2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

世界男子カーリング選手権

1 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 19:11:07.36 ID:RzURLuhN.net
2019世界男子カーリング選手権
【日時】3/31−4/8
【場所】カナダ レスブリッジ
【オフィシャルサイト】http://wmcc2019.worldcurling.org/
【参加国】(13カ国)
  日本、イタリア、中国、ノルウェー、オランダ
  スウェーデン、韓国、ドイツ、カナダ、スコットランド
  スイス、アメリカ、ロシア

2 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 19:12:25.94 ID:RzURLuhN.net
中国 VS 日本 開始日時:2019年04月01日(月)午前0時00分開始
日本 VS ノルウェー 開始日時:2019年04月01日(月)午前5時00分開始
オランダ VS 日本 開始日時:2019年04月02日(火)午前0時00分開始
スウェーデン VS 日本 開始日時:2019年04月02日(火)午前10時00分開始
日本 VS 韓国 開始日時:2019年04月03日(水)午前0時00分開始
日本 VS ドイツ 開始日時:2019年04月03日(水)午前10時00分開始
カナダ VS 日本 開始日時:2019年04月04日(木)午前0時00分開始
日本 VS スコットランド 開始日時:2019年04月04日(木)午前10時00分開始
スイス VS 日本 開始日時:2019年04月05日(金)午前5時00分開始
アメリカ VS 日本 開始日時:2019年04月05日(金)午前10時00分開始
日本 VS ロシア 開始日時:2019年04月06日(土)午前5時00分開始

3 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 20:40:54.64 ID:t/YiVsIz.net
カナダ2戦2勝

4 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 20:50:49.34 ID:fqxlCrGH.net
初日の印象

強5 CAN SWE SUI SCO USA
中2 JPN ITA
弱6 CHN KOR NOR GER RUS NED

USAとNEDが初戦の結果だけ見るとよくわからない
強に勝つよりは弱に負ける方がありそうなので突破は微妙

5 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 20:52:48.58 ID:RzURLuhN.net
初日の結果をコピペさせて貰お

. 2019 世界選手権 予選(Draw2) 男子
. n位|−|加日蘭蘇瑞典伊中独韓諾米露|G-W-L
01位|加|\−−−−−−−−○−−○|02-02-00|カナダ(CAN)
02位|日|−\−−−−○*−−−−−|01-01-00|日本(JPN)
02位|蘭|−−\−−*−−−−−○−|01-01-00|オランダ(NED)
02位|蘇|−−−\*−−−−−−−○|01-01-00|スコットランド(SCO)
02位|瑞|−−−*\−−−−−○−−|01-01-00|スイス(SUI)
02位|典|−−*−−\−○−−−−−|01-01-00|スウェーデン(SWE)
07位|伊|−●−−−−\−○−−−−|02-01-01|イタリア(ITA)
08位|中|−*−−−●−\−−−−−|01-00-01|中国(CHN)
08位|独|−−−−−−●−\*−−−|01-00-01|ドイツ(GER)
08位|韓|●−−−−−−−*\−−−|01-00-01|韓国(KOR)
08位|諾|−−−−●−−−−−\−−|01-00-01|ノルウェー(NOR)
08位|米|−−●−−−−−−−−\−|01-00-01|アメリカ(USA)
13位|露|●−−●−−−−−−−−\|02-00-02|ロシア(RUS)

(M3) CHN v JPN、SUI v SCO、KOR v GER、SWE v NED
(M4) SCO v NED、USA v KOR、ITA v CAN、JPN v NOR
(M5) GER v USA、NOR v SWE、RUS v SUI、CHN v CAN

6 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 21:14:10.67 ID:RzURLuhN.net
勝敗だけよりはこっちのがいいか

国 CAN CHN GER ITA JPN KOR NED NOR RUS SCO SUI SWE USA
CAN XXX --- --- --- --- 6-5 --- --- 11-3--- --- --- ---
CHN --- XXX --- --- --- --- --- --- --- --- --- 4-9 ---
GER --- --- XXX 3-9 --- --- --- --- --- --- --- --- ---
ITA --- --- 9-3 XXX 4-6 --- --- --- --- --- --- --- ---
JPN --- --- --- 6-4 XXX --- --- --- --- --- --- --- ---
KOR 5-6 --- --- --- --- XXX --- --- --- --- --- --- ---
NED --- --- --- --- --- --- XXX --- --- --- --- --- 6-5
NOR --- --- --- --- --- --- --- XXX --- --- 4-10--- ---
RUS 3-11--- --- --- --- --- --- --- XXX 2-8 --- --- ---
SCO --- --- --- --- --- --- --- --- 8-2 XXX --- --- ---
SUI --- --- --- --- --- --- --- 10-4--- --- XXX --- ---
SWE --- 9-4 --- --- --- --- --- --- --- --- --- XXX ---
USA --- --- --- --- --- --- 5-6 --- --- --- --- --- XXX

ズレませんように

7 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 21:22:42.30 ID:RzURLuhN.net
そう言えばNHKの世界選手権サイト見るとすでに先行後攻が決まってるみたいなんだけどラストストーンドローって試合直前にやるもんじゃないの?
https://www1.nhk.or.jp/sports/curling/result/

8 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:12:41.70 ID:S6UJ4PsP.net
>>8
NHKがハンマー入れ忘れないように?
単純に上のチームにハンマーを付けてるだけ。

昨晩は日本にハンマーがついていたけど
試合が始まったら、イタリアがハンマー(後攻)だったよ

9 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:13:11.98 ID:S6UJ4PsP.net
>>7 でした。

10 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:17:56.65 ID:oqgXjnru.net
女子のコレみたいなページ、男子にはないのかい?去年はあったのに
http://www.worldcurl.com/events.php?view=Round-Robin&eventid=5383

11 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:19:21.49 ID:kWXvyrqk.net
>>7
既に実施済みのイタリア戦以外(今後実施予定の試合)は
対戦予定表の左の国(赤) ハンマー
対戦予定表の右の国(黄)
に統一された書き方されてるみたいで仮の表記だと思うけど

大会公式サイトに行って
Result→下の対戦カードあるとこの「Session」のとこを今から始まるセッションに切り替え(中国戦はSession3)
下に表示された対戦カードのどれかをクリックするとページの上のほうにスコア表が出てくる
女子の時は確か試合開始10分くらい前からLSDの数字が対戦カードの上のチームから出てきてた
同じセッションで4試合あるなら4つの試合の上のチームが先にLSDの数字が出てきて5分くらい前には
下のチームのLSDの数字も出てきて最終的にハンマーどっちが取ったか表示内容が変わってた

12 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:20:36.71 ID:RzURLuhN.net
>>8
なる程そういうことか
なんか変だと思った

13 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:31:22.18 ID:RzURLuhN.net
>>11
女子の大会でどっかでLSDの結果を見た記憶があったな〜と思ってたけどここか
二投合計で30cmってすごいね

リンクをホームページにしたつもりだったのにリザルトの方にしてた
http://www.worldcurling.org/wmcc2019

14 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:39:22.31 ID:kWXvyrqk.net
>>13
女子の時だとResult→Reports→Draw Shot Challengeのとこでpdfの一覧表見れるけど
更新がちょい遅れるので試合開始前に見たいのなら>>11の方法しか知らない

男子のはReportsのところにDraw Shot Challengeのリンクが今のところ見当たらない
みたいだけど、もうちょいしたらリンク追加されるのではないかなぁ

15 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:41:13.56 ID:fqxlCrGH.net
Draw Shot Challengeは女子も最初の数試合の間は掲載されなかったよ
よくわからないけど数試合累積しないと統計的に意味ないと思ってるのか

16 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:49:40.45 ID:kWXvyrqk.net
>>15
やっぱりそうなんだね
自分は女子予選中盤くらいでDraw Shot Challengeのpdfを最初に見た記憶が
確かその時は日本はDSCで2位につけてた(後でズルズル落ちていったが)

17 :雪と氷の名無しさん:2019/03/31(日) 22:54:32.18 ID:BnMKRyba.net
WCTランキング
1 Canada Kevin Koe
54 China Qiang Zou
146 Germany Marc Muskatewitz
46 Italy Joel Retornaz
21 Japan Yuta Matsumura
49 Korea SooHyuk Kim
30 Netherlands Jaap Van Dorp
74 Norway Magnus Ramsfjell
56 Russia Sergey Glukhov
4 Scotland Bruce Mouat
9 Switzerland Peter De Cruz
5 Sweden Niklas Edin
13 United States John Shuster

18 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 00:06:06.64 ID:ZMiU6XHa.net
>>17これで見ると韓国とイタリアは大差ないね
割と上位と下位がはっきりしてるように見えるけどどこも侮れないけど中国とロシアはスウェーデンとカナダにボコボコにされてて見ててちょっと気の毒だった

録画して結果は明日見よ

19 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 00:44:16.26 ID:ZMiU6XHa.net
youtubeで放送される試合のリスト
日本戦はvpnを通さないと見れない
https://m.youtube.com/playlist?list=PL_Fr_yXnOHvg4lJ_TyPvwtuIvl3LB-8QI

20 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 02:34:06.77 ID:uZAJs3xA.net
これって各国共通なのかな
視聴可能試合数少ないな

21 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 03:18:08.32 ID:O6nUNYua.net
WCTランキング通りになんかいかないからどうせ
出てる大会数もばらばらだし公平な指標じゃない

22 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 04:16:52.37 ID:D1uB9jf7.net
>>17
順番がバラバラなのが気になるw
去年までなら「このあと格上ノルウェーとの対戦です」って伝え方してただろうけど
今年からはNHKのアナウンサーも積極的にツアーネタ採り入れて
正確な情報伝えるようになったよねー

23 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 06:37:39.48 ID:0ZZAtNQE.net
好成績残せそう

24 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 06:54:20.20 ID:ZMiU6XHa.net
ノルウェー戦はいい感じだね
オランダはアメリカに勝ってるし簡単に4連勝とはいかないかも

25 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 09:17:16.47 ID:KEjIks6P.net
>>21
こういう意見が大多数になると国内カーリングシーンは深化と拡がり果たしたことになるのだが
残念ながら閉鎖的名残残存カーリング村と伝える立場の連中のいい加減さ浅はかさ無能さと偏向が国内カーリングシーン進化と拡大を遅らせてる

26 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 13:13:31.67 ID:D1uB9jf7.net
阿部ちゃん英語ペラペラなんやね
やっぱCA(セ)NA(カ)DA(イ)を見据えてる男はちがうねー

27 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 20:40:19.07 ID:MA5N/DNW.net
今日は、寝て明日0時から試合は見ない録画もしない。
勝てよ!

28 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 20:43:20.86 ID:ZMiU6XHa.net
国- CAN- CHN- GER- ITA- JPN- KOR- NED- NOR- RUS- SCO- SUI- SWE- USA-
CAN XXXX 8-6 ---- ---- ---- 6-5 ---- ---- 11-3 ---- ---- ---- ----
CHN 6-8 XXXX ---- ---- 6-9 ---- ---- ---- ---- ---- ---- 4-9 ----
GER ---- ---- XXXX 3-9 ---- 10-9 ---- ---- ---- ---- ---- ---- 6-8
ITA 5-9 ---- 9-3 XXXX 4-6 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
JPN ---- 9-6 ---- 6-4 XXXX ---- ---- 9-6 ---- ---- ---- ---- ----
KOR 5-6- ---- 9-10 ---- ---- XXXX ---- ---- ---- ---- ---- ---- 3-6
NED ---- ---- ---- ---- ---- ---- XXXX ---- ---- 5-4 ---- 4-9 6-5
NOR ---- ---- ---- ---- 6-9 ---- ---- XXXX ---- ---- 4-10 5-11 ----
RUS 3-11 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- XXXX 2-8 7-9 ---- ----
SCO ---- ---- ---- ---- ---- ---- 4-5 ---- 8-2 XXXX 4-5- ---- ----
SUI ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- 10-4 9-7 5-4 XXXX ---- ----
SWE ---- 9-4 ---- ---- ---- ---- 9-4 11-5 ---- ---- ---- XXXX ----
USA ---- ---- 8-6 ---- ---- 6-3 5-6 ---- ---- ---- ---- ---- XXXX

Current Standings
Rank Team Games Wins Losses
1 4 4 0 CAN - Canada
2 3 3 0 JPN - Japan
2 3 3 0 SUI - Switzerland
2 3 3 0 SWE - Sweden
5 3 2 1 NED - Netherlands
5 3 2 1 USA - United States
7 3 1 2 GER - Germany
7 3 1 2 ITA - Italy
7 3 1 2 SCO - Scotland
10 3 0 3 CHN - China
10 3 0 3 KOR - Korea
10 3 0 3 NOR - Norway
10 3 0 3 RUS - Russia

29 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 20:47:56.49 ID:MA5N/DNW.net
明日、休憩時間なしで、第3試合目か、きつそう、頑張れ!

30 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 20:51:37.67 ID:ZMiU6XHa.net
こっちは何のポイントランキングなの?
http://www.worldcurl.com/oom/oom.php?task=teams&oomid=81&eventyear=2019

31 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 20:53:32.28 ID:uZAJs3xA.net
波乱はNEDがUSA.SCOに勝ったぐらいか
序盤にしては番狂わせが少ない

32 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 20:58:53.17 ID:MA5N/DNW.net
>>29
間違えて書き込んだ、今日の0時から2試合あったんだ、期待している、実力あるな。
頑張れ

33 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 20:59:26.86 ID:ZMiU6XHa.net
残りの対戦相手の見た感じだと
CAN SWE SUI SCO USA:どこか一つ勝てたらいいな
GER NED:どっちかに勝てたらいいな
KOR RUS:どっちも勝てたらいいな
ってとこか

34 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 20:59:38.28 ID:ZWLvY87M.net
>>30
昨年9月くらいのWCTランキング
清水が入ったばかりなので
清水だけでかいポイントを持っている

35 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 21:04:48.63 ID:MA5N/DNW.net
>>30
ホ-ス、サ-ド、セカンド、リ-ドの何かのデ-タ-だな

36 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 21:09:11.35 ID:ZWLvY87M.net
WCTのポイントは出場した選手で分割される。
だから同じチーム同じポイントの選手が多い
ポイントが違う選手は途中から移籍加入した選手

37 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 21:28:55.12 ID:MA5N/DNW.net
>>33
9戦全勝して欲しいけど、1敗は仕方ないでしょう。
の間違いでしょう?イタリア戦しか見てないから
日本の勢い、調子がわからないから
スイス、カナダ、スウエ-デン戦だな、
明日10時の前に、オランダ戦頑張れ-

38 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 22:11:05.05 ID:ZMiU6XHa.net
>>34-36
ポイントの4人個別の内訳で現時点ではなくて過去のある時点のものと理解しておく
ありがと

39 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 23:20:20.79 ID:3AExLxtP.net
. 2019 世界選手権 予選(Draw5) 男子
. n位|−|加日瑞典蘭米独伊蘇中韓諾露|G-W-L
01位|加|\−−−−−−○−○○−○|04-04-00|カナダ(CAN)
02位|日|−\−−*−−○−○−○−|03-03-00|日本(JPN)
02位|瑞|−−\−−−−−○−−○○|03-03-00|スイス(SUI)
02位|典|−−−\○−*−−○−○−|03-03-00|スウェーデン(SWE)
05位|蘭|−*−●\○−−○−−−−|03-02-01|オランダ(NED)
05位|米|−−−−●\○−−−○−−|03-02-01|アメリカ(USA)
07位|独|−−−*−●\●−−○−−|03-01-02|ドイツ(GER)
07位|伊|●●−−−−○\−−−−−|03-01-02|イタリア(ITA)
07位|蘇|−−●−●−−−\−−−○|03-01-02|スコットランド(SCO)
10位|中|●●−●−−−−−\−−−|03-00-03|中国(CHN)
10位|韓|●−−−−●●−−−\−*|03-00-03|韓国(KOR)
10位|諾|−●●●−−−−−−−\−|03-00-03|ノルウェー(NOR)
10位|露|●−●−−−−−●−*−\|03-00-03|ロシア(RUS)

(M6) KOR v RUS、NED v JPN、GER v SWE
(M7) NED v SUI、ITA v CHN、CAN v NOR、USA v SCO
(M8) SWE v JPN、RUS v USA、CHN v KOR、SUI v GER

40 :雪と氷の名無しさん:2019/04/01(月) 23:56:17.45 ID:D1uB9jf7.net
>>38
シーズンスタート時のランキング(ポイント構成)だよそれ
その「Season Starting Points」に関するルールもまた来シーズンから変わるから
このあと選手入れ替えがあるチームの来季のスタートポイントには要注目

41 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 00:12:53.29 ID:osa68c0m.net
>>40
正確に言うと通常運転に戻ると理解している
つまり、五輪直後の今シーズンに限り、ポジションに関係なく1名25%の持ち越し
来シーズンからは、Lead/Secondが15%でThird/Fourghが25%の持ち越し
3人以上残ったチームだけ残20%が付加される、に戻るで良いのだよな?
つまりこの 1. の計算方法
http://www.worldcurl.com/post.php?postid=1943

42 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 00:38:26.40 ID:QMLtHeSL.net
チーム分の20%だけ復活で、ポジションに関係なく均等割りは現状維持と解釈してるんだけど違うかな?(20%*5)

Season Starting Points:
>For 2018/19 season, teams will be made up of 4 players each carrying 25% of their Year-To-Date (YTD)
>points from the 2017/18 season. Starting in 2019/20, players will each carry forward 20% of their
>previous YTD points along with a 20% team component that the team will maintain is they maintain
>3 of 4 or 4 of 4 players from the previous season
http://www.curlingzone.com/rankings.php?task=calculations&oomid=81&eventyear=2019#1

43 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 00:44:31.67 ID:TEza9Fse.net
松村家の顔が苦手
兄も妹も

44 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 01:15:29.43 ID:+jdgFKwc.net
チョビヒゲ○
若手○
清水×△
松村○
今日は清水がイマイチや

45 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 02:53:32.47 ID:5ApM9QQf.net
3勝したのか
それにしても人気ねえな
透明人間かよ

阿部は標準語しゃべれ

46 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 03:09:47.88 ID:HzTc/9vd.net
さあ4連勝して最初の試練だ

47 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 03:18:01.27 ID:GemvTGsX.net
カーリング男子 世界選手権
日本代表(7位)

◯ 6-4 イタリア代表(10位)
◯ 9-6 中国代表(11位)
◯ 9-6 ノルウェー代表(6位)
◯ 9-7 オランダ代表(15位)

48 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 08:01:00.78 ID:NaVwTOIu.net
まだ47か
どんだけ人気ねーんだ男子カーリングw

49 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 08:43:02.53 ID:jEN1IhaH.net
>>48
だってオランダの4thの投球フォーム見たかよ
あんなグラグラしてるのが国代表なんだぞ
あれじゃあね

50 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 09:19:49.98 ID:ceX9BpAr.net
>>48
試合の時間が厳しくてさすがに追いかけられないって。夜の12時スタートの試合のみ、なんとか見てるけども

51 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 09:59:56.92 ID:eVGGEdeL.net
おお4連勝したんか しかし人気ないなww

52 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 10:00:30.58 ID:saRfXGos.net
>>50
0時スタートのはもぐもぐタイムまでが限界。スコア見たら寝てて良かったと思ったw

53 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 10:01:20.94 ID:saRfXGos.net
>>51
男子でも世界の強豪が集まると面白いね。日本選手権は眠たかった。

54 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 10:49:51.54 ID:S8Xt0qzx.net
スウェーデンに勝てそうな展開だぞ
コンサドーレ、メダル取るかもしれんな

55 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 11:07:35.51 ID:Wq2gA+UQ.net
金メダル取ったらカーリング人気が男子にも波及するのかな?

56 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 11:59:38.00 ID:e8wmuxxg.net
松村君 同じコースのドロー続けてミスはいかんな
決めればスチールの可能性もあった場面だが結果相手のビックエンドに・・・

57 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 11:59:38.30 ID:90TaS3dO.net
>>55
フィギュアスケートとか見ると可能性はあるな。女子の方が人気だったけど、ものすごく強い選手が出ると男子の方も人気が出た。

58 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 12:04:31.18 ID:S8Xt0qzx.net
このチームはイケメンだから
すでに人気出てるぞ
メダル取ればマスコミも盛り上げるし資金あるチームだから
一気にメジャーになりそう

59 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 12:15:18.13 ID:rJW+1wBc.net
ツイッター見ると
松村の人気がダントツだな

60 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 12:23:47.46 ID:7fK7q77v.net
おっさん
こげ茶パン
歯茎
チビ

61 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 12:37:58.61 ID:iNL/vR/6.net
>>59
すまん、全然見かけないんだがどのタグで探せばいい?

62 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 13:12:50.88 ID:6L/ktJHY.net
. 2019 世界選手権 予選(Draw8) 男子
. n位|−|加瑞典日米伊蘭蘇中独露諾韓|G-W-L
01位|加|\−−−−○−−○−○○○|05-05-00|カナダ(CAN)
01位|瑞|−\−−−−○○−○○○−|05-05-00|スイス(SUI)
01位|典|−−\○−−○*○○−○−|05-05-00|スウェーデン(SWE)
04位|日|−−●\−○○−○−−○*|05-04-01|日本(JPN)
04位|米|−−−−\−●○−○○−○|05-04-01|アメリカ(USA)
06位|伊|●−−●−\−−○○−*−|04-02-02|イタリア(ITA)
07位|蘭|−●●●○−\○−−−−−|05-02-03|オランダ(NED)
08位|蘇|−●*−●−●\−−○−−|04-01-03|スコットランド(SCO)
09位|中|●−●●−●−−\−−−○|05-01-04|中国(CHN)
09位|独|−●●−●●−−−\−−○|05-01-04|ドイツ(GER)
09位|露|●●−−●−−●−−\−○|05-01-04|ロシア(RUS)
12位|諾|●●●●−*−−−−−\−|04-00-04|ノルウェー(NOR)
13位|韓|●−−*●−−−●●●−\|05-00-05|韓国(KOR)

(M09) JPN v KOR、SCO v SWE、NOR v ITA
(M10) SUI v USA、GER v CAN、NOR v NED、RUS v CHN
(M11) ITA v RUS、SWE v SUI、JPN v GER、KOR v SCO

63 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 15:28:19.68 ID:eRhLbKxQ.net
嘘だよw
こんな嫌われチームも珍しいレベル
4人ともゴミ

64 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 15:36:27.69 ID:880jVk/a.net
力の差を感じる負け方だな
5位、6位争いになりそ

65 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 15:38:45.64 ID:LK3GNGtD.net
コンサドーレ(サッカー)は博報堂とつながってるから
ある程度はプッシュしてくれるかもしれないが
博報堂は過去に北海道銀行フォルティウスのPRに失敗してたりするしな
自然発生的な人気が無いと、ゼロから人気を膨らますってのはたぶん無理だと思う

66 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 15:47:29.40 ID:NetLY+Oz.net
なんか
あまり
かっこよくない

女子富士急は愛されるんだが

67 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 16:41:59.75 ID:MRTzXeoU.net
日本代表、負けたか。
スイス、カナダ、スウェ-デンで決勝枠3つ決まってはないけど、かなり決まりじゃあない?
残りの3枠、今のままで行くと日本、アメリカ、辺りが...女子の電力会社じゃあないけど
日本男子、中盤戦は絶対に失速するなよ、頼むよ。スウェ-デンはぶっちぎり大差の連勝
スイス、カナダは僅差の勝利、連勝中。僕は、日本代表の試合は全く見てない。
今日、録画予約して寝るわ、スイス、カナダ戦も見るかな。3強チ-ム負けないかな。

68 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 16:59:03.93 ID:nIjxUsb4.net
日本の予選突破より、韓国の最下位の方が気になってきた。

オリンピックポイントがかかるシーズンに1枠に減るのは厳しい。

69 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 17:49:56.91 ID:aJ2Gch20.net
ヨーロッパ枠は減らないのか
ノルウェイとロシアひどすぎだろ

70 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 17:58:53.83 ID:h1jptGen.net
日本の予選突破と韓国の最下位脱出は確実だと思います。日本が7勝、韓国が3勝と予想している。

71 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 18:20:43.16 ID:ff+IUUad.net
こっから8連敗あると思います

72 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 18:22:03.41 ID:x/Zw9TDJ.net
チームエディン強すぎる

五輪の時だけはあと一歩のところでチョンボしちゃうけど

73 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 19:05:19.35 ID:1OdAq4IN.net
オリンピックポイントに関係ない大会なんだし、pacc枠削減回避のため
コリャーに負けてあげた方がいいんじゃねえか
と思ったりもする・・

74 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 19:15:28.99 ID:CFPZG7Hd.net
清水の不調が続けば予選敗退
清水が復調すればプレーオフ進出確実

清水はPACCのときも3試合くらい不調になった
その後、韓国戦の終盤から調子をあげてきて
決勝は完璧だった。今回も上げてくると信じる

75 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 19:22:06.86 ID:oAvM6mkT.net
韓国戦は日本が勝てばQが見えてくるし、
韓国が勝てばアジア枠削減の可能性を下げることができるから高みの見物でいいのかなw

初戦&実力が拮抗してそうなイタリアに勝ったのもでかいけど、スコットとアメリカ食ったオランダに勝ったのはでかいね。
6-6でも並ぶのがオランダとイタリアで通過はありそう。なんか女子と同じような展開だなw

76 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 19:33:01.69 ID:7QPqw1WJ.net
内容の悪い試合ではないので良い

77 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 20:21:19.37 ID:Ti7Qa+24.net
>>71
>>74
女子の中部電力の中盤戦の、二の舞は、つらいわ
明日2つ白星をもぎ取ってほしい。4日のスイス戦
生放送でみたいけどなぁ、プロ野球を見るから、
仮眠もできない、迷うな、スウェ-デン戦は、見るんじゃなかったレベルの試合だったの?

