2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

carver初心者

1 :名無し@コソーリ練習:2007/04/29(日) 12:35:22 ID:iOJrFCAC.net
carverを始めたんだが上手く乗れない
上手い人がいたら教えて下さい

2 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 01:20:08 ID:???.net
( ´,_ゝ`)プッ

3 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 09:28:21 ID:1lUdKZPm.net
>>1
乙!!!
このスレ待ってました

近くのスケートスポット何ヶ所か廻ったけど CARBERまだ見てません
orz

ムラスポあたりならCARBERのDVDあるよ

4 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 09:29:44 ID:???.net
ロンスケも上手く乗れないようじゃ終わってるな

5 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 09:30:50 ID:1lUdKZPm.net

CARBERぢゃなく
CARVERでした

6 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 09:35:32 ID:1lUdKZPm.net
>>4
おれのは35インチで普通のスケボと長さ変わんないすよ
そんな事より>>1にアドバイス汁!!

7 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 10:10:15 ID:???.net
俺はサーフィンのオフトレでカーバーやり始めてすぐ飽きてストリートに転向した。
今じゃスケートオンリー。サーフィンなんてやってらんないよ面白すぎて

8 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 10:32:54 ID:1lUdKZPm.net
おれはスノボのオフトレに始めたぉ
バンクでターンの時の肩の入れ方、目線とかいろいろ共通なとこあって面白い

9 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 11:56:13 ID:6sS/Pid1.net
俺もカーバー36インチでバンクでサーフィンみたいに乗ってたけど
サーフスタイルで乗るにはトラックはC1-Zでいい感じだけどデッキが
短すぎて乗りにくい。
結局グラビティーの39インチのデッキ買ってカーバーのトラック
を付け替えてウィールをパウエルの68mmの85A にかえて乗ってる。
これでかなりいい感じに乗れるよ。

10 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 17:11:21 ID:gv9Nko1P.net
デッキの長さよりホイールベースで語ったほうがよいと思われ

11 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 17:29:18 ID:6vC/pzBL.net
そうですねホイールベースもですね。
サーフボードのスタンス幅が取れるくらいのデッキがいいでしょう。
俺の場合42インチくらいですが、それだと小さなバンクでは扱いにくいので
やはり39インチがベストでした。


12 :名無し@コソーリ練習:2007/04/30(月) 20:20:21 ID:???.net
リアトラックはセイスミックがお勧めです
mixiに来て下さい
マイミクの女性も興味深々です

13 :名無し@コソーリ練習:2007/05/01(火) 20:14:09 ID:???.net
>>1はチクタクは出来る?
出来るなら、フロントを上げずにやってみて。
スラロームになるから。

14 :名無し@コソーリ練習:2007/05/01(火) 22:16:07 ID:???.net
>>8
スノボのオフトレに買おうと思うんですけど
変な癖とか付きますか?

15 :名無し@コソーリ練習:2007/05/01(火) 23:54:28 ID:Od7lF2Ip.net
>>14
スノボ暦にもよると思うけど、一旦体に染み着いたスノボは、そうそう変わらないと思う。
近々ラストラン行くんで股報告しますね。

とりあえずカーバーはカーバーで奥が深くて面白いです

16 :名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 00:53:16 ID:0N93LwWH.net
フェイキーが怖いでつ

17 :名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 08:09:51 ID:???.net
>>15
ラストランてカーバー辞めるの

18 :名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 11:09:25 ID:???.net
アルペンならstikとか
フリースタイルならストリートやった方が全然オフトレになる
カーバーは正直糞。リアをセイスミックにしても糞。

持ってる俺が言うんだから間違いない

19 :名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 16:00:44 ID:JQmgR/SH.net
スノボのオフトレ用としてはあの回頭性はいらないな。
要は使い道次第。


20 :名無し@コソーリ練習:2007/05/02(水) 23:18:59 ID:gIMhgZcN.net
>>17
カーバー辞めないよ?
スノボの今シーズンラストラン行ってから、変な癖付いてるかどうか報告しようかと

スノボでキッカーやハーフパイプガンガンイケる人なら凄くお勧めしたいんだけどな… カーバー
確かに使い道次第かもね

21 :名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 12:27:30 ID:n0BC1f3r.net
>>20
自分スノボは今シーズンから始めたからだからどうだろ・・・

22 :名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 14:13:06 ID:XBpU89Dz.net
>>21
逆もアリじゃね?

Carverである程度滑れるようになると、スノボが凄く簡単になってると思うし、スノボより安く済む。

まぁジックリ考えてみて下され。



23 :名無し@コソーリ練習:2007/05/03(木) 15:17:29 ID:TMDP0z4j.net
サーフィンやスノボのオフトレというより
Carverは別もので考えて遊ぶほうがいいと思われ。
普段サーフィンしててできない技もバンクではできるし
これはこれでおもしろい。

24 :名無し@コソーリ練習:2007/05/04(金) 09:40:06 ID:???.net
プッシュが難しい
スノボの癖で、左足置いて、板の左側で蹴るのはイケるけどスピードがいまいち
板の右側で蹴ると、バランスとりづらい
たまに右足を板にひっかけてすっ飛ぶ始末
orz

やぱプロテクター必要だね 肘と手首が…

25 :名無し@コソーリ練習:2007/05/04(金) 10:33:36 ID:???.net
>>24
前に身体を開きなされ

26 :名無し@コソーリ練習:2007/05/06(日) 12:08:07 ID:IGPqg8vQ.net
age

27 :名無し@コソーリ練習:2007/05/09(水) 22:44:57 ID:U2YXnX1v.net
スノボラストランしてきた感想
まず最初にスタンスの違いに戸惑ったけど、一本滑りきるまでに感覚取り戻しました
来シーズンまでCarverガッツリやるとします
>>25
アザーッス 意識してやってみます

28 :名無し@コソーリ練習:2007/05/10(木) 16:16:03 ID:???.net
ファンウェーブのHP見てみ
何が問題がわかる

29 :名無し@コソーリ練習:2007/05/28(月) 18:09:55 ID:???.net
パワースライドが出来ないのですが
何かコツとかってありますか?

30 :名無し@コソーリ練習:2007/06/04(月) 20:08:05 ID:???.net
重心低くしてテールを横から蹴っ飛ばす。

31 :名無し@コソーリ練習:2007/07/19(木) 04:55:17 ID:orWOFsWX.net
めちゃめちゃおもしろいですよカーバー。
こないだ買ったんですけど、スケボーもサーフィンもスノボもやりましたけど
共通点はいっぱいありますよ。
これはどれも上達できると思います。

スノボとサーフィンやってるやつにやらせてみたら、やっぱりバランス的なところから
乗れるまで時間かかったんで、買ってから俺がすぐ滑れたことを考えると、
スケボーやってからやると、慣れるまで時間はそんなにかからないですね。

上半身の使い方とかリッピング、スラッシュ、カッティングと、
バンクさえあればまさにコンクリートサーフィン!(藁

平地だって重心を落としてB/S、F/Sに体重乗せればスノボ気分(同上w

高かったですけど、買って損はなかったと思ってます。
これから乗り倒して元取ります!

32 :カゥバー:2007/07/24(火) 10:16:37 ID:Es8+b7T+.net
これ見たことないけど、マジ新作??
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71716363
今は金ないけど、かなりホチイ。。。。

33 :名無し@コソーリ練習:2007/07/25(水) 21:19:19 ID:DUNX1oXQ.net
>>32
柄は好みが分かれるだろうけど、デッキのシェイプとサイズは(・∀・)イイ!

34 :名無し@コソーリ練習:2007/07/31(火) 20:34:09 ID:gGToTlcw.net
売れてる割に伸びないスレッドね


私、最近買いました

35 :名無し@コソーリ練習:2007/08/11(土) 12:29:19 ID:ayshd3q0.net
>>34
もう慣れました?

36 :名無し@コソーリ練習:2007/08/22(水) 17:50:40 ID:Kp7YdaJO.net
買って来た!最高楽しい!

・・・過疎・・・だね・・・

37 :名無し@コソーリ練習:2007/08/25(土) 19:12:00 ID:BxTtOrCQ.net
>>35
なかなか慣れないの
後ろ重心の変な乗り方だと進むのよ

38 :名無し@コソーリ練習:2007/09/02(日) 16:41:42 ID:ZZHVNpYB.net
やってます?

39 :名無し@コソーリ練習:2007/12/06(木) 12:11:56 ID:WBTssYh2.net
やってます

40 :名無し@コソーリ練習:2007/12/16(日) 18:24:07 ID:ZLX4gur2.net
U4買おうかLairdモデル買おうか迷ってるんだけど
U4のテールの幅の広さとLairdのテールの幅の狭さで
比較すると、後ろ加重のcarverだと
安定感とかかわってくるんですか?


41 :名無し@コソーリ練習:2007/12/26(水) 01:50:30 ID:???.net
カーバーのフロントのセッティングは一旦一番最後まで締めて1、2回転緩めるぐらいがいいと思う。
クネクネとか言ってる人はセッティング出てないんじゃない?

42 :名無し@コソーリ練習:2008/03/21(金) 22:22:48 ID:uMbIjlmV.net
>41
一番最後まで締めるというと
これ以上廻らないところまでって事?

フロントには二ヶ所ネジ廻すとこあるけど
両方ガッツリいってもよいのでしょうか・・・?

ちなみにリアも硬め?

43 :名無し@コソーリ練習:2008/04/16(水) 22:46:55 ID:9sY6xOh4.net
過疎り過ぎ
カーバー関連のスレって他の板でもここだけ?

44 :名無し@コソーリ練習:2008/04/20(日) 17:00:09 ID:iFSGwbv4.net
斜面でのフロントですらっしゅ気味でターンしたい!
だれかアドバイスよろしくでつ。

45 :名無し@コソーリ練習:2008/04/20(日) 18:09:06 ID:???.net
>43
マリンスポ板にも一個あるけど、
サーフィンのオフトレ関係の話題中心だよ。

46 :名無し@コソーリ練習:2008/04/22(火) 10:11:50 ID:rewFz4eU.net
何も知らない初心者です。
スノーボードの帰りに駐車場でクネクネしたいんですけど、
調べてみて普通のスケボーじゃなくてCarverなのかなと思いました。

車に積みやすい短めのが良くてなるべく安いのがいいなと思ってますが、
1980円のスケボーみたいに買うだけ無駄みたいなのは避けたいです。

候補にあがってるのがしたの2つなんですけど、
ワイドとそうじゃないのの違いが知りたいです。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-ezrider/ca32lrd-grn/
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-ezrider/ca32surfer/

他にも長い方がいいよとか根本的に考え方ちがうよとか
間違ってたら教えてください。

47 :名無し@コソーリ練習:2008/04/22(火) 22:14:32 ID:???.net
波乗りの陸トレとして考えてないなら、32インチはいいと思うよ
クイックに動くから面白い



48 :名無し@コソーリ練習:2008/04/22(火) 23:31:13 ID:KTfO3DR2.net
スケボーやったことなくてカーバー買ったんけど
スケボーの教本とかで最初のスタート方法とか基本的な曲がり方とかだけ見ればいいのかな。
オーリーとかカーバーでやらないトリックのページすっ飛ばしたらほとんど見る所ないや

49 :名無し@コソーリ練習:2008/04/22(火) 23:53:39 ID:PPALyZ0F.net
河馬で複合レールをボースラしてる人いたよ。
クオータじゃビッグエアかましてるし、とにかくスピードが半端なくって、普通のスケートがかすんでみえた

50 :名無し@コソーリ練習:2008/04/23(水) 11:13:48 ID:???.net
>>47

ありがとうございます!

できればワイドとそうじゃないのの違いも誰か教えてくれませんか?

51 :名無し@コソーリ練習:2008/05/12(月) 17:11:24 ID:XHJkMVGb.net
クネクネしすぎワロタ

52 :名無し@コソーリ練習:2008/05/16(金) 19:49:17 ID:YmhIDjhs.net
最近、フロントのスプリングが折れて、キングピンは無くなるし。
リアもキングピンが折れるわ、ブッシュ無くなるわで、壊れまくりだわ。
歩道のちょっとした段差とか、軽くジャンプして走らせてるんだけど、
やっぱそのせいかなあ?


53 :名無し@コソーリ練習:2008/05/16(金) 21:25:13 ID:SIOoD662.net
>>52
軽くでも飛ぶと、
フロントトラック内のベアリングも壊れるよ

54 :名無し@コソーリ練習:2008/05/19(月) 22:48:07 ID:uS6ld4oD.net
>>53
そうなんですか、これから気をつけよう。
ベアリングまで壊れたらシャレんなんないですもんね。

スプリングとブッシュ以外はハンズで手に入ったので、無事直りました。
ショップで買うより全然安いね。




55 :名無し@コソーリ練習:2008/05/20(火) 23:38:04 ID:???.net
カーバーでトリックはしない方がいいよ

56 :名無し@コソーリ練習:2008/05/27(火) 06:57:35 ID:Ak4G7l6n.net
サーフィンのオフトレで購入考えてますが、トラックのc7、c1-zの違い教えてください

57 :名無し@コソーリ練習:2008/05/30(金) 17:00:28 ID:U9/0ajmr.net
>>56
な〜んにも知らない無知な俺が答えちゃる!
C1?=カッチカチ

Cz?=柔々

何が…って?ブッシュとか なんかその辺が

58 :名無し@コソーリ練習:2008/05/30(金) 17:39:28 ID:???.net
ということはC1-zはカッチカチ柔々?
チソコみたいだね(・∀・)b

59 :名無し@コソーリ練習:2008/05/30(金) 19:35:04 ID:U9/0ajmr.net
ぐぉ…
C7とC1Zだったか……

たぶん、バンク加減が違うんだよ、きっと…Zの方がバンクZ!みたいな感じ。

強いて言えば、乗り比べてみても大した違いは無い(`〜´)bはず。


まぁ何も知らんのだけども。。

60 :名無し@コソーリ練習:2008/06/30(月) 08:22:12 ID:???.net
age

61 :名無し@コソーリ練習:2008/06/30(月) 08:22:39 ID:5SC1LNEZ.net
age

62 :名無し@コソーリ練習:2008/07/14(月) 00:54:06 ID:???.net
カーバーでトラックに負担かからないで出来るトリックってありますか?

63 :名無し@コソーリ練習:2008/07/17(木) 18:46:03 ID:zAcBl3fu.net
カーバーで街乗りしてる人いる?

64 :名無し@コソーリ練習:2008/08/19(火) 08:16:51 ID:oXYW3zVL.net
age

65 :名無し@コソーリ練習:2008/08/28(木) 21:13:33 ID:???.net
a

66 :名無し@コソーリ練習:2008/08/29(金) 11:25:03 ID:???.net
アップスンで進めるようになったんだけど、次はなにすればいい?

67 :名無し@コソーリ練習:2008/08/30(土) 09:42:41 ID:???.net
ダウンスンでバックできるようになればいい

68 :名無し@コソーリ練習:2008/09/04(木) 21:08:00 ID:???.net
age

69 :名無し@コソーリ練習:2008/09/06(土) 11:42:28 ID:???.net
>>66
次はキックターンね

70 :名無し@コソーリ練習:2008/09/08(月) 15:02:46 ID:tv5wU6s/.net
sk8,サーフィンしてて最近carverのかっこよさに気づいた
FLOWMASTERの 42って長過ぎ?
ショート乗りだけど


71 :名無し@コソーリ練習:2008/09/08(月) 22:24:00 ID:???.net
ローデッドのデッキにカーバートラックをつけるとどうなりますかね?

