2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】スケボー初心者スレ74日目【マニア】

1 : ◆Pikachu4Q. 転載ダメ:2015/07/13(月) 01:26:05.46 ID:???.net
これからスケート始める人や上級者まで気軽に質問や雑談をしていきましょう!

スケボー初心者スレwiki(やたらとよくある質問)
http://hetask8.wiki.fc2.com/

過去スレミラーサイト
http://sk8in2ch.web.fc2.com/

メール欄に ageteoff か sageteoff で スレタイから [転載禁止] を外せます

前スレ
【雑談】スケボー初心者スレ73日目【マニア】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1434968144/

2 :名無し@コソーリ練習:2015/07/13(月) 08:36:15.97 ID:???.net
お尻

3 :名無し@コソーリ練習:2015/07/13(月) 21:50:54.92 ID:???.net
お尻です

4 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 01:14:43.41 ID:???.net
デッキ新しいの欲しい

5 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 01:29:27.06 ID:???.net
ノーズとテールの長さとキックの強さってどっちも同じ位の方がトリックやりやすそうで合理的だと思うんだけど
基本的にテールが長くてノーズのキックが強いっていうデッキがほとんどなのは何故なの?

6 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 01:32:44.17 ID:???.net
あ、ノーズの方が長くてキックも強いか

7 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 01:50:03.01 ID:???.net
やりやすいから

8 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 02:17:59.10 ID:???.net
>>5
ノーズマニュアルしたときに
ガッてならないように

9 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 02:34:56.55 ID:???.net
利き手は右手のグーフィースタンスなんだが、ボンレスやる時左手で板掴むとすごくやりづらい…
やっぱ練習あるのみ??

10 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 03:16:36.78 ID:???.net
ショービットあと少しなんだよなー..
できそうでできない

11 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 07:54:12.01 ID:???.net
>>10
とりあえず動画撮って載せてみ

12 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 09:50:49.97 ID:???.net
fs180できねー 160〜170℃ぐらいまで回るけどあと10℃がなかなか…回ったとしても形汚い

13 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 09:56:13.58 ID:???.net
高温注意情報

14 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 12:32:57.20 ID:???.net
テールのキックは足を置きやすいように短いんじゃないの

15 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 12:56:29.51 ID:???.net
ノーズ短いデッキでオーリーしてみたら分かるよ

16 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 14:00:02.59 ID:???.net
利き足じゃないから蹴りやすいようにじゃないの?

17 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 14:05:51.47 ID:???.net
自分はデッキ逆のほうがオーリーしやすいことに気がついて
テール長めのデッキのほうが向いてるのか?と思い
でもデッキをテール長さで選ぶのって難しいから
それならと思ってベンチャーよりトラックが内側に寄ってテールが長くなる
サンダーに乗り換えたら調子よくなった。

18 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 15:21:26.72 ID:???.net
ガールのデッキなんかはテールノーズの長さがほぼ同じやつあるよね

19 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 16:38:03.05 ID:???.net
両スタンス使いの俺は同じのが理想

20 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 16:48:57.62 ID:???.net
ノーズ・テール気にしてるの色々面倒だなw

21 :名無し@コソーリ練習:2015/07/15(水) 17:08:40.00 ID:???.net
俺はノーコン180は前後逆のほうがやりやすいな

22 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 03:31:57.94 ID:???.net
オーリー練習中の初心者です。
周りにできる人がいないのでやり方が、あってるかどうかもわからんまま続けてます。
早めに治したほうがいい部分はありますか?

https://vine.co/v/erM0x3KTu2j

23 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 06:24:21.03 ID:???.net
もっとしゃがむ

24 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 07:24:03.79 ID:???.net
もっと上半身使って、腕を開いて振り上げる。上手い人がふんわり飛んでいるのはそれ。ジャンプするついでに軽く蹴る感じ。

25 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 07:25:47.62 ID:???.net
>>22
スタンスもう少し広げてみる
勇気出してキック足を胸元まで上げる
その場オーリーは引き蹴り

26 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 08:04:14.54 ID:???.net
腰がひけてるがな

27 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 09:27:51.32 ID:???.net
でも独学にしたら出来てる方だ

28 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 09:36:13.13 ID:???.net
いやみんなほとんど独学だろ
周りにできるやつがいないってDVDやyoutube見りゃいいじゃん
ていうかそれ観て覚えたんだろ?自分で比較しろよ
最近浮くようになったって感じだからうれしくて初心者スレで自慢したかったのかな?

29 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 09:51:39.55 ID:???.net
性格悪

30 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 09:55:40.87 ID:???.net
話題提供してくれてるんだからいいじゃないの

>>22
走りながら飛んで同じ程度には浮く?
ここでも良く言われるけどちょっとでも浮くようになったら
停まりオーリーは卒業したほうが上達するよ!

31 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 10:24:10.59 ID:???.net
>>28
そりゃオーリーで浮くようになったら、自慢したくなるよ。

32 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 11:47:24.67 ID:???.net
>>23
>>24
しゃがんでやる場合も けるタイミングは飛び上がってからですか?
飛んでから蹴るっていうタイミングが本当に難しいですね
蹴ってから飛んでしまいます
>>25
スタンスを広くすると全然上がってこなくなり、ついつい逃げてしまいます、気をつけます
>>26
飛ぶ時に腰が後ろに引けてしまい 縦から見るとくの字になってしまいます
>>27
>>28
how toみながらやってたんですが、あんまり深く考えずに軽い気持ちで聞いてしまいました すみません
>>30
走ってやると極端に素早くなってしまい、バタバタしてて何も飛べない状態です

33 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 11:59:18.12 ID:???.net
>>28
なんだコイツ...

34 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 12:16:40.18 ID:???.net
>28はまだ>22の域に達しておらず妬んでるだけでしょう。

35 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 13:58:00.40 ID:dkZZGx7G.net
物越えの練習するのにコーン以外でいいのある?