78 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 20:22:48.41 ID:QMLtHeSL.net
女子も男子も13チーム中、ツアーランク6番手だからね
まあそんな感じの展開になるよね

79 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 20:24:32.86 ID:4Od+GOZp.net
国- CAN- CHN- GER- ITA- JPN- KOR- NED- NOR- RUS- SCO- SUI- SWE- USA-
CAN XXXX 8-6 ---- 9-5 ---- 6-5 ---- 10-2 11-3 ---- ---- ---- ----
CHN 6-8 XXXX ---- 2-8 6-9 9-8 ---- ---- ---- ---- ---- 4-9 ----
GER ---- ---- XXXX 3-9 ----10-9 ---- ---- ---- ---- 6-9 2-8 6-8
ITA 5-9 8-2 9-3 XXXX 4-6 ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ----
JPN ---- 9-6 ---- 6-4 XXXX 9-7 9-6 ---- ---- ---- 3-8 ---- ----
KOR 5-6 8-9 9-10 ---- ---- XXXX ---- ---- 4-6 ---- ---- ---- 3-6
NED ---- ---- ---- ---- 7-9 ---- XXXX ---- ---- 5-4 6-7 4-9 6-5
NOR 2-10 ---- ---- ---- 6-9 ---- ---- XXXX ---- ---- 4-10 5-11 ----
RUS 3-11 ---- ---- ---- ---- 6-4 ---- ---- XXXX 2-8 7-9 ---- 3-10
SCO ---- ---- ---- ---- ---- ---- 4-5 ---- 8-2 XXXX 4-5 ---- 8-9
SUI ---- ---- 9-6 ---- ---- ---- 7-6 10-4 9-7 5-4 XXXX ---- ----
SWE ---- 9-4 8-2 ---- 8-3 ---- 9-4 11-5 ---- ---- ---- XXXX ----
USA ---- ---- 8-6 ---- ---- 6-3 5-6 ---- 10-3 9-8 ---- ---- XXXX

Current Standings
Rank Team Games Wins Losses
1 5 5 0 CAN-Canada
1 5 5 0 SUI-Switzerland
1 5 5 0 SWE-Sweden
4 5 4 1 JPN-Japan
4 5 4 1 USA-United States
6 4 2 2 ITA-Italy
7 5 2 3 NED-Netherlands
8 4 1 3 SCO-Scotland
9 5 1 4 CHN-China
9 5 1 4 GER-Germany
9 5 1 4 RUS-Russia
12 4 0 4 NOR-Norway
13 5 0 5 KOR-Korea

80 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 20:32:03.77 ID:6ahT25wd.net
男子は全く観ないから知らないんだけど、結構強いんか?

81 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 20:36:48.63 ID:4Od+GOZp.net
スウェーデン戦はやる気が感じられないというか早く大量得点差にされてサッサとコンシードして帰ろうとしてるんじゃないかと疑うレベルだった
元々勝てるとは思ってなかったしミスショットが出て失点するのは仕方ないけど第4エンドと第5エンドの日本の最後の判断はいただけない
第4エンドは相手のドローが見事に決まったとは言えブランク狙って撃つべきだった
例え失敗してスチールされたところで所詮1点だし次のエンドも後攻が持てる
わざわざ1点取って第5エンドを先行でやるより良かったはず
第5エンドの最後のショットもトリプルテイクアウトしたら2点取られるのを嫌がってドローすればランバックされて下手すれば4失点すると誰でもわかるのにドローして3失点
もうちょっと頭使って欲しい

82 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 20:41:38.08 ID:QMLtHeSL.net
>>80
強くはないけど弱くもないよ
良くも悪くも6番手って感じ

83 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 22:00:22.60 ID:e9jRvv/B.net
昨年のチームIWAIは、3勝9敗だったっけ?
今回はそれは超えたので、あとは行けるところまで積極的にやってほしい。
あとは、清水が復活しないと面白くないのでがんばれよ!

84 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 22:14:00.70 ID:Ti7Qa+24.net
中部電力みたいに、全敗の韓国に負ける?
白星を2つとれるでしょう。怠慢ショットは、要らない

85 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 22:22:17.04 ID:omNbbL27.net
去年の日本(IWAI)は、RR最終成績10位(オランダ)、12位(中国)、13位(ドイツ)に勝って3勝9敗
自分たちは11位だったので、要は自分たちを除いた下から3つのチームにしか勝てなかった

86 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 22:35:44.09 ID:GNlrIrEX.net
>>83
あんなのははっきり言って比較対象にならない
ワールドカップでも全敗敗退とか
正直、日本代表として世界を戦うレベルにない

87 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 22:42:47.64 ID:T+esZzjB.net
あの時のIWAIは3勝しただけでも良くやったよ
最下位回避がノルマだったしきちんとクリア

IWAIが出場することになったのも、それまで完勝してた相手に決勝で一発入れられて負けた4REALというか阿部が悪いわけで

88 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 22:45:15.67 ID:LK3GNGtD.net
ラスベガスに行けず怒りがこみ上げているのを隠せずにいた松村と
自分のせいで負けたという思いが強くオロオロしていた阿部ちゃんの姿は今でも忘れられない

89 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 23:10:40.06 ID:tPMcj8DP.net
といってもそんなIWAIと3回対戦したら1回負けるんだけどね
IWAIも今季は青木が微妙でリードも変わって落ちてたしそんな今季のIWAIでも
世界選手権に出ている中韓チームには実は勝っている

90 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 23:18:39.25 ID:omNbbL27.net
>>89
3回対戦したら1回負けるってそのセリフよく見るのでよくこの板に書き込んでる同じIWAIファンの人だと思うけど、
IWAIって来季どうなりそうなの?
両角兄もついに動くし色々と男子の状況変わりそうだが

91 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 23:21:38.95 ID:1buv2ntA.net
IWAI解散しそうだよな
宿谷辺りはモロに引き抜かれる予感

92 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 23:24:39.90 ID:tPMcj8DP.net
>>90
いや3回に1回って初めて書いたしIWAIファンでもないのでわかりませんw

93 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 23:31:37.44 ID:omNbbL27.net
>>92
あ、そうですか
ほとんど同じような内容の書き込み2度は見た記憶があるし、ファンなのかと思った

>>91
両角兄の新チームはみんな軽井沢絡みの人材とは限らないみたいだしね

94 :雪と氷の名無しさん:2019/04/02(火) 23:45:35.56 ID:VWacpPxx.net
https://twitter.com/sinnnosukemkzz/status/1113085181739429889
藤澤五月っていうアイドルにしか興味がない癖にわざわざ吉田姉に絡めて
謎の上から目線で語るおじさん
(deleted an unsolicited ad)

95 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 01:37:39.66 ID:f85FVGxC.net
実力ないのに松村なめぶするからこうなる

96 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 03:21:12.25 ID:Xw12bXbp.net
スウェ-デン負けた。いいことだ。日本は何していた。諦めたらダメなことわかった。
スイス、カナダ戦勝てよ!日本、逆転勝ちおめでとう、今日あと1勝頼むよ

97 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 08:44:06.23 ID:3aFWlhTY.net
プレーオフ進出の為、
韓国の最下位回避の為に、
ドイツには勝っておきたい
コンサがんばれ、清水がんばれ!

98 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 08:57:05.10 ID:3aFWlhTY.net
>>92
その1回があるから恐い
もしもアジア1枠で、コンサが日本選手権で札幌国際大に敗れたら、
世界選手権に出場できるかどうか

99 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 08:58:14.85 ID:VueD9a+L.net
スウェーデン、スコットランドに昨年11月のヨーロッパ選手権決勝でも
負けてる
苦手意識でもあるのかな
ちなみに、ヨーロッパ選手権の決勝トーナメント順位は、
1.スコットランド
2.スウェーデン
3.イタリア
4.ドイツ

100 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 12:33:02.75 ID:Ffq4nlPZ.net
外人解説が危ないの日本語意味理解して草

101 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 13:09:25.93 ID:E5zGmn79.net
. 2019 世界選手権 予選(Draw11) 男子
. n位|−|加日瑞典伊米蘇蘭露中諾独韓|G-W-L
01位|加|\*−−○−−−○○○○○|06-06-00|カナダ(CAN)
02位|日|*\−●○−−○−○○○○|07-06-01|日本(JPN)
02位|瑞|−−\●−○○○○−○○−|07-06-01|スイス(SUI)
02位|典|−○○\−−●○−○○○−|07-06-01|スウェーデン(SWE)
05位|伊|●●−−\*−−○○○○−|06-04-02|イタリア(ITA)
05位|米|−−●−*\○●○−−○○|06-04-02|アメリカ(USA)
07位|蘇|−−●○−●\●○−*−−|06-03-03|スコットランド(SCO)
08位|蘭|−●●●−○○\−*●−−|06-02-04|オランダ(NED)
09位|露|●−●−●●●−\○−−○|07-02-05|ロシア(RUS)
10位|中|●●−●●−−*●\−−○|06-01-05|中国(CHN)
10位|諾|●●●●●−*○−−\−−|06-01-05|ノルウェー(NOR)
12位|独|●●●●●●−−−−−\○|07-01-06|ドイツ(GER)
13位|韓|●●−−−●●−●●−●\|07-00-07|韓国(KOR)

(M12) CHN v NED、SCO v NOR、USA v ITA、CAN v JPN
(M13) GER v NOR、CHN v USA、SUI v KOR、RUS v SWE
(M14) JPN v SCO、KOR v ITA、SWE v CAN、NED v GER

102 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 13:16:41.45 ID:oJ6LgXtI.net
6勝おめ
このチームひょっとするかもな
いい順位で予選抜けできると良いね
男子がメダルを狙うとかすんごい遠い話かと思ってたよ

103 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 13:30:30.16 ID:zPQrD5dx.net
残りの試合で2〜3勝できるだろ、

もう大丈夫だっぺ。

それに引き替え屑カス特亜ども・・・・w

104 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 13:54:23.57 ID:/dL2bT3n.net
>>102
2016年大会でSCが4 位になってる

105 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 14:42:56.40 ID:6oLPjGih.net
さすがに金銀はカナダとスウェーデンだろうけど、銅メダルなら狙えるかもな

106 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 14:47:16.29 ID:ea1cSV5x.net
>>105
となると、今大会でスウェーデンに勝ったスコットランド戦、五輪金のアメリカ戦あたりが試金石かも

107 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 14:49:12.33 ID:OB+frZdd.net
アメリカはともかくスコットランドは3敗した今でもガッチガチの優勝候補だぞ

108 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 15:39:34.57 ID:rvTmW7z+.net
カナダとスウェーデンはそこまで磐石じゃない
スイス、スコットランド、アメリカまでは金の可能性あるわ

109 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 16:13:23.10 ID:gtxt8q41.net
明日、スイス戦は生放送で見る?今日、韓国戦を生放送で見た。
朝、調子が悪かった。寝不足は、かなり体にくる。どうしょうかな
メダルを狙えるね。勝ち続ければの話しだけど。勢いは間違いない。

110 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 16:46:24.71 ID:ZZegDUUO.net
ここまでは完璧に取りこぼしないけどここから4戦だな
1コ勝てればいい

111 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 17:10:48.95 ID:kv2jgasu.net
>>109
無料しない方がいいよ。自分は昨日早めに寝ちゃって2時過ぎ頃に目が覚めてカーリング見てたが、
試合終了後に寝付けなくてそのまま出勤。で、今眠いw

112 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 17:57:45.29 ID:FlfebVB+.net
>>109
韓国戦を今日と言うなら明日の試合はカナダかスコットだと思うが

113 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 17:59:05.97 ID:hLqjJEEK.net
5エンド終わり2-6になった時点で負け確信して寝たんだが、韓国に勝ってて驚いた
YouTubeのハイライトじゃ何で逆転できたか全く分からなかったけど、何で勝てたの?

114 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 18:01:11.80 ID:JwCYVcQt.net
>>113
7E8Eで計3点スチール出来たんよ。

115 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 18:02:18.52 ID:FlfebVB+.net
>>113
モロ兄さんからスヒョクの作戦は決まれば良いが試合全体の大局観がない(意訳)と
ダメ出し食らうほどそれだけはダメというトライを何度かしてしまった

116 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 18:23:13.12 ID:hLqjJEEK.net
>>115
それは、LIVEで見てみたかったな

117 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 18:38:46.89 ID:cRCA4l59.net
>>104
世界選手権日本男子 予選最高成績
2016年 8勝3敗(11試合)予選3位 唯一のクオリファイ
過去最高行ける!! あと5試合ガンバレ!!

118 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 19:20:20.15 ID:Ewh/3j4h.net
【速報】pringで現金500円をタダでもらえる 
https://pbs.twimg.com/media/D3IjnPJVsAE1nTM.jpg

※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです  
 既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行等の多くの銀行と提携済みです
 
@スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する。         
C応援コードを登録する [pTDKJD]   
   
これでコードを入力した方に500円もらえます   
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい  

119 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 19:44:40.28 ID:gtxt8q41.net
>>112
あす,カナダ戦だった、スコットランド戦も、とりこぼしなしで勝ってほしい

>>109より
スイス戦も試合結果を自分が知るの、昼休みになる

120 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 19:58:21.15 ID:sWC8fw7w.net
NHKは放映権買った甲斐があるな
お陰で日本は予選全試合中継される
女子に続いてもう一頑張り頼むわ

121 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 20:18:53.40 ID:Y5SDarXa.net
予選20セッションを2試合ずつ計40試合、プレーオフは全試合カバー

女子は、日本とカナダが予選全試合希望したので
23試合を埋め、残り17試合も他国の希望をうまく見つけて全部埋めた

一方男子は17試合中7試合しか埋められず10試合が宙に浮いた
世界共通で男子は人気ないようだ

122 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 20:39:19.30 ID:sNC6YgcW.net
>>118
コンセプトは悪くない
一応500円貰っておいた

123 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 20:57:03.16 ID:EpUx+Rfl.net
大会ホームページにあるスコア分析の見方の解説をニワカがしてみる
http://wmcc2019.worldcurling.org/data/CUR_WMCC2019P/Men's_Teams/C84D~Scoring_Analysis.pdf?v=11

LSFE:Last Stone in First Endの略で後攻で試合を開始した回数(上)と先行で開始した回数(下)
Stolen Ends:スチールで獲得した点数(上)とスチールで失った点数(下)
Last Stone Eff.:後攻エンドだった時に2点以上を獲得した割合(ブランクエンドは除く) Hammer Efficiencyとも言う
Force Eff.:先行エンドだった時に1点に抑えた割合(ブランクエンドとスチールしたエンドは除く)
Point Scored:得点回数(上)と失点回数(下)
Plus/Minus:得失点差

このリストは得失点差順なので暫定順位(http://wmcc2019.worldcurling.org/data/CUR_WMCC2019P/Men's_Teams/C76C~Competition_Matrix.pdf?v=11)とは異なる
この数字はこれまでの予選で対戦した結果から出されているので対戦した相手によって大きく変動するけど参考には出来る
日本の残り試合の対戦国との対戦についてスコア分析から予想してみる

カナダ(対戦国:CHN○ GER○ ITA○ KOR○ NOR○ RUS○)
現在6勝0敗の1位で得失点差でも2位
スウェーデンと比較するとForce Efficiencyは劣るがHammer Efficiencyは若干高い
日本はスウェーデン戦と同じく大苦戦することが予想される

スコットランド(対戦国:KOR○ NED● RUS○ SUI SWE○ USA●)
Hammer EfficiencyとForce Efficiencyの差が極端に大きい つまり得点力は低いが防御力が高いという特徴がある
これまで対戦した相手にSUI SWE USAが含まれていてSWEには勝利した
勝てない相手とまでは言えないがかなり手強い相手になる

スイス(対戦国:GER○ NED○ NOR○ RUS○ SCO○ SWE● USA○)
現在6勝1敗で日本とは並んでいるがスコア分析で見るとはっきりと格上
苦戦すると予想する

アメリカ(対戦国:GER○ KOR○ NED● RUS○ SCO○ SUI●)
現在4勝2敗でスコア分析で見るとスイスと大差ない
苦戦すると予想する

ロシア(対戦国:CAN● CHN○ ITA● KOR● SCO● SUI● USA●)
残り5カ国の中で唯一勝ちが見える対戦相手

日本(対戦国:CHN○ GER○ ITA○ KOR○ NED○ NOR○ SWE●)
今の所6勝1敗だが組み合わせ運が良かっただけと言っても過言ではない
初戦でイタリアと当たって勝てたのは幸運だったし現在7戦全敗の韓国とは延長までもつれ込んだ
この後4連敗しても不思議とは思わない

124 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 21:02:02.72 ID:sWC8fw7w.net
強豪国も好カードじゃないと買わないんだな
最後日本-ロシア予選落ち同士の消化試合にならなくて良かった

125 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 21:04:14.10 ID:xlWWxjt+.net
今回のルールは
3位〜6位までは条件は同じ
それっておかしい
あと1勝すればOK

予選が終わったときに清水の調子が上がっていれば
ベスト4には行ける。

126 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 21:43:23.43 ID:EpUx+Rfl.net
そう言えばドイツ代表にカナダ人が混ざってたんだけどカーリングはその辺りのルールはどうなってるの?
例えば日本選手権にカナダのチームが出場して優勝したら日本代表になれるの?

127 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 21:53:45.46 ID:WlA/wsHn.net
どうなんだろ
日本選手権にロシア人が一人いるチームがあったけど

128 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 21:54:32.71 ID:RDH751P5.net
>>126
ドイツ国籍持ってるんでしょ。

129 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 21:58:23.69 ID:9TXpK9tX.net
女子はあんなグダグダな内容と成績でもプレーオフ行ける緩さがあるが、男子はそうはいかなさそうだな

130 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 21:59:00.94 ID:0ZUeyKta.net
>>126
彼はドイツ国籍持ってるよ

131 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 22:01:22.95 ID:vEW94u8X.net
国籍曖昧でも許される国際大会なんて野球くらいしか聞いたこと無い

132 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 22:02:28.41 ID:0ZUeyKta.net
コンサドーレはデクルス(スイス)とシュースター(アメリカ)には今シーズンのツアーで勝ってるからな
平常心で普段通りやれるだろう

133 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 22:04:23.37 ID:ONT0CtAV.net
>>125
下位の順位ほど順々決勝で予選上位と戦わねばならないので全く同じではないけど

134 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 22:18:49.41 ID:gtxt8q41.net
決勝ト-ナメンからと、予選ト-ナメントにあといくつ山があり、山を乗り越えないとダメなのか?

135 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 22:20:02.43 ID:Eci1+Sjz.net
>>131
外人が半分以上のラグビー日本代表

136 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 22:32:26.38 ID:EpUx+Rfl.net
日本選手権の出場資格調べてみたけど日本国籍を有することは条件になってないな
日本で暮らしてる人なら外国人でも出場出来るみたい
仮に優勝したとしても本当に日本代表になれるのかは知らない

137 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 23:03:59.14 ID:mjaAnBic.net
世界選手権は必ずしも国籍は必要ない

138 :雪と氷の名無しさん:2019/04/03(水) 23:18:57.11 ID:mjaAnBic.net
国籍or居住2年以上

139 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 00:01:12.63 ID:7/Li2dHu.net
>>138
そんなの初めて聞いたがソースは?

たとえばUSA協会はあらゆる種類・年齢層の世界選手権代表資格は市民権保持者のみと明確に規定で決まってるが

140 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 01:55:58.84 ID:nKX1oi2h.net
カナダが日本相手に大敗
やはり、カナダは大したことないな
弱小相手に取りこぼさなかっただけ

141 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 02:02:12.91 ID:V4mXK1co.net
ありえへん

142 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 02:04:32.77 ID:rs6yjo1q.net
おい、おい、おい、おい、やったぞ!
まだ6位以内決まったわけではないので、
気を引き締めて、おめでとう!最高だ!

143 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 02:11:14.12 ID:yraDseR6.net
瞬間風速だが今暫定で首位w

144 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 02:15:33.61 ID:nimu/mJQ.net
ようつべ、時間が余ったのかオランダ中国中継してる。

145 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 02:22:50.12 ID:rs6yjo1q.net
>>140
日本は、スウェ-デンに負けたんだよ。
まさかの結果でしょう。試合結果は、
たしかに、大したことではないと言えば
そうかもしれないけど、かなり6位圏内
見えてきた感じ、今日、もう1つ絶対勝てよ!
明日も期待しょう

146 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 03:16:44.00 ID:6eRUF2/l.net
>>139
カーリングのルール(日本協会のページから確認できる) の「出場資格」のところに
1.選手は代表する国の国民である。住まいはどこでもよい。 もしくは 選手は、大会開始前2年以上代表する国に居住している。
ってあるね
(後の文で 五輪・パラリンピックはIOC・IPCの資格による っていうのもある)

147 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 03:45:52.64 ID:xqhWoo3d.net
>>146
フィギュアのカップル競技に似てるね
ペアとダンスは、国籍持ってなくてもパートナーの国の代表として世界選手権に出られるが、オリンピックにはその国の国籍がないと出られない

148 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 05:49:00.93 ID:iQba1Pe3.net
凄いな
男子史上最強に強いかも

149 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 05:59:33.19 ID:pjSX8QLx.net
史上最強は間違いないでしょ
なんとかメダルに漕ぎつけてくれ
金メダルもなくはない

150 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 06:55:13.75 ID:h1MKALMV.net
カナダに勝ってる!
目標と言ってたプレーオフ進出はほぼ確実だから今度はメダルが目標?

>>146
やっぱり日本人が一人は必要なのか
全員外人さんのチームが日本代表で出てきてもあんまり応援する気にはならないもんな

151 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 07:09:04.81 ID:haAgLcXw.net
遂に
阿部ちゃんが世界のアベになるときが来た

152 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 07:38:17.61 ID:oM8L1/5W.net
チーム青森の使いっ走り要員から身を起こして
ここまで来たのか阿部ちゃん

153 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 07:43:26.58 ID:+02gd1JF.net
WCFのカナダ戦の記事の自動翻訳だと
『日本の指導者である安倍晋也氏は、「最初の最後にハンマーを撃った後にデュースを取ったこと、
それがゲームのコントロールを可能にしたことが重要だと考えています」』って出てくるね。

154 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:04:31.29 ID:XgleaFd/.net
>>153
マジかよ安倍ちゃん最低だな

155 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:05:16.34 ID:G6OjapBs.net
>>123
これは逆神か?

