八戸にもあった方が
つか、スケートならむしろ青森より八戸の方が条件的に良いんじゃないか?

763 :雪と氷の名無しさん:2018/03/18(日) 20:48:44.97 ID:oC85a6xD.net
>>762
八戸はスピードスケートの屋内リンク作るし担当競技を分担すればいいんじゃない?アイスホッケー も八戸だし

764 :雪と氷の名無しさん:2018/03/18(日) 21:48:36.23 ID:lj/rV540.net
>>763
青森より八戸の方が商業的に潤ってんじゃないかなーという印象が強いんで…
交通の便的にも、いいかなあなんて

765 :雪と氷の名無しさん:2018/03/19(月) 22:28:27.23 ID:zlZhhFel.net
ないものねだり

766 :雪と氷の名無しさん:2018/03/19(月) 22:32:33.65 ID:E+fw5y6q.net
長野や北海道は男子の強いチームがちゃんとあるけど
青森はそういうチーム無いの?

767 :雪と氷の名無しさん:2018/03/19(月) 22:39:27.85 ID:44lS9wkb.net
そういえば、東北の男子は全然聞かないな
東京や岡山でもまずまず有名なチームがいるのに
というか、西日本は一番有名な4人制女子が薄すぎるから不毛に見えるだけの気もする

768 :雪と氷の名無しさん:2018/03/26(月) 01:57:46.98 ID:L7ly572u.net
選手層(女子ね)という点だけなら、北海道には勝てないまでも軽井沢とは良い勝負で、山梨よりは充実してるんじゃないだろうか。
富士急だってすごい有力選手とかたくさんの地元選手がいる訳でもなく、それでも10年足らずで日本選手権優勝まで来てるんだから…
通年シートができたからには
青森が出来ないという事はないと思う。

769 :雪と氷の名無しさん:2018/04/13(金) 02:06:24.38 ID:1pADpT7w.net
過去メン
https://imgur.com/a/v0cUI

770 :雪と氷の名無しさん:2018/04/13(金) 02:06:54.05 ID:1pADpT7w.net
https://imgur.com/a/v0cUI.jpg

771 :雪と氷の名無しさん:2018/04/13(金) 02:07:38.78 ID:1pADpT7w.net
https://imgur.com/Z11Nb32

772 :雪と氷の名無しさん:2018/04/13(金) 02:08:02.45 ID:1pADpT7w.net
https://i.imgur.com/Z11Nb32.jpg

773 :雪と氷の名無しさん:2018/05/08(火) 03:24:58.23 ID:tOTlAiBB.net
インスタ見たけど、
青田さん、大きくなってない?

金髪さんもいるし、なんかなぁ。

774 :雪と氷の名無しさん:2018/05/08(火) 05:00:10.93 ID:4ASiBf6+.net
https://www.instagram.com/p/BiW9DRvl8-B/

775 :雪と氷の名無しさん:2018/05/08(火) 07:06:16.37 ID:+IbsZvZe.net
何年ぶりかの一線復帰抜きにしても
青田さん全盛期は国内ライバルが現在より貧弱だったし中韓も強化してなかったので世界選手権何回か出場できたね
実際、中韓強化されてたPACC(当時はPCC)2010では中韓に完敗全敗の3位で世界選手権逃した

776 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 08:13:19.77 ID:jPbTpFbw.net
青森カーリング界にも先見の明ある人いるね
ところで、中村澪里が吉村タイプのスキップ又はそれの劣化版だと将来的に難しいが
あまり作戦で勝負的なコメント聞いたことないのがなあ
自らのショットで引っ張る前面では女子カーリング界でも生き残れない時代

777 :雪と氷の名無しさん:2018/05/11(金) 13:14:31.52 ID:9DHOSmBE.net
Delight青森 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wsports/1525764803/

778 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 10:36:04.60 ID:huAlog6H.net
東奥日報記者を逮捕 女子トイレ侵入容疑
2018年5月22日01時20分