36 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 14:01:19.63 ID:???.net
ペットボトル

37 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 14:19:48.41 ID:???.net
横たわった友人

38 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 14:51:04.93 ID:hghfldkF7
コンクリブロック

39 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 14:31:36.12 ID:???.net
>>22
おおーええのう
俺はまだこんなに浮かないし、バランスも安定しないからバナナの皮状態になるわ(´・ω・`)

40 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 15:38:41.45 ID:???.net
>>22
出来てるよ もっとしゃがんで手をクロス
させて飛んだ時に羽根のように広げて
ごらん もっと跳べるよ

41 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 15:43:03.77 ID:???.net
>>29
はいブーメランw

42 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 15:49:50.11 ID:dkZZGx7G.net
やっぱペットボトルあたりが無難かー

>>40 なんか南斗水鳥拳みたい

43 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 20:47:03.54 ID:???.net
そういや、競技場の彼は元気かな

44 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 21:50:43.90 ID:???.net
>>43
無茶して思いっきりケツに刺さってあっちに目覚めたらしい、今新宿二丁目にいるよ。

45 :名無し@コソーリ練習:2015/07/16(木) 22:21:40.22 ID:???.net
アッー!

46 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 00:10:02.90 ID:???.net
雨の日って屋根あるとこでも滑らない方がいいの?
湿気でデッキがやられるとか気にしなくてもいいもの?

47 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 00:16:56.62 ID:???.net
>>46
湿気に弱いって聞いたことあるけど、
俺なら細かいこと気にせずに練習するな。スケボーは消耗品と割り切ってるから。

48 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 00:57:19.90 ID:???.net
弱いといっても濡れるのはともかく湿気程度で致命的な劣化が起きるとは思えないな

49 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 01:00:19.11 ID:???.net
湿気でデッキがやられなかったらオーリー高く飛べるのかよw

50 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 01:11:19.12 ID:???.net
湿気は気にする事無いけどびちゃびちゃになるくらい濡れると乾いても
音も変わるし体感できる程度には跳ねなくなる
別にそれでできるトリック変わったりはしないけどね
レスポンスが悪くなるって感じ

51 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 05:49:59.76 ID:???.net
ウィールの付け根濡らさなきゃだいじょうぶ3組

52 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 06:28:49.88 ID:???.net
>>51
ウィールの付け根…シャフト?

53 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 07:04:39.18 ID:???.net
ベアリングのことか?

54 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 09:26:25.52 ID:???.net
この時期車のトランクに積んでおくと高温でカラッカラに乾燥して弾きの音がめっちゃ気持ちよくなる

55 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 10:09:47.00 ID:???.net
俺も試してみようかな

56 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 11:29:22.80 ID:???.net
>>54
俺は常にトランクに置いてある。
ちなみにトランクよりも後部座席がいいよ。

57 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 12:15:25.75 ID:???.net
>>54
その代わりウィールにヒビが入るときあるけどな!

58 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 12:23:45.50 ID:???.net
ベアリングのオイルなんかはどうなんだろうね高温
体感変化ない?

59 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 12:43:18.28 ID:???.net
回転してるときはもっと高温になるだろうからね。

60 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 12:59:46.81 ID:???.net
>>50
びちゃびちゃになるくらい濡れると音変わるよな。

61 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 15:48:41.99 ID:???.net
又エロい話か、、

62 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 16:05:26.76 ID:???.net
ウィールが割れると聞いて玄関に置くようにした

63 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 16:38:37.32 ID:???.net
ずっと車だけどウィール割れたことないなー

64 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 16:53:04.92 ID:???.net
俺も10年くらい積みっぱなしだけど割れないな

65 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 17:22:05.87 ID:???.net
>>46
湿気ごときでそんな変わるなら、そもそも滑ろうが滑らなかろうが関係なくね?
よほど部屋の中を除湿してるならともかく、基本どこに置いても湿気からは逃げられないし

66 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 17:31:26.46 ID:???.net
ここの人達細かいなー デッキなんて消耗品なんやから気にしない

67 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 17:44:55.95 ID:???.net
キックとかコンケーブも気にすんな

68 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 18:17:51.97 ID:???.net
デッキ持ってないけど気にしない

69 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 18:20:47.62 ID:???.net
ドッペルだって気にしない

70 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 19:14:05.96 ID:???.net
嫁が不倫してるの知ってるけど気にしない…

71 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 19:33:09.69 ID:???.net
ボイスレコーダー仕掛けてシコシコしようぜ開き直って

72 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 20:21:24.08 ID:???.net
近くにグラインド練習するとこないから自作しようと思ってます
どなたか作った事ある人、長さ、高さ、は何センチがいいですか?

73 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 23:12:49.46 ID:F3XR19vo4
自分は公園のベンチのサイズを参考にしたけどな。だいたい膝下の高さで、長さはコンパネのサイズにあわせ適当にでOK。

74 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 23:26:43.95 ID:???.net
>>72
長さ1800 高さ320くらいでいいと思うよ それくらいが練習に向いてる幅も600くらいあるとオーリーの高さあるならマニュアルの練習にも使いやすい

75 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 23:32:10.07 ID:???.net
http://i.imgur.com/MlJ2HuU.jpg
こんな感じで作ったけど無茶苦茶重くなったw

76 :名無し@コソーリ練習:2015/07/17(金) 23:46:40.54 ID:f9pLl+g6.net
トラックのアクスルナットとワッシャーって、ムラスポとかスケボーのショップに売ってます?
ショービットやったら緩んでたみたいで、ウィールが1個だけ外れて紛失してしまいました(T_T)
ネットでも売ってたんですが、どうしてもすぐ欲しくて…

77 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 00:42:53.22 ID:???.net
ムラサキに売ってるよ

78 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 00:50:54.21 ID:???.net
>>75
ボックス高くね?基本の練習だったら半分位で良いと思うけどなー

79 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 05:25:04.24 ID:???.net
>>76
ホームセンターでいいじゃん

80 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 08:36:53.52 ID:???.net
>>79
ワッシャーはともかく、8mmのナイロンつきインチナットなんかそうそう売ってないだろ…

81 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 08:42:41.17 ID:???.net
180cmかー 160じゃ短すぎかな?車に積みたいんだよね。

82 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 10:16:28.45 ID:AFPrOAs4Z
ムラスポでナットだけ買うのってなんか無理だわ

83 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 10:24:52.72 ID:???.net
45cm高過ぎるな
毎回これ飛べるのかぁ

84 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 12:58:17.98 ID:???.net
すまん設計は例えで高さは適当に決めてくれ あくまでも参考程度で
あと実際に460mmくらいあるアングルつけるから
スケボーとチャリ兼用で作ったから高く作んなきゃダメだった
半分の高さってそれマニュアル練習boxじゃん
320mm毎回飛べないならオーリーからやり直しだよ