156 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:09:26.98 ID:NhvLwSfD.net
初戦のイタリアに「あれ、勝ったの?」からまったく経過を追っていなくて
いま勝敗表を見たら1位でやんの...

ヨソが思った以上に弱っちぃ
まだ強豪国と当たってない
からですよね?

五輪に出た人を含んでいるとはいえ、その軽井沢が不在で玉突き棚ボタで
機会が巡ってきただけのチームが強いわけないもの

157 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:14:12.57 ID:hKBvAHjx.net
思った以上に弱っちいと感じたのは中国とオールジュニアのノルウェーくらいですかね
あとはどれも骨のある敵だった

158 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:23:57.10 ID:/VD4rz6+.net
>>157
マジレスしちゃダメな人ですよ、その人

159 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:27:37.21 ID:7xzHkaIM.net
ネタじゃないのw

160 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:36:12.65 ID:AW3vA4cB.net
韓国はわざと最下位になってアジア枠を減らして
来年強いチームをだして日本を五輪から追い出す算段

161 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:46:23.79 ID:7cPuJaFr.net
孤立無援でスヒョクラストスタンドって顔を見てるとさすがに応援したくなってきたわ

162 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 08:53:23.20 ID:TqfKgd3t.net
韓国の強いチーム(笑)も日本から見たら雑魚だからなあ
韓国の五輪追放が現実味を帯びてきた

163 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 09:16:25.59 ID:Zjk48TcH.net
今季休養かな?
チームキムミンチャンは少なくともSC並みの実績は残してるだけにね
世界的にはリュウ、モロズミ、ミンチャンが近年のアジア3巨頭
で、今回の流れ

164 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 09:20:56.09 ID:Zjk48TcH.net
訂正>
今季休養かな?
チームキムチャンミンは少なくともSC並みの実績は残してるだけにね
世界的にはリュウ、モロズミ、チャンミンが近年のアジア3巨頭
で、今回の流れ

165 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 09:44:04.80 ID:EpYkCCw7.net
7-3の段階で寝たけど
勝ったのね
すごい

Pioneer Hi-Bred World Men's Curling Championship 2019 -
Japan defeat hosts Canada to climb to first place
in Pioneer Hi-Bred World Men’s rankings
ttp://worldcurling.org/wmcc2019/session-twelve

日本ホスト国カナダを破り1位の座に登る

After this win, a pleased skip Matsumura said,
“We feel great! This win means a lot to us. Today everybody
on the team played really well, we are just more than happy.”

Japan’s lead Shinya Abe added, “I think the key was
that we took the hammer in the first end and then we took a deuce,
and that gave us control of the game.”

勝利の後、喜びにあふれたスキップのマツムラは次のように述べた
「すごい。この勝ちはでかい。今日は全員がほんとに
うまくできた。喜び以上の気持ちです。」
そしてリードのアベシンヤが次のように付け加えた
「最初のエンドに後攻を持てて、2点取れた。そこから
ゲームを支配することができたのが勝因だと思う」

166 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 10:13:17.53 ID:iP2s69BQ.net
カナダはケネディが怪我で今シーズンお休み中なのがな

167 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 10:44:08.14 ID:/I6gb5MG.net
清水!

168 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 11:45:00.50 ID:/I6gb5MG.net
また清水。

169 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 12:05:21.36 ID:/I6gb5MG.net
清水!

170 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 12:18:44.81 ID:/I6gb5MG.net
酷すぎだろ!

171 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 12:23:25.55 ID:rdYys5zR.net
下手くそはリザーブに回れ
清水オマエだよ!!!

172 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 12:41:47.09 ID:LOp8KeYW.net
やったか?

173 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 12:53:03.10 ID:oKAoBq8q.net
ドイツ勝っちゃった…
これが五輪ポイントかかってる来年なら日本の活躍のが嬉しいけど、アジア枠減るほうがヤバいな

174 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:04:33.53 ID:ftAbge7n.net
安倍「やれ」
阿部「はい」

175 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:07:43.13 ID:pjSX8QLx.net
予選抜けたねえ
もうちょっとクリーンで終盤抑えて欲しかったけど
メダルはスウェーデン・日本・スイスかな

176 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:14:46.80 ID:pWyZFv6t.net
ちょっと調子落としてるみたいで心配だな、予選がピークでなきゃいいんだが

177 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:29:49.72 ID:Kanmdi/5.net
最後に
お通夜状態になるのが松村家の伝統

178 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:29:53.15 ID:xqhWoo3d.net
なんで日本にQついたのに、
1位タイで日本に勝ってるスウェーデンにつかないんだろ

179 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:31:43.27 ID:LX3bviKV.net
. 2019 世界選手権 予選(Draw14) 男子
. 位|−|日典瑞加米伊蘇蘭諾露独中韓|G-W-L
01位|日|\●−○−○○○○−○○○|09-08-01|日本(JPN) Q
01位|典|○\○○−−●○○○○○−|09-08-01|スウェーデン(SWE)
03位|瑞|−●\−○*○○○○○−○|08-07-01|スイス(SUI)
04位|加|●●−\*○−−○○○○○|08-06-02|カナダ(CAN)
04位|米|−−●*\○○●−○○○○|08-06-02|アメリカ(USA)
06位|伊|●−*●●\−−○○○○○|08-05-03|イタリア(ITA)
07位|蘇|●○●−●−\●○○−−○|08-04-04|スコットランド(SCO)
08位|蘭|●●●−○−○\●*●○−|08-03-05|オランダ(NED)
09位|諾|●●●●−●●○\−○*−|08-02-06|ノルウェー(NOR)
09位|露|−●●●●●●*−\−○○|08-02-06|ロシア(RUS)
11位|独|●●●●●●−○●−\−○|09-02-07|ドイツ(GER)
12位|中|●●−●●●−●*●−\○|08-01-07|中国(CHN)
13位|韓|●−●●●●●−−●●●\|09-00-09|韓国(KOR)

(M15) USA v CAN、RUS v NED、NOR v CHN、ITA v SUI
(M16) KOR v SWE、SUI v JPN、GER v RUS、SCO v CHN
(M17) NED v ITA、CAN v SCO、USA v JPN、NOR v KOR

180 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:32:44.53 ID:LX3bviKV.net
>>179はミス、すみません

. 2019 世界選手権 予選(Draw14) 男子
. n位|−|日典瑞加米伊蘇蘭諾露独中韓|G-W-L
01位|日|\●−○−○○○○−○○○|09-08-01|日本(JPN) Q
01位|典|○\○○−−●○○○○○−|09-08-01|スウェーデン(SWE)
03位|瑞|−●\−○*○○○○○−○|08-07-01|スイス(SUI)
04位|加|●●−\*○−−○○○○○|08-06-02|カナダ(CAN)
04位|米|−−●*\○○●−○○○○|08-06-02|アメリカ(USA)
06位|伊|●−*●●\−−○○○○○|08-05-03|イタリア(ITA)
07位|蘇|●○●−●−\●○○−−○|08-04-04|スコットランド(SCO)
08位|蘭|●●●−○−○\●*●○−|08-03-05|オランダ(NED)
09位|諾|●●●●−●●○\−○*−|08-02-06|ノルウェー(NOR)
09位|露|−●●●●●●*−\−○○|08-02-06|ロシア(RUS)
11位|独|●●●●●●−○●−\−○|09-02-07|ドイツ(GER)
12位|中|●●−●●●−●*●−\○|08-01-07|中国(CHN)
13位|韓|●−●●●●●−−●●●\|09-00-09|韓国(KOR)

(M15) USA v CAN、RUS v NED、NOR v CHN、ITA v SUI
(M16) KOR v SWE、SUI v JPN、GER v RUS、SCO v CHN
(M17) NED v ITA、CAN v SCO、USA v JPN、NOR v KOR

181 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:34:10.46 ID:w/Ni7D8H.net
>>178
スウェーデンは負けたスコットランドに並ばれて落ちる可能性が若干だけ残っているから

182 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:44:16.97 ID:EZ/XXAU4.net
おいおいマジかよ
終盤戦になっても日本が首位とか
ここまで来たら色はともかくメダルは取って欲しい

183 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:54:39.79 ID:6cirMvxx.net
スウェ金、日本銀くらいの期待はかかるな

184 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:58:44.82 ID:oPVFTsGb.net
>>183
スイスに勝てるわけないからSC超えの銅が現実的目標
金とか銀とか言っている奴頭大丈夫か

185 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:59:04.26 ID:Drgldwcb.net
6勝3敗でも泣いて喜ぶくらい好成績なのにまさか既に8勝とはな
時空がズレてるんじゃないかこれ

186 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 13:59:50.75 ID:7/Li2dHu.net
>>184
スイスなんて今シーズン勝ってる相手じゃん

187 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:03:10.81 ID:CnCJlk0i.net
勝てるわけないって、つい最近勝ってる相手やんけw

188 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:12:23.07 ID:6eRUF2/l.net
ダイレクトに準決勝行くには10個勝ちたい
最終日のロシアには勝てると踏んで、スイス(7-1)かアメリカ(6-2)どっちかに勝ちたいね

189 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:17:45.36 ID:RFxkOt33.net
今、カナダ戦の録画見返していて気になったんだが、クーイとバイスのニューフェルド、
頭寒くないのか?

190 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:24:15.52 ID:ctd9CjjI.net
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ガバッ!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ     呼んだ?
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
           

191 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:38:47.72 ID:V4mXK1co.net
呼んでない

192 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:45:01.68 ID:oPVFTsGb.net
>>187
アホ
真剣勝負じゃ勝てる相手ではない

193 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:51:50.03 ID:CnCJlk0i.net
>>192
返しが予想通りの頭の悪さで草不可避w

194 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:53:51.30 ID:7/Li2dHu.net
勝てるわけがない(キリ→いや、この前勝ったよ→(修正)真剣勝負で勝てるわけがない(キリ

あらゆるスポーツのネガコメントの王道っすなこれ

195 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 14:54:53.69 ID:pWyZFv6t.net
今日のショット精度じゃやばいだろ

196 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 15:04:59.46 ID:P9xwM4+q.net
必要以上にスイス持ち上げてるのはにわかだろどうせ
クーイとムアットに勝ってるのになんでデクルースをそこまで恐れる必要あるんだよ

197 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 15:11:29.77 ID:a3O/TFgy.net
コンサドーレまじかよ
どーなってんの

198 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 15:13:55.18 ID:OmGAHE6B.net
まあ、カナダ、スコットランドの連勝なんて誰も予想出来ない。
つーかそんな予想してたらアホか?って言われるレベルだった。

事前の勝敗予想で熱くなっても不毛だな。
スイスにしろ、アメリカにしろ読めない。

ロシアで取りこぼさなければいいや。

目標はプレイオフ進出だったはずが、1位2位通過にすり替わってるし。
負けても変にガッカリする必要はない。

199 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 15:20:09.60 ID:2al003Ha.net
これでコンサが各国に警戒されて研究されて
五輪ポイントがかかった来年と再来年の世界選手権で
苦戦するんですね。
わかります。

200 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 16:25:02.94 ID:AA08aqdP.net
サイン会とか選手間近で会えるのはやっぱカーリングの強みよねぇ
このへんはファンからしたら嬉しいだろうね

201 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 16:28:47.09 ID:8qFK533k.net
中部電力チ-ムの両角コ-チ、まだ現役だよねぇ。
コンサド-レの活躍を見て悔しくないの。
日本代表、決勝T進出おめでとう。メダル獲得目指して頑張れ。
消化試合になるけど、勉強、復習して試合して。

202 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 16:40:44.17 ID:EpYkCCw7.net
日本男子 決勝トーナメント進出 世界カーリング選手権 | NHKニュース
2019年4月4日 16時20分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190404/k10011872901000.html

ついにNHKもコンサドーレに触れる

203 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 16:54:16.99 ID:EpYkCCw7.net
Japan become the first team to qualify
for the Pioneer Hi-Bred World Men’s play-offs
ttp://worldcurling.org/wmcc2019/session-fourteen

日本は最初のプレーオフ進出チームとなる

Afterwards, when Japan’s Shinya Abe came off the ice,
he had to be told that his team had qualified and
he reacted, saying, “Did we? We qualified for
the play-offs? Oh, fantastic! I didn’t know that.
That’s what we are here for, so I’m very happy.
That was a tough battle, Scotland came back really well,
but yeah, the win is a win, it was a good win.”

試合の後、日本チームのアベシンヤがアイスから降りたあと
彼は、自分のチームがプレイオフに進出したと聞かされ
次のような反応を見せた。
「ええ? 自分達がプレイオフに進出しただって?
それはすばらしい。たった今まで知らなかったよ
とっても嬉しい、そのためにいままでやってきたのだから。
今のゲームはタフな戦いだった。スコットランドも
後半はほんとにうまく挽回してきたからね。
うん、でも、そうだな勝ちは勝ちさ。いい勝利だよ」

204 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 16:54:17.48 ID:RJuZ0XEJ.net
>>202
ついに?
全試合中継してるNHKはNHKじゃない何かよくわからん別のNHKなのか?

205 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 16:55:47.94 ID:EpYkCCw7.net
まぁ皮肉です
初戦勝ったときは報道したけれど
そのあとは一切報道なかったよ

206 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 16:58:39.25 ID:ydPDxBHz.net
>>203
なんか翻訳した日本語文章だと阿部ちゃんが男らしいマッチョ晋也な感じに脳内変換されるんだがw
ともかく翻訳乙w

207 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 16:59:39.20 ID:uL+q3CbR.net
ローカルでは一応毎日触れてるけどな
昨日は映像なしの勝敗と順位表で1分足らずだったけど

208 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 17:03:26.24 ID:EpYkCCw7.net
ああ、そうなのね
北海道のNHKみたら談話ものってた

カーリング 日本決勝T進出決定|NHK 北海道のニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190404/0009209.html

【選手談話】
スコットランド戦を終えたコンサドーレのセカンド、谷田康真選手は、
「後半に追い上げられたが、スコアは終始リードしていたのでみんなで
勝ちきろうと話しながらプレーしていた。試合の前半はよかったが
後半にミスがでたことが課題です」と振り返りました。
決勝トーナメント進出が決まったことについては、「うれしいが残りの試合もあるし、
1位か2位で決勝に進むのが目標なので頑張ります」と話していました。
また、スキップの松村雄太選手は、「勝ちきることだけを考えて最後に
1点勝てればと思っていた」と試合を振り返りました。
決勝トーナメント進出が決まったことについては、「よかったとは思うが、
1位、2位になれるチャンスがあるので、もう一回、気を引き締めて強豪に
戦いを挑みたい」と話していました。

209 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 17:13:58.44 ID:ydPDxBHz.net
日本語だといつものコンサドーレのメンバーって感じw

210 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 17:22:27.61 ID:ydPDxBHz.net
>>186
いやー、今のスイスはシーズン初めのデ・クルースとはちょっと状態が違うのだ
サードのペーツ兄が引退かなんかで抜けて、そこに新メンバーのスヴェンが入ってチームとしての力がかなり落ちたのよ
(サードの個人的能力差でチーム力が落ちたのではなく、チームの連携的な部分で能力が落ちた)

そんで半年かけて調子を上げてきたので、かなりの別物というか、
平昌の時のデ・クルース&シュワルツ君のチーム状態に復活してきたと思ってくれていい
もちろんコンサドーレもパワーアップしてはいるから勝てない相手ではないよん

ただ、コンサドーレが勝った時はスイスが本気じゃなかったとか、今は本気なので勝てないとかそういうのとは違うけどねw
もちろんいつだって本気でやってるけど、ようやくチームとしてはまってきた、的な感じ

なお、抜けたはずのペーツ兄がリザーブにいるけど、スイスでは良くあることなので気にしないでくださいw

211 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 17:23:47.87 ID:Kanmdi/5.net
現在8勝1敗の日本とスウェーデンは
現在7位で4勝4敗のスコットランドと8勝4敗で並ぶ可能性があるが

日本はスコットランドに直接対決で勝っているので既に6位以内決定
スウェーデンはスコットランドに直接対決で負けているので、
並んだ場合はスコットランドが上位

なので
日本は予選通過確定Q
スウェーデンは未確定

212 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 17:37:00.36 ID:HSpUKWV9.net
強豪チームの控えは、試合に出ずにメダルが貰える美味しい立ち位置

213 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 17:40:06.51 ID:HSpUKWV9.net
韓国はスキップ交代してるのか
で、スイス相手に一発で6失点

214 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 17:46:56.72 ID:ydPDxBHz.net
でもそのあとの韓国vsイタリア戦ではスヒョクおじさんがスキップに戻ってたぞ
心労でぶっ倒れたかな?
もしくは韓国vsスイス戦は勝てる見込みないので捨てて、イタリア戦にかけた
まあ負けてしまったのだが

215 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 17:50:38.04 ID:+02gd1JF.net
>>207
札幌のアナウンサーが行ってるんだね。
椅子が高すぎてアナが大きなケースの上に足を乗せて中継してるのに、ガチャピンさんは立って解説してるとのこと。

216 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 18:45:45.20 ID:EpYkCCw7.net
飯塚洋介 - Wikipedia
出身地東京都
勤務局
NHK札幌放送局
職歴
仙台→盛岡→徳島→横浜→札幌
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E6%B4%8B%E4%BB%8B

曽根優 - Wikipedia
出身地
北海道札幌市
職歴
旭川→札幌→東京アナウンス室→札幌→東京アナウンス室→G-Media出向→広島
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E5%84%AA

飯塚アナが札幌勤務か
曽根アナは札幌生まれ


ちなみに女子の時の塚本アナは
静岡生まれで仙台勤務のようだ
塚本貴之 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%9A%E6%9C%AC%E8%B2%B4%E4%B9%8B

塚本アナは平昌オリンピック女子銅メダルの
「ナンバーワンは〜〜ニッポンだあああ」
のアナウンサー

217 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 18:49:23.40 ID:7/Li2dHu.net
曽根はサッカーでも評判いいしNHK内でもスポーツのエース格だからな
札幌出身なのでウィンタースポーツとも相性良い

218 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 18:53:21.76 ID:APBmAeQC.net
>>216
平昌銅の実況は、テレビ朝日の進藤アナだと思うの
軽井沢国際でも実況してたきがするよ
あと、曽根アナはカーリングに関して杉澤アナと共にNHKの双璧かも

219 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 18:54:21.51 ID:EpYkCCw7.net
>>216
そうですか
まちがってたらすみません

220 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 19:13:26.99 ID:YLVUqeYJ.net
Pioneer Hi-Bred World Men's Curling Championship 2019
30 March - 7 April 2019 Lethbridge Canada

World Curling TV (日本時間) 日本戦はジオブロックあり
   http://www.worldcurling.org/wmcc2019/broadcast

4/5(金) 5:00- Switzerland v Japan
4/5(金) 10:00- Canada v Scotland, United States v Japan
4/5(金) 24:00- Canada v Switzerland, Sweden v United States
4/6(土) 5:00- Japan v Russia
4/6(土) 10:00- United States v Norway, Netherlands v Canada
4/6(土) 24:00- Qualification Game 3 v 6, 4 v 5
4/7(日) 5:00- Semi-Final 1
4/7(日) 10:00- Semi-Final 2
4/8(月) 3:00- Bronze Medal Game
4/8(月) 8:00- Gold Medal Game

221 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 19:23:02.00 ID:j7nby6H4.net
曽根アナウンサーは日本のアナウンサーで一番背が高い

222 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 19:33:35.25 ID:DhgeMC8k.net
>>218
進藤アナもカーリング実況ではベテランだね
小林宏さんとも一緒に実況解説やってて、コンシードという用語を
カーリング中継で定着させた人

223 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 19:45:41.58 ID:L0p8IGoE.net
>>222
バンクーバー、トリノあたりだとテレ朝は大熊だったよね。
NHKだと刈谷とかも。

224 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 19:53:24.56 ID:APBmAeQC.net
>>219
こっちこそなんか偉そうにすみません

>>222
銅が決まった時に「これを見ることが出来なかった方もいます」と進藤アナが湿った声で言っていて、これは小林さんも含まれてるんだろうなあとぐっときたなあ
カーリングって、沈黙時間を本能的に怖れるアナにとっては案外大変なのかも
どうしてもエピソード挟んじゃったり

225 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 20:01:20.96 ID:tpuPIpTe.net
>>222
すっかりサッカーのイメージだけどカーリングも上手いよなぁ

226 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 20:02:31.00 ID:YLVUqeYJ.net
曽根アナといえば、LS北見、平昌代表決定の時の
インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=FjKg1dJ_wow

227 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 20:15:29.15 ID:DhgeMC8k.net
>>223
トリノは大熊アナ バンクーバーは進藤アナみたい
刈屋アナはカーリングではマリリンの愛称を広めた人だな

228 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 20:44:15.27 ID:0xwSJ5bA.net
>>222
萌絵ちゃんがミュアに勝った試合が
進藤アナだった

229 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 20:48:13.63 ID:h1MKALMV.net
スコットランド戦も勝利したね
良かった良かった

ところでスコットランド戦の第10エンド阿部の2投目のウィックで動いたガードストーンが別のガードストーンに当たってどちらも止まった時に
実況「別の石に当たって外に出ても?」
石崎「大丈夫です」
というやり取りがあった

多分実況は「別の石に当たって外に出ても(フリーガードゾーンルールに違反になるんですよね)?」
という意味で聞いたんだと思うけど
石崎は「大丈夫です(出ませんでした)」
という意味で回答したからルールを知らない人が聞いてたらフリーガードゾーンルールを誤解して覚えてしまうなと思った

試合展開の解説が間違ってるとかAV女優に似てるとか色々言われてるのは問題ないと思うけどルールの解説で誤解させるような発言はダメだろ

230 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 21:23:26.63 ID:yvQ9172Z.net
>>229
わたしコンサスレで同じことレスしたけど本当にそう思うし
石崎はスキップじゃなかったせいかあんまカーリングを分かってないような気がする
たまにとんでもないことを言うよね石崎。

231 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 21:40:24.27 ID:L2PzoMtO.net
https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20190404_3661.html

232 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 21:47:08.33 ID:Zjk48TcH.net
敦賀まこと含め全解説者が物足りないので基本、英語か無音で視聴してるが
ご都合主義、日より見でつまらないので
敦賀は散々チーム力を強調しときながら富士急のいきなり小野寺起用を批判、否定もしない二枚舌でこいつもかとうんざりした

233 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 21:48:32.01 ID:Lm1G6Duj.net
私は石崎の解説は女子の試合でも全く聞く価値がないと思っているが男子の試合はさらに酷いな
言う事と言えば投げる直前にスキップの指示を復唱してるだけだし、テイク後どの様な配置になり何を狙ってるのか全く想像できてない

この人にできるのは女子の試合のBプラン擁護説明くらいじゃないのかね

234 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 21:55:54.53 ID:lcDcLZzW.net
>>232
あんたは相変わらずどこで教育受けたらそうなるんだってくらい文章が乱雑で下手だな
どこに書き込んでいてもすぐに目を引くのである意味有り難いが

235 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 22:06:20.98 ID:Zjk48TcH.net
道銀はエリートとかぬかした市川と言い、概して解説者もレベル低いね
WCTランキングそのまま重視の貝森始め協会といい無能無知の宝庫だね

236 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 22:10:40.56 ID:Zjk48TcH.net
まぬけ貝森始め協会は
WCTランキングが基本的にタイムキーパー制不採用で累積ポイント方式を理解してるのかさえ疑わしい
さもなければ、意図的にあるチームを優遇措置か

237 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 22:11:28.82 ID:yvQ9172Z.net
縦に2つコーナーガードおく理由尋ねられてもちゃんと答えられなかったしな石崎
ほんとカーリング選手だったの?っていつも思う。
五輪銅メダルマッチ第9エンド藤澤1投目悩んでるときなんて
「つけにいったり」wwww
これにはたまげたわ。
あのストーンにフリーズするとかあり得ませんから。

238 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 22:18:49.63 ID:Zjk48TcH.net
(タイムキーパー制不採用)のWCTランキングを(そのまま)
(日本選手権での順位関係無く)北京五輪トライアル出場権に採用の荒業

239 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 22:36:07.18 ID:h+j02JQ7.net
解説だけだとモロ兄が一番か?