72 :名無し@コソーリ練習:2008/09/09(火) 01:39:06 ID:???.net
粘着が常駐するお( ^ω^)

73 :名無し@コソーリ練習:2009/02/14(土) 00:26:07 ID:Ae3X1fWE.net
なんでこんな過疎なの?

74 :名無し@コソーリ練習:2009/02/14(土) 01:47:09 ID:???.net
carverだからさ

75 :名無し@コソーリ練習:2009/02/14(土) 22:33:10 ID:xfrFJ1x2.net
ふぅ 
carver面白いのになぁ


76 :名無し@コソーリ練習:2009/02/15(日) 01:43:51 ID:???.net
首ふり全般に言えるけど、前があんなクイックでフラフラしてちゃ遊びが限定されない?
DVDとかも見たけど、カーバーや首ふりじゃなくてもできることばかりだと思うんだけど。

77 :名無し@コソーリ練習:2009/02/17(火) 21:54:49 ID:lVNdUANd.net
むしろアップスレベルの人らの陸トレ用だからクビ振りがいいんじゃない?
サーフにショートの技はあんまり使わないし。

練習いってきまーす。

78 :名無し@コソーリ練習:2009/02/18(水) 09:27:27 ID:???.net
アップスにスケボーの練習なんか意味ないと思うし、アップスは動きよりも波に対するポジショニングが全てでしょ。
イメトレ用になら使えるけど、実際に身体で覚えるのとは違う。

79 :名無し@コソーリ練習:2009/03/16(月) 20:02:55 ID:???.net
>>78
で?
より向いてるのが何って話しよ

80 :名無し@コソーリ練習:2009/04/09(木) 12:04:41 ID:???.net
1ヶ月ごとに進んでるな・・・

>>79
なんだかんだ言ってCarverではなくて、
普通のストリートが一番オフトレに向いてる。


81 :名無し@コソーリ練習:2009/04/10(金) 23:19:07 ID:???.net
>>76
フラフラに見えるかもしれないけどスプリングでテンションつけてあるよ
ただし、カーバーが糞なところはそのスプリングが板バネで調整不可ってこと。板バネが故に捩れに弱い(割れる)
スラスターだとコイルの伸縮に変換してあるからテンションの調整もできるし、万一割れたとしても異音が出るだけでその場で深刻な事態になることはない。後で換えればOK
尚且つ、振り幅もスラスター>カーバー
まぁ板バネとコイルだとレスポンスもちょっと違うから、その癖の違いに好みがあったりするんだろうけどね
作り的には最悪だと思って良い

82 :名無し@コソーリ練習:2009/04/28(火) 10:58:05 ID:???.net
グラビティー買いに行って、乗り比べて結局こっちにしたよ。
スラスターのくねくねは何か支点がスライドするっていうか、
カーバーのc1-zの方が自然な傾きが得られる気がしたよ。
あとグラビティーのデッキがしなるのと、あまりしならないのとが、好みの分かれ目かも。

83 :名無し@コソーリ練習:2009/05/18(月) 12:04:46 ID:mc7yJjZQ.net
CARVER最高

84 :名無し@コソーリ練習:2009/06/06(土) 18:24:26 ID:???.net
>>82
セッティング次第。
セッティングが自分とあってないのが乗りにくいのはどちらも同じ

85 :名無し@コソーリ練習:2009/06/11(木) 00:32:52 ID:tUux+aUB.net
カーバー買ってから2週間くらい
パワースライドやるとリヤのウィールが削れて
表面がざらざらになってきた

ソフトウィールなのでしょうがないのでしょうか

86 :名無し@コソーリ練習:2009/06/14(日) 18:14:02 ID:???.net
買ってまだ1週間も満たない超初心者です。

滑れる様にはなったんだけど動画とかみてるとみんな緩やかにクネクネするのね
自分ちょっとでも速くなるとボードが極端にクネクネしちゃうんです

これってボルトの関係?

初心者だから?



87 :名無し@コソーリ練習:2009/06/15(月) 19:49:22 ID:YrNdMmDA.net
>>86

チクタクの要領で、
フロントを浮かさずに大きく手を振り
腰のひねりを入れて、やってみてはどうでしょう

88 :名無し@コソーリ練習:2009/06/16(火) 10:44:35 ID:???.net
>>86
速度に負けてる。
板に乗れてないだけ。
ビビるな。

89 :名無し@コソーリ練習:2009/06/18(木) 00:16:56 ID:AbtRc8QF.net
大阪近辺で天然バンクどっか無いですかヨ

90 :名無し@コソーリ練習:2009/06/18(木) 09:33:31 ID:???.net
どこでも必ずある!
探せ

91 :名無し@コソーリ練習:2009/06/19(金) 00:29:02 ID:rRdikOhE.net
↑ヒントだけでも頼む

92 :名無し@コソーリ練習:2009/06/21(日) 22:27:52 ID:F9hZEPbN.net
足首クネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネ

93 :名無し@コソーリ練習:2009/06/23(火) 02:07:35 ID:mvvtG00v.net
大東市 恐竜公園

94 :名無し@コソーリ練習:2009/06/23(火) 08:12:04 ID:mvvtG00v.net
深北緑地内スケートパーク

95 :名無し@コソーリ練習:2009/06/23(火) 12:30:11 ID:???.net
高速の下とかには無いの?

96 :名無し@コソーリ練習:2009/06/23(火) 22:15:41 ID:li93eUNE.net
恐竜地面かわくの遅いな〜


97 :名無し@コソーリ練習:2009/06/24(水) 01:46:07 ID:8NCsD1Ql.net
>>95
岸和田

98 :名無し@コソーリ練習:2009/06/24(水) 17:16:42 ID:8NCsD1Ql.net
淀川 深北緑地のある場所

99 :名無し@コソーリ練習:2009/06/30(火) 09:29:15 ID:oZzDrciv.net
>>97
だんじり殺人事件懐かし

100 :名無し@コソーリ練習:2009/07/19(日) 09:01:08 ID:???.net
>>87は、あくまで「悪い癖」な乗り方だってことは踏まえとかないとな・・・


101 :名無し@コソーリ練習:2009/07/21(火) 02:37:13 ID:aAmYMGc/.net
サーフィンやっている人にカーバー貸したら
すごくきれいなスラローム&パワースライドを見せられた
体重の移動が大事だと言われた

練習あるのみ

102 :名無し@コソーリ練習:2009/07/21(火) 11:34:38 ID:c/XNHs5I.net
大阪に天然バンクなんてね〜じゃねーかウソつき

103 :名無し@コソーリ練習:2009/07/21(火) 11:54:39 ID:???.net
>>102>>89
世話の焼けるやっちゃな〜

http://d.hatena.ne.jp/defport/

104 :名無し@コソーリ練習:2009/07/22(水) 23:14:08 ID:kVpjdp7N.net
ここでクネクネって言ってる奴って、下手でクネクネでしか乗れない奴だよね。
周りもクネクネ君ばっかで。

105 :名無し@コソーリ練習:2009/07/30(木) 13:43:14 ID:9LGoU9eK.net
くねくね

106 :名無し@コソーリ練習:2009/09/05(土) 16:01:05 ID:ZGcel3MK.net
いやいやカーバーつうのはそうやんないと進まないからwww

107 :名無し@コソーリ練習:2009/09/06(日) 18:09:56 ID:???.net
と下手が言っています

108 :名無し@コソーリ練習:2009/09/06(日) 22:06:28 ID:oM6NJyN0.net
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね
くねくねくねくねくねくねくねくねくねくね

109 :名無し@コソーリ練習:2009/09/06(日) 22:24:44 ID:???.net
下手な人:クネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネクネ
上手い人:グィングィン・・・グィーン・・・・グィーーン・・・・グィーーーーーン!グウィーーーーーーーン!グィングィーーーーーーーーーン!

110 :名無し@コソーリ練習:2009/09/09(水) 01:45:28 ID:???.net
そういう感じ

111 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 02:21:58 ID:a3QJq2Ey.net
カーバーってなかなかコケないけどコケると必ず頭打ちます。
サーフィン初心者で海行けない時に楽しいかなーと思って買ったんですが
今んとこ海に入るより怪我してます(泣)
しかしカーバーでヘルメットって恥ずかしい?
転んで怪我した事ありますか?
何か対策してますか?

112 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 08:56:58 ID:???.net
サーファーはスケートしちゃダメ!

サーフィンのためにスケートしてるのに
ケガして海に入れなくなる!という悪循環を辿ります。

もしくは軽く楽しむ程度に押さえるのが吉

113 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 11:41:55 ID:???.net
>>111
柔道の後ろ受身の練習をちゃんとしてきなさい

114 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 14:49:36 ID:41sctCOi.net
ネットショップで新品C1-ZのLAIRD買ったんだけど
ガバガバのダンボールにエアパッキンとかのラッピングもなしに送られてきた。
そこで質問なんだけどスケボーって取説とか、パッケージとかって普通ないん?
初めてスケボー買ったんでわかりません。

115 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 14:52:47 ID:???.net
>>114
基本的には専用の箱とか梱包は無いかも
通販でも、プチプチに包まれて送られてくるようなのが常かな

116 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 15:19:56 ID:???.net
ある訳ない。
あるとしたらベアリングの販売用のケースくらい

117 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 17:08:33 ID:41sctCOi.net
114です。
115,116回答ありがとう。
早速練習してみて緩いダウンヒルやったらめっちゃふらついたorz
波ではできるボトムターンもアスファルトにビビッておもいっきりバンクできないし・・・
練習するわ〜

118 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 17:16:42 ID:???.net
がんばれ!

119 :名無し@コソーリ練習:2009/09/12(土) 21:45:20 ID:W1whfLDK.net
俺カーバーで歩道橋から滑り降りたりして練習っつうか訓練してんぜ

120 :名無し@コソーリ練習:2009/09/13(日) 03:03:02 ID:rY53kNgA.net
あれさ〜、少しでもビビると絶対体だけ置いてかれて、こけるよね。
やるならマジで、死んでも板の中心を心掛けてやらんと命とり。

あれ日本語おかしいや。後遺症が……

121 :名無し@コソーリ練習:2009/09/13(日) 20:06:34 ID:6b9H7jTe.net
>>117
慣れれば海でやるより全然簡単だよ

122 :名無し@コソーリ練習:2009/09/13(日) 20:07:42 ID:???.net
普通のスケボーのトリックやったら痛みそうだからやらない
もったいない。

123 :名無し@コソーリ練習:2009/09/15(火) 15:58:05 ID:VgDI3mOT.net
>>112,113
ありがとうございます。
頭打つ人なんてそういないんですかね(恥)
コケるのは怖いけど楽しくてやめられないです
びびらんよう気をつけて、たのしみまーす。
とりあえず厚めのニットキャップでもかぶって・・
あと>>114の人
自分のもダンボールだったです。carverって大きくプリントされてましたけど。



124 :名無し@コソーリ練習:2009/09/17(木) 17:34:06 ID:3HStn/JJ.net
今はヤクザと同じでちょっとカーバーやるにも知恵がついてきてる
インターネットでちょっと調べりゃすぐなんでもわかるからな

どっからが法に触れるかわかった上で寸止めが出来てるんだよ

だからジワジワと真綿で締め付けるように自殺に追い込むなんてのもお手の物だ

訴える
なんて気軽に言ってる奴いるができんのかよ
出来るんならやってみろやクチダケゴキブリが

そんな神経だからやられんだよゴミクズが

125 :名無し@コソーリ練習:2009/09/18(金) 00:45:36 ID:???.net
これはなんですか?w

126 :名無し@コソーリ練習:2009/09/25(金) 13:17:49 ID:FZoLnZvA.net
いまカーバーし終わったとこ

後頭部めちゃくちゃいてえよ
聞いてた話と全然違うし
目も真っ赤
でもこれが普通らしい
ひっくり返ってふりップから激痛

まじ苦痛
やるやつは覚悟していけよ

127 :名無し@コソーリ練習:2009/09/25(金) 18:24:09 ID:ti+n8UR+.net
>>126
メットしろカス

それから自分が下手くそなのをトラックのせいにすんな

128 :名無し@コソーリ練習:2009/09/25(金) 23:33:47 ID:???.net
そのうち死ぬぞ

129 :名無し@コソーリ練習:2009/09/30(水) 15:32:25 ID:???.net
イジーライダーCarverってぱちもんなん?
マリンスポ板の方で言ってるけどさ

130 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 17:43:38 ID:pRy62C5w.net
ヘルメットなんか恥ずかしくてかぶれるかバーカ

テメェ相当劣等感で悶々としてんだな
唯一誇れる点が「健康」www恥ずかしい奴だなw

さらに今を当たり前だと感謝の念も無く
お前みたいな人間のクズを排泄して飼育した
スケーターのオカン(爆笑)

も世間の爪弾き♪
ぷひょぅ(笑)

131 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 19:07:56 ID:???.net
>>129
・どこのどの商品の事を指してるのか
・マリンスポ(−ツ)板のどのスレで言ってるのか

それすら提示できないアホだってことしかわかんないね。

132 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 19:20:11 ID:???.net
CARVERを最安値で売ってるってことで有名なイジーライダーを知らないのはともかく
ネット環境がありながら探せないやつほどアホッぽいねけどな
CARVERの板なんてマリンスポーツとここの2つしかねえだろが!馬鹿が!
ttp://www.ezrider.jp/contents/item/carver.htm


133 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 19:51:42 ID:???.net
>>132
それで、その中のどの商品を指してるんだ?
マリンスポーツ板を見てるのが当たり前なのか?

視野が狭すぎて話しにならんよ。

134 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 19:53:39 ID:???.net
>>132
カーバーのトラックの贋物を作ったとして、利益が出ると思うか?
馬鹿だといわれてもしょうがないよw

135 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 20:01:21 ID:???.net
>>132
パチモンだと言った当人に聞いてみたら?

136 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 21:12:41 ID:???.net
>>133
イージーの商品全モデル安いだろうが!いちいち説明しないとわからないか?
CARVERの板っつたらこことマリスポ板しかでてこねえんだよ!お前の方が視野狭すぎだな。
>>134しらんがな!似たようなもんなら作れるだろうが!現物みれないし試乗できないなら判別困難だろうがよ!お前はできんのか?あ?
>>135 確かにそうだから聞いてる

137 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 21:21:16 ID:???.net
>>136
壊れるまでは本物だろうが偽者だろうが同じ。
造型をやり直すとなると当然無駄なコストになるだろうから、本物の丸コピーだろうしな。
本物であることに拘るなら値段に拘る必要無いんじゃね?値段の幅なんてたかが知れてるんだし
それでも安くないと買えないほど貧乏なら買わなくていいんじゃね?
そんな奴に遊んでる暇なんて無い。働け

>似たようなもんなら作れるだろうが!
絶対的な需要が限られてるのに偽者を作って儲かるわけ無いんだよ
どれだけ稚拙なレベルで疑いを持ってるか考えたことあるか?

138 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 21:25:34 ID:???.net
聞くまでも無い・・・・・

139 :名無し@コソーリ練習:2009/10/04(日) 22:03:51 ID:???.net
>>136
作れたとしても、作るだけの意義が無い
わかるだろ?