85 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 13:00:31.99 ID:???.net
1600mmでも全然使えるよ
でも長いほうが長く流せたりインとアウトの時間が長くなるから体制も整えやすい

86 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 13:01:34.70 ID:???.net
連投すまん450mmだと疲れて飛べなくなるよw

87 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 13:03:49.48 ID:???.net
あと半分の高さでもいいんだろうけど、他所に滑りに行った時に対応が楽
それに160mmのboxなんて面白くない

88 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 14:53:28.68 ID:???.net
おもしろそうだな 完成したら是非
見せてくれ 頑張れよ

89 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 16:52:14.97 ID:???.net
高い方が他所に行った時に楽なのは同意だけど
おれは低いのは低いのでスラッピーとか回して入るの楽だったりで結構楽しい
あんま低いとノーズスライドとかはやりにくいけど

90 :名無し@コソーリ練習:2015/07/18(土) 17:14:03.62 ID:???.net
新しいトリック練習とかだったら絶対200mm程度がいいよ
面白さや気持ちよさはパークやストリート行った時のカーブで楽しめばおk

91 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 11:22:54.93 ID:???.net
自分の中で神はトミーホークだと思ってたんですが「神はこの人しかいないだろ!」とロドニーミューレンの動画を見て驚きました。
度々アップされる他の神業動画と呼ばれる技でも、バランス・アクロバット・高さやスピード。全ての技をロドニーは習得してるように思えます。
皆さんが思うに技術にしろ表現力にしろ彼が頂点になるんですかね?

92 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 11:37:58.27 ID:???.net
表現力は好きなトリック、主観によるから、それぞれ好きなスケーターは違うんじゃない?
俺はMike Vallely。
オールドトリックでパワフル、テクニカルなプロスケーターが多い中で、
人前だろうと何だろうと、難しいトリックに何回も挑戦する姿が、格好いいと思った。

93 :89:2015/07/19(日) 11:38:51.75 ID:???.net
あと、トミーホークって誰?
トニーだったら知ってるけど……。

94 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 11:48:33.62 ID:???.net
((((;゚Д゚))))))) と、、トニー!!
ほんトニー!!!

95 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 11:56:58.47 ID:???.net
オーリー出来る人が神に見える初心者マンだよ

96 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 12:47:12.60 ID:???.net
15分で全身汗だく…死にそう
冬場の練習が恋しい

97 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 12:51:11.45 ID:???.net
冬場のスラムは痛い
夏場のスラムは痛い&熱い

98 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 13:15:21.12 ID:???.net
>>92
テクニカルなトリックもできるのにいつからかオールドスクールで縛ってるよね
あのデカデッキデカウィールで360フリップしてるの見て次元が違うと思った

99 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 13:48:12.64 ID:???.net
35の中年男性だが先日今更ながらスケボー始めた
お前らも中年男性になれば分かるが精神年齢なんて中高大の頃から基本的には変わらないんだ
見た目が中年男性になるだけで
というわけでヨタヨタビクビク乗ってても笑わないように

100 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 14:45:25.72 ID:???.net
だーいじょうぶ
おまいさんより10上で最近始めたからw
10代20代の先輩スケーターに「上手いっすねぇ!」って敬語で話してる
こういう遊びで上手いは正義だからな

101 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 15:29:52.19 ID:???.net
>>100
なんと心強い!
おっしゃる通り上手いは正義
僕もいつの日かパークデビューでもしたら若い先輩方には敬語で行きます

102 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 17:14:13.36 ID:???.net
>>99
俺は18上から始めたよ 近所ではsk8
載ってるかっこいいオサンで通ってる

103 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 17:26:33.29 ID:???.net
パークいくと、意外と4,50代のスケーターって、多いよね。

104 ::2015/07/19(日) 17:31:44.38 ID:IQkgxEi8.net
かっこいいグラインドを目標に練習してます
現状20cmのオーリーが5割程で飛べる程度です
この先どんな練習をしてけばいいでしょうか?

105 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 17:48:57.52 ID:???.net
デッキの交換頻度はおおよそ1ヶ月から3ヶ月と聞いて驚いてるんだけど
月一って年間だいたい12万もかかるんだけど誰だよスケボーは貧民の遊びだとか言ったの
金持ちの遊びじゃねえかよ
そんなに頻繁に変えるんならエレメントってメーカーのが有名で更にお手頃価格なんだけど品質はどうなの?
まあ普通な品質ならエレメントにしたい

106 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 17:58:58.44 ID:???.net
必要を感じなければ替えなくていいんだよ
何年使おうが誰も何も言わないから

107 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 18:00:56.24 ID:???.net
>>105
頻度とスタイルによって、デッキの寿命は変わるよ。頻繁にオーリーやスライドやってたらすぐけずれてくる。俺が中学の頃は、テールが3/4くらい無くなるまでつかってたよ。
俺使ったことないけど、エレメントはいいメーカーだと思うよ。パーク行くと必ず一人はいる。

108 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 18:02:18.90 ID:???.net
二月で交換5000円のセールデッキ

109 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 18:18:50.33 ID:???.net
>>108
それくらいがコスパいいと思う

ヤフオクに2、3千円のデッキ売ってる。有名所は5千円するけど。使用すれば2ヵ月だろうけど、そこまでやる人のが少なそう

110 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 18:40:05.11 ID:y2pRP4Mq.net
道で走ってたら向かいからチャリに乗ったジジイが来たから
降りてすれ違うの待ってたら、わざわざ横スレスレを通ってきて
すれ違い様に なんだおめぇ って言われたわ
あーキレそう

111 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 18:41:55.24 ID:???.net
スライドやりまくりで塗装剥げまくり

112 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 19:00:46.97 ID:???.net
>>110
狭い道ですか?
その場合は気を利かして譲ったつもりが相手からしたら「なんでそこで止まるんだ?邪魔だろ」と思われたのかなぁ。「そっちからも動いて早くすれ違えよ」みたいな。

自分も60過ぎみたいな自転車に乗った老人にすれ違いざま間近にずーっと睨まれて低い小声で「なんだテメェ」って言われた経験あります。ずっと睨みつづけるだけで何もなかったですが。すれ違っても振り返ると遠目で睨み続けてきましたし

113 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 19:03:44.67 ID:s0Q1aDLQ.net
>>109
オークションでデッキ買うと送料高くない?
トラックとかウィールとか小物ならいいんだけど。