240 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 22:37:02.21 ID:EZ/XXAU4.net
>>212
そういう発想がわからん
選手なら試合には出たいだろうし誰でも強豪チームのリザーブになれるわけないだろが

241 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 22:47:44.53 ID:P5A7s4d6.net
簡単になれるとは言ってない

242 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 22:53:50.37 ID:ydPDxBHz.net
>>216-
お前らアナに詳しすぎだろw
俺なんか未だにほとんどわからんぞw
NHKはエリートとして育成されてるから喋り方があるレベルで統一されてて素人だと判別つかんのよね

243 :雪と氷の名無しさん:2019/04/04(木) 23:37:38.86 ID:j7nby6H4.net
日本、アメリカ、カナダ、スウェーデンが放映権買ってるのか
強豪国のスイスは買ってないんだね

244 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 00:00:07.23 ID:32DSHNyH.net
ここら辺がかってるんじゃないの
よく知らんけど

SWITZERLAND RSI www.rsi.ch/sport/
RTS www.rts.ch/sport/programmes/
SRF www.srf.ch/sport

Pioneer Hi-Bred World Men's Curling Championship 2019 -
Pioneer Hi-Bred World Men's Curling Championship 2019 Broadcast Schedule
ttp://worldcurling.org/wmcc2019/broadcast

245 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 03:21:35.34 ID:vQKOaClY.net
イタリアがスイスに勝利か
最終セッションのイタリアとスコットランドの勝者が6位でプレーオフ進出になりそうな感じ
アメリカが5位で

246 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 03:34:00.11 ID:ztP1WYAJ.net
このスイスの負けは日本にとってもかなり大きいな
これで、もし次スイスに負けてもまだ2位以上の可能性が結構残ることになった
スイスは日本戦のあとにまだカナダ戦というかなり厳しい試合が残ってるんだよな

247 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 03:35:47.81 ID:nZEIcFqq.net
アメリカがスウェーデン残してるから4敗濃厚
日本はロシアに勝てれば3敗以内 で4位以内濃厚か

248 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 06:27:43.18 ID:avXPZxOX.net
>>201
SCが崩壊したのは両兄のリスク無視の攻撃的
カーリングだけでは世界では通用しないって
不満がチーム内に充満してたのも原因かもな

周囲の言うことを全く聞かない両角兄と阿倍には頭が上がらない松村のスキップの差が出てる

249 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 06:46:27.75 ID:3kbAKlS/.net
妄想で批判するのは中傷と変わらんよw

250 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 07:01:52.74 ID:8LGJ8Ol2.net
>>238って前からタイムキーパーなしをやたら気にしてるけど
カーリングの基本はセルフジャッジなんだからタイムキーパー要らずならそれに越したことはないだろ。

251 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 07:58:41.80 ID:ujt30sua.net
にしてもイタリア4人とも安定してて強いな
これはスコットランドに勝ってプレーオフ進出するわ
メダルも狙える
てかスコットランド今大会ダメだな
今もなんとか中国に勝ったけどミス多すぎる

252 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 09:32:53.09 ID:32DSHNyH.net
Sweden and Japan qualify for the Pioneer Hi-Bred World Men’s play-off stage
ttp://worldcurling.org/wmcc2019/session-sixteen
スェーデンと日本がプレーオフのステージに駒を進める

After this win, Switzerland’s skip Peter de Cruz said,
“I think our advantage was maybe a little bit of luck,
and maybe a little bit of experience at this level.
We’ve been in these situations a few times and we know
how to manage them. But they played unbelievable.”

Looking forward he added, “I think it’s still possible
for us to get to the top two, we’ve got a couple of tough
games tomorrow, a couple of big opponents,
so we’ll see how it goes.”

試合に勝った後スイスのスキップのペーター デ クルスは
次のように述べた
「我々のアドバンテージは運がほんのちょっと良かったことと
このレベルの戦いを(相手より)ほんの少しだけ
たくさん経験していることだった。このような試合には
なんどか遭遇しきたからどのように試合をコントロールすれば
いいかがわかっている。
それにしても彼ら(日本チーム)のプレーは信じられない(ほど素晴らし)かったよ」

そして次に向かってこう付け加えた
「まだトップ2になれる可能性は残ってると思うんだ。
タフな試合があるしタフな相手の試合もある。
様子をみてみるさ。」

253 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 09:39:48.31 ID:neRI1+/R.net
中国はスコットランドに6-5リードから最終エンド4点とられて負けたのか

254 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 09:58:57.69 ID:ujt30sua.net
>>253
たった1点差だったからハウスに入れた後センターガード置いたけど
ずれて出されて徐々に中に入れられまくって相手ストーンが溜まってしまった

255 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 10:18:28.13 ID:ocfS4QDW.net
この調子を維持できれば二大会連続で五輪出場も夢ではないかもな

それどころか20年ぶりに出た平昌五輪では結果残せなかったがこのチームなら
もしかしたらメダルにも手が届く可能性もある

256 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 11:04:46.34 ID:x0Sl3/j/.net
マスコミは平昌五輪の男子代表推しに騙され懲りてるのもある
関係者が嘘、いい加減、過大評価するからそうなる
比較的恵まれた時間帯低視聴率のしわ寄せ

257 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 12:13:17.70 ID:/xvnu7Pd.net
>>192
こいつ恥ずかしいw
スイス戦負けてどう言い訳するの?
逃亡だろうけど

258 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 12:15:36.55 ID:/xvnu7Pd.net
>>187
こいつ恥ずかしい
どう言い訳するの?
勝てるわけないというのが正しかったじゃん

259 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 12:23:52.76 ID:ujt30sua.net
まぁ日本はこんなもんよね
プレーオフで負けて敗退だろうけど
アジア枠2確保できなかった点で最悪の大会になったな
日本が韓国に負けてればね
そういうのも大事

260 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 12:28:13.50 ID:qS8M3lyf.net
勝てば文句、負けても文句。こういうクズいるよね。

261 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 12:35:35.77 ID:v6aNJNqW.net
ところで韓国が最下位になった場合
その枠は欧州に行くの?

来年、欧州が最下位になると
その枠はアメリカ大陸でじゃなくアジアに戻る?

262 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 12:38:00.41 ID:a+fn9dFR.net
>>261
枠は最終予選に

来年ヨーロッパ最下位ならアジアに戻るよ

263 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 12:42:50.77 ID:32DSHNyH.net
韓国8-5ノルウェー
ようやく韓国1勝

264 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 12:47:21.60 ID:v6aNJNqW.net
>>262
そうなんだ。
それだったらなんとかなりそうだな

265 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 13:11:59.58 ID:ztP1WYAJ.net
ID:ujt30sua

はい、いつもの人なんでNG推奨

266 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 13:19:10.61 ID:FufpYbNi.net
>>265
Mac な俺は負け組、と言う理解で正しいよな?

267 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 13:24:58.20 ID:yyCj4Dqz.net
こことコンサドーレスレの常駐荒らし二人は、
どっちもあまりにわかりやすいのでID変わってもすぐわかるのがいい
二人ともヤバいくらい頭おかしいけどある意味非常に良心的な荒らし

268 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 13:28:05.75 ID:uC7UKhC/.net
コテハンつけてるのと大して変わらんなw

269 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 13:32:40.57 ID:ujt30sua.net
なんかまた湧いてきたね

270 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 13:51:30.17 ID:RUawMpun.net
この大会初日から南猿くんはスレ皆勤賞だからね
日本代表の躍進に貢献してる

271 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 16:06:17.15 ID:4UxGYT63.net
このままでは、女子の電力会社のにのまい。
連敗は初めてだな、アメリカ戦、1エンド、誰かミスったの、相手のミラクルショットが決まって
対応できなかったの?朝、始業時間前に携帯でスイスに負けるなと思った10エンドで、
日本が追いついたから、日本代表、精神面で張り詰めていた線が切れたな、ロシア戦、
録画予約をした。スイス戦、録画してるけど見ずに消去しょうか?見ようか?迷う、
全国ニュースにならないレベル、TV映像ニュースなし、文字記事にはなっている。
リベンジしてよ!勝つしか道はないからね。

272 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 16:52:24.87 ID:XjYJ+jxy.net
セッション17まで       (残りの対戦相手)
1.スウェーデン   9勝1敗 (アメリカ、イタリア)
2.スイス       8勝2敗 (カナダ、中国)
3.日本        8勝3敗 (ロシア)
4.カナダ       7勝3敗 (スイス、オランダ)
4.イタリア      7勝3敗 (スウェーデン、スコットランド)
4.アメリカ      7勝3敗 (スウェーデン、ノルウェー)
7.スコットランド   6勝4敗 (ドイツ、イタリア)
8.ドイツ       3勝7敗 (中国、スコットランド)
8.オランダ     3勝7敗 (韓国、カナダ)
8.ロシア       3勝7敗 (ノルウェー、日本)
11.中国       2勝8敗 (ドイツ、スイス)
11.ノルウェー   2勝8敗 (ロシア、アメリカ)
13.韓国       1勝10敗 (オランダ)

273 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 16:58:33.16 ID:4UxGYT63.net
日本代表は、決勝Tにいけるのか?決まったの?

274 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 17:26:56.41 ID:CtEvZQlp.net
予選通過は決定

275 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 17:31:01.87 ID:6/76XAFX.net
ロシアに勝てば4位以内が確定

276 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 17:46:07.58 ID:FufpYbNi.net
勝敗で並んだ場合でも、カナダ、イタリア、スコットランドに直接勝っているから、
4位以上は確定だよな。と言うことは、順位決定戦の場合は後攻スタートが確定
の理解で正しい?

277 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 17:52:02.89 ID:ujt30sua.net
まだ4位以内確定してないから

278 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 17:58:47.62 ID:1BRFu97R.net
バーカ

279 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 18:01:11.26 ID:XjYJ+jxy.net
今後の予定(日本時間)

04月06日(土)午前5時00分〜   日本×ロシア

04月07日(日)午前0時00分〜   3位×6位、 4位×5位
04月07日(日)午前5時00分〜   準決勝1
04月07日(日)午前10時00分〜  準決勝2
04月08日(月)午前3時00分〜   3位決定戦
04月08日(月)午前8時00分〜   決勝

280 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 18:02:43.83 ID:FufpYbNi.net
あそっか、アメリカ勝ち、スコット負け、日本負けとか諸々で6位もあるか、間違えた

281 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 18:03:14.46 ID:LthZChF3.net
9-3ラインは三つ巴、四つ巴はおろか、SWEが2連敗したらITAまで6チームが9-3で横並びになる可能性まである
仮にそうなると SUI JPN ITA が直対2-3で当該間下位グループになりさらにこの3チーム当該間は三つ巴 → DSCで日本最下位

6位も見えてきた

282 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 18:04:30.00 ID:4UxGYT63.net
>>274
>>275
ありがとう。スイス戦、録画を見てたらBS放送冒頭部分でアナウンサーが
決まってませんって、言ったから予選3位以内の事かなと思ってもう1回聞き直したら
決まってないと言ってたからビックリした。ロシア戦は落とせないな!
4人の誰かが不調でも、他の3人でカバーできないものかな。明日、始業時間前に
ロシア戦チェックする。ありがとう。

283 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 18:11:22.06 ID:LthZChF3.net
日本のDSC悪いと思ってたけどUSAには勝てそうなんだな
CANは勝ってるけど微差すぎてわからない

284 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 18:13:50.31 ID:61KHdWWq.net
. 2019 世界選手権 予選(Draw17) 男子
. n位|−|典瑞日加伊米蘇独蘭露中諾韓|G-W-L
01位|典|\○○○−*●○○○○○○|10-09-01|スウェーデン(SWE) Q
02位|瑞|●\○*●○○○○○−○○|10-08-02|スイス(SUI)
03位|日|●●\○○●○○○−○○○|11-08-03|日本(JPN) Q
04位|加|●*●\○○●○−○○○○|10-07-03|カナダ(CAN)
04位|伊|−○●●\●−○○○○○○|10-07-03|イタリア(ITA)
04位|米|*●○●○\○○●○○−○|10-07-03|アメリカ(USA)
07位|蘇|○●●○−●\−●○○○○|10-06-04|スコットランド(SCO)
08位|独|●●●●●●−\○○*●○|10-03-07|ドイツ(GER)
08位|蘭|●●●−●○○●\●○●−|10-03-07|オランダ(NED)
08位|露|●●−●●●●●○\○*○|10-03-07|ロシア(RUS)
11位|中|●−●●●●●*●●\○○|10-02-08|中国(CHN)
11位|諾|●●●●●−●○○*●\●|10-02-08|ノルウェー(NOR)
13位|韓|●●●●●●●●−●●○\|11-01-10|韓国(KOR)

(M18) RUS v NOR、CHN v GER、CAN v SUI、SWE v USA
(M19) SCO v GER、ITA v SWE、KOR v NED、JPN v RUS
(M20) SUI v CHN、USA v NOR、ITA v SCO、NED v CAN

285 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 18:15:44.33 ID:cqiQ3St1.net
準決勝でスウェーデンと当たりたくないな。

286 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 18:46:19.23 ID:32DSHNyH.net
First Pioneer Hi-Bred World Men’s championship win for Korea
ttp://worldcurling.org/wmcc2019/session-seventeen
韓国チーム初勝利を飾る

United States faced Japan in this session, and, in the sixth end,
American skip John Shuster played a double take-out to score
one point and take a 7-2 lead.
Later, in the eighth Shuster had a draw-shot for three points
to move the score onto 10-4, at which point Japan conceded.
After this seventh win for his team, United States skip
John Shuster said, “We came out and executed well early.
For a change we had the hammer to start the game and came out
and got a big three points in the first end. Now I’m looking
forward to tomorrow and hopefully a few more days too.”

アメリカはこのセッションで日本と戦った
第6エンドでアメリカのスキップ ジョン・シュスターは
2回のテイクアウトショットを決めてこのエンド1点を追加して
7-2とリードした。そして第8エンドドローショットにより
3点を追加して10-4となりここで日本はコンシード。
チーム7勝目の勝利のあと、アメリカのスキップ ジョン・
シュスターはこう言った。
「ようやく調子がでてきて、これまでよりいいプレー
ができた。(敗れた朝の試合と)何か変化をと思い
ハンマーをとることができて(第1エンド後攻)、
3点を取ることができたのが大きかった。
さぁ明日にむかって期待してるよ。もちろんそのあとの
日の試合ももね」

287 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 19:41:03.55 ID:61VqTqUL.net
ここにきてカナダがスーパーショット連発してるな
日本に負けた事で、やっと目覚めたか

288 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 19:48:35.52 ID:32DSHNyH.net
でもスコットランドに最後やられて
負けたよ
カナダ

289 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 21:31:16.78 ID:Tn/iFcwb.net
日本2位の可能性は厳しくなったな

290 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 21:46:12.17 ID:78N60EE5.net
コンサのメダルはないな。賭けてもいい
メダル取ったらコンサに寄付したるわ

291 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 21:56:32.01 ID:ujt30sua.net
誰もメダルとれるとおもってないから・・・

292 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 22:21:38.60 ID:K8UbIRed.net
日本はカナダ戦からの4連敗も覚悟してたのに2勝2敗で予選ラウンド通過したんだからそれで十分だ
明日はカナダとアメリカは8勝して通過すると思うけどスコットランドとイタリアが7勝で並んだ場合の予選ラウンド通過をかけた戦いが面白そう

293 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 22:23:16.88 ID:ztP1WYAJ.net
コンサドーレスレの常駐ネガ荒らしことID:ujt30sua は 五輪実況(女)の実況スレだとさらに本物の精神異常者だな
背筋寒くなるレベル

294 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 22:24:22.98 ID:32DSHNyH.net
日本の最終戦ロシアは
予選敗退決定してるから
おたがい楽ではあるな

295 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 22:49:15.54 ID:Tn/iFcwb.net
なんとか銅メダル目指してくれよ
そーじゃないと毎回モロ兄の悪夢が最高位として語り継がれるw

296 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 22:52:21.88 ID:Vp/CtSj3.net
コンサがメダル取れない→モロ兄ドヤ顔

コンサがメダル取る→コンサドヤ顔


どっちがいい?

297 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 22:55:51.31 ID:Vp/CtSj3.net
しかし今回のコンサの躍進は
サポート体制がしっかりして練習時間が大幅に取れるようになったのかな?

PACCの時は中国韓国とそんなに差が無い感じだったけど
今回もし中国韓国と大差なければやばかった

298 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:05:36.09 ID:ujt30sua.net
スイスに勝っておけば2位通過だったのにな
そして準決勝3決どっちか勝てばメダルだったのに
本当に勿体なさすぎる

299 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:20:39.97 ID:32DSHNyH.net
まぁ
プレーオフ進出が当面の目標だったからな
欲いえばきりはないけれど

300 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:29:03.27 ID:7AAhObEi.net
試合内容見ればわかる事だが
決してこのチームが強いわけではないよな
他が自滅してラッキーが続いただけ

しかしそれも大会後半になって力があるチームが本来の調子戻してきてるからPOからは難しいだろ

301 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:33:44.05 ID:a+fn9dFR.net
>>297
SCより恵まれてるって清水が言ってたよ

302 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:36:38.93 ID:Tn/iFcwb.net
>>297
ボブは結構有能なんじゃないかと思ってるけど

303 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:39:29.88 ID:3Bb/6aoi.net
大会開始時は7勝のプレイオフ到達ラインすら厳しいと思ってたくらいなのに贅沢になったもんだ。

とりあえずクーイをコンシードさせた一戦はクーイの連勝記録を派手に止めた伝説の一戦として思い出になった。

304 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:42:02.76 ID:n1Apb2AT.net
五輪ホスト国が雇うレベルのコーチを雇えてるというのはデカイ

305 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:44:19.97 ID:5iZzVRId.net
>>302
ふいんき(←なぜか変換できない)がいいよね。輪になって笑いながら談笑してるシーンも多いし。

結果出してても、ミンジのところのコーチみたいなのは、裏で何やってるか疑いたくなる。

306 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:51:37.14 ID:Tn/iFcwb.net
>>304
アジア男子の特徴もよく知ってるだろうしね

307 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:52:44.45 ID:JbEeradT.net
>>300
こういう人は日本が負ければ実力、勝てばマグレって言う人
決まって実は試合なんかまともに観てない笑

308 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:56:12.28 ID:px/Om/px.net
>>301
SCはかなり恵まれてたと思うけど、それより良いのかな?
練習拠点にメンバーが集まるのは地理的に大変そうな気はするけど

309 :雪と氷の名無しさん:2019/04/05(金) 23:58:29.11 ID:feJLNzo3.net
>>305
ネタか知らんが雰囲気は ふんいき な

310 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 00:03:16.97 ID:9cpNi6z/.net
専属スタッフも居ると聞いたから雑用とかやってもらえるのかもな>コンサ

311 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 00:04:44.94 ID:8wsa3DOo.net
>>308
いわゆる「副業」の時間は大幅に減ってると思う
4REALがコンサドーレに話を持っていった大きな理由がそこらしいから
SCはアスリートの魂を観た感じだと、清水と両角公佑の勤務体系は相当キツかったと思う

312 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 00:20:04.84 ID:VZFRU1vd.net
>>309
うわぁ…

313 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 00:31:35.84 ID:K2k6bzAZ.net
雰囲気

314 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 00:32:12.09 ID:fp5+K2w1.net
>>309
かわいい

315 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 00:46:14.86 ID:V1VYJbHK.net
こういう昔のコピペ使う奴って辞書登録してるん?
可哀想( ノД`)… ←登録済

316 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 00:54:49.29 ID:fwJJmD9T.net
カナダがスイスにリード中
これだと6位倒して準決勝の相手はスイスになりそうでやばいな

317 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 01:05:34.20 ID:fp5+K2w1.net
なにそのスイスじゃなくてスウェーデンならやばくないみたいな言い方

318 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 03:09:44.60 ID:CRperP5Y.net
. 2019 世界選手権 予選(Draw18) 男子
. n位|−|典加日瑞伊米蘇独露蘭中諾韓|G-W-L
01位|典|\○○○*○●○○○○○○|11-10-01|スウェーデン(SWE) Q
02位|加|●\●○○○●○○−○○○|11-08-03|カナダ(CAN)
02位|日|●○\●○●○○*○○○○|11-08-03|日本(JPN) Q
02位|瑞|●●○\●○○○○○−○○|11-08-03|スイス(SUI)
05位|伊|*●●○\●−○○○○○○|10-07-03|イタリア(ITA)
06位|米|●●○●○\○○○●○−○|11-07-04|アメリカ(USA)
07位|蘇|○○●●−●\*○●○○○|10-06-04|スコットランド(SCO)
08位|独|●●●●●●*\○○○●○|11-04-07|ドイツ(GER)
08位|露|●●*●●●●●\○○○○|11-04-07|ロシア(RUS)
10位|蘭|●−●●●○○●●\○●*|10-03-07|オランダ(NED)
11位|中|●●●−●●●●●●\○○|11-02-09|中国(CHN)
11位|諾|●●●●●−●○●○●\●|11-02-09|ノルウェー(NOR)
13位|韓|●●●●●●●●●*●○\|11-01-10|韓国(KOR)

(M19) SCO v GER、ITA v SWE、KOR v NED、JPN v RUS
(M20) SUI v CHN、USA v NOR、ITA v SCO、NED v CAN

319 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 03:42:07.28 ID:1LZTIy9y.net
結局順当にいったらどこが逃しそうなのか?
イタリアか?

320 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 05:39:10.10 ID:AxJwXu/Q.net
韓国vsオランダが大一番だな。

321 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 06:54:54.25 ID:usKi+9Z5.net
>>319
イタリアは今スウェーデンと良い試合しているが、負けたらそうなりそう
その場合、最後にイタリア対スコットランドがあるからその勝者がプレーオフ進出かな

322 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 07:02:06.38 ID:cATJv0Kb.net
イタリアはスウェーデンに負けてスコットランドがドイツに勝って7勝同士で対決と予想してたけどイタリアがスウェーデンいい勝負してるっぽい
第6エンドはshot by shotだと信じられないところをスウェーデンが通して2点取ったけど実際の映像見てみたい

323 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 07:57:53.00 ID:64iGWBWC.net
男子には、初カキコだけど
これって、ダベが成長したってことかい?