140 :名無し@コソーリ練習:2009/10/12(月) 16:16:38 ID:pAXLOKxu.net
キチガイが孤独に吠えててウケるwwww

141 :名無し@コソーリ練習:2009/10/14(水) 22:30:51 ID:E5RdvM1z.net
カーバ乗れないのをすーぐ言い訳
自己肯定が特徴の
ゆ と り が

ゆとりは色んなもんに過保護にされてるから
何も特色無いくせにやたら自信満々

だからイラク行ってぶち殺されたりすんだよな

ゆとりは独学で謙虚に社会を学ばせてもらってるつもりで生きろ

不要な自信は捨てろ
つうか自分を見直せ
ただの粗大ゴミみたいな存在に気付け

ゆとりという時代に生きた事を恥じろ

いま20代のおまえらゆとりカス!

142 :名無し@コソーリ練習:2009/10/14(水) 23:01:08 ID:???.net
>>141にはモラルが足りない。
ゆとり世代以下

143 :名無し@コソーリ練習:2009/10/19(月) 02:55:27 ID:68QVNDJu.net
カーバget
何から練習したらいいやろ??教えて

144 :名無し@コソーリ練習:2009/10/19(月) 11:20:25 ID:???.net
>>143
プッシュ

145 :名無し@コソーリ練習:2009/10/20(火) 17:51:11 ID:5RWuug1g.net
スケボーみたいなサイズ
ってあるんですか?


146 :名無し@コソーリ練習:2009/10/20(火) 17:55:17 ID:???.net
7.5×31にカーバー付けてるよ。

147 :名無し@コソーリ練習:2009/10/23(金) 00:19:56 ID:???.net
>>100
だがCarver DVDの解説では・・・

148 :名無し@コソーリ練習:2009/10/23(金) 18:07:09 ID:IoYkjmri.net
>>146そのサイズはカーバーとは言わない

149 :名無し@コソーリ練習:2009/10/24(土) 10:20:50 ID:MssvV8el.net
カーバーCXワイド付けたけどランダルより全然いい!レール入れてる感覚が近い 十分イメトレになるわ〜

150 :名無し@コソーリ練習:2009/10/24(土) 21:10:56 ID:???.net
> ランダルより全然いい
そういう比べ方をするような対象じゃないと思うんですが・・・

151 :名無し@コソーリ練習:2009/10/25(日) 09:41:08 ID:5YnDk1Ep.net
そうか?俺は自分のデッキで付け比べて感じた
俺が求めてるのは、いかにサーフィンとリンクするか イメージしやすいか cxのほうがランダルよりキレる割に粘りがある リアトラックも安定してるしカーバー糞とか言う奴いるけど俺はなかなかいいトラックだと思ったよ

152 :名無し@コソーリ練習:2009/10/25(日) 09:53:23 ID:???.net
目的次第だろうよw
癖抜きしたいやつにはカーバーは合わない。
似てるけどサーフィンとは別物だよ。
それに気付けないうちは足枷にしかなってないってことも忘れないように。

というか、カーバーがキレるという表現もちょっと違う
システムトラックはキレてるんじゃなくてフロントが曲がってるだけ

リアもランダルより安定してるんじゃなくてキレ角が小さいだけ。
ノーマルトラックと変わらん。
しかもリアが安定しちゃってたらサーフィンとリンクしないじゃん・・・
より近づけるにはブッシュ抜きにしないといけないけど、それだとスピードに乗った時の安定性が真逆になるんだよ

153 :名無し@コソーリ練習:2009/10/26(月) 09:56:18 ID:CoYeVOtl.net
>>152 癖?なんの?cxはシステムじゃなくてブッシュタイプだから。リアがフニャフニャだとトップの蹴り込みの力加減が再現できんだろ。テール蹴って板をバタバタさせてサーフィンしてんのか?レール使えよ。

154 :名無し@コソーリ練習:2009/10/26(月) 11:01:35 ID:???.net
ブッシュレスのほうがトレーニングになるな

155 :名無し@コソーリ練習:2009/10/26(月) 11:34:21 ID:???.net
>>153
サーフィンのオフトレならバタバタのほうが良いぞ
より不安定じゃないとあまり意味がない
リアにランダルのブッシュレスがバイトもしないから遠慮無く突っ込める

156 :名無し@コソーリ練習:2009/10/26(月) 15:02:58 ID:CoYeVOtl.net
は?不安定って…

一体どんなサーフィンしてんだ?

サーフィン下手くそなんだろうな

157 :名無し@コソーリ練習:2009/10/26(月) 15:45:20 ID:???.net
これがカーバー野郎か

波を読もうとする前に
空気を読め

158 :名無し@コソーリ練習:2009/10/26(月) 19:56:38 ID:???.net
サーファー野郎

159 :名無し@コソーリ練習:2009/10/27(火) 14:43:18 ID:???.net
サーフィンしないがカーバー楽しい

160 :名無し@コソーリ練習:2009/10/27(火) 15:00:23 ID:???.net
ロンスケで加速できだしたらたしかにカーバーは邪道って気がするな。

161 :名無し@コソーリ練習:2009/10/27(火) 15:32:01 ID:???.net
何乗ってんの?

162 :名無し@コソーリ練習:2009/10/27(火) 16:12:34 ID:???.net
グラビティとセク9

163 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 09:38:06 ID:???.net
カーバー乗りAにセクター9乗らせたら板の上で腕を広げて水平方向にブンブン振りだした。もちろん減速して停止。
カーバー乗りBに乗らせたらしっかり腰入れて板踏み込んでグイングイン加速していった。

カーバーが悪いとは言わないが、簡単に推進力を得られるために下手でも上手くなった気になってしまう。
波乗り陸トレするならきちんとレールいれる意識を持って練習しないと意味ないよ。
よく『アップスもできないやつはカーバー乗るな』っていうのはレールを使う感覚を知ってる人には最適だけど知らない素人には上達の妨げになるってことなんだと思う。

164 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 12:26:28 ID:???.net
レイアードのC1Zコンプリートに乗っています。
もっと加速力が欲しくてリヤをセイスミックに交換しようと思っているんですが
30度と40度どっちがいいかな?

165 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 12:40:32 ID:???.net
30に決まってるだろ

166 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 13:00:41 ID:???.net
40の旋回性能も捨てがたいんだけど

167 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 13:17:31 ID:???.net
>>163
AとBの違い、文字だけじゃ分かりにくい
ブンブングイングイン
どこかに動画サンプルないのか


168 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 17:04:20 ID:???.net
両足を肩幅に開いて腰を落とす。
両腕を60°くらい上げる
利き足が後ろになるように上体を捻る

これで型が出来たね。
あとは両腕が風を切ってブンブンいうまで左右に捻ればOK

169 :164:2009/10/28(水) 17:15:56 ID:???.net
やっぱ普通に30度ですかね。

現在ワイドトラック仕様なんですが155ミリか180ミリどっちがいいのでしょう?
ハンガーとアスクルの違いがよくわかんなくて


170 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 18:32:37 ID:???.net
板の幅とアクスル長が近似値
9インチ幅のデッキなら2.54×9付近のアクスル

171 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 21:10:11 ID:7vqARV9m.net
サーファー野郎です。サーフィンにクネクネ加速やポンピング加速は全く意味ないよ。 それが出来たからといってアップスは出来ませんから念のため。

いかに早く加速できるかの遊びなら好きなようにやればいいと思う。

172 :名無し@コソーリ練習:2009/10/28(水) 21:39:17 ID:???.net
この人何言ってるんすかね

173 :名無し@コソーリ練習:2009/10/29(木) 00:08:22 ID:???.net
いっちゃってるんでしょうね

174 :名無し@コソーリ練習:2009/10/29(木) 00:32:04 ID:???.net
耳に入った水が出てこないんだろうな

175 :名無し@コソーリ練習:2009/10/29(木) 15:35:52 ID:L59AcleT.net
サゲのクネクネ

一生懸命クネクネ

176 :164:2009/10/29(木) 17:56:05 ID:TP/TK1AM.net
>>170
レスどうもです。
すみませんが今一よくわかりません。。。
現在のウィール巾が220mmなんですが
SEISMIC 155mm 30d ハンガー155mm アクスル225mm これか
SEISMIC 180mm 30d ハンガー180mm アクスル250mm
どっちを選べばいいのでしょうか?

177 :名無し@コソーリ練習:2009/10/29(木) 18:14:11 ID:???.net
ハンガー幅が
ネジ山まで〜ネジ山までの間の幅
アクスル幅が
ネジ山の先〜ネジ山の先の幅
ですよ

178 :名無し@コソーリ練習:2009/10/29(木) 19:27:34 ID:???.net
ネジ山の真ん中つったら見えてるシャフトの途中じゃないか(笑)

179 :164:2009/10/29(木) 22:01:26 ID:???.net
>>177
よくわかりました、どうもです。

って事は今、ネジ山とウィールがほとんど面一だから
今より40mm狭くなるわけですな。
それだけでも結構乗り味が変わりそうですね。

180 :164:2009/10/29(木) 22:07:52 ID:???.net
うわっ!
理解したのにめちゃめちゃ勘違いしてました。
155mmを選べば今と同じ幅って事ですね。
失礼しました〜

181 :名無し@コソーリ練習:2009/10/30(金) 11:04:40 ID:???.net
>>177の説明違ってんぞ

182 :名無し@コソーリ練習:2009/10/30(金) 12:41:51 ID:???.net
なんでねじ切りしてある部分がハンガーの端になるんだ、、、

シャフトの見えてる部分の内側の鉛の塊ががハンガー。
その部分の幅がハンガー幅

シャフトの端から端(厳密には一本の棒が貫いてるわけじゃなかったりもするけど)がアクスル幅

183 :164:2009/10/30(金) 17:52:03 ID:/PMiAuPF.net
SEISMIC 180mm 45d ハンガー180mm アクスル250mm
結局これをポチりました。
45度でクイックにした分ワイドアクスルでカバーするってイメージで
これでカットバックのような動きができるかな。。。

184 :名無し@コソーリ練習:2009/10/30(金) 18:56:40 ID:???.net
そんな馬鹿な、、、
リアは曲がらないからこそなのに、、、

185 :名無し@コソーリ練習:2009/10/31(土) 17:06:47 ID:5QeJTvnA.net
板の真ん中にタマ一個付いてるやつあんだろ

あれが結局一番練習になるよな

186 :名無し@コソーリ練習:2009/11/01(日) 22:48:19 ID:???.net
なるわけねーだろw

187 :名無し@コソーリ練習:2009/11/07(土) 23:50:33 ID:lHOhKnjV.net

下手くそはこうゆう

188 :名無し@コソーリ練習:2009/11/08(日) 11:52:34 ID:6Hhw9Km+.net

典型的なベテラン気取り

189 :名無し@コソーリ練習:2009/11/08(日) 19:08:52 ID:???.net
>>187
フリーボードのことっしょ?
マジで練習になるって思ってんの?

190 :名無し@コソーリ練習:2009/11/17(火) 23:21:42 ID:ZR6Sql0U.net
バランス感覚磨くには最強だよな
4つタイヤじゃなきゃ怖い
とか言うヘタレは辞めちまえ

191 :名無し@コソーリ練習:2009/11/17(火) 23:28:50 ID:???.net
進んでしまえば2輪のほうがブレにくいから楽だよ

192 :名無し@コソーリ練習:2009/11/19(木) 11:18:17 ID:???.net
カーバーとスラスターではどにらがいいですかね?

193 :名無し@コソーリ練習:2009/11/19(木) 19:57:34 ID:???.net
スラスター

194 :名無し@コソーリ練習:2009/11/19(木) 23:15:36 ID:???.net
なぜにですか?

195 :名無し@コソーリ練習:2009/11/19(木) 23:31:09 ID:???.net
>>194
カーバーはカーバートラック
スラスターはスラスターシステム+トラック

196 :名無し@コソーリ練習:2009/11/20(金) 00:00:10 ID:???.net
>>192
両方持ちですが
基本両者は似てるので
なかなかどっちが断然にイイとはいい難いです
デザインや価格で選んだらいいと思うますよ。

一般的にはスラスターの方がよく曲がり耐久性も上と
言われてて、値段もスラスター型の方が高いはずです。

197 :名無し@コソーリ練習:2009/11/20(金) 08:42:06 ID:???.net
>>196あんがとうございます

198 :名無し@コソーリ練習:2009/11/21(土) 17:34:40 ID:S9gFAG4+.net
スラスター1と2ではやはり2の方が断然いいですかね?

199 :名無し@コソーリ練習:2009/11/22(日) 03:53:30 ID:???.net
取り付け位置が2の方がベターです

200 :名無し@コソーリ練習:2009/11/23(月) 22:14:03 ID:???.net
スラスター2に決めました皆さんありがとうございまんた

201 :名無し@コソーリ練習:2009/11/25(水) 21:58:24 ID:owiop1Gr.net
かまぼこ板に嬉々として乗っとけ丘サーが

202 :名無し@コソーリ練習:2009/11/25(水) 22:05:33 ID:???.net
>>200
おめでとう
201は単なるアレだから気にしなくていいよ

203 :名無し@コソーリ練習:2009/11/26(木) 08:29:45 ID:???.net
お茶吹いた

204 :名無し@コソーリ練習:2009/11/27(金) 11:41:18 ID:???.net
もう少し安くならんかねスラスター

205 :名無し@コソーリ練習:2009/11/27(金) 16:32:43 ID:???.net
カーバー初心者だけど何インチがお勧め?

206 :名無し@コソーリ練習:2009/11/27(金) 19:50:12 ID:???.net
俺42FlowMasterすこぶる快調


207 :名無し@コソーリ練習:2009/11/27(金) 20:36:04 ID:???.net
結構長いですな
動きはどお?

208 :名無し@コソーリ練習:2009/11/27(金) 22:12:47 ID:???.net
長い分
短いのよりは小回り聞かないのだろうけど
安定性では上なんだろうねたぶん。

ウイールバイト回避のため^別途ライザーパッド追加12mm入れてます

209 :カーバー初心者:2009/11/28(土) 11:10:35 ID:???.net
カーバー純正でもバイトしちゃうもんなの?

210 :名無し@コソーリ練習:2009/11/28(土) 17:30:09 ID:???.net
元々純正パッド3枚(約5mm×3))付いてるのだけど
どこかの過去ログでバイトするから42インチに純正パッド2枚追加してる
という書き込みあったので、純正パッドではないけどライザー入れてます。

付ける前は後輪が何かに詰まって突然意味不明に転倒することが数回あった


211 :カーバー初心者:2009/11/28(土) 22:03:06 ID:???.net
なるほどなるほどです
C-1とC-7ってどこが違うの?

212 :名無し@コソーリ練習:2009/11/29(日) 20:39:46 ID:???.net
>>211
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222615712

213 :名無し@コソーリ練習:2009/12/01(火) 08:30:28 ID:???.net
質問しろって事?

214 :名無し@コソーリ練習:2009/12/01(火) 20:45:35 ID:???.net
馬鹿が居る・・・・

215 :名無し@コソーリ練習:2009/12/04(金) 07:15:21 ID:???.net
わざわざチャカしにこないでいいよキミ

216 :名無し@コソーリ練習:2009/12/04(金) 07:49:36 ID:???.net
>>215
>>212を見て「質問しろって事?」はアホだとしか言いようが無いだろw

217 :名無し@コソーリ練習:2009/12/04(金) 08:49:45 ID:???.net
まさかと思ってずっと下の方のぞいてみたらあったよゴメンゴメン
しかしキミクールだね
>>212ありがとう

218 :名無し@コソーリ練習:2009/12/04(金) 09:10:11 ID:???.net
アホな俺でもよくわかったよクール兄〜

219 :名無し@コソーリ練習:2009/12/06(日) 09:11:35 ID:???.net
スラスター2ってショートデッキにつけても問題ないの?