114 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 19:07:25.18 ID:???.net
老人は先が無いから、気が短いんよ。気にすんな。

115 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 19:33:35.60 ID:???.net
なるほどエレメントはいいメーカーなんだな
そして交換頻度も劣化具合で判断し各々決めればいいと
安心したわ

116 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 19:34:49.84 ID:???.net
なんだおめぇおじさん
同一人物だったりしてな

117 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 19:47:51.34 ID:???.net
>>115今初めて使ってるけど、安いし結構丈夫

118 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 19:52:10.48 ID:???.net
エレメントはダサい

安いかどうかではなく
こだわる所はこだわっていきたいね

119 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 20:05:54.74 ID:???.net
拘るにも金がいる
ううう・・・

120 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 20:07:30.84 ID:???.net
まあいいんだ
そこそこ上手くなるまではどっち道ダサいわけだし

121 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 20:13:56.93 ID:???.net
そうそうよくわかってるね

122 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 21:29:25.55 ID:???.net
板にしろ何にしろスケボーは観賞用の道具じゃないから剥げても削れてもいいだろ

123 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 21:46:29.34 ID:???.net
>>110>>112
うちの父は車を運転すると、狭い道で真ん中を走り
対向車がくると「何で真ん中を走って来るんだ」と
ホーンを鳴らしながら怒っています
彼らとの話し合いは無駄です
華麗にスルーしましょう

124 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 22:27:33.00 ID:???.net
35で10代と精神年齢同じはないだろ
大学生のノリについていけるか?
趣味趣向があまり変わらないのは分かるが

125 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 22:35:32.98 ID:???.net
俺も30超えてるけど、大学生のノリにはついてけないね…
つーか、近所のスケートパーク結構大学生多いんだけど、サッカー始めたりするから邪魔…

126 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 22:56:46.60 ID:???.net
エレメントはキックとコンケーブ強いみたいね。オーリーには向いてるよ

127 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 23:03:32.04 ID:???.net
かわいいグラだけどトイマシン一択

128 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 23:03:51.31 ID:???.net
大学生が皆ウエエエエエエイやってると思ってんのか?

129 :名無し@コソーリ練習:2015/07/19(日) 23:16:39.14 ID:???.net
>>95
やっぱりオーリーだよなぁ
プロの映像観るとゲームのキャラの動きに見えてしまう。
デッキこんな上がるもんなのかよ

130 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 01:50:24.89 ID:???.net
>>129

https://www.youtube.com/watch?v=tSnfO15cAHE

ゲームみたいな動きといえばこういうのとか

131 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 02:49:41.42 ID:???.net
ステレオのデッキってどうかな?

132 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 05:12:18.13 ID:???.net
ポップショービットの後ろ足ってどんな感じで上げればいいかな?
いつもちょっとびびって後ろ足だけ先に地面に着いちゃう

133 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 05:23:19.59 ID:???.net
>>132
オーリーといっしょ
ジャマにならないように高く

134 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 07:46:50.46 ID:???.net
>>128
皆ウエエエイやってるとは思わないけど、俺の印象ではスケートパークに来る大学生のビギナーはウエエエイやってる。

・大人数(5人以上)でやって来てウエエエイ
・プッシュすら上手くできないのに、ドロップインに挑戦してウエエエイ→怖がって、なかなか降りてくれないからセッション空かない。
・音楽大音量で流してウエエエイ→うるさい。音楽聞くならヘッドホンつけてほしい。
・スケートパークなのに急にサッカー始めてウエエエイ→隣にサッカー専用のグラウンドあるんですが…
・ドロップインで怖がっている友人を押してウエエエイ→骨折りますよ。

まぁあくまでも、個人的な印象だけどね。

135 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 08:26:04.19 ID:???.net
>>134
ドロップインで押す奴とか実際に怪我させても大して反省しないバカなんだろうなぁ
いたらほんと邪魔だしヘタしたらこっちまで被害喰らいそうで恐いわ

136 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 10:02:28.35 ID:???.net
>>130
完全に実写だ
こんな危ないセクションが存在していいのか
プロテクターでも防げないな

137 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 10:07:48.87 ID:???.net
>>134
ワろた

138 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 10:08:49.25 ID:???.net
>>132
ポップ全然跳ねないんだけど、
擦り上げなしでそんな高く弾けれるもんかなぁ
回転、前足乗せ、キャッチの順で練習すればいいいいらしいけど

139 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 10:30:28.36 ID:???.net
>>134
そういう奴らって一発バシッとクリーンなメイク決めたの見せ付けると黙るじゃん

まあ俺黙る方なんだけど

140 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 10:39:42.89 ID:???.net
>>130
マジキチすぎワロタw
ワンミスでリアルに死ねるし
オークリーすげぇな
批判もかなりあるだろうに

141 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 10:51:00.11 ID:???.net
>>130
頭おかしいw

142 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 11:25:35.28 ID:???.net
>>130
かっこよすぎてゾクッとした

143 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 11:41:20.80 ID:???.net
何かと思ったらボブかw
日本人でここまでやる奴は一生出てこないだろうな。

144 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 11:46:30.46 ID:???.net
ボブはトニーホークのゲームで知った。

145 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 12:38:53.94 ID:???.net
今、出張でSan Franciscoにいるのですがスケボーやってる人が多くて影響受けてます。
こっちで買ったほうが安いですか?

146 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 12:41:33.65 ID:???.net
そりゃ安いでしょ

147 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 12:44:13.57 ID:???.net
社会人だし全部いいパーツでそろえた方が得だよ
日本の3割引きぐらいかな

148 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 12:52:59.04 ID:???.net
>>147
そうなんですね。
30に今年なるのですが、みんなカッコよくて憧れます。
スケボーショップ行ってみますね。
最初からいいの買ったほうがいいですか?

149 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 12:54:09.40 ID:???.net
初心者は安物で十分だけど
安いからいいの行っとけって話

150 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:06:38.77 ID:???.net
>>130
階段上るのが面倒そうだけど楽しそう!
まあまず死ぬだろうが
この場所を設計して作った人らも凄いな

151 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:06:48.78 ID:???.net
バイイングガイドなり調べて自分がやりたいことに適してそうなものを見つけ買うとか
店員に聞くってのもいいんじゃない?海外の店員さんがどう対応してくれるかわからんけど

152 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:08:03.40 ID:???.net
皆は何かこう足が疲労たまってるな〜って時ってどうする?
軽く乗る?
それとも休んで回復をはかる?