324 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 07:59:46.80 ID:+f0VijVq.net
韓国がアホ過ぎて泣けてくるわ

325 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 08:00:16.95 ID:Qmpgnkuo.net
スコットランドめちゃくちゃ調子上げてきてるからな
イタリアは勝つの厳しいだろうし、スコットランドが6位通過してくるなら3位になんかならん方がいい

326 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 08:00:49.42 ID:AMB3hu8m.net
日本代表戦全試合時間の1/4程度観ての感想
阿倍のコールが安定してる
松村のショットが要所で決まる

これらが優れてるが松村の要所ショットは今後も継続するかというと疑問符かもね

327 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 08:03:47.01 ID:Qmpgnkuo.net
>>324
たまに出るスヒョクのミラクルショットで食いつないでるようなチームだから、基本的に不安定だし地力が低すぎるわな
4人がショット揃えられないから競り合った展開になっても結局負ける
PACCの運頼みみたいな戦い方見てもある程度わかってたことだけど
もう明らかに実力がないから仕方がない

328 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 08:08:22.68 ID:S816jCI+.net
今後プレーオフどうなるかはわからんが9勝3敗とは予想外にすごかったなあ
しかも頼るべき清水がびみょーな調子なのにね
未知数だけに過小評価してたわ
海外ツアー出て一発目でいきなり優勝とかしてたのは伊達じゃなかったのね

329 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 08:13:52.40 ID:CafSMFAz.net
>>323
初カキコ…ども…

俺みたいなオジサンで男子カーリング見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の冬スポの会話
せーなちゃんかわいいいとか ちなみインスタいいねとか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は男子の砂漠でカマー狙い見て、呟くんすわ
iI'm Chip Star 狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 全農ラップ
尊敬する人間 小笠原歩(スルーショット行為はNO)

なんつってる間に8時っすよ(笑) あ〜あ、早起きオジサンの辛いとこね、これ

330 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 08:51:10.12 ID:VZFRU1vd.net
7勝がプレーオフ進出の目安だったのに、それで敗退するイタリアorスコットランド残念

331 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 09:03:23.01 ID:AsORdc+6.net
>>330
どこかの国が勝ち星ばら撒きまくったせいでこうなった。

332 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 09:04:37.51 ID:RwXRDzLR.net
>>330
日本が躍進した分だけボーダーが上がった感じだな
終わってみれば、日本以外はわりと下馬評に近い結果じゃないかな

333 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 09:05:58.89 ID:uGqPdBvl.net
7強6弱になったからねえ
○●の星取表見ても7強は6弱から取りこぼすってことがほとんどなかったんじゃね

334 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 09:16:49.51 ID:CRperP5Y.net
. 2019 世界選手権 予選(Draw19) 男子
. n位|−|典日加瑞伊蘇米蘭独露中諾韓|G-W-L
01位|典|\○○○○●○○○○○○○|12-11-01|スウェーデン(SWE) Q
02位|日|●\○●○○●○○○○○○|12-09-03|日本(JPN) Q
03位|加|●●\○○●○*○○○○○|11-08-03|カナダ(CAN) Q
03位|瑞|●○●\●○○○○○*○○|11-08-03|スイス(SUI) Q
05位|伊|●●●○\*●○○○○○○|11-07-04|イタリア(ITA)
05位|蘇|○●○●*\●●○○○○○|11-07-04|スコットランド(SCO)
05位|米|●○●●○○\●○○○*○|11-07-04|アメリカ(USA) Q
08位|蘭|●●*●●○○\●●○●○|11-04-07|オランダ(NED)
09位|独|●●●●●●●○\○○●○|12-04-08|ドイツ(GER)
09位|露|●●●●●●●○●\○○○|12-04-08|ロシア(RUS)
11位|中|●●●*●●●●●●\○○|11-02-09|中国(CHN)
11位|諾|●●●●●●*○○●●\●|11-02-09|ノルウェー(NOR)
13位|韓|●●●●●●●●●●●○\|12-01-11|韓国(KOR)

(M20) SUI v CHN、USA v NOR、ITA v SCO、NED v CAN

335 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 09:16:58.36 ID:Wxs8ja+b.net
>>333
開始早々しでかしたアメリカさん流石です

336 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 09:19:35.91 ID:OCgsZZQl.net
>>333
オランダがアメリカとスコットランドに勝ったくらいかな
アメリカ-オランダは初戦 やはり初戦の入りというのは強いチームでも
合わないことがあるな

337 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 09:28:43.33 ID:DNhUQpFh.net
アメリカが最後順当に勝てば、プレーオフラインは8勝だもんなあ
6勝でプレーオフ行けた中位混戦の女子と比べて取りこぼしは許されない厳しい予選だ

338 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 09:36:45.75 ID:2XZu6IWj.net
コンサのカナダ、スコスコランドのダブルジャイアントキリングがデカイな。

339 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 10:28:46.75 ID:DNhUQpFh.net
ノルウェーの奇跡的なミスショットを仕事中に画面の片隅に置いた画像で見てあやうく声出すとこだった

340 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 10:37:30.30 ID:Oy5sIbQG.net
あ〜あ
アジア1枠とか最悪・・・・

アンフェアなルールだわ
仮にアジアから4チームでて最下位でも1枠になるんでしょ?
変なの

341 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 10:39:51.56 ID:Oy5sIbQG.net
普通に12位13位の地域枠減らせばいいだろ
その2枠を最終予選に充てればいい
ってことで
女子 アジア3 欧州6 米大陸2 最終予選2
男子 アジア2 欧州7 米大陸2 最終予選2
これでいいじゃん

342 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 10:40:09.27 ID:cip7OGbt.net
>>340
まあ、それを言うとヨーロッパは何チーム出てるのかって話だからw
最終予選1位の地域は優遇とかあると良かったけれど

343 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 10:44:05.00 ID:OteHWf+9.net
>>340
1枠でも、当分の間 日本トップだから心配不要。

344 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 10:49:21.70 ID:AgaEsfY8.net
ほんで日本は何位で予選終了したんや
次は何時から試合あるんや

345 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 10:52:59.53 ID:AgaEsfY8.net
ほんで日本のショボい大会とかも中継するテレビって無いんか
パーフェクでカーリングチャンネルみたいなモン無いんか

346 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 10:56:18.17 ID:46+X6Fe/.net
>>343
韓国は今年はカスチームで無理だろうからね

347 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 11:29:30.45 ID:W/nB+FUF.net
中国2点スチールされてる。

348 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 11:35:44.24 ID:j/8oC4qB.net
>>340
と言うか、かん違いしているよ
最下位の地域が1枠減る、だからアジアから4チーム出るならそれは4枠持っている
状況なので、そこで最下位になると3枠になる

349 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 11:40:26.63 ID:Oy5sIbQG.net
>>348
それ違うから・・・・。

350 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 11:43:53.91 ID:zmll/Z/U.net
PA枠が2→1に減るんでしょ。

351 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 11:49:32.37 ID:Dxh7AW65.net
【速報】タダで500円を貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D3Y7TtGUUAA1zkN.jpg   
    
@スマホのApp Storeから「pring(プリン)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録(銀行の口座が必要です)    
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する   
C応援コードを登録する [AcjLfK]
    
これで五百円を貰えます 
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい 

352 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 11:51:39.51 ID:cATJv0Kb.net
中国がスイスに勝つことを期待するだけ無駄だろな
スイスとカナダは9勝で日本と並んで直接対決結果で1位スウェーデン2位スイス3位日本4位カナダ
アメリカも8勝しそうだから5位アメリカ6位イタリア―スコットランドの勝った方
日本はイタリア―スコットランドの勝った方と日曜日の00時から準決勝進出をかけて試合

353 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:04:18.01 ID:uGqPdBvl.net
>>352
間違ってるから・・・

354 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:05:00.83 ID:1X38VrIt.net
>>340
俺があなたの言ってることを取り違えてたらすまんが、一応
もし知っていたら申し訳ない、ごめんなさい

枠が減る減るって嘆いてるのはこういうこと
※以下は俺の解釈なので間違ってたら偉い人訂正お願いします

まず下記の地区別「持ち枠」がある
ルール改定されない限りこれがデフォ
アメリカゾーン2
ヨーロッパゾーン8
パシフィックアジアゾーン2
選手権予選2(今回は韓国とオランダ)
※開催地枠も含む
合計14枠

で、上記持ち枠14のうち、前回最下位の地区から枠を1つ減らしますよと
次回はまたリセットされて枠は初期設定に戻る
次回選手権で仮にスウェーデンが最下位だとヨーロッパ枠が7になって、アジア枠は2に戻る
累積で枠が減ることはない
なので、今回は韓国が最下位でパシフィックアジア枠が1つになるけど、もしノルウェーが最下位だったらヨーロッパ枠が7つになってた

ちなみに選手権予選のパシフィックアジア枠は2つ
今回はPACC3位韓国と4位ニュージーランドが出てた
次回は本戦枠が減るので、PACC2位、3位が選手権予選に回る
8チームでRRやって上位3チームでプレイオフして上位2位が本番の選手権に出られる
大変だね

そして五輪に出るにはオリンピックポイントってのを稼ぐ必要あるんだけど、これが基本的には来年と再来年の世界選手権で稼がないといけない
これも大変(これまた最終予選はあるけど)

さて、パシフィックアジア枠が減ると上記のようにリスクというか手間がかかるんで、せめて世界選手権出場だけはサクッといきたいよねっていうんでみんな泣いてる

長くてすんません

355 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:09:14.98 ID:Oy5sIbQG.net
アジア1チームだけ出て最下位じゃなかった来年2枠
アジア4チーム出て最下位だったら来年1枠

なんか変じゃないこのシステム。

356 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:15:48.22 ID:dQUf5AZx.net
今回アジアは3国出てるけど

韓国は最終予選で出てきたチーム
そのチームが最下位になったからって元の2枠を減らすのはおかしい

元の2枠のアジアチームが最下位になったなら減らされても仕方ないけど

357 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:16:32.56 ID:OCgsZZQl.net
>>355
他のPAエリアの国からしたら下手に4チーム目が出場すると困るというのは
俺もちょっとひっかかるかな

最下位一枠減のおそらく下位国にも緊張感を持たせ、また消化試合を減らしたいということであろう
意図は理解できるんだが

358 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:29:17.13 ID:qjtRPmpI.net
まだ相手決まってないの?
アメリカかイタリアだろ?

359 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:31:20.52 ID:Oy5sIbQG.net
>>358
アメリカ。

360 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:35:15.17 ID:35tVXW6M.net
おそらく日本が4位で5位になるであろうアメリカと当たる

361 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:36:03.58 ID:kq9A0tw/.net
日本の2位の可能性はないの?

362 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:39:10.21 ID:35tVXW6M.net
スイスが勝ったから日本の2位通過はない
カナダがこのまま勝てば3位で
日本はおそらく4位

363 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:40:47.79 ID:kq9A0tw/.net
アメリカはソチの金メダルチームだろ
勝てるかな?

364 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:41:50.05 ID:CeRfTynT.net
スコット勝った

365 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:44:14.47 ID:f2vsGcBU.net
イタリア乙
イタリアにとって序盤の日本戦の負けが最後まで効いたかもね

366 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:48:00.46 ID:Oy5sIbQG.net
急遽上位4チームによるプレーオフにして欲しい・・・・

367 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:53:46.27 ID:CeRfTynT.net
>>362
日本はカナダに勝ってるから3位じゃないの?

368 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:54:09.34 ID:4pJBBJhB.net
アメリカか
残念だな

369 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:55:04.00 ID:B4mC2N9J.net
HPに順位出てるよ

370 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:56:14.21 ID:cATJv0Kb.net
>>353
そっかスイスカナダ日本は直接対決で1勝1敗だからDSCの結果でスイス2位カナダ3位日本4位だった
ここからは一つでも勝ち進めるといいなあ

371 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:56:32.32 ID:Oy5sIbQG.net
>>367
スイス カナダ 日本
9ー3で並び、直接対決でも1ー1で同じ
その場合DSC スイス>カナダ>日本

372 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 12:56:53.27 ID:B4mC2N9J.net
けっこう初戦から難関だけど、ゆっくり休んで明日がんばってくれー

373 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:07:23.34 ID:35tVXW6M.net
最初はプレーオフ進出が目標だったけど
達成するとどんどん欲でてくるな
見てる方も…

374 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:08:30.64 ID:ubDMbfAD.net
次の試合何時からか決まった?

375 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:08:39.41 ID:CeRfTynT.net
>>371
そっかジャンケンの関係なのね

376 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:11:53.69 ID:4pJBBJhB.net
決勝でまたスイスにこけるスウェーデンが見える

377 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:12:14.80 ID:35tVXW6M.net
4/6(土) 00:00- Qualification Game 3 v 6, 4 v 5
4/7(日) 05:00- Semi-Final 1
4/7(日) 10:00- Semi-Final 2
4/8(月) 03:00- Bronze Medal Game
4/8(月) 08:00- Gold Medal Game

順位決定戦は2試合同時に行われて
次の試合は明日の0時

その後の試合は1つのアイスで観客の
視線を一身に浴びて行われます

378 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:14:06.08 ID:35tVXW6M.net
まちがった

4/7(日) 00:00- Qualification Game 3 v 6, 4 v 5
です

379 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:27:16.75 ID:VB6M0xeL.net
勝ち、負けであと三試合放送か

380 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:29:49.11 ID:35tVXW6M.net
日本の勝ち負け関係なく
準決勝の2と決勝はNHK放送予定にはいってるみたいね
順位決定戦を含めて最低3試合は放映するみたい
そのあとは日本が勝ち進めば全部放映すると思う

381 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:44:55.44 ID:Qmpgnkuo.net
ハンマー持った上で相手はシュースターって組み合わせとしては最良か
下手に3位になって尻上がりに好調なムアットとやるより良かったんじゃないの

まあプレーオフの一発勝負になるとあんまりそういうこと関係ないか

382 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:46:32.40 ID:mhrfA3Z0.net
04月07日(日)午前0時00分〜   カナダ(3位)×スコットランド(6位)、 日本(4位)×アメリカ(5位)

04月07日(日)午前5時00分〜   準決勝1  スウェーデン(1位) × 勝者のうち予選順位下位
04月07日(日)午前10時00分〜  準決勝2  スイス(2位) × 勝者のうち予選順位上位
04月08日(月)午前3時00分〜   3位決定戦
04月08日(月)午前8時00分〜   決勝

カナダが勝った場合はスイスと、スコットランドが勝った場合はスウェーデンと準決勝 
4位・5位戦の勝者は、上記の反対のチームと準決勝

383 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:52:47.00 ID:CeRfTynT.net
カナダ戦の3人
https://imgur.com/XpFss2U

384 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 13:55:38.09 ID:CeRfTynT.net
ごめん直リンはこっち
https://i.imgur.com/XpFss2U.png

385 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:00:22.09 ID:Oy5sIbQG.net
谷田セカンド1位だよ
オールスターメンバー入りおめ

386 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:03:09.61 ID:dQUf5AZx.net
そんなに良かったイメージないけどなw

387 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:14:24.85 ID:E8F3gm2O.net
>>373
まったくだ〜
でもカーリングは日本人の特性に合ったスポーツだとしみじみ感じる
本格的に強化すればいつか世界一になれると思うわ

388 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:17:42.44 ID:dQUf5AZx.net
ここまできたら狙うはメダルっしょ

389 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:26:10.03 ID:4h4IYRIc.net
>>386
お前個人が持つイメージとか
どうでも良いんで。

390 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:28:16.11 ID:wc1cfpSc.net
>>386
お前あちこちのスレ荒らしてるネガキャン野郎だな。

391 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:28:21.88 ID:ZfLJvUDg.net
大敗した米国と再戦とか終わったな
コンサのメダルはありえない、間違って取っちゃったら何でもしてやるよ

392 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:29:26.79 ID:dQUf5AZx.net
そうか?だいたい谷田とてっちゃんで失敗してるイメージだたけどなw

393 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:31:49.01 ID:Qmpgnkuo.net
全体的にセカンドの数字がいまいちだな
しかしデクルース、ハミルトン、ウラナーといった世界の有名セカンド達を抑えての1位は自信になるだろう

しかしスウェーデンは、エディンの凄さも当然あるけどやはりサードのエリクソンが素晴らしいな
安定感ではぶっちぎりの世界最高だ
もうここでほとんどのチームに対して優位に立てるからエディンの仕事はいつも比較的楽

394 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:33:42.64 ID:dQUf5AZx.net
>>390
ネガキャンしてたのお前でしょw

人に罪をなすり付けないでくれる?痔ロリちゃんw

395 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:35:27.53 ID:EJmS6rML.net
>>391
匿名掲示板でしょーもねえイキり方してんじゃねえよ
死ね

396 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 14:40:14.37 ID:S816jCI+.net
>>393
実はエリクソンがチームの核だからな
砲撃手でもあり爆弾処理班でもある
一家に一台エリクソン

397 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 16:44:59.13 ID:9zuGXsf9.net
よりによってオリンピック金メダルのアメリカかよ
マリオに、似ているやつで有名になったやつがいるチームなのか
9勝して4位で悲惨だな

398 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 16:47:28.40 ID:9zuGXsf9.net
オリンピック金メダルチームは清水とSC軽井沢時代因縁あるよな
世界選手権で負けて4位になったチームだよな
なんか得点でもめて、結局アメリカ得点になって負けちゃった

399 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 16:48:30.27 ID:9zuGXsf9.net
ココで負けると3位決定戦にいけないから、絶体絶命だな
ショックで立ち直れるかなぁw

400 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 16:51:43.05 ID:dPG4ANIM.net
月曜朝起きると仕事大変だから負けてもいいよって思ってる
決勝は絶対見られないし

401 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:22:36.84 ID:EvwLtESb.net
♪おおおおーおー
おおおおーおおおー

402 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:24:00.26 ID:onqgL2Cv.net
>>400
明日午前0時だよ!♪カ-モンべビ-アメリカ
徹夜する。午前10時準決勝、勝しかない!

403 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:36:12.40 ID:NX6iWIlV.net
番組表更新来たよ
女子の時はプレーオフ放送ないのかと諦め見損ねたので今回は見るぜ

404 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:36:38.08 ID:onqgL2Cv.net
アメリカのマリオには、亀、キングコング、毒キノコ、火の玉
日本代表4人が力を合わせて、アメリカを撃退、撃沈して!

405 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:43:52.57 ID:V1VYJbHK.net
チーム・シュスター "The Rejects"
ってカッコ良すぎるやろ
ほかのチームで不要と言われた選手集めてソチ最下位からのひらまさ優勝

406 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:49:50.37 ID:2XpvzQv8.net
>>351
面白そう
既に500円ゲット済みだが

407 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:54:05.53 ID:seA37kFZ.net
平昌ラウンドロビンの時みたいにシュスターとマリオが大喧嘩すればワンチャン…(消え入りそうな震え声)

408 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:56:36.30 ID:35tVXW6M.net
日本時間4月7日(日曜日)
午前0時から
カーリング男子世界選手権2019 
順位決定戦「日本」対「アメリカ」
NHK[BS1]

日本時間4月7日(日曜日)
午前0時から
Canada v Scotland - 3v6 Qualifier -
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZXyFcnb-C8Q

日本時間4月7日(日曜日)
午前5時から
Semi-final -#1
ttps://www.youtube.com/watch?v=bArU6rydxH4

日本時間4月7日(日曜日)
午前10時から
Semi-final -#2
ttps://www.youtube.com/watch?v=xfNqOWA-h7U 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


409 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 18:58:13.51 ID:Z5acqhcR.net
>>407
マリオがバイスやれよと毎回思うw

410 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 19:08:43.33 ID:35tVXW6M.net
会場は同時に行われる
カナダ×スコットランドしか興味ないだろうから
気楽にやればいい

411 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 19:11:50.71 ID:FUBZH0IW.net
>>398
あの試合のリベンジして欲しいわ
両角弟がめちゃ怒ってラストストーンが止まる前に蹴り出してた

412 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 19:18:22.70 ID:dPG4ANIM.net
コンサドーレ The Dosanko

413 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 19:41:22.47 ID:Z5acqhcR.net
>>398
>>411
ようつべで見てきたが3位vs4位のプレーオフだったな
てっちゃん頑張れよ

414 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 19:54:50.79 ID:9WWmwmRE.net
女子がロシアにリベンジで準決進出したように頼む頼む!

415 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 19:58:16.31 ID:m67m1aZB.net
>>413
この試合をリアタイしてた勢は、チームシュスターに良い印象がない。

416 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 20:05:58.02 ID:BkcVXOGx.net
アメリカは太ってんだか筋肉なんだかやたらとガタイがいいなw

417 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 20:13:54.51 ID:9WWmwmRE.net
>>416
任天堂マリオズ倒してほすい

418 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 20:21:30.34 ID:Z5acqhcR.net
>>415
あれはあかんよなーリプレイ何回も流れてたし
弟がもうやってられね―って感じだったな

419 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 20:26:32.38 ID:2XZu6IWj.net
>>418
英語ペラペラのコースケがハッスルする中、兄が困り顔してるのは面白いがw

420 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 20:29:28.11 ID:p7GOM/xR.net
軽国で悪いイメージなかったけどな
具体的に何があったんだ?

421 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 20:48:47.61 ID:OCgsZZQl.net
>>420
この試合だね
http://blog.livedoor.jp/ryota120802/archives/52015084.html

422 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 20:56:48.94 ID:j/8oC4qB.net
本来は揉めたら審判が出てくるんじゃなかったっけ?

423 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 21:05:01.20 ID:PfBw7YKa.net
例の日本対アメリカの試合はミュア嬢もツイートでアメリカを暗に批判してた。
ほんとうにイイ女(淑女)だと思った。
自らのおかしなホグラインオーバー??の時も、
画像を張り、うーん。。。とかだけ書いて誰に対しても批判しなかったし。

そのミュアさんとLSが平昌のメダルゲームの時は複雑な気持ちだった。
ミュアさんが日本対アメリカを見ていてくれるといいな。と思う。

424 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 21:14:14.49 ID:o74iETNc.net
>>421
あの試合の観客
弟が3点目のドロー決まった瞬間に後ろからストーン思いっきり蹴ってめっちゃブーイングされてたぞ
次のエンドのリード(弟)のときまで続いてたし

425 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 21:28:42.96 ID:onqgL2Cv.net
今、録画しておいたロシア戦見てる、日本代表、複数点をとり、相手に複数点を与えない事
防げる事ができれば安心なんだけど7エンドは危なかった、どれだけ作戦計画を立てていくのか
アメリカとの予選リーグの戦いで学習、復習したのか注目したい。日本代表、勝利あるのみ

426 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 23:00:34.53 ID:35tVXW6M.net
正直自分が今回ここまで
のめり込んで試合をみるとは思ってなかった
女子の時より一生懸命見てるわ…
やっぱり勝ち進むと見る側も
テンション上がるなぁ

427 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 23:02:39.91 ID:ufyKL8u/.net
>>423
マルーンさんこんなところで何してはるんですか?
お前さんは素直になってロコと本橋と吉田姉妹ディスってりゃいいんだよ

428 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 23:18:43.29 ID:9WWmwmRE.net
>>426
女子決勝試合の超高質は除いて、男子は力強さも加わるから、
競技的にはこっちの方が面白くないかい?
…やっぱ勝ち進みがでかいか

429 :雪と氷の名無しさん:2019/04/06(土) 23:54:00.16 ID:Z5acqhcR.net
>>426
女子は6位タイだが男子は2位タイだからね
テンションあがりますわ

430 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 00:17:28.02 ID:tvOFlhWz.net
ところで大会序盤 スコアの国表示で日本のとこが
「JAP」
ってなってたよね。
その後「JPN」になってたけど悪意感じた

431 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 00:24:33.72 ID:qm/HwZTi.net
アメリカ
剛腕かつ緻密すぎる
簡単ではないので
下らんミスショットはやめてほしい

432 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:09:37.88 ID:qm/HwZTi.net
セカンド・サードが最低ショットの繰り返し
両角「まずまず」とかウソ解説するな!

433 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:21:01.49 ID:OwjXwWj9.net
>>432
苛立ちはわかるが少しは落ち着け
谷田や清水、両角兄に親を虐殺された訳じゃあるまいし

434 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:40:21.37 ID:wFWGDqOt.net
>>428
そう、男子の面白さがわからない奴は、カーリングがわからないと断定
と言うほど自分もわかっていないけどww

435 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:46:33.71 ID:qm/HwZTi.net
>>433
そらみたことか!
糞ショットじゃねぇか!

436 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:49:42.05 ID:wFWGDqOt.net
なんつーか、男子と女子ではそもそも競技制が違うよね

女子はスキップの指示通りのショットが出ると、ナイッスーって感じ
男子は指示とちょっと違えば、あぁミスショットだぁこりゃスチール食らうな

ってくらい違うと思う

437 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:51:02.86 ID:S4UyW8Cg.net
ってか、狙いが間違ってるだろ。
No.4の黄色→No.1の黄色っていうダブルじゃなくて、
No.4の黄色を出して、投げた石でNo.1に当てるダブルを
狙わなきゃ。No.4の内側を狙うべきなのに、外側を狙う
のはおかしいんじゃね?