220 :名無し@コソーリ練習:2009/12/06(日) 19:21:58 ID:???.net
バランスが悪いだけだと思いますが。。。。。

221 :名無し@コソーリ練習:2009/12/06(日) 22:54:05 ID:???.net
スラスター2でもホイルベース短くなるんですかね?

222 :名無し@コソーリ練習:2009/12/07(月) 00:12:36 ID:???.net
ショートデッキなら元々短すぎるだろうよ

223 :名無し@コソーリ練習:2009/12/07(月) 00:44:10 ID:ZQs55jQc.net
かまぼこ板に嬉々としてウィール付けとけ芋野郎

224 :名無し@コソーリ練習:2009/12/07(月) 01:49:41 ID:gsIJ8YnK.net
カーバーは本当たのしい!
スケボーハマったきっかけだった。
サーフィン大好きだけど、なかなか行けなくなっちゃったし、、
でも、カーバーなら家の目の前が、フィールド!
でも、最近は、カーバーじゃない。
短かい板にブッシュ柔らかめのクルーズにはまり中〜
超楽し〜よ!

225 :名無し@コソーリ練習:2009/12/07(月) 15:41:28 ID:???.net
トラックは何を?

226 :名無し@コソーリ練習:2009/12/10(木) 14:49:19 ID:???.net
これってc1z?
http://r.pic.to/17iuqv

227 :名無し@コソーリ練習:2009/12/11(金) 23:18:56 ID:???.net
ヤフオクのあのサクラどうにかならんかね!毎度毎度激ウザス!

228 :名無し@コソーリ練習:2009/12/11(金) 23:28:48 ID:???.net
>>227 えーどのサクラ?晒しちゃいなよ とあるショップはマジでウザいんだよね。 
入札履歴とか見ても、もうちょっと上手くやれや!!ってぐらいのサクラ吹雪

229 :名無し@コソーリ練習:2009/12/12(土) 09:17:57 ID:???.net
まったくですな(笑)

230 :名無し@コソーリ練習:2009/12/21(月) 12:18:28 ID:???.net
カーバーのリアトラックのブッシュの固さはどの位がベストかね?

231 :名無し@コソーリ練習:2009/12/21(月) 14:13:44 ID:???.net
モッキした時と同じ位でイイでやんす


232 :名無し@コソーリ練習:2009/12/23(水) 22:57:17 ID:???.net
ちょっとあなたね…

233 :名無し@コソーリ練習:2009/12/23(水) 23:26:19 ID:???.net
>>227
>>228

俺はヤフオクのとあるサクラ入札するショップには必ず一度は入札するようにしてるわ
自動入札だから100パー上乗せしてくるから間違って落札する事故も無いし
あいつら自分たちで出品して別IDで落として回してるから気にする事も無い訳で。
特に数字が入ってるショップはマジでクソだな。

234 :名無し@コソーリ練習:2009/12/24(木) 21:12:48 ID:i4mUrEKJ.net

何言ってんのか全然わかんない

235 :名無し@コソーリ練習:2009/12/24(木) 23:03:05 ID:???.net
ほーれクズ共、サンタが来てやったぞ
お前らの欲しいもんを言え〜

236 :名無し@コソーリ練習:2009/12/25(金) 07:03:43 ID:???.net
スラスター2ってウィールの位置変わる?やっぱ1みたいに裏にずれるのかな

237 :名無し@コソーリ練習:2010/01/27(水) 21:55:56 ID:???.net
多少ずれるね

238 :名無し@コソーリ練習:2010/01/31(日) 16:27:17 ID:???.net
どの位?

239 :名無し@コソーリ練習:2010/03/13(土) 16:48:08 ID:AYT1I5qv.net
中古でcarver買ったんだが、下り坂でcarverだけコロコロ走らせると
なぜか左曲がりなんだがなんか調整方法ある?


240 :名無し@コソーリ練習:2010/03/22(月) 22:33:27 ID:???.net
自分のもどっちかに傾いてる
どこかの過去ログで気にしないでokと見たおぼえあるよ


241 :名無し@コソーリ練習:2010/03/22(月) 23:32:42 ID:???.net
まぁボトムブッシュを45度回せば治るようなもんだしね

242 :名無し@コソーリ練習:2010/04/15(木) 03:26:26 ID:iquNUcYd.net
話題少しずれるんですが…
サーフィンのイメトレ用ではなく、街でダウンヒルなどを楽しもうと思っています。

その場合、どのロンスケがいいでしょうか?
また、普通のスケボーに柔らかめのウィールつけたらある程度は可能かなとも思うんですが、ロンスケ・スケボーどっちがいいんでしょうか?

初心者に誰か教えてください!!!!よろしくお願いします。

243 :名無し@コソーリ練習:2010/04/17(土) 18:06:42 ID:???.net
>>242
街中でダウンヒルなんてするんじゃねーよ

244 :名無し@コソーリ練習:2010/04/23(金) 03:05:20 ID:FYqM2V/P.net
そうですよね。
すみません!クルージングの間違いでした。。。。


245 :名無し@コソーリ練習:2010/06/17(木) 10:18:50 ID:???.net
海外出向でまったく海のない土地へ最低三年行くことになった…
carverかおうと思う…
いまからボチボチ調べるよ…

246 :名無し@コソーリ練習:2010/06/17(木) 12:14:57 ID:???.net
>>245
人気の無い長い坂道があるようなところがあるならロングスケートのほうが伸び伸びできて気持ちいいよ

247 :名無し@コソーリ練習:2010/06/17(木) 23:32:48 ID:???.net
>>246
ありがと。
まだ詳細わからんから…

とりあえずC7搭載の中型ボード買っておこうかなって思ってるんだけど、無難だよね?こんなの。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=136679283&outer_tp=tp12ItemView


248 :名無し@コソーリ練習:2010/08/13(金) 15:37:06 ID:???.net
ただ滑るだけだとあきてこないの?

249 :名無し@コソーリ練習:2010/08/17(火) 01:39:39 ID:???.net
>>247
カーバーとかのシステムトラックなやつは、少しだけ長いほうが飽きにくいよ
40インチとか、ちょっと長いの探してみ

250 :名無し@コソーリ練習:2010/08/17(火) 01:41:03 ID:???.net
>>248
ロング乗った事ある?
あのスムーズな滑走感は、飽きるとかいう類のものじゃないと思う

251 :名無し@コソーリ練習:2010/08/19(木) 14:20:56 ID:???.net
なんかすごく納得。ロング試してみようかなって素で思った。
ありがとう。

252 :名無し@コソーリ練習:2010/10/15(金) 03:55:53 ID:???.net
ロングボードにのんびり乗ってどこかに出かけたいよ

253 :名無し@コソーリ練習:2010/10/19(火) 02:29:24 ID:???.net
んだねえ

254 :名無し@コソーリ練習:2010/11/08(月) 04:07:41 ID:???.net
でも現実問題
広い河川敷くらいしかのんびり長く乗れるとこってなくね?

255 :名無し@コソーリ練習:2010/11/09(火) 01:24:16 ID:???.net
>>254
ジョギングなんかが出来る周回コースを持った球場とか
都市部のほうがそういう環境は多いかもね

256 :名無し@コソーリ練習:2010/11/09(火) 16:28:35 ID:???.net
>>255
それは関西にはないかなぁ

257 :名無し@コソーリ練習:2010/11/09(火) 23:52:20 ID:???.net
>>256
長居公園は正にそうじゃね?

258 :名無し@コソーリ練習:2010/11/10(水) 05:13:02 ID:???.net
>>257
あそこスケート周回したら管理人に怒られないの?


259 :名無し@コソーリ練習:2010/11/12(金) 00:35:47 ID:???.net
チャリもインラインも居るから問題無いと思うよ

260 :名無し@コソーリ練習:2010/11/12(金) 17:45:26 ID:???.net
d

261 :名無し@コソーリ練習:2010/11/17(水) 23:52:21 ID:???.net
関西なら
堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターが穴場
http://www.s-ntc.com/outline.html

262 :名無し@コソーリ練習:2010/12/17(金) 01:53:28 ID:???.net
>>257
MTBで一周してみたがめちゃいいコースやん。
路面良好。なめらか緩やかな斜度。
あんないいとこ関西で他はなかなかないんじゃなかろうか。
一度滑ってみたいなぁ

263 :名無し@コソーリ練習:2011/02/10(木) 12:40:16 ID:???.net
carverとポンプロッカー(3輪)どちらが面白いですか?

264 :名無し@コソーリ練習:2011/02/16(水) 00:33:23 ID:???.net
carverのHPに、スラスターシリーズ、サーフスケートシリーズ、サーフライダーシリーズとありますが、違いは何でしょうか?

265 :名無し@コソーリ練習:2011/02/16(水) 05:50:06 ID:DEMPqQkP.net
>>264
どれも使えないとこは同じ
違いは知らね

266 :名無し@コソーリ練習:2011/02/27(日) 23:32:34.20 ID:???.net
>>264
正直本スレ始まって以来の難問だ・・・

267 :名無し@コソーリ練習:2011/03/07(月) 20:49:21.93 ID:U6PplWTC.net
carverのトラックは、鉄ですか?

268 :名無し@コソーリ練習:2011/03/25(金) 00:52:10.74 ID:???.net
35"フロントC7/リアC2のリアトラックを seismic 180mm/30°に換えようと思ってるんだが、
seismic用のライザーパッドってあるの?

269 :名無し@コソーリ練習:2011/05/08(日) 19:22:44.01 ID:???.net
CarverとJボード

270 :名無し@コソーリ練習:2011/06/08(水) 13:57:44.02 ID:Q2CRpIU0.net
carverとポンプロッカー両方もってるけど、面白さならポンプロッカーのほうが面白いね。
曲がりやすいから、自分の思い通りに動くことが出来る。


271 :名無し@コソーリ練習:2011/06/14(火) 11:58:59.79 ID:???.net
C7に1週間で飽きてCXからR2にかえた。
今は怖くてC7乗れない。よくあんな不安定な物乗れるな。


272 :名無し@コソーリ練習:2011/06/14(火) 15:01:43.30 ID:???.net
最初乗ったときは不安定すぎて転びまくったな 蹴り出す時が特に怖かった

273 :名無し@コソーリ練習:2011/10/29(土) 14:04:49.27 ID:0cXmPM+k.net
カーバーのブッシュは何のブッシュを代用できる?

274 :名無し@コソーリ練習:2011/10/30(日) 00:27:24.83 ID:???.net
インディペンデント
サンダー
他もあると思うが

275 :名無し@コソーリ練習:2012/01/09(月) 09:19:32.48 ID:???.net
牛越モデルって人気あるんだな
ほぼsold outだわ

276 :名無し@コソーリ練習:2012/01/13(金) 11:46:14.97 ID:???.net
カーバー買ったけど飽きるねコレ(*_*)

277 :名無し@コソーリ練習:2012/02/07(火) 10:49:04.39 ID:???.net
>>276悟ったなキミ

278 :名無し@コソーリ練習:2012/03/19(月) 13:27:47.33 ID:g8/Hmw68.net
あげ

279 :???:2012/04/09(月) 23:02:14.84 ID:vJUBwcwI.net
c1ーsって良いの?

280 :名無し@コソーリ練習:2012/04/16(月) 12:49:33.94 ID:EVtwvpRu.net
首フリって直ぐに飽きちゃうねw
首フリに飽きた人がローテッド買ってゴチャゴチャ言い始める流れでOK?

281 :名無し@コソーリ練習:2012/07/31(火) 20:40:29.00 ID:???.net
買ったわー 2週間に一回とかで
まったりがよい感じ

282 :名無し@コソーリ練習:2013/01/02(水) 08:21:39.52 ID:???.net
グラビティのスラスターモデルは、このスレでokですか?

283 :名無し@コソーリ練習:2013/01/06(日) 16:30:39.83 ID:???.net
システムトラックのサーフスケート総合スレ、って扱いでイイと思うよ

284 :名無し@コソーリ練習:2013/01/15(火) 18:47:30.62 ID:PvTopxs9.net
カーバー買っちゃいました〜
辻堂(湘南の)辺りで、ツルツルのフラットな場所ないですか?

285 :名無し@コソーリ練習:2013/01/16(水) 11:58:26.72 ID:qqFhKpUM.net
誰がツルツルだこのやろう
湘南アウトローなめんなよ

286 :名無し@コソーリ練習:2013/01/16(水) 16:07:35.82 ID:???.net
>>285
fwギュンギュンおじさん乙

287 :名無し@コソーリ練習:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rbap+TMc.net
carverかっちゃった。
国内で欲しい板うってないから、個人輸入しました。monstaってやつ。

288 :名無し@コソーリ練習:2013/10/01(火) 09:44:06.02 ID:ATWPLY/Q.net
カーバーなら禅のコーンケープ強
が最高
C1Sな!

289 :名無し@コソーリ練習:2014/04/29(火) 13:50:20.21 ID:???.net
どのモデルポチた?

290 :名無し@コソーリ練習:2014/04/29(火) 18:25:07.64 ID:STaRBs31.net
プレーンだぜ!!!

291 :名無し@コソーリ練習:2014/05/01(木) 16:07:28.83 ID:???.net
フロントC1ZなんだがリアをSeismic155の30℃にしたいのだけれども、この組合せで乗ってる人がいたらインプレ欲しい。
でも、Seismicがどこも売り切れなんだよな
Vshockerなら手に入りそうだけれども

292 :名無し@コソーリ練習:2014/05/11(日) 06:39:41.47 ID:g5skivXR.net
街乗りクルージングのみの目的で選ぶならどのサイズがおすすめ?
電車に持ち込んだりするのを考えるとやっぱり一番小さいのがいいかな?
同じよう使い方してる人いたら教えて

293 :名無し@コソーリ練習:2014/05/12(月) 16:39:26.51 ID:???.net
>>292
CARVERのサイト見たけどCARVER自身RKP出したことによって首振りを否定してきたね。
個人的にはデッキ短めのWB長めでフロントにRKPだね。

294 :名無し@コソーリ練習:2016/01/11(月) 18:56:27.31 ID:RBLXRg6c.net
>>293
なにそれ

295 :名無し@コソーリ練習:2016/01/29(金) 01:39:22.04 ID:???.net
>>294なにが?

296 :名無し@コソーリ練習:2016/04/11(月) 14:24:26.82 ID:+j51LfU7.net
スレチかもしれませんがスラスターの1,2,3でプッシュした時に安定感が有るのはどれですかね?

297 :名無し@コソーリ練習:2016/09/17(土) 04:07:17.06 ID:tPiFZdw2.net
Carverミニシモンズ買いました!
cx4 Truck!
Proteusのc7に乗っていたのだけど、cx4のがいいね〜

298 :名無し@コソーリ練習:2016/09/17(土) 16:48:59.01 ID:???.net
c7は体全体使わないと曲がらないけど
cx4は足首だけで曲がる
前者の方がサーフィンの陸トレに良いと思ってたんだけど
色々としらべたら違うみたい
おれもそろそろc7卒業しようかな

299 :名無し@コソーリ練習:2016/09/19(月) 05:49:37.46 ID:huc7NxAn.net
元々子供がブレボー?に乗ってるのをみて自分もスケボーやりたい!って、ところに知人が紹介してくれたんだけど、買って良かったCarver楽しい!