153 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:08:51.39 ID:???.net
出張でサンフランシスコに行く生活の方が格好いいのだが

154 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:09:49.71 ID:???.net
ありがとうございます。
ショップ行って話聞いてみます

155 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:11:14.72 ID:???.net
USだったらコンプリ7〜8千円で組めるんじゃないか?

156 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:12:51.58 ID:???.net
今良いパーツで組まないと
帰国して値段見た時に絶対に後悔するよね(´・ω・`)

157 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:13:24.41 ID:???.net
>>152ぐりっちょしてない限り乗る!

158 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:19:28.91 ID:???.net
>>130
PS5はやっぱすげーな

159 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 13:50:25.60 ID:???.net
どんなに凄いビデオでも5分もすると眠くなって意識飛んでしまうのはおれだけかな

160 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 14:23:54.93 ID:???.net
日本人だからってぼったくられたらいかんぞ

161 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 14:53:52.01 ID:GrtFlRhr.net
>>159
ADHDなんじゃないか?
わりと真面目に。

162 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 15:26:01.73 ID:???.net
>>159
意外と単調だからな。

163 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 15:30:24.65 ID:???.net
ちなみにどなたかSan Franciscoでオススメのスケボーショップ知ってたりしないでしょうか?

164 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 15:40:58.69 ID:???.net
近場の散歩用のペニーをサブで買ったら4,000円のコンプリートのショート使ってる奴にバカにされた

165 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 15:42:28.48 ID:???.net
>>163
FTC

166 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 15:47:04.61 ID:???.net
>>163
FTCエフ・ティー・シー
Bordersボーダーズ
City Lights Booksシティライツ・ブックス
Haight Ashbury Music Centerヘイトアシュベリー・ミュージックセンター
Britex Fabricsブリテックス・ファブリックス
Napa Valley Winery Exchangeナパバレー・ワイナリー・エクスチェンジ
XOX Trufflesエックス・オー・エックス・トリュフズ
お好きなのどうぞ
FTCは超有名

167 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 15:49:11.70 ID:???.net
>>163
Mission Skateboards

168 :163:2015/07/20(月) 15:55:51.96 ID:???.net
訂正

FTCのみ

169 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 16:06:34.27 ID:???.net
骨ブッシュ使ってる人質問です!ワッシャーかましてますか?かますとキツキツなんですが こんなもん?すぐ割れたりしない?

170 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 16:09:16.98 ID:???.net
>>164
ショート抱えてペニー乗ればいい

171 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 16:20:50.53 ID:???.net
>>169
下のカップワッシャーだよね。
外して使うって箱に書いてあるじゃん。

172 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 16:25:28.31 ID:???.net
>>171ありがとうございます。そんな事書いてましたか、、下だけ外すんですね やってみます!

173 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 16:26:40.19 ID:???.net
>>169
http://bable.tank.jp/img/boneshcb04.jpg

174 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 16:32:02.73 ID:???.net
>>173
アカン何もおかしくなくてもURLのbableの文字だけで笑えてしまう

175 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 16:42:33.28 ID:???.net
FTCがオススメのようですね。
ありがとうございます

176 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 17:44:19.87 ID:???.net
>>133
>>138
ありがとー!
ということは、今まで後ろ足あげることに妙に意識してたけど、オーリーと同じ感覚で、テールを弾く時の力の入れ方変えるだけって事かな…?

177 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 18:11:50.61 ID:???.net
>>176後ろ足が先に着くって事は、ビビって後ろに重心行き過ぎなだけで、重心はオーリーと一緒、弾いてからライダーキックみたいな格好すれば前足にビタっとくる!

178 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 18:14:01.25 ID:???.net
どっかのローカル?っていうか、沢山の人と滑りたい。。。高崎線の端から、新宿まででどこか混ぜてくれる方々いないですかね。。。

179 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 19:07:39.54 ID:???.net
何でサンフランシスコの有名店とか知ってんだよ
やっぱ金持ちの遊びなんだなスケボーは

180 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 19:21:21.13 ID:???.net
必死にググったに決まってんだろ、言わせんな恥ずかしい

181 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 19:35:23.64 ID:???.net
FTC東京にもあるんですけど^^;

182 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 19:42:25.23 ID:???.net
ムラサキスポーツ サンフランシスコ店とかないん 国内だけなん

183 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 19:45:12.26 ID:???.net
海外ブランド興味なしっと((φ(..。)
スラッシャーとかskateとかゲームはやらないんですかね

184 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 19:46:53.86 ID:???.net
サンフランシスコ=FTCだろ
今の若い子はわからないのか?

185 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 19:53:43.86 ID:???.net
ガールにしました
http://i.imgur.com/8ot4kog.jpg

186 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 20:01:29.56 ID:???.net
俺ならzoo yorkさ

187 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 20:31:23.73 ID:???.net
何故ガールなんだ

188 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 21:20:25.90 ID:???.net
キュートさが良いのでは
スケボーブランド、ゴツイのばっかりだし

189 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 21:38:26.35 ID:???.net
ガールとエンジョイは女の子受けがいいよな

190 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 21:48:12.68 ID:???.net
SFだったらdlxじゃね
先月なら30%セールやってたけど

191 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 21:58:35.24 ID:???.net
>>185
プーさんw

192 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 22:02:41.53 ID:???.net
182は女の子だぞ

193 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 22:24:21.76 ID:???.net
確かに人影が女の子だわ
間違いない

194 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 23:20:01.71 ID:???.net
本当だスカート穿いてるね
女装かもしれないけど・・・

195 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 23:29:40.02 ID:???.net
その画像からなんでそこまでわかんだよLかよ

196 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 23:48:56.27 ID:???.net
DLXというのもあるんですね。
どちらに行くか悩みます

197 :名無し@コソーリ練習:2015/07/20(月) 23:53:12.48 ID:???.net
初心者はスケボー専門店とか敷居が高いからよう知らん
けどそろそろスケボーの歴史や有名なプロの事とか調べてみるかな
とりあえずスライダーでも買ってみるか

198 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 07:26:30.77 ID:nZ4GuQNV.net
フェイキーオーリーなのかノーリーなのか見分けるにはどうすればいいんでしょうか?