438 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:55:03.79 ID:S4UyW8Cg.net
外側から当てると、黄色が2つとも残って2点スチールの可能性
があった。実際、そうなりかけた。
内側から当てれば、少なくとも黄色は一つでるから、最悪でも
1点スチールになる。
リードしてるんだから、ショットの難度ではなく、リスク回避を
優先した戦略をとるべき。

439 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:57:17.87 ID:qm/HwZTi.net
スキップの能力が足りん
男子は団子からでも吹き飛ばす緻密かつ剛腕さが必要

いちいちシンキングが長いし
ダブルするべきところでできない日本は
三流チームがフロックで活躍しただけ
セカンド・サードが致命的

440 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:58:24.66 ID:S4UyW8Cg.net
パーフェクトだな>アメリカ

441 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 01:59:12.00 ID:S4UyW8Cg.net
>>439
技術的なミスは仕方ないけど、戦略的なミスはダメ。
運次第みたいなことになる。

442 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:00:37.71 ID:qm/HwZTi.net
できもしないダブルを言うゴミサード

足引っ張っているヤツは黙ってろ

443 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:02:24.71 ID:S4UyW8Cg.net
これは一点とらされることになったな。

444 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:03:12.94 ID:S4UyW8Cg.net
清水はこのゲームに限らず、一貫して調子悪いね。
阿部が一番安定してる。

445 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:04:56.99 ID:qm/HwZTi.net
団子を吹き飛ばす剛腕と緻密の両立

女子に毛が生えた程度の戦略・技術で吹き上がる

そりゃ差は出る

しかも今危うくオーバーしそう

スキップもバカか???

446 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:05:24.20 ID:zSLTBeBl.net
実況している馬鹿が二人いるからスレが伸びているのか

447 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:06:01.59 ID:qm/HwZTi.net
調子が悪いんじゃなくて下手くそ

世界で戦うレベルじゃない

448 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:06:36.72 ID:S4UyW8Cg.net
技術の問題だから、バカとか賢いという問題じゃないよ。
まあ、アメリカのスキップのショットがパーフェクトだ
ったから見劣りするけどね。

449 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:08:14.92 ID:vOAB9wu6.net
松村の顔
思いっきりぶっ飛ばしたくなる顔やんけ

450 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:09:00.39 ID:S4UyW8Cg.net
さ、寝るか。

日本の実力からすれば、ここまでこれただけで大したもの。

運の要素が結構あるから面白い。

451 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:10:08.91 ID:qm/HwZTi.net
パワーだけじゃないんだよね。
緻密さでアメリカに負けてるっていう。

452 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:13:26.07 ID:S4UyW8Cg.net
パワーがないとコントロールも不安定になる。
したがって、パワーと緻密さは両立する能力。

453 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:14:54.25 ID:S4UyW8Cg.net
あと、微調整のためのスウィープも力が必要だから、
やはり緻密さのためパワーはあったほうがいい。

454 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:16:49.08 ID:qm/HwZTi.net
緻密さは
リーディングも関係しない?
まぁ、それを生かすのもパワーか…
シンキングオーバーという赤っ恥かいて負けるのもありか…

455 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:38:06.19 ID:qm/HwZTi.net
アメリカ揉めた?
力関係で言えば同点の方が困る
スチールはたやすくないか?
チャンスもらった???

456 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:40:11.35 ID:qm/HwZTi.net
ガードクラッシュにことごとく失敗するゴミ谷田

457 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 02:47:14.20 ID:vOAB9wu6.net
隣の試合のほうが面白そうだぞ

458 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:08:45.19 ID:F6uem4EL.net
アメリカに勝ったやんけwww

459 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:09:31.65 ID:ZyqrorPg.net
日本代表の勝利が決まるまで、書き込みを待った。本当によかった。
あとは、勝ち続けるだけ。気になったことは、2回2点先行したのに、
追いつかれたこと。日本の最後の1投しびれた。

460 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:10:58.49 ID:R2OcKcVk.net
メダリストらしからぬ9エンドのミスで勝利が転がりこんだな

461 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:11:08.68 ID:F6uem4EL.net
7-6
次はスウェーデンか

462 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:14:04.37 ID:qm/HwZTi.net
糞清水
「負ける気がしなかった」
テメェが足引っ張っているんだわ

463 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:15:54.23 ID:NypwRmDa.net
>>460
ああいうのはミスって言わないぞ

464 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:17:29.52 ID:NYxSzZYc.net
次、このあと朝5時からか?
女子では逃した3位以内目指してほしいぞ

465 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:17:44.10 ID:LGj1a4vO.net
>>463
シュスターの1投目がT奥に行ったことじゃないか

466 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:18:08.63 ID:E9GQcPMI.net
男子でこのレベルで最後のエンドでスチールするのがどれだけ無理ゲーかわかってない奴多そうだな
自分ならやるかどうかは別としてもシュースターの気持ちはわかる

467 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:20:23.67 ID:/fvr4C9x.net
後、2試合は観れる

468 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:21:04.62 ID:NYxSzZYc.net
やっぱり反対の山行くべきだったんじゃないか?
スぇーデンは厳しそう

469 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:24:39.77 ID:ZyqrorPg.net
いや、谷田のショツトの方が酷すぎる、酷いのにも程がある。
絶体勝てよ!

470 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:26:03.89 ID:NypwRmDa.net
女子は4位とは言っても結局大会負け越しだからなあれ
内容なら男子の方が数段上だし「結局女子と同じ4位だな」で終わらせたくないね

471 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:26:21.77 ID:ZyqrorPg.net
>>464
今日の午前10時から

472 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:27:30.65 ID:wFWGDqOt.net
いーんだよ、今年に関しては、強いチームと戦えればそれでいい
一度負けたエディンなんて最高

473 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:29:26.72 ID:YpRJQxip.net
>>468
それをどうやって選ぶんだよ

474 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:32:01.18 ID:NYxSzZYc.net
ようつべで見られるみたい
最終的にブロックがかかるかわからんが

475 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:34:58.36 ID:R2OcKcVk.net
>>463
ミスして切れたように見えたが違った?

476 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:35:34.88 ID:ZyqrorPg.net
本当に、ミスは見てられない。アメリカがミスったら、日本もすぐにミスした。
相手強い、何とかなると思うしかない。頑張れ!

477 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:36:15.07 ID:NYxSzZYc.net
>>473
DSCを頑張っておくべきだった

478 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:41:07.70 ID:NypwRmDa.net
>>475
具体的に何のことを「ミス」って言ってるの?

479 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:44:09.50 ID:E9GQcPMI.net
>>475
ひょっとして最後のショットはわざとスルーしたってわかってないのか?
ブラシをバンってやったのはその選択せざるを得なかった事実にフラストレーション感じたからだぞ

全然違う話してるなら別だが

480 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:44:21.85 ID:IVsPv3R+.net
日本の試合は5時からだよ
NHKの放映が録画で10時からっていうだけで

481 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:48:29.54 ID:NYxSzZYc.net
>>479
挑戦するだけ挑戦して1点スチールに賭ければよかったのにな
2回スチールとってるし
後攻複数点の方がよかったのか、まあ事実そうなったけど

482 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:51:28.39 ID:NypwRmDa.net
>>481
普通のエンドでスチールするのと最終エンドでスチールするのはまったく次元が違う
後者の方が難易度が5段階くらい上

483 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:52:30.56 ID:er145o7D.net
>>480
それYouTubeで見られる?
ブラウザなら海外串刺せばどうにかなるかな?

484 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:52:53.63 ID:NypwRmDa.net
女子とか、男子の低いレベルならそれでもままあるけど、ウィックばんばん決める男子のトップレベルで最終エンドスチールはめちゃくちゃ確率低い

485 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:54:35.73 ID:sqWQrSLu.net
>>481
予選ならやったかもだがPOじゃ博打はしないだろな

486 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 03:56:20.48 ID:IVsPv3R+.net
>>483
直リンのURL貼ると弾かれるから
トップページから入ってね

ジオブロックかかるけどごにょごにょすれば見れると思う

Pioneer Hi-Bred World Men's Curling Championship 2019
ttp://worldcurling.org/wmcc2019

487 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 04:02:18.64 ID:7KRYzF0P.net
アメリカ
やはりサードジョージ抜けた穴は大きいな
勝負所で全部決めてくるイメージだったしなジョージ
新サードはさっきの試合10エンド目ヒットロールがスルーだもんな・・・・
あれで3点の目が消えてしまった。

488 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 04:04:48.59 ID:NYxSzZYc.net
生の時にはブロックかからないかもな 今かかってない
URLドットコムの後に、
/watch?v=bArU6rydxH4
つければ直に見れる

489 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 04:18:59.44 ID:lkLC/ZrY.net
>>487
タイラー・ジョージは参謀的なバイスとしても有能だった
しかもショットも高確率で決めてくるしマジで恐るべきサード・バイスだった

490 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 05:04:12.69 ID:OwjXwWj9.net
>>486
ありがとう
無事間に合った

491 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 05:12:50.48 ID:UopASN3O.net
うぎゃあ
アメリカ戦見逃したあ
youtubeハイライトしかないの?

492 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 05:19:16.64 ID:UopASN3O.net
ハイライトのインタビュー
海外遠征中の日本人選手に多い
インタビュアーの英語は理解して、日本語で答えるスタイル

493 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 05:27:06.63 ID:UopASN3O.net
>>434
自分も分かってないw
スウェーデンにベスト尽くしてくれー

494 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 06:11:25.44 ID:2mn6rKPC.net
南猿くんが実況してくれたおかげで日本がアメリカに勝利したな
コイツの見る目の無さほんと笑える

495 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 06:51:24.26 ID:hzIwhEog.net
スウェーデンてエディンさんチームしか見ないんだけど他に強いチームいっぱいいるの?

496 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 07:34:52.29 ID:lkLC/ZrY.net
>>491
VPN使えばようつべでも視聴可能
NHKオンデマンドは金払うか無料お試し使うしかない

497 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 07:41:32.36 ID:nOK0kCd7.net
次は何時から?

498 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 07:48:31.33 ID:ndW0kArI.net
午前3時
起きてる自信も起きる自信もないが頑張れ!

499 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 08:01:55.62 ID:dCWKmvog.net
Google Chrome使ってる人ならVPNはこれ使うのが一番簡単
https://chrome.google.com/webstore/detail/touch-vpn/bihmplhobchoageeokmgbdihknkjbknd?hl=ja

Chromeは嫌だという人はこれが使える
https://www.vpngate.net/ja/download.aspx

500 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 08:02:17.34 ID:dCWKmvog.net
カーリングの面白さは自分でスマホのゲームをやってみるとわかるよ
全部AppStoreにもGooglePlayにもある

Curling 3D
Giraffe Games Limited
対人戦ができるけどルールが色々間違ってる

ScyPanda
Curling
ゲームとしてはどうかと思うけど正確にショット出来るから作戦立てて実行できるか色々試せる
COM戦しかできなくて向こうも正確にショットしてくるけど基本的に弱い

501 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 08:03:06.35 ID:UopASN3O.net
>>496
ありがとおお
VPNでyoutubeは俺には謎の暗号にしかならなかったが
力になろうとしてくれてありがとお

502 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 08:08:44.45 ID:NLdXB5FL.net
>>500
こんなスレで何言ってんだ
しかもゲームって…
野球の専門板に来て野球の面白さはゲームをやればわかるよと言ってるようなものだぞ

503 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 08:14:34.80 ID:dCWKmvog.net
>>502
確かに実際にやるとなるとゲームよりはるかに難しいんだろうなと思えるようになる

504 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 08:19:25.53 ID:nOK0kCd7.net
>>501
ブラウザがクロームなら、拡張機能でbetternetとか入れれば見れる。すごい簡単。

505 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 08:31:42.24 ID:6NylfC3C.net
おー、カーリングゲームやってみる

506 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 08:35:18.55 ID:78YdgWvx.net
NHKの放送時間2時間半、もう察しがつくな

507 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 10:11:42.59 ID:7KRYzF0P.net
なんでカナダがハンマーなの?
スイスじゃないの?

508 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 10:45:48.09 ID:LAcLqz1n.net
今、プリン(pring)のアプリを
インストールすると500円貰えます。
アプリ上部のリンクから以下のコードを入力してください

招待コード: 4eBaJ8
(入力期限:2019/04/12)

さらに!
期間中にプリンでお金のやりとりをすると抽選で10名に <10,000円> プレゼント

509 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 11:00:29.20 ID:+npR0nuO.net
たぶんスイスが勝つからカナダとメダル争いだな

510 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 11:06:47.06 ID:qm/HwZTi.net
格が違う

511 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 11:44:35.30 ID:ZVae6u6Z.net
スイスカナダ決戦始まって6エンド終了した今さらだが
LSFEハンマーカナダって矛盾してないか
総当たり戦の順位はDSCによってスイスカナダ日本と決定しながら
準決勝では直接対決優先されカナダハンマーに違和感。一貫性が無い。

512 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 12:02:56.46 ID:ZyqrorPg.net
どう表現していいのかわからない。つよ
AIチ-ムじゃあないのか?つよ
ショットも正確、日本のスキには、完璧な攻め、つよ

513 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 12:42:36.68 ID:7KRYzF0P.net
カナダスイスフリーズ合戦だね
両チームともfフリーズ全部決めてくる
レベル高すぎ
日本4位が・・・・

514 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:16:27.31 ID:ZyqrorPg.net
相手スイスに決まりました。

515 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:17:14.54 ID:7KRYzF0P.net
スイスの方が出来良かったのにな
ハンマーだったら勝ってた
ほんとカナダハンマー意味不明

516 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:18:32.03 ID:FPqduB90.net
日本が勝つには偶然のミラクルショットしか無いな

517 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:19:27.18 ID:HHDJqhn3.net
>>515
スイスが石を選んだからか?

518 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:19:52.02 ID:dCWKmvog.net
カナダ―スイス戦は点差こそ一点差だったけど終始カナダがゲームコントロールしてる印象だったな

519 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:21:35.83 ID:3I0iJJdw.net
日本は
ないすぅ〜スイスゥ〜と3位決定戦か。

520 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:22:08.64 ID:7KRYzF0P.net
>>518
そりゃ謎のハンマーで2点先制したからな
ただ内容的にスイスの方が上だった
カナダはセカンドの人がミス多発、
大量失点のピンチで1234全部だしたクイに感謝すべき
それ以外のエンドでもセカンドがミスしてバックがカバーしてなんとか勝利って感じ

521 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:24:46.52 ID:vlbpd17I.net
POのハンマー規定ってどうなっているんだろうな
予選で相星だった場合は、星の差がある場合と条件が違うのは確かなようだが

522 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:26:28.72 ID:7KRYzF0P.net
予選ではカナダがスイスを下した
だから今の試合はハンマーはカナダ
の理論なら日米戦はアメリカがハンマーになってたはず
どうなってるの?

523 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:26:39.04 ID:YHG3RajI.net
史上初のメダルまであと一つ
コンサのみんな良いイメージで寝ろよ
勝てない相手でもない
十分チャンスある

524 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:28:13.49 ID:7KRYzF0P.net
1〜4位決定戦と
その予備戦とではルールが違うのか?
予備選では予選順位が高いチームがハンマー
1〜4位決定戦では予選で勝った方がハンマー
ってことなのかな?
だとしたら今の試合カナダ負けてたら3決は日本ハンマーだったのかもね

525 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:30:08.43 ID:vlbpd17I.net
>>522
日米戦は、そもそも日本9勝>米国8勝。だから、カナダvsスイスとは前提条件が違うのではないかな

526 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:35:01.53 ID:7KRYzF0P.net
>>525
なるほど。
そういうことなのかもね。
ってことは3決カナダだったら日本ハンマーだったんだ。

527 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 13:35:02.10 ID:ZyqrorPg.net
JOBコ-チの横の控えの選手、スウェ-デン戦のデ-タ-
記録を獲ったのか?日本代表の快進撃を支えたの5人
だと思う。何番目のコートで3位決定戦するのか知らないけど
スト-ンの1つ1つのクセ、氷上の状態を上手く利用して
試合に望め!

528 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 14:02:56.93 ID:qOoCrgQi.net
いや主催者がコイン投げしてハンマーを決めるんだ。そのコインは両面ともカエデが刻印されている事を知ったら命がないから言わないだけだ

529 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 14:52:53.31 ID:4ncs2sAf.net
>>524
競技規則53〜54ページ C8(f)

3位v6位  カナダ9-3 スコット8-4
4位v5位  日本9-3 米国8-4
準決勝1 スウェーデン11-1 日本9-3
決勝 スウェーデン11-1 カナダ9-3

(i)勝敗で上回っている方が、「ストーンの色と1エンド目の先攻後攻」を選ぶ

準決勝2 スイス9-3 カナダ9-3 (直対 カナダ>スイス)
3決 スイス9-3 日本9-3 (直対 スイス>日本)

(ii)勝敗の記録が同一の場合、予選の直接対決で勝った方が「ストーンの色または1エンド目の後攻」を選ぶ

直対で勝ったのはカナダなのでカナダに選択権がありハンマーを取り
スイスは赤石を選んだ
3決は直対で勝ったスイスに選択権で当然ハンマー取るわな
3位v6位戦はカナダが赤・ハンマーだったが当日になって黄・ハンマーに表示が変わっていたので
石色はまだ流動的かもしれない

530 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 14:56:41.10 ID:L9Sx7Oee.net
>>511
選択権があるスイスがあえて先攻を選んだね?

531 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 15:45:26.12 ID:dCWKmvog.net
>>529
この規定だと勝ち数が上回ってると直接対決で負けてても後攻が持てるな
でも勝ち数が同じだったカナダ―スイスは直接対決で勝ってたカナダが予選順位は下なのに後攻を持った
これだったら何のために予選順位決めたんだかわからなくなるからもう一度LSDやった方がスッキリするわ

532 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 15:51:21.94 ID:OXq21Vw0.net
>>531
おまえ LSDをやってスッキリするのだけは
やめておけ

533 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 15:55:28.89 ID:JLWAKtbL.net
60〜70年代の洋楽好きだとLSDは別の意味だな

534 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 16:00:25.41 ID:dCWKmvog.net
そっちのLSDは幻覚剤だから多分スッキリはしない

535 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 16:12:09.36 ID:ZyqrorPg.net
ワ-ッ、マジで日本に勝ってほしい。
スイスは後攻選ぶだろう。
スウェ-デンの技、真似できないかな。
スウェ-デンは別格だった。凄い、つよい。

536 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 17:37:25.26 ID:/ufg4Edv.net
録画で見ると対戦相手と録画時間が短いと
最初の2E位でどっちが勝つのか大体察しが付くのがちょっと残念
カナダ戦最初録画時間見た時、ああ、日本大虐殺されたかと思って見てみると
あれれ?これ日本が勝ったんじゃね?でカナダ大虐殺は楽しかったけど

537 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 19:41:52.97 ID:jWWjyDrV.net
>>536
録画時間である程度察するんだよなw

538 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 19:45:41.18 ID:ZCEILxD8.net
アメリカに雪辱の勝利で準決勝へ!
からの、スウェーデンに残当敗戦までの時間が短すぎた。
もっと勝利に浮かれてワイワイやりたかった。

539 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 19:45:43.64 ID:Nq1ajwdX.net
>>536
今スウェーデン戦見終わった
録画観るときはいつも録画時間見ないように気をつけてるんだけど
うっかり見てしまいコンシード負けするんだろうなって思って観てた
まあでも日本は良くやったよ、相手が良すぎた

540 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 19:48:01.39 ID:ZCEILxD8.net
だから最後に良い夢見せてくれコンサドーレ!
勝って終わる胴メダルは負けて終わる銀より未来に向けた価値がある。

541 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 19:54:54.07 ID:7KRYzF0P.net
残念だけどノーチャンスだと思う
スイスは日本戦だけはやたら強いんだよな
せめてハンマー持ってたらな・・・・

542 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:00:51.17 ID:p3VcebUD.net
ハンマーはスチールなりブランク何回かとったら関係なくなってくるのでは

スエーデンは男女ともこうも強いと他に娯楽がないのではと思えてしまう
まあやめておこう

543 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:03:58.82 ID:ZCEILxD8.net
スウェーデン、カナダ、スイスの内だとスイスはまだ勝てる可能性がある。
スウェーデンは言わずもがな。
カナダの昨日のクーイは化け物だった。

よく予選で勝てたもんだと、改めて思うよ。

544 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:09:06.53 ID:jWWjyDrV.net
>>541
なんでだろうね、相性なんだろうか・・・
まだ男子の方が勝てる気はするがw

545 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:11:31.30 ID:jWWjyDrV.net
>>542
ハンマーはツアーとか8エンド制だと重要だけど
10エンド制はあんまりね・・・

546 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:13:27.20 ID:aCazuSBv.net
>>542
1E先攻1点スチールと後攻1点取らされがイコールだから大きいっちゃ大きい

547 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:16:03.23 ID:p3VcebUD.net
男子はパワーショットが面白いのであって
局面がガラッと変わるとかスカッとするとか
カナダは魅せるカーリングをしていて素晴らしい
いい意味で開き直っているのも
アメリカ、スエーデンもそういうところがある

548 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:16:21.03 ID:2xQ9UFf+.net
中電の7勝8敗の負け越しで
4位はかなりの強運だよね

549 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:20:25.93 ID:XE3ly1oe.net
>>546
以外とこれ理解してないのが多いんだよな
1Eの先行スチールはハンマーで1点と同じと言う事を
BS実況でこれ書いたら馬鹿な書き込みしかなくて唖然としたわ

550 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 20:29:28.57 ID:nOK0kCd7.net
>>548
運もそうだけど、遅かったが後段で巻き返したから誇っていいと思う。
中嶋?誰それ?セナ?ロータスホンダのこと?

551 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 21:29:37.94 ID:OQtKWrBT.net
あと1試合で大会が終わってしまうのさみしいよ

552 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 21:31:51.66 ID:p3VcebUD.net
まだまだ
GSOCと世界MDにぞろぞろと移動
これが終わったらだろう

553 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 21:35:47.02 ID:iXxFP0Y3.net
本当にスイスに勝つことむつかしいのか?
日本代表が奇策で戦えば、勝てる?
スウェ-デン戦みたいな戦いを、もう1回
見ないといけないのか?生放送で見ようか・・・
負けた時の疲労感半端ないからな

554 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 21:47:44.60 ID:ArSnzMDd.net
>>553


そこまで入れ込んで見なくても、

勝っても負けても 「素晴らしい試合を見せれくれて、ありがとう。

また良い試合を見せてください。」 でいいじゃないの。

555 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 21:58:51.09 ID:icRNRVZW.net
NHKの全試合生放送に男女両方共に応える結果やな

ここまでやるとは

556 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 22:05:43.42 ID:vGrJ4R7J.net
>>551
来週すぐのロコが始まるじゃん

その翌日は我らがさっちゃんの登場だw

557 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 22:37:53.63 ID:liQ7qTUL.net
>>555
NHKは日本戦全試合生放送の約束を裏切って今日の午前5時の準決勝日本対swe戦の試合を生放送せず10時からの録画放送にしたじゃん

558 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 22:54:35.53 ID:ow0OYyIb.net
Yahooのサイトで番組表を見ると3:00から3位決定戦になってるが
自分のテレビで番組表をチェックすると別番組になってる(番組表更新しても変化なし)
自分は録画しない人なのでまあ問題ないが

559 :雪と氷の名無しさん:2019/04/07(日) 23:02:13.07 ID:dRaQk/ZV.net
>>537
昼に飯食ってたら0時半ぐらいにレコーダーの予約録画が終了しちゃったから
「ああ、こりゃコンシードか・・・」と悲しい予想ができてしまった。

560 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 00:21:43.95 ID:QSI5sq+Y.net
>>548
同じ順位になったとしても、コンサのほうが誇っていいわ
男子最高順位タイだしね 女子はロコのおかげでメダル取らないと評価されない
でも、SC超えてメダル取ってほしい

561 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 00:56:39.48 ID:3fHNGNnq.net
>>553
いや別に絶対に勝てない相手じゃないからw

562 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 03:23:53.54 ID:K71u8XlJ.net
あれ?つべでライブみれないの?