ビルの女子トイレに侵入したとして、青森県警は21日、
県内の日刊新聞社「東奥日報社」(青森市)編集局社会部記者、工藤知巳容疑者(44)=青森市長島2丁目=を建造物侵入容疑で逮捕し、発表した。

発表によると、工藤容疑者は今年3月、青森市新町2丁目のビル8階の女子トイレに侵入した疑いがある。
個室からは小型のカメラが見つかっており、県警は工藤容疑者が盗撮用に置いた可能性があるとみている。

工藤容疑者は調べに対し、「トイレには入ったが、盗撮はしていない」と供述しているという。

https://www.asahi.com/articles/ASL5Q0BDXL5PUBNB00N.html

779 :雪と氷の名無しさん:2018/05/22(火) 11:27:15.40 ID:n4mZPNXo.net
>>769
8年後にひとりはメダリストになりひとりは解説者席でそれを見届ける
と、誰も思っていないだろうな、この時には

780 :雪と氷の名無しさん:2018/08/28(火) 11:04:55.90 ID:Av3j9vxG.net
hosyu

781 :雪と氷の名無しさん:2018/08/28(火) 11:06:03.44 ID:Av3j9vxG.net
for tha AOMORI

782 :雪と氷の名無しさん:2018/08/29(水) 15:59:06.20 ID:oTMv8gIR.net
of the AOMORI
by the AOMORI
for the AOMORI

的な?
ただ、冬スポ板は保守しなくてもスレのDAT落ちは今のところ無かったりする
3年書き込みがなくても余裕で残ってるし

783 :雪と氷の名無しさん:2018/10/15(月) 17:21:26.60 ID:QMISKGqU.net
保守

784 :雪と氷の名無しさん:2018/10/15(月) 18:01:05.43 ID:0RVPaKBI.net
だから保守しなくても落ちないって

785 :雪と氷の名無しさん:2018/10/19(金) 06:18:09.94 ID:qZha+LKf.net
東北ジュニア3強には新芽を感じさせる予感がある
すでに日本選手権四強を成し遂げた中村伊藤のコンビもここからだね
個人としては石郷岡始め工藤や倉光と好選手輩出してるがチームとしてはまだまだ大変かと思う

786 :雪と氷の名無しさん:2018/11/13(火) 15:58:05.04 ID:k6kPTcjl.net
>>778
どこのビル?

787 :雪と氷の名無しさん:2019/02/26(火) 04:24:51.61 ID:L8vOe74K.net
青森田子が産んだ生ゴミ北村政嗣に不幸と呪い、災いがずっと死ぬまで付き纏いますように

青森が産んだ高齢不細工童貞北村政嗣が一生呪われますように

北村政嗣が苦しんで死にますように。

788 :雪と氷の名無しさん:2020/02/08(土) 00:05:40 ID:EO/N2kJS.net
https://i.imgur.com/JuRTeZ5.jpg

789 :雪と氷の名無しさん:2022/02/28(月) 10:39:36.21 ID:4uRVh4Tv.net
マリリンが作ったチームにコトミンが入って銀メダル、その解説がモエとか、それなんていう映画

790 :雪と氷の名無しさん:2022/07/29(金) 00:42:18.32 ID:KkzGtlm5.net
https://i.imgur.com/YVPicxO.jpg

791 :雪と氷の名無しさん:2022/12/19(月) 01:52:50.62 ID:jKS4U97F.net
青田さんどうしてるの?
最近Twitterも更新してないね

792 :雪と氷の名無しさん:2023/01/29(日) 17:08:14.30 ID:G/dGra+W.net
まだいるの?

793 :雪と氷の名無しさん:2023/09/30(土) 09:33:44.69 ID:kR0AeiHU.net
何か面白いこと、ないかな

794 :雪と氷の名無しさん:2024/04/29(月) 12:03:00.23 ID:8pRd3OXJ.net
貴重なスレなのであげ

193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200