199 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 07:34:28.83 ID:???.net
>>174
べーぶるのブッシュゴムを木材に変える記事思い出した。

200 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 08:28:17.73 ID:???.net
>>198
スタンス(レギュラーかグフィー)を調べる

201 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 09:09:21.90 ID:???.net
KROOKEDをクルキッドと読むとき、どこにアクセントが付きますか?
クなのかキなのか

202 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 09:45:38.87 ID:???.net
クルックドだと思ってた

203 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 10:20:43.91 ID:???.net
>>198
体が進行方向気味に向いてたらノーリーの可能性が高い
体が進行方向逆気味に向いてたらフェイキーオーリーの可能性が高い

204 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 19:21:04.92 ID:???.net
マニュアルって教本とかだと初歩の初歩的な扱いですけど
そんなに簡単に出来るようになるもんなんですか?
現在練習時間5時間程ですがようやくバランスのコツが見えてきたかな?と言った程度です

205 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 19:28:15.09 ID:???.net
5時間でつかめるとか凄すぎ!俺たぶん100時間でやっとできるようになったよ

206 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 19:46:42.12 ID:???.net
マニュアルは徐々に伸ばしていくんよ
50cm、1m、2m、3m 、5m行けば上出来。
一発でウィーリーに持っていく感じとか時間掛かるよ

207 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 19:57:20.11 ID:???.net
マニュアル自体の難易度って言うより
マニュアルは練習自体の難易度が低いんだろうね

208 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 20:06:42.08 ID:???.net
皆さんご回答ありがとうございます!
ちなみにあくまで掴めてきただけなのでたまに感覚的には1mくらい進んだんじゃね!?てのがあるくらいですよ
なるほど徐々に伸ばしていくと
確かに練習の難易度は低く地味な感じですが日進月歩で精進します

209 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 21:25:16.11 ID:???.net
ノーズマニュアルも控えてるよ

210 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 21:36:30.07 ID:???.net
オーリーtoマニュアル出来るやつは基地外

211 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 21:42:06.03 ID:???.net
オーリーtoノーズマニュアルとかもう意味わかんない(´・ω・`)

212 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 21:46:20.41 ID:???.net
確かに、マニュアル台乗った方が簡単ゆわれて
テールマニュアルしたら乗った瞬間捲られたわw
ならノーズか思ってノーズやったら乗った瞬間詰まってぶっ飛んだw
近道なんてないんやな思ったわ

213 :名無し@コソーリ練習:2015/07/21(火) 21:52:55.65 ID:???.net
オーリーマニュアルはBOX乗るんなら、いつものマニュアル中の姿勢のままBOXに乗らなきゃ難しいよ 15cmのBOXなら30cm飛ぶ勢いで

214 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 00:26:20.88 ID:OkWppmHm.net
安いコンプについてたソフトから
ボーンズATFに変えた

まじで異次元な滑りで、心底おったまげた

215 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 00:27:04.45 ID:OkWppmHm.net
滑りすぎて最初怖かった

216 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 01:32:20.63 ID:???.net
なんとなくスケートボードのネジ類を全部締め直したら途端に素直になって面白かった
やっぱ本来は走る前にちゃんとチェックしないとダメなんだな

217 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 02:39:48.67 ID:???.net
スケボー2つ同時に使って両足でノーズとテールマニュアルできます
初動は押して貰わないとだめだけど

218 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 02:50:23.57 ID:???.net
某サイトに
101は実は荒いアスファルト向きで
99はパークってかいてあるんだけとまじ?
自分の体感だと、99のほうが荒いアスファルトすべりやすい

219 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 09:51:45.17 ID:???.net
ツルツルのパークではある程度グリップが必要だから、柔らかめのウィールが良いと聞いたよ。Rではツルツル滑ったら命取りだからね。

右足の土踏まずから踵にかけて痛え…
今日はスーパー天気良いから滑りたかったけど、控えとこう…

220 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 14:42:33.52 ID:???.net
>>218
ありえんだろ 101でアスファルトなんて
全く進まんぞ

221 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 14:54:01.18 ID:???.net
>>219
ガンですね 

222 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 18:12:45.81 ID:???.net
>>220
101でアスファルトでやってるけど普通に走れるぞ
そりゃ速度は出にくいけど全く進まないは言い過ぎ

223 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 18:49:41.80 ID:???.net
>>219
間違いなく骨肉腫ですね

224 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 18:56:04.82 ID:???.net
>>219
昔オレの友達が右足の土踏まずから踵にかけて痛いって言い出して
1週間後に亡くなったのを思い出した

225 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 19:44:59.96 ID:???.net
>>221
>>223
>>224
お前ら怖えよwww怖えよ…

226 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 21:16:22.61 ID:???.net
マジレスすると足底腱膜炎とか
スケボー足裏過労するんでなってもおかしくない

227 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 21:26:16.06 ID:???.net
フットプリントのインソール使ってからだいぶ足の痛みなくなった

228 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 23:04:56.75 ID:???.net
スケボーする友達がほしい。。一緒に飲みに行ったり。。

229 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 23:11:33.51 ID:???.net
サブロクのキックフリップが10回中6、7回できるようになったんだけど
もうもう上級者名乗っていいですか?

230 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 23:22:40.57 ID:???.net
>>228
友だち誘って買わせな

231 :名無し@コソーリ練習:2015/07/22(水) 23:39:46.25 ID:???.net
>>229
いいよ

232 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 00:57:05.66 ID:???.net
>>230
みんな、やめてしまう。。自分と同じくらい。または、少し上手い方とやりたい。スケボーして、飲んで騒いで。。みんな楽しそうだなぁ。。

233 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 00:59:40.24 ID:???.net
普通にスポット行ってりゃ友達出来るだろ
飲んだりしたことないけど

234 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 01:18:12.87 ID:???.net
句読点の使い方キモいな

235 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 01:34:44.37 ID:???.net
>>232
スケボはケガと隣り合わせだし難しいもんなぁ

236 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 03:20:01.40 ID:???.net
>>229
コツ教えてくれよ

237 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 06:19:39.36 ID:???.net
>>234
だから友達がいないんだな

238 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 07:13:37.96 ID:???.net
>>234
>>237
いじめないでくれよ。。
>>233
スポットがどこにあるかわからない。。

239 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 07:38:29.52 ID:???.net
雨じゃねぇかよ!マザファッカ!