563 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:09:58.31 ID:9DbhZ9xs.net
ギャグみてーなやられかただな
中部といっしょ

564 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:16:12.31 ID:9DbhZ9xs.net
なんで後半勝ってるときに戦術変えねーんだ
石貯めたがる馬鹿ども

565 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:42:54.93 ID:QSI5sq+Y.net
>>561
勝つのは難しい相手でした
やはり相性があるよね

566 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:44:25.29 ID:QSI5sq+Y.net
>>563
運のみ中部電力よりは誇れると思うぞ
後半、相手のシュバルツが無双状態だったからねえ

567 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:47:59.79 ID:GqRgHvCV.net
前半スイスの2nd3rdがあまり良くなかったけど、後半きっちり持ってくるのは流石
逆にコンサは後半2nd3rdの精度が落ちて厳しくなったな

568 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:48:07.29 ID:MUsEvIFY.net
谷田は大会通じてスキップの言うこと聞かなすぎ

569 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:55:18.34 ID:XK6y7em5.net
コンサ乙楽しかったぜ
スイスは男女ともちょいちょい邪魔してくるぜw

570 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:55:24.45 ID:ASLQJ8va.net
はー、カーリング楽しいな!
寝不足でつらかったけど楽しかった!!
ありがとうコンサドーレ!!!

571 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 05:59:12.28 ID:0DPg2WU9.net
コイツら次は何時試合するんや
ファンになった
チョビヒゲ→若手→清水→松村のファンになった
アメリカに勝って準決勝と3決定に進んでくれて見所たくさんあった

572 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:01:33.57 ID:s8vUfICI.net
谷田はあれをコミュニケーションだと思ってるんだろうね

573 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:04:18.66 ID:3fHNGNnq.net
>>565
まあ色々な課題があらわになる戦いでもあった
結構直ぐに直せそうな部分もあったし、その辺は意外だったなあ

574 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:06:44.41 ID:3fHNGNnq.net
>>572
そういうのはまあ必要な部分でもあるのでいいとして、大事な時にウエイトコールが遅れたりするのがなんか意外だった
さすがの谷田君もお疲れなのかもしれんな

575 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:07:12.78 ID:2v5d5qAR.net
谷田はもう少し頭を使って話して欲しい
最後のインタビューもあれが本心だとしてもな

576 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:11:55.63 ID:fB/CV+bd.net
松村は間違いなく上手くなるね。スキップとしてもフォースとしても
ただチームがこれ以上強くなるとは思わないな

阿部ちゃん凄かったけど、リードがあそこまで仕事することを他の大会でも期待しちゃダメよ
あそこまでお膳立てしてもらっても凡ミス連発するんだから

577 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:14:31.00 ID:gO6R27ik.net
谷田と清水はドローの方が上手いんじゃない?

578 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:15:36.98 ID:GMnaLZai.net
先行スタートだったのに4ー2リードできるなんてもう勝ちパターンなのに・・・・
第7エンドの4失点
ほんと何やってんだよ
一生後悔する

579 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:21:57.15 ID:O87p8ilC.net
おじさんやおじいちゃんになっても後悔するってこと?

580 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:41:05.70 ID:3fHNGNnq.net
>>578
あれは見直すとなかなか興味深いw

雄太ドロー、なかなかにウエイトオーバー(バックホグで0.2秒は速かった)→
谷田君、ウエイトオーバーを察知して「ちょっとある」のコールするも、肝心の停止位置のコール伝達が遅い→
バイスの阿部ちゃんがラインタイトの判断で曲げるスイープのコールを指示→
徹郎君のディレクショナルスイープで曲がりを抑える→
しかしウエイトがどれくらいかイマイチ判断つかず、阿部ちゃんがウエイトコールを聞き直してる間に修正不可能なとこまで石が進む→
ガード直撃は防いだが「8、9」のウエイトでは速すぎるし、曲がりを抑えるスイープもしまくったから石の速度が落ちなかった→
ウォーに変えても今さらどうにもならずドローがオーバーして4失点コース突入

まあ、あのウエイト(バックホグ3.87とホグホグ13.66)と、
予定よりやや内側を走ってガード直撃もありえたあのラインじゃ結局はどうにもならんかった気がしないでもないw

そんなわけでまだまだ成長できそうやんw

581 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 06:49:41.15 ID:DyLO8cBp.net
>>543
クーイがいいときは、相手チームにとって絶望しかない
1エンド終わったらコンシードした方がいい

582 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 07:01:20.23 ID:cNM+wSrM.net
8エンドの途中おきて
ちらっとみたら
4-6で負けてたが後攻もってた
いけるかもと思ってまた寝た

起きたら負けてた

583 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 07:19:29.60 ID:aUGYjCTS.net
リスクにちょっと鈍感でリスク計算に甘い
あとはてっちゃん次第
良いところが出る大会もあれば、悪いところが出ちゃう大会もある
努力次第で世界・五輪のメダルもあるはず
コンサくらい強かったら世界戦も面白いから来シーズンもがんばって

584 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 07:31:09.21 ID:BlINWdiL.net
2019 世界選手権 男子 リザルトまとめ

4/07 (Bronze Medal~) JPN 4-8 SUI
4/06 (Semi-final 1) SWE 8-2 JPN
4/06 (Qualification) JPN 7-6 USA
-------------------------------------
※ 9勝3敗の4位で予選通過
4/05 (予選) JPN 7-5 RUS
4/04 (予選) SUI 6-5 JPN、USA 10-4 JPN
4/03 (予選) CAN 3-9 JPN、JPN 8-6 SCO
4/02 (予選) JPN 8-7 KOR、JPN 6-4 GER
4/01 (予選) NED 7-9 JPN、SWE 8-3 JPN
3/31 (予選) CHN 6-9 JPN、JPN 9-6 NOR
3/30 (予選) JPN 6-4 ITA

. 2019 世界選手権 予選 男子
. n位|−|典瑞加日米蘇伊独露蘭中諾韓|G-W-L
01位|典|\○○○○●○○○○○○○|12-11-01|スウェーデン(SWE) Q
02位|瑞|●\●○○○●○○○○○○|12-09-03|スイス(SUI) Q w1 DSC 22.95cm
03位|加|●○\●○●○○○○○○○|12-09-03|カナダ(CAN) Q w1 DSC 30.92cm
04位|日|●●○\●○○○○○○○○|12-09-03|日本(JPN) Q w1 DSC 36.60cm
05位|米|●●●○\○○○○●○○○|12-08-04|アメリカ(USA) Q w1
06位|蘇|○●○●●\○○○●○○○|12-08-04|スコットランド(SCO) Q w0
07位|伊|●○●●●●\○○○○○○|12-07-05|イタリア(ITA)
08位|独|●●●●●●●\○○○●○|12-04-08|ドイツ(GER) w2
09位|露|●●●●●●●●\○○○○|12-04-08|ロシア(RUS) w1
10位|蘭|●●●●○○●●●\○●○|12-04-08|オランダ(NED) w0
11位|中|●●●●●●●●●●\○○|12-02-10|中国(CHN) w1
12位|諾|●●●●●●●○●○●\●|12-02-10|ノルウェー(NOR) w0
13位|韓|●●●●●●●●●●●○\|12-01-11|韓国(KOR)

585 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 08:05:05.07 ID:GMnaLZai.net
アジア1枠になったんだからせめてメダル取って欲しかったわ
もし次出れなくてもメダル取ってくれてれば満足できたのに・・・・

谷田君のあの1投から悲劇が始まったわ
まさか先行スタートでスイス相手に4ー2リードするところまで行くとはな
本当に一生後悔する4失点になったわ

586 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 08:10:06.19 ID:tS0lFl7r.net
カナダのアリーナは無駄に大きいわけではないのは分かった

587 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 08:18:06.22 ID:cNM+wSrM.net
Switzerland win Pioneer Hi-Bred World Men’s 2019 bronze medals
ttp://worldcurling.org/wmcc2019/bronze

スイスが銅メダル獲得

After the game Switzerland skip Peter de Cruz said, “We have
mixed feelings. We had a bit of a rough start because we were
still on yesterday’s game. Even this morning, we were still
talking about the semi-final. We’re disappointed about that,
but we’re happy to go home with medals round our necks.”
He took the time to praise his opponents too, saying, “
I feel for Japan, they had such a good game, one bad end
and everything changes. In that end we knew we had a chance
for three or four and we just were able to force them into
some errors and we capitalised. Benoit came up trumps, he
always does in such moments.”
More generally he wistfully added, “This is our third bronze
at Worlds. We have two in the Europeans and one in the Olympics
now, so we’re kind of sick of bronze medals, but we’re
still happy. But we wish we could play in that gold medal game.”
Meanwhile this was a second world championship fourth placed
finish for Japan, with third player Testuro Shimizu competing in both.

試合のあと、スイスのスキップのペーター デ クルスは次のように言った。
「複雑な気持ちだ。初めはちょっと荒かった、というのは
昨日の負け試合を引きずってたからね。今朝でもまだ
昨日の準決勝の内容について話をしていたんだ。準決勝で
負けて失望した、でも今はハッピーだよ、だって首にメダルを
かけて家に帰ることができるんだから。」
さらに彼は、相手の日本チームを称賛することに時間をついやした。
「日本チームの気持ちを察するよ(同情するよ)。あんなに
良い試合をしたのに、一つのバッドエンドですべてが変わって
しまったんだから。試合が終わってみると、自分たちは3、4点
とれるエンドがもっとあったと思う。でも自分たちがちょっとした
エラーをするように仕向けられて、そこにつけこまれたよ。
ブノア(シュワルツ)が切り札(頼みの綱)だった。
苦しい場面で、彼はいつもやってくれるよ。」
穏やかだが、物欲しそうにペーター デ クルスは付け加えた。
「自分たちにとって世界選手権でで3度目の銅メダルだよ。
ヨーロッパ選手権では2度、オリンピックでは1度とってる。
まさにある種の”銅メダル病”だね。でもやっぱり
(メダルがとれて)うれしいよ。でもでもやっぱり
決勝戦で戦うことができてればどんなにかよかっただろう。」
一方日本チームにとってはこれが世界選手権での2度目の4位に
なる。サードのシミズ テツロウはその2度で試合を
戦ったのだ。

588 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 08:39:40.37 ID:tS0lFl7r.net
やっぱり大胆にいくなあw

金でも銀でもいいかみたいな

589 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 08:42:05.51 ID:3fHNGNnq.net
>>587
デ・クルースのコメントの一つ一つに納得してまうわ
そしてスイスの切り札、シュワルツ君にもいつか重要な場面で勝てるフォースに成長すると信じておりますよ松村雄太


>>584
まとめ乙ですよ
それ見てるとなんか長かった世界選手権ももう終わりなんだなあと感慨深いものがあるw

590 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 08:43:36.02 ID:38PKGNnI.net
プレーオフの場でガチのアメリカを倒したことは素晴らしい

591 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 08:43:48.71 ID:cNM+wSrM.net
カーリング男子 世界選手権 日本は敗れて4位 | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190408/k10011876611000.html

スキップ 松村「来年この場で借り返さないと」

3位決定戦で敗れたスキップの松村雄太選手は「勝ちゲームをきっちり
勝ちきれなかったという、チームとしての弱さが出た。チャレンジしなければいけない所を
決めきるのが強いチーム」と反省点を述べたうえで、「ここまで来ることができたのは
すごくよかったが、来年この場で借りを返さないといけないと思うのでしっかりと
チームを作っていきたい」と話していました。

リード 阿部「まだまだやるべき事たくさんある」

リードの阿部晋也選手は「最初の目標は決勝トーナメント進出だったので、
そこをかなえられたのは評価できるが、メダルに目標を再設定して届か
なかったのは反省すべきで、まだまだやるべき事がたくさんある」と課題を
口にしていました。

592 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 09:05:24.47 ID:BrWUB1T0.net
セカンド・サードがゴミでメダル逃す

決勝ここまでロースコア
パワーだけじゃなく
精度のレベルが違う

593 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 09:13:07.93 ID:tS0lFl7r.net
ランバック多用とかありえないダブルテイクとか見てると面白い。やっばレベル高いなあ

594 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 09:18:26.85 ID:BrWUB1T0.net
両方ともうますぎでクリーンな展開

ゴミゴミの展開に弱いくせにたまったまま放置の日本

世界で戦うレベルじゃないわ

595 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 09:43:33.35 ID:BrWUB1T0.net
あのダブルを成功させるのか?
決勝にふさわしい凄いゲーム!!

596 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:02:24.83 ID:BrWUB1T0.net
ダブルテイクして自分も出てブランクにするの?
この戦い次元が違いすぎる

597 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:07:27.71 ID:BrWUB1T0.net
時間がカナダが有利になってる
最後に響く可能性あり

観客が目が肥えてる
良くないショットには味方にも拍手しない

598 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:37:04.23 ID:BrWUB1T0.net
スウェーデン
神業のようなショットを決め続ける!
時間がないのが…

時間切れの幕切れはなしにしてくれ!

599 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:37:19.29 ID:tS0lFl7r.net
精密さのスウェーデンの勝ちかな
クーイのドローショートで勝負が決まりそうとは厳しいな

600 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:42:26.71 ID:Yr4XaWZ3.net
高いレベル同士になるとどーしてもロースコアのミス待ち展開になってしまうな
どっちでもいいからはよ仕掛けろよ

601 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:42:48.03 ID:BrWUB1T0.net
>>599
スウェーデンが凄すぎる
カナダが悪いわけではないのでは?
日本だったらまずまずと誤魔化すレベルのショットに
きっちり対応できている
サードのエリクソンが強い

602 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:45:16.49 ID:BrWUB1T0.net
>>600
コミゴミしてもばらせるし
配置がうまい

603 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:49:29.71 ID:BrWUB1T0.net
カナダの出来が悪くはなかった
スウェーデンが鬼畜だった!

604 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:50:39.00 ID:tS0lFl7r.net
最後やけくそ気味w
ドローもできたよなあ

605 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:50:51.50 ID:3Z5mnAt5.net
圧倒的な強さでスウェーデン優勝
エディンが今インタビューで、過去にも優勝してるが今大会が過去最高の出来だったと言っていた
一週間通してほとんど負ける気がしないパフォーマンスが出来たと

606 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:51:16.22 ID:jEI9VGZw.net
日本カーリング弱い事がわかった!

607 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:54:00.78 ID:tS0lFl7r.net
常連の大会w

608 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 10:59:23.97 ID:BrWUB1T0.net
>>606
ホントそれ
ダブル・トリプルを平然と決めれるし
その後の配置もコントロールしてる。
セカンド・サードがゴミでは日本は勝てない
シンキングも意味なく時間を使いすぎなのも課題

609 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 11:01:24.92 ID:3Z5mnAt5.net
結局今大会のトップ3もフルタイムでカーリングやってる「プロ」達が占めたか
やはり最低限、以前のSCや今回のコンサドーレくらいの環境を与えられているチームじゃないとこの舞台じゃ話にもならんだろうな
普通の社会人がいるようなチームだとこの舞台じゃ数合わせにしかならん

610 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 11:20:04.08 ID:EWERz+W3.net
スウェーデンのユニフォーム欲しいんだけどどこかで売ってないかな?

611 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 11:28:44.29 ID:7QEiMMp3.net
>>610
背中に3冠のプリントはダサくね?

612 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 11:30:43.11 ID:3Z5mnAt5.net
>>587
なんかちらほら誤訳してるけど一番ひどいところ指摘すると
「試合が終わってみると、自分たちは3、4点
とれるエンドがもっとあったと思う。でも自分たちがちょっとした
エラーをするように仕向けられて、そこにつけこまれたよ。」
なんて言ってないぜ
それじゃほぼ意味が逆だ
In that endの意味を深読みしすぎてるが、そうじゃなくてただ素直に
「あのエンド(E7)は3、4点取れそうだとは思っていた。
いくつか相手にエラーさせることが出来て、そこにつけこむことが出来た」
と言ってるだけだよ

613 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 11:37:16.21 ID:vSYiQx5Z.net
>>612
we capitalisedなのになんで「つけこまれた」になっちゃうんだ?と疑問だったが
やっぱりそうだよな

614 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 11:41:41.10 ID:vSYiQx5Z.net
やはり強いチームには強力なサードが
エリクソンのいるスウェーデンは崩れない

615 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 11:54:52.56 ID:3Z5mnAt5.net
今大会のサードの中じゃエリクソン圧倒的だったしね
カナダのBJはすごいの決めてたけど安定感はなし
スコットランドのハーディーは素晴らしかったけど失敗ダメージでかいショットいくつかやってしまっているし
今大会に限っていえば手合い違いってくらいエリクソンが他を圧倒

616 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 12:09:52.62 ID:GMnaLZai.net
カナダチームKoeはセカンドがね・・・・
無名なの連れてきちゃったからある程度は仕方ないんだろうけど
やはり世界一になるためにはあのセカンドじゃ厳しいでしょうよ
brierではKoe頼みだったしな

617 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 12:24:04.99 ID:9l7+flZ8.net
最下位だっぴょ〜ん!やっちまったなあ〜
https://scontent-frt3-2.cdninstagram.com/vp/b25a50b3d2657ae51e367e3b1169c51f/5CADC669/t51.12442-15/e35/54513518_1268985239930549_237956369241951292_n.jpg?_nc_ht=scontent-frt3-2.cdninstagram.com

618 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 13:05:12.46 ID:3Z5mnAt5.net
今大会はいつも以上に完全な二極分化になってしまったけど、上半分のチームの出来が単純に良かったと思う
その他のチームはまったくついていけなかったね
去年なんて上位でも割とgdgdな試合多かったんだけど、今大会は魅せるスーパーショットの数も多かったし質が明らかに上
中でもスウェーデンの出来は出色で、エディンが過去のどの優勝よりも嬉しいというのもわかる
楽しい世界選手権だった

619 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 13:06:27.88 ID:Yr4XaWZ3.net
カーリングって相手のほんのちょっとしたミスに付け込むか
もしくは相手のミスを誘導する卑怯者が有利なスポーツ

カーリング精神なんて嘘偽りインチキだw

620 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 13:19:13.32 ID:vSYiQx5Z.net
>>618
プレーオフ進出チームでショット成功率最低は日本だったけどそれでも86%
今大会はレベル高すぎ

621 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 13:31:44.37 ID:GMnaLZai.net
今大会ショットの評価甘過ぎると思う

622 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 13:48:55.59 ID:WGhfrwVh.net
それ毎回のように言われるから恐らく只の印象以上のものではない

623 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 13:59:30.57 ID:9l7+flZ8.net
評価係「谷田ちゃんイケメン!おじさん100%あげちゃう!」

624 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 15:04:16.28 ID:DyLO8cBp.net
谷田は要潤にしか見えない

625 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 16:10:56.05 ID:itNgodLK.net
Finalスウェーデンーカナダ
SFスイスー日本
の動画URLくれ

626 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 16:18:48.61 ID:WnVv0Vas.net
谷田くんと同じ会社のワイ、中部電力みたいに会社上げて応援してほしい。

627 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 17:14:52.37 ID:3fHNGNnq.net
>>612
そういう意味だったのかw

628 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 17:17:57.93 ID:n6+YaE4N.net
>>625
日本戦は心臓の悪い方はご遠慮ください。
見ない方がいいよ!スル-して!
ミックスダブルは日本の予選会は、CSで放送してたから
世界大会どうなのかな、テレ朝、NHKさん地上波かBSで
完全放送して!今日、生放送で見て日本がギブアップしたの見て出勤した。
結末が衝撃で半端ないわ。

629 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 17:30:04.39 ID:v0KVrtzn.net
SCが10年かけて作ったチームに、結成9か月で並んじゃったなあ。
思い出せば2013年の世界選手権。予選で優勝のスウェーデンと準優勝のカナダに勝ったが、終わってみれば3勝8敗の11位だっだ。
男子はSCが五輪に出たのに解散とかね。もう札幌でなきゃ男子チームは支えられない気もする。コンサ1強の方が強化はやり易いが、女子のように盛り上がらないよね。

630 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 18:05:15.67 ID:5OfvAv6y.net
海外のチームを見ると、あまりスイープしないね。投げる段階でどうなるのか大体決まってる感じ

日本は男女とも、ガシガシ掃く。そうじゃないときもあるけど、スイープで氷を加工することを重視しすぎて、
石を投げるという根本的な事柄にあまり意識が行ってないような

ブラシが変わったとき日本は成績が良くなった、あの時ヨーロッパ?のチーム等からクレームがついて元に戻したよね
その辺の違いが、アイスの状態に左右されやすいとか、メンタル的な余裕のなさにつながってる気がするんだけど

631 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 18:27:05.33 ID:ilfClqnD.net
>>619
そういうスポーツだからこそ、カーリング精神と言われる礼儀が大切なんじゃないか。
相手がミスした途端にチャンス!と浮き立つ訳なんだから、相手へのリスペクトありきじゃないとギスギスするばかりだろう。

632 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 18:34:47.85 ID:ilfClqnD.net
>>609
スイスはフルタイムじゃないよ。
シュワルツくんは会社勤めだし、タナーはバーテンダーだし。他は知らないが。

633 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 19:01:18.20 ID:vSYiQx5Z.net
デクルースは肩書きはスイス陸軍所属
実質ほとんどカーリングしかやってない

634 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 19:11:08.80 ID:ovYWqdBJ.net
スイスのチームデクルースってシーズン中ほぽずっとツアー出てる気が
さすがに普通の社会人なら無理だぺ

635 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 19:12:42.33 ID:FQ0S7eOv.net
>>629
SC無いと今のコンサも無いぞ
SCだけじゃなくて今まで世界で戦おうとしてきた選手がいたから今がある

636 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 19:16:17.54 ID:n6+YaE4N.net
コンサド-レが日本の中で1強状態なの?スイス戦、ス-パ-ショットに3回挑戦して1回だけ
成功、その1回目で行けると思った人、僕もその中の1人、あと、ベスト3になるには何年
かかる?、コンサドーレに世界大会でリベンジしてほしい。運もあるけど、もっと実力をつけて

637 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 19:31:05.85 ID:3Z5mnAt5.net
今年のCollie Campbell Memorial Awardは韓国のスヒョクが受賞したのか
実質的には選手間投票による好感度コンテストみたいな賞なんだが(2015、16と2年連続で両角(弟)がもらってる)、
最下位チームのスキップなのに贈られるってのも逆に晒し者みたいでビミョーだなあ

638 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 19:43:10.84 ID:tpO+eRp5.net
>>636
今年は一強。来季も負けないと思う
でも個々の能力でみたら
スキップやらせたら両角が日本一
テイクとスイープやらせたら山口が日本一
若手の中では大学生の青木が日本一

ここら辺がもう一度チームを作り直したらどうなるかわからんよ

639 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 19:53:52.83 ID:3jkZYsFB.net
スヒョクは日本の選手たちにも慕われてる
もうキャリア結構長いからこういう場でも知り合い多いし、
全然勝てなくてもホテルや会場でいつもと変わらずだったのだろう
確かに本人としてはこんな時にもらっても微妙かもしれないがw

640 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 20:16:08.70 ID:GguXxxAG.net
決勝もそうだったが、スエーデンが絡んだ試合はミックスみたいな試合展開
で込んだ石の配置の攻防にはなってないなあ

641 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 20:18:02.83 ID:FihNZvg+.net
三位位決定戦は勝てる状況にはなってただけに第7エンドのミスは痛かった
一度ミスをするとカバーするために難易度の高いショットが必要になってそれも失敗すると失点するという典型的な悪循環に見えた
日本の場合は作戦まで失敗してたように思えるしカーリングはミスした方が負けるゲームだから仕方ない

それでも三位決定戦まで進めたことは立派だった
松村は最後のショットを外した後笑顔で惜しかったと話しあってるようだったからそれほど悔しくはないのかと思ってたからインタビュー対応した時に悔し涙を浮かべてたのは意外だった
その悔しさをバネに頑張って欲しい