300 :名無し@コソーリ練習:2016/09/19(月) 16:52:27.18 ID:hYzVioEu.net
首振りはすぐ飽きる

301 :名無し@コソーリ練習:2016/09/19(月) 22:51:50.46 ID:Twx+uErT.net
皆さんプロテクターはしてますか?
2回ほど転倒して…考えてはいるんですけど…

302 :名無し@コソーリ練習:2016/09/20(火) 23:09:35.81 ID:???.net
転ばぬ先の杖!
普通の社会人であれば無用の怪我を防ぐためにもした方がいいよ。
慣れれば転がって受け身とれるけど、リスクあるよね
ハードタイプが嫌なのであれば、服の中に薄手のソフトタイプを仕込んでも多少の怪我は防いでくれるよ
皮手袋やリストガードも効果あり
俺はランプやボウル・大きいバンク入る時はフルプロテクターで入る
フラットだけの時はしないけど
怪我しても平気なお仕事の方は好きなだけ転んじゃって下さい

303 :名無し@コソーリ練習:2016/09/26(月) 19:59:47.09 ID:jclcdhD/.net
バーカー

304 :名無し@コソーリ練習:2016/10/24(月) 20:53:36.96 ID:sEmpf6wU.net
オススメのプロテクターのメーカーはありますか?

305 :名無し@コソーリ練習:2016/10/24(月) 21:35:45.74 ID:???.net
>>304
アマで安いセットを買ってもいいし
https://www.amazon.co.jp/dp/B000RV7BAY?psc=1

専門店でそれなりの奴を買うのもよし
https://www.xtreme.jp/protec.html

値段の違いは耐久性と使いやすさ。
フラットだけならアマで十分。
Rやバンクに入るならそれなりのものを…
肘・膝・手首のセットで1万前後なら安心
俺は187使ってます。

306 :名無し@コソーリ練習:2016/10/24(月) 23:33:29.05 ID:???.net
>>304
フラットだけでしょ?
プロテクター要らないと思う

307 :名無し@コソーリ練習:2016/11/08(火) 00:47:24.01 ID:WVJNAS3s.net
φ(..)メモメモ
一応傾斜にも少しずつチャレンジ予定なので、プロテクターは買うつもりです。
現在パワースライドの練習中ですね。
程々形になってきたらプロテクター装備して傾斜に挑みたいです!

308 :名無し@コソーリ練習:2016/11/08(火) 08:15:17.80 ID:???.net
バーカー

309 :名無し@コソーリ練習:2016/11/14(月) 22:37:00.78 ID:2D6tLQGH.net
woody pressでも最初いいですか?後悔しますか?

310 :名無し@コソーリ練習:2016/11/21(月) 08:19:15.07 ID:CuloTnKy.net
CXとC7のどっちが良いのか決めかねてるんだけど
どうすればいいだろう?
やっぱカーバー買うならC7買っといた方が後悔しないかな?

311 :名無し@コソーリ練習:2016/11/21(月) 11:42:43.40 ID:???.net
どっちもゴミ

312 :名無し@コソーリ練習:2016/11/23(水) 01:49:45.35 ID:uIBsiRwK.net
>>310
C7はサーフィンのオフトレ用
CXはスケート用
carver欲しいって言ってるんだからオフトレ用だよね
それならC7の方が断然良い

313 :名無し@コソーリ練習:2016/11/23(水) 06:55:54.09 ID:???.net
自演上げ乙

314 :名無し@コソーリ練習:2016/11/23(水) 09:04:40.34 ID:KsIySxip.net
woody pressやめてカーバーにしました!
悩んだ末 36インチCX4にしましたよ。

315 :名無し@コソーリ練習:2016/11/23(水) 18:50:01.47 ID:???.net
なんでカーバーなんか買ったの?

316 :名無し@コソーリ練習:2016/11/24(木) 00:36:14.68 ID:ix55T/Z9.net
なんでだろ?間違いなさそうなイメージ(笑)

317 :名無し@コソーリ練習:2016/11/24(木) 21:47:14.07 ID:+dsKHWUs.net
円高還元を公式でもアナウンスしているのに今買うの?

318 :名無し@コソーリ練習:2016/11/24(木) 22:11:56.57 ID:???.net
貧乏かよ

319 :名無し@コソーリ練習:2016/11/25(金) 00:31:58.41 ID:???.net
こんなグラグラな危なっかしいもんよく乗るなー

320 :名無し@コソーリ練習:2016/11/25(金) 22:31:30.01 ID:ycVaNdTL.net
買ったはいいけど、何気にやれる場所が無い事に気付いた(笑)

321 :名無し@コソーリ練習:2016/11/27(日) 23:36:05.36 ID:6F34rQn+.net
ペニー27インチからカーバー タイスティックcx7に転向しました!
ちっさ!クルーザーとして使えるかな…ってか確かにグラグラする!
おかげでデッキがキズだらけ

322 :名無し@コソーリ練習:2016/12/01(木) 20:48:15.79 ID:5kv2Sxm7.net
初めて乗って5分でこけた。超痛い・・・。うまくなれるのかな?不安。

323 :名無し@コソーリ練習:2016/12/02(金) 19:24:28.76 ID:iAltPMjk.net
昨日こけたものです。今日はコケずに1時間やりました。軽い下り坂でターンいっぱいしました。
汗だくになりました。超楽しい。

324 :名無し@コソーリ練習:2016/12/02(金) 23:08:49.99 ID:???.net
日記に書け

325 :名無し@コソーリ練習:2016/12/03(土) 13:49:31.61 ID:88nfX6+b.net
3日目 1時間。
平地で加速ができました。コツ掴めました。(クネクネ・・・クネクネ)
でもこのままのやり方じゃ子供のおもちゃスケートと同じ?
でもめっちゃ汗かくし。40のオヤジにはいい運動です!
これをどうサーフィンのターンに似せていくのか・・。
大きい動きをするのがテーマになりそうです。

326 :名無し@コソーリ練習:2016/12/04(日) 19:48:54.99 ID:jPWWcOfR.net
4日目 スピードは出せるようになりました。
カーブで吹っ飛びます(笑)
腿と腹筋が筋肉痛になる予感。
インナーマッスル鍛えるのにいいかも^ ^
楽しい。買って正解。カーバー36インチ cx4です。
週2 一時間くらいで遊ぼうと考えてますー。

327 :名無し@コソーリ練習:2016/12/11(日) 13:28:38.08 ID:sc/uKExG.net
5日目(1週間ぶり)スピード落としたカーブなら曲がれるようになりました。
ちょっとづつスピード上げて慣れていきます。
人目につかない面ツルの場所を見つけるのが割と大変・・・。
面ツルでやると相当楽しい。
サーフィンはロングやってますが、今の所はサーフィンに変化なし^ ^

328 :名無し@コソーリ練習:2016/12/11(日) 14:00:16.69 ID:???.net
日記に書け、ってそういう意味じゃないから
自分のブログでやってくれ

329 :名無し@コソーリ練習:2016/12/11(日) 14:33:05.23 ID:sc/uKExG.net
つまんねえこと言うなっての。どうせ誰も書き込みしてないんだから(笑)
女みてーなやつだなおまえ。

330 :名無し@コソーリ練習:2016/12/12(月) 22:27:13.99 ID:BeLifFrY.net
woody press スラスター2
遅い 
じっくり動かせる(動きを確かめられる)
小石でこける
違和感ある曲がり


CX  
速い 
動きがスムーズ 
小石でこけにくい

331 :名無し@コソーリ練習:2016/12/14(水) 15:24:03.10 ID:qvMqSJXo.net
8の字ループできるようになりたい。
皆さん余裕ですか?

332 :名無し@コソーリ練習:2016/12/15(木) 11:26:26.02 ID:???.net
池沼のスレ

333 :名無し@コソーリ練習:2016/12/15(木) 13:34:48.52 ID:WhEtMck5.net
お、ま、え、がな。(笑)

334 :名無し@コソーリ練習:2016/12/15(木) 20:06:03.96 ID:???.net
↑池沼

335 :名無し@コソーリ練習:2016/12/16(金) 00:41:52.05 ID:pnHydhiA.net
お、れ、も、なw
Cx5,クルーザーとしては慣れないと難しいっぽい…
スピードだして止まろうとすると、まだこぇぇわ…

336 :名無し@コソーリ練習:2016/12/16(金) 15:02:04.96 ID:???.net
いちいち上げんなキチガイが

337 :名無し@コソーリ練習:2016/12/16(金) 23:13:54.95 ID:pnHydhiA.net
このクソ寒い中乗るとまた気持ち良い!

338 :名無し@コソーリ練習:2016/12/16(金) 23:51:04.22 ID:PISYTjIp.net
体あったまるまで15分はかかる…。

339 :名無し@コソーリ練習:2016/12/18(日) 03:30:59.25 ID:OiFuDDJi.net
https://goo.gl/bmhEA5
この記事、本当だったら驚きだわ。。

340 :名無し@コソーリ練習:2016/12/19(月) 10:23:11.87 ID:iFqwnA4m.net
フラットバンカーズっていうのはどうですか?お持ちの方いますかね?ビデオ見ると小回り効いて安定して良さげです。

341 :@名無しコソーリ練習:2016/12/21(水) 04:52:20.51 ID:???.net
てゆーか、アメリカも、日本も、プロサーファーは、普通のスケボーで、ミニランプとかやってるから。カーバーも波乗り感は楽しめるけど、出来る事を陸で練習する意味がわからない。カットバックとかアップス陸で練習すんなら、毎日海入りなさい。#現役ライダーより。

342 :名無し@コソーリ練習:2016/12/21(水) 09:31:09.59 ID:xpR8wh17.net
はい。今日は海に行ってきます^ ^
でもカーバー楽しいのですね。

343 :名無し@コソーリ練習:2016/12/21(水) 11:27:45.94 ID:???.net
カーバーやってる奴のアップスは足首クネクネで見ててかわいそうになる

344 :名無し@コソーリ練習:2016/12/21(水) 14:46:05.30 ID:???.net
バンクはアップス出来るけど、ボウルでアップス練習してどーすんの?て感じだよね笑
元全日本プロサーファーより笑

345 :名無し@コソーリ練習:2016/12/22(木) 01:09:42.54 ID:pNcRsOg2.net
カーバーはサーフィン上達に役立つ。間違い無い。

346 :名無し@コソーリ練習:2016/12/22(木) 02:00:50.78 ID:???.net
アスペ

347 :名無し@コソーリ練習:2016/12/22(木) 23:04:28.88 ID:???.net
GRAVITYとの違いを教えてください

348 :名無し@コソーリ練習:2017/01/12(木) 08:42:44.21 ID:20/iN6+/.net
天気いいけど、海はだめっぽいから今日はカーバーしよう。カーバー初めて1ヶ月。時間にしたら10時間もやってないけど。週一1時間位。
そしたら腰痛全然来なくなりました!腰が軽いのなんの。昔ヘルニアやって、今もズルズル付き合ってました。
調子良いのは多分体幹鍛えられるからだと思う。下半身の強化、柔軟化はサーフィンに大きく役立ちますね。
変な健康器具買うくらいならスケボー勧めたい^ ^

349 :名無し@コソーリ練習:2017/01/13(金) 07:54:42.07 ID:???.net
頭悪そう

350 :名無し@コソーリ練習:2017/01/13(金) 16:40:07.48 ID:4QTyhAIN.net
たぶんお前よりはサーフィンうまいしモテるからいいや(笑)

351 :名無し@コソーリ練習:2017/01/13(金) 20:35:08.96 ID:???.net
さらに頭悪そう

352 :名無し@コソーリ練習:2017/01/14(土) 19:48:14.26 ID:???.net
>>350
ヘルニア持ちのクズ池沼がなんだって?

353 :名無し@コソーリ練習:2017/01/16(月) 19:12:11.71 ID:1TVe2yxk.net
あらら・・・。一番気にしてる事言われちゃったもんだから。ほら、怒っちゃったよ〜(笑)

354 :名無し@コソーリ練習:2017/01/16(月) 19:16:14.63 ID:1TVe2yxk.net
金曜日から土曜日の書き込みまで1日中、イライラしてたんだね。
1日たっての再コメントがウケる・・・。2ちゃんごときでイライラなんてしないでさー。
悪かったよ謝るからさ(笑)

355 :名無し@コソーリ練習:2017/01/17(火) 13:21:47.55 ID:???.net
頭悪そう

356 :名無し@コソーリ練習:2017/01/17(火) 19:20:08.28 ID:GcwFYTWh.net
まだ怒ってるの?

357 :名無し@コソーリ練習:2017/01/17(火) 21:15:44.62 ID:JvPNinYM.net
ね〜ね〜、イライラしてる〜?激おこちゃん?大丈夫?顔真っ赤だよ^ ^頭悪そうでしょ?

358 :名無し@コソーリ練習:2017/01/17(火) 21:24:27.22 ID:feEe9qm4.net
https://goo.gl/B312wJ
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。

359 :名無し@コソーリ練習:2017/01/17(火) 22:11:26.23 ID:JvPNinYM.net
ここで顔真っ赤の激おこちゃんから一言!
↓↓↓↓↓

360 :名無し@コソーリ練習:2017/01/17(火) 22:13:59.02 ID:JvPNinYM.net
おら、逃げんじゃねーぞこら。一言ど〜ぞ。
↓↓↓↓↓

361 :名無し@コソーリ練習:2017/01/27(金) 23:35:37.74 ID:/LXQJDxr.net
ラウンドハウスカットバック酔うね。

362 :名無し@コソーリ練習:2017/01/30(月) 23:46:44.93 ID:???.net
ガンガンカーバーやって春サーフィンに備えましょう!

363 :名無し@コソーリ練習:2017/03/25(土) 00:46:47.52 ID:0LhnV1dM.net
カーバーのコンケーブウィールの
ベアリングスペーサーは何ミリが
いいでしょうか?

364 :名無し@コソーリ練習:2017/03/31(金) 12:15:50.38 ID:D9t+W5WC.net
アゲ

365 :LDP君:2017/05/30(火) 00:36:57.05 ID:sKWiMKHm.net
カーバーの板ってなんでもいいですか?
前トラックだけ買って、普通のクルーザーのデッキにつけて高さ合わせれば良い?

366 :名無し@コソーリ練習:2017/05/30(火) 00:50:04.80 ID:???.net
>>365
LDPに向いてないと思うよ
巣におかえり

367 :名無し@コソーリ練習:2017/10/07(土) 21:06:42.26 ID:ZRnd1vnq.net
スレ立て10年前かぁ
人気ないなあ
まあ面白いけどやる場所無いしな
夜中の公園でしかしてないわ

368 :名無し@コソーリ練習:2017/10/08(日) 03:08:14.50 ID:???.net
これはこれでサーフィンの動きマネすると面白い
そこいらでやっても静かでクレーム来ないから良いと思うけど、相変わらずスレの人気ないねw

369 :名無し@コソーリ練習:2017/11/18(土) 16:42:55.99 ID:???.net
俺はストリートやってたんだけどだんだん年取ってきていろんな意味でキツくなってきた。
んで走り主体のスケートに興味出てきてフリーボードとカーバーを手に入れた。
ダウンヒルはフリーボードが最高に楽しい。ロンスケみたいにスピード出すぎる事ないからそんなに危険じゃないし、本当スノーボード乗ってる感じ。
坂の無いところではカーバーで遊んでる。でもこれはちょっと飽きるかな。やっぱサーフィンのオフトレ目的じゃないとダメかも。 なんか技やりたくなってもc7トラックじゃフェイキーもできない。

370 :名無し@コソーリ練習:2017/11/18(土) 21:33:52.38 ID:???.net
CX4ならランプやプールもいけるけど、波をイメージできないと動きが単調になってつまんないかもね

371 :名無し@コソーリ練習:2017/11/26(日) 06:08:51.91 ID:MicMCxeo.net
デッキは最初は31インチのブランクデッキを買い、CX4を組んでいたんだけど重く感じたのでホイールベースを変えずに、29インチにリシェイプしたら小回り効くよ!
前足はビスの少し後ろ、後ろ足はテールキックの所で前過重!!
ウイールは、OJミニ55mm 78a
スライドしたい時は、COYOTE 78a
COYOTEの78aは普通の78aより若干硬いし、デッキのノーズもテールもキックあるからオーリー出来る!!
ベアリングは、BONESの6ボール
耐久性とか言われているけど問題無し。
ただ、Carverはトラックのキシミ音が目立つ!
そんな時は、ブッシュ、ピポットブッシュにラバーグリスを塗れば解消するよ!
ランプやプールならば長いのが良いかもだけど、斜壁やフラットならば短いのが楽しいよ!