240 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 07:57:21.01 ID:???.net
床が雪とは言わなくても硬めのゴムのようなものでタイルみたいだったならその部分だけ取り替えたりして、ケガも比較的痛くもなく修復も楽そうで良いかなぁと思ったり

(´Д` )誰かお願いします

241 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 08:12:06.03 ID:???.net
何を言いたいのかよくわからん。

242 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 08:47:10.38 ID:???.net
>>240
新しい路面の提案?
ゴムだとショービット系回らなそう

243 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 10:08:04.02 ID:???.net
硬いマットみたいなものにしろ安全にできたならもっとシェアが増えるのかなぁと。

グリップが必要な技ならできなくてもランプやバランス系にしろ板回しとかできるしケガなく楽しめたら良いなぁと。

244 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 10:49:37.43 ID:???.net
そんなん全然滑らんくなるぞ?
特にランプなんかドロップした瞬間つんのめって前に吹っ飛ぶわ

245 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 10:58:57.46 ID:???.net
>>240
なにをお願いしてるのかがわからないけど、近くにまさにそういう硬質ゴムの広い路面があって、一回そこで滑った時の感想は

・オーリー着地の度にウィールにブレーキがかかる
・キック音がしないから気持ち悪い
・ショービット不可
・平らな路面なのに加速しない
・アスファルトで転けると「ズサー」って身体が滑って衝撃を少しは分散するけど、ゴムでグリップが利くからダイレクトに身体の内に衝撃が来て帯とか骨が痛みやすい

っていうメリット何一つ無しこちゃんだったよ

246 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 11:05:01.83 ID:???.net
>>229
ステアでbsフリップで

247 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 11:15:44.26 ID:???.net
大学にあったテニスコートはハードコートのトップが硬質ゴムみたいだったけど、本当に転けた時の痛み緩和しかメリットない
それよか綺麗なコンクリが一番だね。
ランプ等セクションだと特殊なボード使って貼ってるね
それは転けても全然って程じゃないけど痛くはない

248 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 11:20:14.79 ID:???.net
NFボードだな

249 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 11:48:33.85 ID:SY0hkbm7.net
ゴムの上にツルツルの板の2層構造ならどうや

250 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 12:23:28.08 ID:???.net
アスファルト痛いし何か作れないにしても作らない意味があるのかなぁと少しの疑問でした。
242さんみたいな実体験が聞けて確かに納得です。

246さんみたいなアイデアで二層で上はアクリルボードみたいなもので下はクッションだとまた良さそうな感じに思えますね。

251 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 12:57:49.88 ID:???.net
柔らかさ、衝撃吸収性とかより、路面が滑らかで安定する方が良いんじゃね?
最終的にバランスの取り易さの方が大事だと思う

252 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 13:31:19.70 ID:???.net
コンクリが一番だな
アスファルトでこけるとと皮膚がえぐれる

253 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 13:32:12.81 ID:???.net
痛いのはプロテクターとか人間側で対応するのが普通じゃない?

254 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 13:37:34.67 ID:???.net
パークが快適

255 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 17:56:57.29 ID:???.net
体育館とかどうだろ
衝撃吸収しそうだけど

256 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 18:04:06.07 ID:???.net
フルプロテクター(ケツパット込み)+フットプリントインソールじゃダメなの?

257 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 18:11:24.48 ID:???.net
氷上が一番

258 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 18:23:50.03 ID:???.net
鉄板の上オススメ。

259 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 18:27:24.43 ID:???.net
おまえら言いたい放題言い過ぎ

260 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 19:02:52.61 ID:???.net
あの人は今も雲の上で滑ってます

261 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 19:31:48.83 ID:???.net
わいが口を滑らせたから
ここまで会話が盛り上がるとは←

262 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 20:15:22.87 ID:???.net
オーリーでデッキを地面に着けないように音させないように飛んでる人は上手い人なの?

263 :名無し@コソーリ練習:2015/07/23(木) 20:32:39.16 ID:???.net
ランプで尻の右横強打するんで
尻パッドで防げるのかな
路面の柔らかい所と言えば、室内パークのベニヤじゃないのか
無理すれば痛いんだけど

264 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 00:17:28.63 ID:???.net
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
http://i.imgur.com/Q09udOa.jpg
http://i.imgur.com/GJVto2i.jpg
http://i.imgur.com/OBalj6B.jpg
http://i.imgur.com/XyFa72Q.jpg

イチロー、先輩に連れられてソープに
http://i.imgur.com/g1QiOFA.jpg

ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
ソープランドのオーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
http://i.imgur.com/7cZizT6.jpg
http://i.imgur.com/Ic08fsZ.jpg
http://i.imgur.com/UfLbeKN.jpg
http://i.imgur.com/wSyLpnH.jpg

265 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 01:10:31.32 ID:???.net
前にここで低いって噂になってたサンダーLO買ってみた。

確かに安定感増してショービットとかサクサク決まるし
ポップするタイミングも速くてトリックしやすくなったけど
オーリーの高さは若干低くなったかな?

まあ、一長一短やね。。

266 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 01:30:33.31 ID:???.net
バイトしない?

267 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 02:23:01.67 ID:???.net
友だちとスケボーのスポット巡りした
意外と滑れるとこ少ないなー

268 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 07:41:44.44 ID:???.net
キミうちでバイトしない?

269 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 09:41:55.11 ID:???.net
ハードウィールならバイトしてもどうってことないよね

270 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 09:53:52.62 ID:???.net
カリストでバイト募集してたな

271 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 10:05:23.08 ID:???.net
誰かFacebookに詳しい方
ぱっと見だと時系列の矛盾が起きてるこの画面に何が起きてるのか教えてください
http://i.imgur.com/Rniy1yo.jpg

272 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 10:20:30.41 ID:lKZkF7X+.net
>>271
6月22を7月22日に間違えたんじゃない?
6月23日の投稿だから、提出した翌日の投稿って気がする

273 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 12:56:11.77 ID:???.net
bsテールのコツを教えて上級者ください

274 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 13:21:50.03 ID:???.net
ウィールバイトするならするで何かしら対処すればいいだろ
ウィール径を小さくしたりブッシュを替えたり

275 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 14:12:03.56 ID:???.net
>>273
どうできないかによるけど
B/S180の物越えとB/S5-0が安定してできるレベル位からやり始めた方が無難
まくられやすいからとにかく頭下げないようにするのと
目線を前に向ける為に下半身のひねりでかけにいく感じ