642 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 20:22:38.11 ID:GMnaLZai.net
人生チャンスは1回
頑張ってももうこんなビックチャンス2度とないと思うよ
今回は何もかもが上手く行き過ぎてね
そう簡単にうまくいかないからな

やっぱり松村・清水姉妹は持ってないんだろうな
逆にロコはほんと凄いよね
内容悪くてもメダル取れちゃうんだもの
そういう運命なんだろうな

643 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 20:26:38.63 ID:3Z5mnAt5.net
まあこういう経験をしたかしないかで全然違う
SCは世界で何度も悔しい経験があったから、国内ではそれこそコンサドーレの前身の4REALにもギリギリのところで負けなかった
コンサドーレは正式発足したそのシーズンにもうここまで来たんだから、これからもっともっと強くなるし期待しかない
もちろんJクラブの参入という僥倖によって去年までのSC以上の良環境を与えられているのだから、それに答える活躍をしないといけない
国内の他のチーム・選手たちはコンサドーレを倒すことをまず目標に必死に食らいついて欲しい

644 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 20:28:11.01 ID:GguXxxAG.net
まあ来季以降が次の五輪にかかる本番か
男女今年のペースが維持できるのか
女子はロコが奪還できるのか

645 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 20:39:51.48 ID:vSYiQx5Z.net
I.C.E.の神田スキップはコンサドーレをSC以上と評価してるっぽいが俺も同感
サード清水があの出来でも勝てる松村の精度と阿部の見事なコール
SCは、清水沈めば皆沈む、だった
見事だったので今後も期待する

646 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 21:00:09.16 ID:9uyEfQr5.net
まあそれまで何の国際経験もなかったチームがいきなり
ツアー優勝x2
PACC優勝
世界選手権4位
は評価するなというのが無理だな
Jリーグクラブ傘下というチーム形態もそうだし、
カーリング廃人の俺にはロコソラーレよりこっちの方がチームオブザイヤー

647 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 21:05:36.96 ID:GMnaLZai.net
評価してるけどあそこまで行ってメダル逃すのはね
こんなチャンスそうないよ

648 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 21:10:29.96 ID:3Z5mnAt5.net
平昌は昨シーズンだから確かにコンサドーレが今シーズンのTeam of the Yearで何も問題ないだろうw

649 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 21:11:11.89 ID:kMK3QgHa.net
そんなことはない
来年にまたチャンスは来る

650 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 21:14:20.26 ID:alnWdbjX.net
クーイはいつもストーンを2個同時に投げてたな
ズルい

651 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 22:39:54.91 ID:b/6qiVKJ.net
スェーデンやスイス、カナダアメリカじゃないしメダルのチャンスは今後なかなかないと思う
コンサは良くやったと思うけど勝ってるのに逆転負けしてしまうのは実力なのかメンタルなのか・・・
男女ともそう思ったわ
あと、枠減がどう響くか・・・

652 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 22:43:09.62 ID:L6IfhN3z.net
良くなる可能性のある要素:谷田の技術
悪くなる可能性のある要素:コミュニケーション

こう見ている

653 :雪と氷の名無しさん:2019/04/08(月) 23:41:47.40 ID:FihNZvg+.net
谷田は松村の作戦に異を唱えるケースが多いように見えた
スキップの作戦に同意出来なくても実行するのがセカンドの役割
スキップやりたいなら自分でチームを作るのが一番いい
その前にショットの確実性を上げた方がいいと思うが

654 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 01:13:42.19 ID:vIjtp6nd.net
ちょーてきとーだけど
エディンの逆さ絵作ってみた
https://i.imgur.com/M8ChZOD.jpg

655 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 07:22:49.17 ID:UEUlOstb.net
>>654
笑ってるやんw

656 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 13:24:01.25 ID:ZQBnVXw+.net
>>628
キメー奴だな精神病か?
何でお前みたいのが見ない方がいいとか決めてんの?

657 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 17:01:49.13 ID:4V8Dolq0.net
谷田は作戦立案できず
ミスショット連発してたし追放してよし!
両角・山口・青木・阿部でチーム作るというのはないのか?

658 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 17:14:55.83 ID:NLyIvG6j.net
>>656
冗談半分を何真面目に答えてるんだ
切羽詰まってるなら病院行って薬飲んだほうがいいよ

659 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 17:55:42.46 ID:iFqzQKeH.net
がんばってカナダ・スイスに並ぶチームになるといいね
今の実力は
スウェーデン>>>スイス>カナダ>日本な気がする
ドローが良ければ銀もあったと思う
金はとても遠いな
2位抜けを取れないと銀もない感じ

660 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 18:02:20.92 ID:HOJlDlyD.net
>>659
セカンド・サードで差がついてるからね
その差をどれだけ縮められるか
2位抜けを取れないと銀もないのは同意だな

661 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 18:13:03.44 ID:ZQBnVXw+.net
>>658
やっぱ精神病かw
お大事にw
ってあとは死ぬだけかw

662 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 18:19:29.83 ID:b83d6iTl.net
>>657
え?世界4位のスキップを外すんですか?

663 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 18:25:00.59 ID:f86AZP0R.net
突然精神病がどうこう言い出すのは自分が行け、の法則

これ豆な

664 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 20:35:47.32 ID:iMy7mG1j.net
どちらにも言いたいのだが、精神病を見下す言動をするのは民度が低いと意味するぞ
肉体の不調と精神の不調は同等に考えるべき

例えばアメリカ人は歯が痛ければ歯医者に行くのと同じ感覚で
精神的にきつければ精神病院に行く、くらいに考えて良い

665 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 20:55:42.18 ID:bt/Yadg5.net
>>496
>>504
海外サーバーがなんとかのエラーでお礼遅れたけどありがとうございました
無事アメリカ戦堪能しました!
スイス戦の負け方で落ちたけど、これからもっと強くなっていくなら満足
良い大会だった

666 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 21:17:25.78 ID:Qpbd3OvK.net
>>657
ネタにマジレスすると

リードV 阿部
セカンド 山口
サードS 両角兄
フォース 青木

か?
あまりバランスが良いとは言えないな

667 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 21:34:05.94 ID:OY/7ZYN8.net
コンサドーレはそのままでいい
両角兄弟、山口、青木でチームを作ってくれ

668 :雪と氷の名無しさん:2019/04/09(火) 23:33:19.44 ID:qAfgSxZv.net
山口ともろは合流しないと思うよ

669 :雪と氷の名無しさん:2019/04/10(水) 00:04:43.89 ID:4wFbFX/o.net
>>665
設定そのままだと5chに書き込めない

670 :雪と氷の名無しさん:2019/04/10(水) 04:19:40.76 ID:dgaQCbyn.net
来季のキーイベントは枠減PACCだろう
ここが自身の持続性や五輪への道重要性が交差集中する大一番
PACC過去の例見てもここで世界選手権権利取れなかったチームの当該シーズン躍進は無い
ただし、PACC決勝戦まで圧倒的内容の全勝で決勝だけ惜敗は除外したい

671 :雪と氷の名無しさん:2019/04/10(水) 05:16:52.14 ID:dgaQCbyn.net
PACC男子2019での結果と内容で、北京五輪出場可能不可能の約50%占えるが私見

672 :雪と氷の名無しさん:2019/04/10(水) 06:13:24.96 ID:83fJkrIg.net
1 両角弟
2 清水弟
3V 青木
4S 両角兄

673 :雪と氷の名無しさん:2019/04/10(水) 18:28:26.17 ID:hW5gdBKE.net
再度、女子、ロコ対中部電力の試合を見てみたい。男子は、対外国チ-ム。
コンサドーレでいいから、対スイス、カナダ戦、

674 :雪と氷の名無しさん:2019/04/11(木) 12:23:21.44 ID:bN3isdHc.net
お盆あたりに、軽井沢でカーリングオールスターゲームみたいなのやればいいのに
チームぐちゃぐちゃにして
休養選手とかコーチもいれて

一席 10000円ぐらい?

675 :雪と氷の名無しさん:2019/04/11(木) 12:42:44.32 ID:RS00/kwg.net
>>674
トコロでやってんじゃん
男女入り乱れたやつ

676 :雪と氷の名無しさん:2019/04/11(木) 14:40:33.09 ID:Krg/cERd.net
スウェーデンが優勝したけど背中の王冠4つに増えるのかな?

677 :雪と氷の名無しさん:2019/04/11(木) 15:28:32.29 ID:nZ6j+t7H.net
>>676
あれスウェーデンの国章だよ

678 :雪と氷の名無しさん:2019/04/11(木) 21:27:25.95 ID:fWt0VIhZ.net
>>669
重ねてあざっす!
次の大会はよ

679 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 08:19:22.13 ID:N2BLKqCi.net
イングランドは三匹の龍

680 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 21:20:18.79 ID:WpGoFsVW.net
このスレは三匹の子豚

681 :雪と氷の名無しさん:2019/04/13(土) 21:26:55.74 ID:WRC7kLsX.net
中電ロスとかコンサロスじゃない。
もっと辛いのが、コトミンロス。

682 :雪と氷の名無しさん:2019/04/14(日) 13:52:07.65 ID:mznpV6Qr.net
プロ野球のヒ-ロ-インタビュ-カメラのフラッシュにTVテロップ、ご注意ください。
東日本大震災のTV映像に、TVテロップ、津波の映像がながれます。
アニメ番組で、TVテロップ、「部屋を明るくして」ご覧ください。
体に悪いから親切に伝達してるしてるのに怒る人もいる。

683 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 00:12:41.56 ID:d8OiPBZJ.net
>>682
カルチャーショックかも知れないけど、それが日本だよ

684 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 20:02:25.68 ID:N8IOs5fJ.net
ユ-チュ-ブ・ワ-ルド・カ-リングTVで、ミックスダブルスの放送があるなぁ。

685 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 20:41:56.34 ID:C63B+3gM.net
BS1はやらないのかな?
会場のノルウェー・スタヴァンゲルはバカでかい400bリンクの中みたい。どんな設営になるのか想像もつかん。

686 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 21:07:16.77 ID:0XvvJEAj.net
>>685
MDスケジュールのシートがA〜F、同時開催のシニアだとシートがG〜Mってなってる
まさかの12シート会場なのかな
去年も同時開催だけど、フロアは別だったんですけどね

687 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 23:18:24.25 ID:PkO6/Hg8.net
ミックスダブルスよりシニアの方を見たい

688 :雪と氷の名無しさん:2019/04/15(月) 23:46:07.85 ID:MBF9Uq6J.net
>>687
昨年に続いてノルベリさんが出場するようなのでそれはみてみたいなー
昨年のイスラエル×香港を関係者が撮影したのがつべにあるけど、それはみてて辛かった

689 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 23:22:58.64 ID:u6g29wRh.net
ストックホルムレディースカーリングカップ2018でノルベリがミュアヘッドを手玉に取ってる動画を見たけどノルベリって2013年に引退したってwikiに書いてあるよ
ミュアヘッドが参加してるからシニアの大会ではないだろうし

690 :雪と氷の名無しさん:2019/04/16(火) 23:42:41.61 ID:/GlomRa3.net
>>689
どうなのかなあ
ただシニア選手権の公式トップにアネッテ・ノルベリ出場ってあるし、写真も本人だから出場は間違いないかと
引退といってもカーリングだからなあ
五輪目指すようなハードワークはもうしないって感じかも
まあどっちにしてもシニア大会は中継ないけどねw

691 :雪と氷の名無しさん:2019/04/17(水) 18:45:13.45 ID:LZedUPVU.net
>>689
690です。動画みました
さらに安定体型になったノルベリさん、みられてよかった
バイスは娘さんらしいっす
冬スポの神スレをみたらとっくに復帰してるそうで、シニアも出るしでパワーあるよなあ
スレチ失礼しました

692 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 20:31:03.85 ID:PP2eHMYO.net
ミックスダブル戦まで、1週間、連休になるので見れるか
TVの放送がないのか?あるのか?

693 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 20:39:08.16 ID:09vyxq9Y.net
>>692
https://www1.nhk.or.jp/sports/curling/schedule/

694 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 21:19:36.50 ID:XiEEXXYw.net
https://www.youtube.com/playlist?list=PL_Fr_yXnOHvi1bFcBuCzw8BWGSRpEUk07

695 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 21:40:02.24 ID:PP2eHMYO.net
>>693
ありがとう、BSで見る...

696 :雪と氷の名無しさん:2019/04/19(金) 21:54:39.76 ID:+fWEZEj6.net
>>695
公式つべだとデンマーク戦もあるし、他国同士も面白そうなのあるから観るといいよ!

697 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 18:11:06.49 ID:xTlycTKu.net
NHK、サイトで今頃世界選手権の日本代表の中部電力、コンサド-レの
メンバー紹介を載せてるいるので、ビックリした。コンサド-レの松村の
3位決定戦の決まれば、超BIGショット2回、不発、試合終了を思い出す。
見れる時間に第1戦があるので見る。

698 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 19:19:30.84 ID:Fn9aq2LE.net
世界シニアカーリング選手権の日本スコットランド戦で藤沢の父ちゃんいきなりスチールされてんな
シニアのスコアは初めて見たけど2点3点スチールは当たり前で5点スチールとかあるのな

699 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 19:41:05.32 ID:UOGkPzaI.net
>>698 どこで見られる?

700 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 19:56:57.34 ID:Fn9aq2LE.net
シニアはshot by shotもなくてスコアしかわからんよ
http://wscc2019.worldcurling.org

701 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 20:04:42.99 ID:UOGkPzaI.net
そうなんだありがとう
友人が出てるんで気になってた

702 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 20:37:05.97 ID:Fn9aq2LE.net
友人?日本人?

日本シニア男子は3点取られて敗色濃厚だなあ
スウェーデンシニア女子が4連続スチールされてから4得点でタイに戻すという見たこともない試合してる

703 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 20:43:40.60 ID:9ZfFQCkF.net
スウェーデンはノルベリがスキップか
5ロックになってからやっぱりスチールしやすくなったんかな

704 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 20:50:41.73 ID:UOGkPzaI.net
>>702
日本人です
5E 2-6で苦しいすね。現地着いて2日目だから時差ボケが酷いと思う。頑張れ

705 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 21:27:08.77 ID:UOGkPzaI.net
負けた〜 7Eコンシード SCO 7-3 JPN

706 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 21:28:16.69 ID:Fn9aq2LE.net
時差か
スコットランドはノルウェーとは近いから大したことないけど日本は地理的には不利だなあ
シニア男子の初戦は負けちゃったな
シニア女子は次のセッションでこっちもスコットランド戦か

スウェーデンシニア女子は最後に2点スチールして勝利
面白すぎる

707 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 21:41:07.48 ID:LdruC39B.net
SWEシニア女子のスキップはトリノ、バンクーバー連続金メダルの国宝級の人やで

708 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 22:12:08.83 ID:Fn9aq2LE.net
>>707
ノルベリがミュアヘッドと対戦してる動画を見てテイクは上手いけどドローはあんまり得意じゃないのかなと思った
結局ミュアヘッドを簡単に下したし今回の試合含めてわざとそう見せてる可能性もあるとも感じた

709 :雪と氷の名無しさん:2019/04/20(土) 22:17:09.71 ID:meRIhW2x.net
>>708
ノルベリがドロー得意じゃないって、トリノ見てないのか?

710 :雪と氷の名無しさん:2019/04/21(日) 07:51:45.74 ID:Wtw2buni.net
ロコソラーレ対中部電力、それに軽井沢と青森の若手、ステラが絡む近未来
協会唯一の改良策できっかけは与えられた、それを活かせるかどうか

711 :雪と氷の名無しさん:2019/04/22(月) 08:19:22.96 ID:HCUaDJOz.net
男女とも五輪トライアルへのダブルチャンスが※特定チームにのみ与えられる制度を作った節穴腰抜け協会の罪

※特定チームとはカネにものを言わせWCTポイント付与大会(基本、持ち時間計測はしない)により多く参戦しWCTランキングを上げ、且つ、日本選手権決勝にすら残れない国内3番手以下チーム

712 :雪と氷の名無しさん:2019/06/04(火) 10:55:58.93 ID:2CecNXVI.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_kD3VsAAjgTz.jpg
  
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
  
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。     

713 :雪と氷の名無しさん:2019/06/04(火) 13:00:58.41 ID:13VoRuK8.net
>>712
すかいらーくで

714 :雪と氷の名無しさん:2019/06/21(金) 02:11:01.74 ID:nFSf0lpi.net
https://i.imgur.com/yRR4iMy.jpg

715 :雪と氷の名無しさん:2019/06/23(日) 20:53:35.92 ID:gsZ0WRId.net
世界のメジャースポーツ (The world’s most popular sports)
http://www.biggestglobalsports.com/
1 サッカー 2 バスケ 3 テニス
4 クリケット 5 F1 6 野球
7 陸上 8アメフト 9 ボクシング
10 ゴルフ 11アイスホッケー 12 バレー
13 バドミントン 14 サイクリング 15 ラグビーユニオン
16 水泳 17 総合格闘技 18スヌーカー
19 MotoGP 20 フィールドホッケー 21 NASCAR
22 ハンドボール 23 卓球 24 競馬
25 体操 26 ラリー 27 レスリング
28 アルペンスキー 29 フィギュアスケート 30 スピードスキー
31 ダイビング 32 ツーリングカー 33 重量挙げ
34 ラグビーリーグ 35 柔道 36 インディカー
37 射撃 38 バイアスロン 39 クロスカントリースキー
40 キックボクシング/ムエタイ 41 スキージャンプ 42 オージーボール
43 アーチェリー 44 セーリング 45 馬術
46 テコンドー 47 相撲 48 フェンシング
49 武術太極拳 50 ビーチバレー 51 スピードウェイ
52 カーリング 53 ボート 54 カバディ
55 サーフィン 56 プール/ビリヤード 57 スカッシュ
58 フリースタイルスキー 59 トライアスロン 60 空手
61 ボブスレー/リュージュ 62 水球 63 ポロ
64 シンクロ 65 ダーツ 66 スノーボード
67 カヌー 68 スケボー 69 モトクロス
70 ソフトボール 71 ロデオ 72 トランポリン
73 ドラッグレース 74 ウィンドサーフィン 75 ボウリング
76 ラクロス 77 ローラーホッケー 78 BMX
79 バンディ 80 フロアボール 81 セパタクロー
82 マウンテンバイク 83 水上スキー 84 ブラジリアン柔術
85 ドラゴンボート 86 ネットボール 87 ローラースケート
88 ラケットボール 89 クライミング 90 シラット
91 競技ダンス 92 オリエンテーリング 93 ラフティング
94 バイクトライアル 95 パラグライダー 96 ノルディック複合
97 ジェットスキー 98 ウェイクボード 99 パデル
100 ブズカシ

716 :雪と氷の名無しさん:2019/11/16(土) 12:14:26.94 ID:gIXBt1pQ.net
訂正
次戦は11/17(日) 1:30

●Red Deer Curling Classic
https://www.curlingzone.com/event.php?eventid=5914
https://www.worldcurl.com/events.php?eventid=5914
https://www.reddeercurling.ca/bonspiels/

日程:11/15(金) - 18(月)
開催地:カナダ・レッドディア
時差:-16時間(JST-16) 標準時間
チーム数:28
試合形式:トリプルノックアウト

※表記は日本時間
※対戦成績は15-16シーズン以降(4人制のみ)
▼Fujisawa(7)
11/16(土) 08:30 A Event2回戦 4-5 Wang(110)
11/17(日) 01:30 B Event2回戦 vs. Stubbs(84) 初対戦

※勝った場合
11/17(日) 08:30 B Event3回戦 下記チームのいずれか
vs. Silvernagle(16) 3勝0敗
vs. Stiksma(124) 1勝0敗
vs. Marks(100) 初対戦
vs. Koana(31) 7勝2敗

※負けた場合
11/17(日) 12:00 C Event2回戦 下記チームのいずれか
vs. Brown(28) 2勝1敗
vs. Sturmay(72) 0勝1敗

-----------------
11/19(火) 01:00 準々決勝
11/19(火) 04:30 準決勝
11/19(火) 07:30 決勝

▼獲得見込ポイント(Week16時点)
【SFM】6.4714【C】48.536【F】35.593【SF】27.504【QF】19.414【TK敗退】2.427×勝利数

717 :雪と氷の名無しさん:2020/02/07(金) 18:31:49 ID:4+L5VFC0.net
https://i.imgur.com/Tr9tI3U.jpg

718 :雪と氷の名無しさん:2020/02/07(金) 22:44:12 ID:wcztsyDB.net
平和憲法を守りましょう。
世界に誇る平和憲法を守りましょう!

719 :雪と氷の名無しさん:2020/10/22(木) 19:25:51.07 ID:twan7JxA.net
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸しづらくなる
一番恐ろしいのは繊維化した肺はコロナが治った後ももう回復しないこと
元感染者がブログで後遺症書いてるけどマジで地獄だよ
自分がかかるだけならまだしも油断して感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ

720 :雪と氷の名無しさん:2022/07/28(木) 22:48:43.18 ID:ZGgZ+eYS.net
https://i.imgur.com/9oDh3PT.jpg

721 :雪と氷の名無しさん:2023/07/11(火) 18:47:02.40 ID:7HglLH8vR
しっかし立憲は孑供ガ一だの尖閣カ゛一た゛の、しかも党として自家撞着まて゛してるし,それとも両方予算倍増してこのクソ腐敗税金泥棒政府を
どんた゛け拡大させろと言いたいんだか.腐敗主義自民公明に乗っ取られたクソ政府に対して.國會でのクソの役にも立たなさには呆れ返るな
唯ー原發カ゛―はマ├モだが,鉄道の3○倍以上もの温室効果ガスまき散らして石油無駄に燃やしまくって気侯変動させて災害連發させて人を
殺しまくってるクソ航空機を根絶やしにすれば,原發全廃しても電氣料金は下か゛るというソ一スくらい持ってきて合理的に主張しろ枝野幸男
クソ航空機のC○2排出量か゛鉄道の6倍とか言ってるバカか゛いるか゛、きっと在来線の倍ほど非効率な新幹線と比較して.クソ航空機は離着陸
て゛莫大なCО2出すわけた゛が長距離で排出量計算して,鉄道は乗車率25○%て゛も運行可能た゛が、それすら無視した―方的な値なんだろうな
最も短い距離で運航してる航路で比較すへ゛きだし,東海道在来線なんて空き座席全然ないんた゛し.乗車率1OΟ%比とか現実乖離甚だしいわ
鉄道は再エネのみでの運行た゛って可能なんた゛から,それも考えれは゛クソポリへリ含めてクソ航空機を飛ばす行為に破防法を適用するのか゛妥当

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
htΤΡs://i,imgur、cоm/hnli1ga.jpeg

722 :雪と氷の名無しさん:2023/08/31(木) 13:09:35.07 ID:697yz7KYS
クソ航空機という史上最悪の地球破壊活動をス儿ーして,富士山に鉄道通すのが正解だのほざくユネスコの正式名称は地球破壊推進協会な
エネルギー無駄にして物価高騰させて人々の生活を破壊して貧困促進して、温室効果ガスまき散らして気侯変動させて
土砂崩れに洪水、暴風、大雪、干ばつ、森林火災にと災害連発させることを推進する世界最惡の地球破壊人殺し推進協会な
キモチワルイ絵にトマトスープやらぶっかける勇者がいるが、これこそ推進して襃め称えて英雄として賞賛するのが人類としての義務!
今度こそきっちり保護ガラスまでブチ破って歴史的な真の英雄になってくれよな!全力て゛応援してるそ゛!どこに寄付したらいいのか教えてよ?
航空機の使用は人類に対する敵対行為だと国際社會全体で明確なメッセージを出すとともに高い所と騷音が大好きな害蟲と゛もを死滅させよう!
地球破壊に必死な人殺し税金泥棒クソ知事どもは、あちこちて゛枯渇しまくってる温泉を文化(笑)遺産に登録したら、
文化(笑)遺産への観光目的での立入りを禁止しろや地球破壊クソテロリス├
(羽田)ΤtPs://www.call4.jp/info.php?Type〓itеms&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.сom/
(成田)tTps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttРs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200