そもそも、プッシュしないで遊べるCarverなんだから、フロントもリアも柔らかめ!!

372 :名無し@コソーリ練習:2018/01/22(月) 07:31:15.21 ID:5Itvx/gI.net
パワースライドぐらいしか技がない

373 :名無し@コソーリ練習:2018/01/25(木) 07:32:33.91 ID:???.net
ポンピングで荷重するとギュンギュン進んでいく
スノーボードのオフトレにいい

374 :名無し@コソーリ練習:2018/02/13(火) 00:16:16.45 ID:???.net
練習場所から追い出された
見つからない様にやってたんだけど

375 :名無し@コソーリ練習:2018/03/02(金) 00:25:59.36 ID:YvzQlMPQ.net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X4VFM

376 :名無し@コソーリ練習:2018/06/26(火) 17:34:50.54 ID:8FJUuKSH.net
タイヤが湾曲してて横に滑らないな

377 :名無し@コソーリ練習:2018/06/26(火) 22:04:27.55 ID:???.net
C1zのスイング部分のベアリングとスプリングを入手出来る所があれば教えて下さい。純正部品でなくてもいいです、互換品でも。
インチ規格のベアリングの様でベアリング専門卸に行ったら無いと言われました。

378 :名無し@コソーリ練習:2018/07/25(水) 20:03:05.52 ID:g6mkFdEm.net
C7どうよ?

379 :名無し@コソーリ練習:2018/07/29(日) 20:18:45.27 ID:RbQPjodZ.net
カーバーでパワースライドどうやんの

380 :名無し@コソーリ練習:2018/10/15(月) 08:38:52.68 ID:wXPCAPuP.net
cx4って要するにパリスとかのリバースピントラックと同じだよね?

381 :名無し@コソーリ練習:2018/10/15(月) 20:19:15.70 ID:???.net
CX4とRKPのとは乗り味がだいぶ違う。
CX4はRKPよりそれ自体の首振りによる回頭性がかなり高い。

382 :名無し@コソーリ練習:2018/10/16(火) 07:40:19.12 ID:???.net
比較してる記事あった
CX4の方が角度が急だね
その分レスポンスいいんだろう
https://icantskateboard.com/carver-cx-trucks-review/

383 :名無し@コソーリ練習:2018/10/25(木) 18:31:27.15 ID:???.net
本当にサーフィンしてるみたいたかっこいい乗り方の人と、
腕ぶんぶん腰クネクネの気持ち悪い人いるよねあと後者にならないように気を付けて腰入れてグィングィンやってるのにそれがまた気持ち悪くなってる人もいる

迷惑かけず、楽しければいいと思いつつ、
キモいと思われるのは嫌だ…

384 :名無し@コソーリ練習:2018/10/25(木) 23:51:31.61 ID:???.net
SK8ってキモイと思う人が少なからずいると思いますが。

385 :名無し@コソーリ練習:2018/11/24(土) 20:28:55.46 ID:???.net
うーん、c5買うか…。

386 :名無し@コソーリ練習:2018/11/25(日) 01:37:20.77 ID:???.net
貴方が買わずに誰が買う!
買って!

387 :名無し@コソーリ練習:2018/12/02(日) 21:01:19.76 ID:???.net
>>386
やっぱ、
サーフロッズにするわ…。

388 :名無し@コソーリ練習:2019/03/26(火) 12:37:39.33 ID:???.net
ヤフオクで売ってるCX4のパチもん
メッチャ切れるわ。手持ちのC7より切れる
買って良かった

389 :名無し@コソーリ練習:2019/04/16(火) 00:31:21.71 ID:???.net
origin買うたぞー
わしゃこれで腹肉落とすんや!

390 :名無し@コソーリ練習:2019/04/17(水) 23:56:38.78 ID:???.net
最初の1本にプロテウス買うかどうかで迷い中や
スノーボードのオフシーズンやること無いから新たに始めてみようかと思ってるんやが

391 :名無し@コソーリ練習:2019/04/19(金) 00:32:42.96 ID:???.net
上の者だが今日初乗りしてきたけどこりゃスノボじゃねーな
サーフィンやった事ないから知らんけどそういう事なんだろう
carverとしてやるなら楽しいわコレ

392 :名無し@コソーリ練習:2019/04/30(火) 00:04:53.65 ID:???.net
>>389
どう?

393 :名無し@コソーリ練習:2019/05/02(木) 01:52:56.00 ID:???.net
>>392
楽すぃー
けど初期不良あって部品交換に行っちまってまだ帰ってきてない
詳しく書くと店に特定されそうだし迷惑かけてもあれだから書かないけど

394 :名無し@コソーリ練習:2019/05/04(土) 01:14:49.37 ID:???.net
>>393
C7トラック?
あの水平に動くベアリングの耐久性が気になる

395 :名無し@コソーリ練習:2019/05/04(土) 10:54:52.47 ID:???.net
初期不良ってトラックかな?

396 :名無し@コソーリ練習:2019/05/04(土) 16:50:58.67 ID:???.net
>>394
いや、CX4
サーファーじゃないしあんまり機構複雑で故障とか嫌だから
トラックだけ売ってるみたいだしどうしようもなく気になればトラック買えばいいしどっちでもいいんじゃね?ってこっちにした

>>395
トラックだねー。トラック交換で帰ってきたけどまぁアメリカ製品ってこんなもんかって感じ
これ以上駄々こねるとクレーマーになりそうだから妥協すっかなーってところ
でもベンチャーとかインディはできてるのに・・・

397 :名無し@コソーリ練習:2019/05/04(土) 17:06:01.14 ID:???.net
へたっぴだから乗り方のアドバイスとかできないけど購入後までの経験でのちの人のためにメモっとく

乗る前(後でも対応してくれるけど)にモノをよく確認する事
定規でもメジャーでもなんでもいいから色んなとこ測る

並行輸入は買わない(アフターしてくれる所もあるかも知れないけどめんどくさそう)

TRITONシリーズはトラックの幅が他と違って狭い
お好みだろうけど安いからって理由で選択しない事

398 :名無し@コソーリ練習:2019/05/04(土) 19:11:02.79 ID:???.net
>>397
色んな所計るって平行はそんなヤバいんかね?

399 :名無し@コソーリ練習:2019/05/04(土) 19:12:38.21 ID:???.net
自分が買ったC5は問題なさそう

400 :名無し@コソーリ練習:2019/05/04(土) 23:03:55.84 ID:???.net
>>399
C5ってCX4と変わらない動きするのかな?
CX4より稼動域が狭いとか低い分バイトし易いとか無い?

401 :名無し@コソーリ練習:2019/05/07(火) 15:08:56.30 ID:???.net
>>400
cx-4とc7も今注文して到着待ちだから待ってて!

402 :名無し@コソーリ練習:2019/05/08(水) 01:29:57.95 ID:???.net
>>400

C5の方が間違いなくバイトし易い

403 :名無し@コソーリ練習:2019/05/08(水) 03:34:45.54 ID:???.net
>>402
そーなのかぁ
いいとこ取りって無いんだな

404 :名無し@コソーリ練習:2019/05/09(木) 12:08:00.26 ID:???.net
所で全てのトラックボード届いて確認の為ウィール回してみると、よく回るのと回らないの有るけどこんなもんなんかね?
因みに正規品

405 :名無し@コソーリ練習:2019/05/09(木) 14:56:57.46 ID:???.net
ナットの締め具合が違う
ウィール径(重さ)が違う
ベアリングの品質の誤差

原因はこの辺りかと

406 :名無し@コソーリ練習:2019/05/09(木) 22:07:09.75 ID:???.net
>>404
来月買おう思ってるんだけどどんな感じ?
検討してるのはトライトンBHかプロテウスのCX4

407 :名無し@コソーリ練習:2019/05/11(土) 00:01:04.09 ID:???.net
>>404
carverの新品はナット締めすぎてる

408 :名無し@コソーリ練習:2019/05/11(土) 23:29:06.82 ID:???.net
>>405
サンキュー!〆具合でしたわ!

409 :名無し@コソーリ練習:2019/05/11(土) 23:29:32.77 ID:???.net
>>407
その通りどした!

410 :名無し@コソーリ練習:2019/05/11(土) 23:30:58.84 ID:???.net
>>406
虎でも楽しめるとは思いますが金銭面で余裕が有ればプロテウスの方が良いと思いますよ!

411 :名無し@コソーリ練習:2019/05/13(月) 15:14:06.40 ID:???.net
プロテウスってどんな特徴?

412 :名無し@コソーリ練習:2019/05/14(火) 11:30:19.32 ID:???.net
ミドルレングスのオフトレだとなにかったらいいんだろう。決められなくて気持ち悪くなってきた。

413 :名無し@コソーリ練習:2019/05/14(火) 18:01:02.79 ID:???.net
今度知り合いがCarverトラックくれるというのだが、
一般的なダブルテールのデッキで遊べるものなのかな?
サーフデッキ?は持ってないんだよね

414 :名無し@コソーリ練習:2019/05/15(水) 09:09:21.57 ID:???.net
>>411
特徴ってか板のデザイン

415 :名無し@コソーリ練習:2019/05/15(水) 22:48:12.81 ID:???.net
>>413
つ幅

416 :名無し@コソーリ練習:2019/05/16(木) 03:40:15.73 ID:???.net
同じボードでもC7とCX4があるし代理店品と平行輸入品
あるから迷うよね 

417 :名無し@コソーリ練習:2019/05/16(木) 12:21:48.17 ID:???.net
目的で選び財布と相談で決まり

418 :名無し@コソーリ練習:2019/05/16(木) 19:38:30.89 ID:???.net
>>415
幅とは?噛みやすいのかな
CX4を貰えるらしいが
小径ウィールでも無理ならタンスの肥やしにするわー

419 :名無し@コソーリ練習:2019/05/17(金) 05:49:54.28 ID:???.net
板の幅、トラックの幅、ホイールベース幅。バイトはパッドでどうにでもなるけど。

420 :名無し@コソーリ練習:2019/05/25(土) 17:12:43.22 ID:???.net
トライトンのブルーホライズンが安く入手出来たので
これでカーバーデビューします!

421 :名無し@コソーリ練習:2019/06/05(水) 18:57:48.15 ID:???.net
カーバーは無駄に高いよな

422 :名無し@コソーリ練習:2019/06/05(水) 19:09:27.44 ID:???.net
2万から3万の範囲内になぁ〜れ

423 :名無し@コソーリ練習:2019/06/05(水) 22:01:52.76 ID:???.net
ぼったくりコンプリートなんて誰も買わんだろ
にしても、削り出しでもねーのにトラックで二万近いのはな

424 :名無し@コソーリ練習:2019/06/08(土) 02:21:13.23 ID:???.net
やっぱり知名度って大事なんでしょうね

425 :名無し@コソーリ練習:2019/06/08(土) 07:43:19.88 ID:???.net
俺はそもそも新品は狙ってなくて、割と程度の良いやつ7,000円でゲットした。なんせあのトラックさえ手に入れば後から好きなデッキに組めばいいんだから。
サーフスケートは飽きて売る人多いから、マメに店回ればけっこう美味しいの見つかるよ。

426 :名無し@コソーリ練習:2019/06/08(土) 17:56:04.29 ID:???.net
コーンケーブウィールってどんな感じでしょうか?
やっぱり交換するだけの良さはあるんですかね
1万弱するから購入に踏み切れなくて

427 :名無し@コソーリ練習:2019/06/09(日) 14:16:05.94 ID:???.net
>>424
トラックの質だけで言えば
ロッズオービーには同等か負け、
パリランダルでも正直変わらない
そりゃ乗り味は違うが

ネームバリューとイメージは大事という話ですね

428 :名無し@コソーリ練習:2019/06/09(日) 18:39:00.68 ID:???.net
サーフスケートに興味出て来て、ひとまずどんなモンじゃろ?
ってYouTubeやネットあたるとカーバーの情報が圧倒的で
グラビティやフラットバンカーズ、ヤウとかもあるんだけど
津波に流される椰子の実って感じですね

429 :名無し@コソーリ練習:2019/06/09(日) 22:11:49.41 ID:???.net
物が多すぎてわけわからんからとりあえずムラスポとかサーフショップに売ってるロンスケの類いを買った

430 :名無し@コソーリ練習:2019/06/09(日) 23:33:56.53 ID:???.net
コンプリートで4万5万とか
馬鹿みたいな価格で始める趣味でもないのになー
サーフスケートに興味がある人も
明らかに価格で諦めるのが何割かいるよ
本当は、何もない状態からでも、2万あれば割と立派なサーフスケートがくめるのに

431 :名無し@コソーリ練習:2019/06/10(月) 00:47:03.24 ID:???.net
また動画なんかもカリフォルニアのいい感じな場所で
カッコ良く滑ってんだよなぁ
キミもカーバーでエンジョイサーフ!なんての観るとカーバー信者にもなるよ 向こうじゃ日本の半値ぐらいなんかな?

432 :名無し@コソーリ練習:2019/06/10(月) 09:29:46.70 ID:???.net
セットで2000円とかの極安サーフトラックもあるよ
耐久性はわからないけど、試すだけなら十分な曲がり具合だった
ぶっちゃけ言えばCARVERのトラックと大差なかった…

433 :名無し@コソーリ練習:2019/06/12(水) 13:57:28.49 ID:???.net
カーバーはデッキのデザインが素敵だから
高くても売れるのだろう
俺はカーバー製品で使ってるのはトラックだけだけど

434 :名無し@コソーリ練習:2019/06/12(水) 19:38:34.60 ID:???.net
自分的にはセンター1本ラインのやつがいい

435 :名無し@コソーリ練習:2019/06/12(水) 20:04:00.85 ID:???.net
俺はカーバーはデッキとウィール使ってます

436 :名無し@コソーリ練習:2019/06/13(木) 00:26:06.56 ID:???.net
カーバースレで言うことでもないけどさ

どうしてもカーバーの製品でなければ
サーフスケートは始まらない、
なんて話は微塵もないのだから
サーフスケート初心者にこそカーバーはお勧めしないよ

437 :名無し@コソーリ練習:2019/06/15(土) 14:45:02.08 ID:???.net
サーフスケート人口が増えても良いことがあるわけでなし
Carverは高いままでいい

騙されたり初心者でなければ
普通Carverを買うこともないから

俺も最初に騙されたクチだがなー

438 :名無し@コソーリ練習:2019/06/15(土) 23:12:52.24 ID:???.net
電車移動する時とかいい感じのバッグが見つからない
ベニスバッグとか出てくるけど、もうちょい選択肢は無いものか?

439 :名無し@コソーリ練習:2019/06/16(日) 00:21:30.57 ID:???.net
俺はヴィトンとかコーチのショッパーに入れてるよ

440 :名無し@コソーリ練習:2019/06/16(日) 03:40:12.00 ID:???.net
ニクソンのランドロックにブッ刺しとけばいいだろ

441 :名無し@コソーリ練習:2019/06/16(日) 16:34:20.31 ID:???.net
それいいですね!
有力候補にします

442 :名無し@コソーリ練習:2019/06/17(月) 07:02:57.63 ID:???.net
コンプリートに「誰某モデル」と銘打ってるのは
とてもダセーと思います

443 :名無し@コソーリ練習:2019/06/18(火) 17:52:03.96 ID:???.net
デザインが気に入ったら誰それモデルってパターンで
サーフィンやスケート界まったく知らないから
その人有名なの?(´・ω・`)って感じです

444 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 00:39:11.32 ID:???.net
買う側に問題はないだろ。
コンプリートを買うこと自体は
個人的にどうなんだろ?と思うが。

445 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 04:28:34.40 ID:???.net
サーフスケートならなんでもいいっしょ

446 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 05:35:36.40 ID:???.net
コンプリートを買うことに疑問があるならおすすめの組み合わせを教えて

447 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 19:05:56.69 ID:???.net
好きなのバラで買えば?

448 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 19:45:11.19 ID:???.net
僕たんパリにブランク板あー

449 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 20:33:23.14 ID:???.net
カーバーのデッキだけ通販してくれないかな
と思ったがトラック売れなきゃカーバーが困るんだよね

450 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 22:18:10.46 ID:???.net
>>447
頭悪いやつの回答は違いますわ

451 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 22:25:24.46 ID:???.net
>>449
それやったらボッタクってるのがバレるだろ

452 :名無し@コソーリ練習:2019/06/19(水) 23:52:30.90 ID:???.net
カーバーのトラックって中国で作ってんのかな?

453 :名無し@コソーリ練習:2019/06/20(木) 01:55:47.45 ID:???.net
>>450
教えてクレクレの上に
返答に文句つけるとは
どういう了見じゃーい

454 :名無し@コソーリ練習:2019/06/20(木) 23:19:43.04 ID:???.net
この値段で中華製だったらそれこそ詐欺だろ

455 :名無し@コソーリ練習:2019/06/21(金) 11:37:53.05 ID:???.net
未だにCARVER=スラスターの思い込みを持ってる人がいるのが…
自称専門家でもそうだから困る

456 :名無し@コソーリ練習:2019/06/22(土) 12:01:29.83 ID:???.net
価格同じだし最初からロッズ買っときゃ良かった
までがテンプレ

457 :名無し@コソーリ練習:2019/06/23(日) 08:47:25.17 ID:???.net
高くてもまあCXを買った初心者はまだ救いがある
C5を買っちゃった子は可哀想でならない

458 :名無し@コソーリ練習:2019/06/23(日) 14:11:51.78 ID:???.net
>>457

なぜ?

459 :名無し@コソーリ練習:2019/06/24(月) 01:48:37.08 ID:???.net
カーバートラックは
バリは取ってない初期アクスルはズレてる
と検品がどうのレベルを超えた作り方だから嫌だ

アメリカだとCX4で実売100ドル前後
よくそんな価格設定できると感心する

460 :名無し@コソーリ練習:2019/06/24(月) 03:43:07.36 ID:???.net
スケボー人口がどのくらい居るのか知らないけど
その1ジャンルのサーフスケートってかなり少数派なんだろね
カーバーその8割ぐらいのシェアは握ってるのかな?

461 :名無し@コソーリ練習:2019/06/27(木) 13:40:11.83 ID:oQ3YAXqB.net
ロストコラボの板、乗りにくい
ロッカー付けすぎだな

462 :名無し@コソーリ練習:2019/06/28(金) 09:31:39.99 ID:???.net
メイシム? 

463 :名無し@コソーリ練習:2019/06/28(金) 19:47:09.42 ID:FAUzsDJN.net
>>462
RNF

アルメリックの方がいいな
コンケーブウィールもついてるし

464 :名無し@コソーリ練習:2019/06/29(土) 13:50:05.39 ID:???.net
コーンケーブウィール買ってみた
ほんの二三ミリ窪んでるだけなんだよなぁ
まだ試して無いんだけどどんなモンかな

465 :名無し@コソーリ練習:2019/06/29(土) 18:54:26.27 ID:TdXI9bR8.net
>>464
試したらレビューよろ

466 :名無し@コソーリ練習:2019/06/30(日) 02:27:33.74 ID:???.net
梅雨明けしてからになるでw
ルースシェイプってソフトブッシュにも変えた
これでギンギンに曲がるんやろ?
楽しみや

467 :名無し@コソーリ練習:2019/06/30(日) 08:51:27.08 ID:P5Syfpg6.net
>>466
待ってるわ

俺はオランガのナックルブッシュを頼んでるから、届いたらレビューするわ

468 :名無し@コソーリ練習:2019/07/01(月) 17:21:06.70 ID:???.net
cx4からc5乗り換えしたけどc5の方にハマった
カービングとスライドがやりやすい
可動域が狭いとは思わないなぁ
バイトしやすいと言うのも別にない
気になるならスペーサー噛ませればいいだけじゃない?

469 :名無し@コソーリ練習:2019/07/02(火) 11:02:40.29 ID:qCvXnc3B.net
>>468
C5ってトラック幅も狭いんだっけ?

470 :名無し@コソーリ練習:2019/07/02(火) 12:29:27.65 ID:5Dq2iLbX.net
カーバーCX4トラックにオランガのナックルブッシュを入れました。

デッキ側のカップワッシャーは付属だとトラックと干渉する為、ニップルについていたフラットワッシャーを代用。

結果、めちゃくちゃキレる。
ニップル(紫)→ ニップル(オレンジ) →純正のスタンダードブッシュ→ナックル(オレンジ)の順でキレます。
ウレタンの材質よりシェイプが影響しているように思います。

471 :名無し@コソーリ練習:2019/07/03(水) 01:26:44.29 ID:S595yEc7.net
>>470
参考までに
https://i.imgur.com/s45dFeM.jpg

472 :名無し@コソーリ練習:2019/07/03(水) 07:29:05.82 ID:???.net
CX4に斜めライザーパッド入れたらどんな挙動するか興味ある

473 :名無し@コソーリ練習:2019/07/04(木) 13:04:18.61 ID:bt/dS+lg.net
>>472
キングピンが外に広がるとキレなくなる印象

474 :名無し@コソーリ練習:2019/07/05(金) 01:36:25.95 ID:???.net
>>469
トラック幅はCX4より広いよ
ショートに近付けたサーフスケートらしいから

475 :名無し@コソーリ練習:2019/07/05(金) 09:22:32.16 ID:na6eyNsE.net
アクスルの幅はC5の方が狭くね?

476 :名無し@コソーリ練習:2019/07/05(金) 22:08:56.03 ID:???.net
>>475
比べてみたけどC5の方が広い

477 :名無し@コソーリ練習:2019/07/10(水) 17:26:55.81 ID:???.net
コンケーブウィール試してきたんですが
初心者の自分がコレの良さ引き出すのは難しくて
カーブで倒れる限界点の所で一踏ん張りが効くのは
わかりました 斜面を利用して攻めていける人には
合うんじゃ無いかな
ルースシェイプブッシュはグネグネ曲がって怖かったけど
バイトはしませんでしたね 

478 :名無し@コソーリ練習:2019/07/13(土) 11:06:54.03 ID:???.net
突然なに言ってんだ?

479 :名無し@コソーリ練習:2019/07/15(月) 08:10:19.69 ID:ME60/MrE.net
デカトロンに売ってた。
CX4っぽいのついてる。誰か試してみて〜。
https://www.decathlon.co.jp/jp_ja/c-00304787-carve540-bird-longboard.html

480 :名無し@コソーリ練習:2019/07/15(月) 10:54:11.85 ID:way89uld.net
>>479
おしゃれ
板だけ欲しい

481 :名無し@コソーリ練習:2019/07/15(月) 17:10:56.87 ID:???.net
>>479

フロントよりもリア、リアはTKPが
普通とは逆向きに付いてない?

482 :名無し@コソーリ練習:2019/07/16(火) 19:12:51.32 ID:3O1HQ/Gb.net
>>481
オモタ
意図的かな?

483 :名無し@コソーリ練習:2019/07/17(水) 00:32:10.16 ID:???.net
サーフスケート=カーバー
これがこのジャンルの常識みたいだから
未来がないよね

484 :名無し@コソーリ練習:2019/07/17(水) 00:45:49.29 ID:SnvDrU4Y.net
>>483
トライウィール流行らなかったもんね

485 :名無し@コソーリ練習:2019/07/17(水) 00:53:26.89 ID:???.net
>>482

とりあえず、一度乗って見たいね。

486 :名無し@コソーリ練習:2019/07/17(水) 01:23:40.86 ID:???.net
Carverの製品は低品質で高価格だが、それでも一応は遊べちゃうのが問題だ

487 :名無し@コソーリ練習:2019/07/17(水) 06:17:57.68 ID:???.net
カーバーってトライウィール出してたのか?

488 :名無し@コソーリ練習:2019/07/17(水) 16:01:00.46 ID:yqX07Ofr.net
>>487
あぁ、ごめん
別のメーカー

競合が少ないなと

489 :名無し@コソーリ練習:2019/07/17(水) 16:56:26.68 ID:???.net
競合?何の話してんの?

490 :名無し@コソーリ練習:2019/07/26(金) 10:14:18.71 ID:5Z7K5cJK.net
カーバーのブッシュ、変えてる人いる?
純正?社外?

体重とか乗りごごちとか教えて欲しい

491 :名無し@コソーリ練習:2019/09/01(日) 19:01:11.84 ID:???.net
カーヴァー

492 :名無し@コソーリ練習:2019/09/01(日) 23:59:44.66 ID:THU+g2me.net
ローデットの新作デッキにCX4付けて乗りてー

公式でも、カスタムで選べるのね

493 :名無し@コソーリ練習:2019/09/02(月) 00:48:34.84 ID:???.net
>>492

Pokeにcx4付けてる、いいよ。
Omakaseにも良さそう。

494 :名無し@コソーリ練習:2019/09/02(月) 02:04:55.61 ID:JaF2zZD6.net
>>493
ウィール、何を合わせてます?
オランガタン?

495 :名無し@コソーリ練習:2019/09/02(月) 04:45:24.15 ID:???.net
ゴミスレあげんな

496 :名無し@コソーリ練習:2019/09/02(月) 21:52:34.86 ID:???.net
>>494

Fat free 元々付いてたTruck Parisで。
今は、OJ Juice のφ75mmの、たまたま持ってた。

497 :名無し@コソーリ練習:2019/09/21(土) 07:43:13.22 ID:???.net
🦛

498 :名無し@コソーリ練習:2019/09/29(日) 09:14:44.53 ID:???.net
カバー

499 :名無し@コソーリ練習:2019/10/31(木) 10:03:25.08 ID:???.net
かぼー

500 :名無し@コソーリ練習:2019/11/19(火) 16:42:14.24 ID:DkU/CWgc.net
カーバーも楽しい
犬の散歩しながらグネグネ

501 :名無し@コソーリ練習:2020/02/14(金) 21:40:41.61 ID:???.net
https://i.imgur.com/TXsqYc0.jpg

502 :名無し@コソーリ練習:2020/03/16(月) 10:16:49.06 ID:???.net
オランガニップルをcx-4にセットしてみる!

503 :名無し@コソーリ練習:2020/03/16(月) 19:14:37.45 ID:LMezwb1T.net
通販で買ったCI Flyer (C7)が届いたので先週末土曜日に初滑り。ポンピングが楽すぎてビックリ。足首クネクネだけで進めるとバカにされるのも納得だコリャw
春先で道路も汚く今日掃除でもしようとウィール外したら4輪中、1つだけワッシャーが付いてて他3つにはなし。しかもその一つも片側にワッシャー2個という謎のつき方・・・
ワッシャーなしの3輪のうち一つはベアリングとトラックが何かの拍子か噛み込んじゃってて外れねぇ。力込めたらベアリングをトラックに残したままウィールが外れたwwなんだこれw
確かにヒデェ作りだなwLoadedと比べると酷すぎるわw偶然余ってたワッシャーがあったから付けといた。
トラブルとも呼べないような大したことじゃないけれど確かに良い加減だわ。

504 :名無し@コソーリ練習:2020/03/16(月) 19:28:18.17 ID:LMezwb1T.net
なんか悪口みたいになったけど。子供と一緒に滑るにはちょうど良い。狭い場所でも楽しく遊べるし。
ある程度のスピードが必要だったり距離が必要だったりすると子供置き去りになっちゃうからなw

505 :名無し@コソーリ練習:2020/03/17(火) 00:28:44 ID:???.net
お前死ねよ自殺できやいんなら殺してやるかや連絡先もしくは待ち合わせ場所と時間指定せよ

506 :名無し@コソーリ練習:2020/03/17(火) 05:00:21 ID:???.net
>>505
ええとじゃぁ今週末にモスクワVDNKH公園で待ち合わせを。

507 :名無し@コソーリ練習:2020/03/18(水) 17:40:13.31 ID:???.net
ニップルの紫cx-4に入れたけどキレキレでワロタw

508 :名無し@コソーリ練習:2020/04/16(木) 19:49:54 ID:???.net
給付金でカバー買うたるわ!

509 :名無し@コソーリ練習:2020/05/11(月) 00:30:22 ID:???.net
>>387
どこに売ってるの?

510 :名無し@コソーリ練習:2020/05/15(金) 03:47:13 ID:JL+v4fnt.net
🎩

511 :名無し@コソーリ練習:2020/07/20(月) 10:37:45.03 ID:BxuC+jC0.net
国内在庫全然無いな。
いつになったら入荷するんだ?
コロナの影響で輸入が遅れてんのかな。

512 :名無し@コソーリ練習:2021/02/25(木) 12:07:35.29 ID:???.net
なんか欲しいサイズに近いモデル新品CXトラックのコンプリートが32000で出てたから即ポチした。
次の日には売り切れてた。
スケボー未経験でスノボオフトレ用に買ってみただけだが、
雪なくても坂カーブしながらグイングインカーブして下れるのたのしい。

513 :名無し@コソーリ練習:2021/02/25(木) 14:56:25.96 ID:N5w/vRAm.net
>>479-482ってリンク切れてるけどこれかな?
https://www.decathlon.co.jp/products/longboard-surfskate-carve-540-bird
確かに1枚目と2枚目の画像が一致してない。
2枚目が間違いかな?

514 :名無し@コソーリ練習:2021/03/06(土) 00:05:47.96 ID:8YVhMfwP.net
ヤウと比較してどう?

515 :名無し@コソーリ練習:2021/03/06(土) 09:19:22.47 ID:JK59uHMe.net
CARVER欲しいが高価で躊躇しちゃうなーって人にお勧め。
CARVERのCX4トラックと乗り比べたけどそんなに差はない。
デッキ形状違いで5種類くらいラインナップしてる模様。
https://i.imgur.com/4VTxIwv.jpg

516 :名無し@コソーリ練習:2021/03/09(火) 14:25:27.09 ID:???.net
トリックとかぜんぜんやらないんだけど、ピックアップするだけでゴリゴリテール削れてくのなんか辛い。
トラックはともかくデッキだけで手に入りづらいし。

スケボーみたいにトリックめっちゃして削れる分には達成感的なのあるんだろうけど…

517 :名無し@コソーリ練習:2021/03/09(火) 14:34:22.82 ID:???.net
テールガード付ければいいじゃねーか

518 :名無し@コソーリ練習:2021/03/11(木) 07:59:48.08 ID:???.net
CARVERのデッキテープに似せた別物をCARVERとか言って売ってるアホ湧いてきたね。

519 :名無し@コソーリ練習:2021/03/22(月) 22:29:09.99 ID:???.net
在庫切れるほど人気なのに人いないね()

520 :名無し@コソーリ練習:2021/03/31(水) 12:28:57.00 ID:j2uIbtUz.net
地元のショップにresinあったから買うか迷う
スノボのオフトレにもなるかな?

521 :名無し@コソーリ練習:2021/04/01(木) 10:05:25.25 ID:???.net
なりません

522 :名無し@コソーリ練習:2021/04/04(日) 18:43:04.58 ID:???.net
CARVERってアクスルワッシャー入ってないけどなんか理由あるんですか?
ビルトインベアリングだからかな?

523 :名無し@コソーリ練習:2021/04/04(日) 18:47:58.45 ID:???.net
自分で回答出してたわ。
失礼

524 :名無し@コソーリ練習:2021/04/10(土) 19:31:41.60 ID:???.net
アクスルナット締め付けると回らなくなるのなんでかと思ったら、ビルトインベアリングの凸同士届いてないのね。
ベアの外輪はウィールのハウジングに固定されてるのにナット締めたら
内輪だけが奥に押し込まれて玉との摩擦が生まれて回らんわけだ。

そもそもビルトイン同士隙間あったらビルトインの意味ないだろこれ…

ビルトインベア同士の間にアクスルワッシャー噛ましたら解決。
ナットしっかり締め付けてもクルクル回る。

525 :名無し@コソーリ練習:2021/04/18(日) 00:55:51.65 ID:???.net
ピボット周りに黒いグリスのような物塗られてるけど、メンテの際何塗ってますか?

ラバーグリスは駄目だとか、ラバーグリス塗りましょうだとかシリコングリスが良いだとか情報がバラバラで困ってます。

526 :名無し@コソーリ練習:2021/05/11(火) 16:33:02.09 ID:w/dT482p.net
普通のスケボーでバンクをラウンドハウスカットバックぽく滑ったら、前輪ウィールバイトして小回りの限界かんじました。
で、カーバー気になってるんすけど
カーバーってウィールバイトすることあります?

527 :名無し@コソーリ練習:2021/05/11(火) 17:09:40.68 ID:???.net
>>526
よほど極端なセッティングや乗り方しなければ大丈夫だと思う。
カーバーとひと口に言ってもトラックは何種類かあるけど。

普通のスケボーのターンの具合でとりあえず満足してるんならライザー噛ましたら?アングルライザーならさらに小回り効かせられるし。

528 :名無し@コソーリ練習:2021/05/11(火) 17:27:50.71 ID:csXxcNj0.net
>>527
ライザーパッドすか!!
今ポチりました。
確かに問題解決っすわ!!

529 :名無し@コソーリ練習:2021/05/12(水) 22:00:28.46 ID:???.net
デッキを普通のに交換した人います?

530 :名無し@コソーリ練習:2021/05/13(木) 20:57:58.67 ID:???.net
普通のって表現が謎だけどノーズキックあるデッキに変えようと思ってる。

531 :名無し@コソーリ練習:2021/05/14(金) 09:15:18.92 ID:KFdxKEiP.net
なんそれ!!

532 :名無し@コソーリ練習:2021/08/14(土) 02:43:43.45 ID:w5y2B1T2.net
carver買いたいのですが、TRITON買ったら負けですか?
tritonのロゴではなく、しっかりcarverのロゴ入っているボードが欲しい…。

533 :名無し@コソーリ練習:2021/08/14(土) 07:26:25.31 ID:???.net
>>532
トライトンはトラック違うからな。

534 :名無し@コソーリ練習:2021/08/14(土) 08:56:02.65 ID:w5y2B1T2.net
>>533
え?トラックすら違うの?
CXで同じではないの?
全部中国製か。

535 :名無し@コソーリ練習:2021/08/14(土) 12:21:56.76 ID:???.net
>>534
トライトンはC5って勘違いしてたわすまん。
CXなら一緒。
中古のKNOX QUILLのデッキなら余ってるわ

536 :名無し@コソーリ練習:2021/08/14(土) 15:21:11.77 ID:???.net
tritonってトラックがCX4でデッキがテール以外フラットってだけだよね?
そんな優劣あるか?

537 :名無し@コソーリ練習:2021/08/15(日) 09:24:43.96 ID:gw2xly+x.net
チャイナかどうか。

538 :名無し@コソーリ練習:2021/08/15(日) 12:14:54.84 ID:???.net
別にCARVERのデッキいいと思わないけどな。
ゴリッゴリアホみたいに削れるわ

539 :名無し@コソーリ練習:2021/08/15(日) 12:15:19.42 ID:???.net
まぁ、テール擦る俺が悪いんだが

540 :名無し@コソーリ練習:2022/01/02(日) 21:38:01.87 ID:???.net
実際サーフスケートをピックアップするのはどうかと思う

541 :名無し@コソーリ練習:2022/04/26(火) 23:40:23.03 ID:5NI8WLr5.net
carverてブッシュとかベアリングいじってるほぼいないよね、なんで?
純正最強てこと?

542 :名無し@コソーリ練習:2022/04/27(水) 22:43:32.88 ID:???.net
てすぽ

543 :名無し@コソーリ練習:2022/04/27(水) 22:48:37.72 ID:abw/xxen.net
どうだ

544 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 00:53:07.14 ID:Z7Ur2GxW.net
今度こそ

545 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 01:25:36.86 ID:EEIsqT4d.net
くるかな

546 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 08:36:53.17 ID:9eSQGuzM.net
くる?

547 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 09:50:16.85 ID:DXoJN/gC.net
きたか

548 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 12:10:52 ID:Ush9VvGX.net
ハーフサイドロックは難易度高い

549 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 15:14:35 ID:Ush9VvGX.net
ハーサイほど怖い技はない

550 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 17:51:30 ID:/idq8AnD.net
サイドエクスペンディッドがいっぱいいっぱいだわ

551 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 18:19:36.41 ID:66kopxkx.net
トリプルシークエンスも挑戦したい

552 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 20:10:45 ID:3K8whCBp.net
クワッドはむりぽ

553 :名無し@コソーリ練習:2022/04/28(木) 21:19:41.82 ID:iBb2nrfY.net
体制整えるのがまず第一歩

554 :名無し@コソーリ練習:2022/04/29(金) 05:19:52.76 ID:47cFG/MB.net
重心は背中側だな

555 :名無し@コソーリ練習:2022/04/29(金) 06:04:52.16 ID:tv6l8++z.net
体幹はしっかり付けておくこと

556 :名無し@コソーリ練習:2022/04/29(金) 07:59:32.64 ID:69HSQAF7.net
大体死闘筋も重要

557 :名無し@コソーリ練習:2022/04/29(金) 10:10:53 ID:++mEpWF1.net
フロントからのスリップはあれは惜しかった

558 :名無し@コソーリ練習:2022/04/29(金) 11:36:56.17 ID:OECHO+J3.net
ザルコがやってしまったな

559 :名無し@コソーリ練習:2022/04/29(金) 14:49:31.67 ID:XYBGzmJf.net
ミルが犠牲になってしまった

560 :名無し@コソーリ練習:2022/04/29(金) 20:12:40.10 ID:vaW/LJU/.net
あれは仕方ないよ

561 :名無し@コソーリ練習:2022/04/29(金) 21:50:00.46 ID:UDnKom3/.net
確かに

562 :名無し@コソーリ練習:2022/04/30(土) 07:39:07 ID:s15VWDEq.net
スズキはプンプンだろうな

563 :名無し@コソーリ練習:2022/05/01(日) 06:05:18 ID:I/ncfz/E.net
リアがブレイクするならなんとかなるけどな

564 :名無し@コソーリ練習:2022/05/01(日) 17:28:12 ID:vyfaBErG.net
フロントがブレイクしたらほぼ終わりだからな

565 :名無し@コソーリ練習:2022/05/01(日) 23:59:24.00 ID:uNR5BhgC.net
フロントブレイクからの立て直しはプロでも無理よ

566 :名無し@コソーリ練習:2022/05/03(火) 10:05:47.79 ID:EO/zH3GP.net
来期のシートが決まってないから必死

567 :名無し@コソーリ練習:2022/05/03(火) 15:22:28.13 ID:yxr9/uE3.net
誰しもがそうなる

568 :名無し@コソーリ練習:2022/05/03(火) 19:52:20 ID:JIrLbgk4.net
決まっているのは数人

569 :名無し@コソーリ練習:2022/05/03(火) 20:41:28.60 ID:+Sx6s0iE.net
トリプルフリップはしびれた

570 :名無し@コソーリ練習:2022/05/04(水) 15:13:31.60 ID:0/U1LOF/.net
あそこでやるかね

571 :名無し@コソーリ練習:2022/05/04(水) 15:50:12.68 ID:0/U1LOF/.net
ライバルは激しく称賛してたな

572 :名無し@コソーリ練習:2022/05/04(水) 18:22:25.60 ID:WdCbXew9.net
カナダ人が喜んでた

573 :名無し@コソーリ練習:2022/05/05(木) 13:01:18.07 ID:dFNeI4j0.net
悲鳴あげてたからな

574 :名無し@コソーリ練習:2022/05/05(木) 15:04:55.89 ID:dFNeI4j0.net
騒いでたし

575 :名無し@コソーリ練習:2022/05/05(木) 16:18:11.65 ID:OU8/lwx9.net
バッハも驚いてた

576 :名無し@コソーリ練習:2022/05/05(木) 20:58:31.97 ID:fZB7FCVT.net
腕時計をプレゼントしたらしい

577 :名無し@コソーリ練習:2022/05/06(金) 12:24:26.84 ID:ZpbtaIuf.net
あいつにもらうと逆にイメージ下がりそうw

578 :名無し@コソーリ練習:2022/05/06(金) 13:38:44.75 ID:hPEKPTzj.net
いくらくらいの時計なんだろ

579 :名無し@コソーリ練習:2022/05/06(金) 16:30:59 ID:+kx2luBh.net
バッハだからバッハ高いのだろう

580 :名無し@コソーリ練習:2022/05/06(金) 17:57:08.58 ID:5oL7iKlO.net
挑戦した勇気は称えたいわな

581 :名無し@コソーリ練習:2022/05/07(土) 00:39:52.01 ID:j7xmRgK+.net
左手を骨折してたのにやったのは凄い

582 :名無し@コソーリ練習:2022/05/07(土) 14:57:34 ID:6F8CSdVX.net
会場は沸いていたな

583 :名無し@コソーリ練習:2022/05/07(土) 20:35:41.50 ID:IAJ5kE6/.net
明日は誰が上位いくのかな

584 :名無し@コソーリ練習:2022/05/08(日) 01:09:26.84 ID:o4aLbtUV.net
ホンダ頑張ってほしい

585 :名無し@コソーリ練習:2022/05/08(日) 11:13:41.93 ID:zHgm6cHq.net
今日は無いようだ

586 :名無し@コソーリ練習:2022/05/08(日) 11:58:28.35 ID:4f8s1m95.net
毎週やってほしい

587 :名無し@コソーリ練習:2022/05/08(日) 12:31:14.45 ID:4f8s1m95.net
資金的に無理か

588 :名無し@コソーリ練習:2022/05/08(日) 13:27:11.63 ID:w49TN+kx.net
選手の疲労でも無理だろうな

589 :名無し@コソーリ練習:2022/05/08(日) 18:59:02.89 ID:O+YfAaeM.net
トリプルフリップは出るか

590 :名無し@コソーリ練習:2022/05/09(月) 07:51:19.75 ID:B9npYJhi.net
サイドフリップは決めたい

591 :名無し@コソーリ練習:2022/05/09(月) 11:32:05.30 ID:wDDgXeCM.net
サイドポンツーンはしっかりビス止めしてある

592 :名無し@コソーリ練習:2022/05/09(月) 15:08:09.20 ID:hsNTjn36.net
フロントサイドデフューザーはイタリア製がこだわってる

593 :名無し@コソーリ練習:2022/05/11(水) 02:11:13.87 ID:Q+8QMVYG.net
スリップを効果的に使えるからな

594 :名無し@コソーリ練習:2022/05/11(水) 12:15:53.00 ID:pCxAZryw.net
スズキは終わり頃に調子よくなるな

595 :名無し@コソーリ練習:2022/05/11(水) 19:24:43.00 ID:aKeW5BYW.net
本田の調子がいまいちだな

596 :名無し@コソーリ練習:2022/05/13(金) 09:41:24 ID:sCPJdSU4.net
涙がうっすらと聞こえてくる

597 :名無し@コソーリ練習:2022/05/13(金) 16:43:51.12 ID:r5I8JBtg.net
フロントリップスタンドは難易度がなかなか高い

598 :名無し@コソーリ練習:2022/05/14(土) 12:24:11.84 ID:/+5urZmt.net
スリップに入れば日本勢も遅れないんだけど

599 :名無し@コソーリ練習:2022/05/14(土) 21:59:08.95 ID:0s/r25ur.net
地力が違うのかな海外勢と

600 :名無し@コソーリ練習:2022/05/15(日) 18:07:15.92 ID:EuLXfarc.net
海外勢はなにか反則してないか

601 :名無し@コソーリ練習:2022/05/15(日) 18:26:32.12 ID:???.net
なんでこのスレでやってんの?

602 :名無し@コソーリ練習:2022/05/15(日) 18:26:49.34 ID:WePB78kv.net
とくにイタリアな

603 :名無し@コソーリ練習:2022/05/16(月) 08:22:28 ID:3OdEBhb8.net
昨日の日本勢はどうだった

604 :名無し@コソーリ練習:2022/05/16(月) 11:22:26 ID:3OdEBhb8.net
まだ見てない

605 :名無し@コソーリ練習:2022/05/16(月) 14:00:04.48 ID:ZiH3/6GZ.net
本田がんばれ

606 :名無し@コソーリ練習:2022/05/17(火) 12:16:58.92 ID:HRHlsQ8u.net
すずきも頑張れ

607 :名無し@コソーリ練習:2022/05/18(水) 04:20:41 ID:JheHtZko.net
セカンドグレードは日本人やったな

608 :名無し@コソーリ練習:2022/05/18(水) 13:55:57.13 ID:EDhzlSWo.net
サードグレードは日本人多いな

609 :名無し@コソーリ練習:2022/05/20(金) 15:00:36.97 ID:em89D+J9.net
よく見たらスレ違ってたな
これにて失礼する

610 :名無し@コソーリ練習:2022/05/28(土) 02:19:56 ID:???.net
よくある乗っ取り系コピペ荒らしか?…

611 :名無し@コソーリ練習:2023/01/17(火) 09:52:48.86 ID:5YxCvcVc.net
いまさらですが、c-7のブッシュってどこか売ってないですか?

612 :名無し@コソーリ練習:2023/01/17(火) 12:59:27.66 ID:???.net
モノタロウにあるよ

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200