276 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 15:19:41.31 ID:MG3sLrwnh
バックテールは、パーフェクトな180オーリーができてら以外とイージー。難しく感じるのなら、諦めて180からやりなおすべし。ガムバッテ。

277 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 19:03:32.05 ID:???.net
フロントサイドのパワスラの練習してるんだけど
ノーズが滑る。つーかノーズしか滑らない!!
一応横向くけど駄目だよね?wこれ

278 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 19:33:24.79 ID:???.net
俺もフロントサイドのパワースライドを昨日から練習初めたんだけど
レギュラースタンスの場合、抜重後右足の踵で前に押して横向かせるでいいんだよね?
横向きかけたら左足も踏ん張る感じ?
まだ恐怖感が全然抜けきれてなくて抜重加減が難しいわ
抜きすぎると回りすぎるし抜きが不十分だと回らないし
やっぱ練習あるのみですよね?
もし何かコツとかあればご教授ください

279 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 22:11:55.01 ID:???.net
エンドオーバーやってたら
もしかして?って感じで過重の掛け方は
わかってくる
速くなると上半身の使い方が重要と思う。ダウンヒルでは出来る気しないわ

280 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 22:34:45.81 ID:???.net
スノボの要領でやるけど重心が前にかかりすぎて吹っ飛んじゃう

281 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 22:45:17.76 ID:???.net
初スノボでパワスラ出来るくらい雪上は簡単

282 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 22:48:11.95 ID:???.net
微速でオーリー高さだけ追及したら
本気の垂直跳びで足曲げた約70cm位の所まで上がってくるものなのね。まぐれでしかできないんだけど。
キック足も擦り上げすると良いってのは今日初めて知った

283 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 22:57:24.00 ID:???.net
スノボはパワスラっていうよりドリフトだけどね。エッジ逃がすだけだし

284 :名無し@コソーリ練習:2015/07/24(金) 23:40:15.32 ID:???.net
>>282
70といえば立てコーンが大体そうだよ

285 :名無し@コソーリ練習:2015/07/25(土) 00:23:12.39 ID:???.net
スノボやりたくなってきた

286 :名無し@コソーリ練習:2015/07/25(土) 00:32:57.08 ID:???.net
両親がスノーボーダーでガキの頃から良く行ってたけど
中学ぐらいから一緒に行かなくなったし完全にヤメたわ
今はサーフィン6スケボー4って感じ
足固定するのはつまらないよ

287 :名無し@コソーリ練習:2015/07/25(土) 01:16:54.11 ID:???.net
>>275
上級者の方ですね。ありがとうございます。
バックテールはボックスに掛かる角度が甘いのか掛かっても滑らないんです。
しっかりテールを90度に掛けるよう下半身の回転を意識して挑むと必ずまくられるですよね。
怖いっす。

288 :名無し@コソーリ練習:2015/07/25(土) 01:48:05.53 ID:???.net
>>287
あーなるほど おれも同じような感じだったからよくわかる
多分まくられるのは無意識に頭下がっちゃってんだと思うけど
前見るの意識しすぎすると確かに回りきらなくて角度甘くなるから
当て逃げのフェイキーアウトでいっそ前見ないってのも手の一つ
それである程度感覚覚えて少しずつ押したり滑る時間長くする
5-0得意ならsuskiグラインド練習するのもいいかも

289 :名無し@コソーリ練習:2015/07/25(土) 23:48:38.21 ID:???.net
この流れで俺も教えて欲しいんだけど
テールマニュアルからのオーリーてコツとか何かある?良くわかんなくて

290 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 12:54:20.30 ID:???.net
>>289
とにかく下半身で飛ぶしかないんじゃないか?
俺はペットボトル倒ししか飛べん

291 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 19:24:22.67 ID:???.net
オーリーするとテールが上がってこないのですがこれは擦り上げが未熟ということでしょうかそれともキックが弱いのでしょうか

292 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 19:27:56.38 ID:???.net
>>291
ノーズ足前に出せばテールもあがる

293 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 19:58:41.37 ID:???.net
イチローは巨乳ヘルスで、前掛けと、おしめを付けて授乳プレイをしてた。
それを知ったヤクザ(巨乳ヘルスの社長)が球団に…。
ヤクザ(巨乳ヘルスの社長)は仕事柄スターとの付き合いがある。
http://i.imgur.com/Q09udOa.jpg
http://i.imgur.com/GJVto2i.jpg
http://i.imgur.com/OBalj6B.jpg
http://i.imgur.com/XyFa72Q.jpg

イチロー、先輩に連れられてソープに
http://i.imgur.com/g1QiOFA.jpg

ソープランドのオーナーがイチロー、朝青龍、長嶋茂雄のタニマチをしてた。
オーナーが倒れたとき清原和博が駆けつけた。
モンゴル人有名力士はソープが大好き。
2015年7月
http://i.imgur.com/7cZizT6.jpg
http://i.imgur.com/Ic08fsZ.jpg
http://i.imgur.com/UfLbeKN.jpg
http://i.imgur.com/wSyLpnH.jpg

294 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 20:28:17.69 ID:???.net
>>291
当たり前だけどテール足を上げる
初心者だと以外その単純な事が出来てなかったりする

295 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 20:37:10.92 ID:???.net
>>291
どちらでもなく自分が跳んでないだけ。ジャンプする瞬間、体重抜けた瞬間にテール叩かないと絶対に浮かないよ。

296 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 20:40:00.76 ID:???.net
>>291
テール足だけ乗っけて叩いて浮かせる練習やってみればいいんじゃないかな

297 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 20:44:02.72 ID:???.net
フラットのオーリーとしては失敗なんだがテール叩けなくても浮くじゃん、組コーン位なら越せる

298 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 21:00:26.84 ID:???.net
ノーズだけスライドさせるのか
それも出来ない

299 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 22:46:35.82 ID:???.net
オーリー飛ぶ時に腰がひけてしまう
感覚はわかるんだけど恐怖心を打ち消すのが難しい…

300 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 23:22:09.76 ID:???.net
転ぶのも慣れやで

301 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 23:27:53.85 ID:???.net
やっぱりそうだよな…
怖がってちゃ出来るものも出来ないか
なんとか頑張ってみるわ

302 :名無し@コソーリ練習:2015/07/26(日) 23:33:06.02 ID:???.net
そのうち転け方もうまくなる

303 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 00:02:17.58 ID:???.net
カナル型のイヤホンで音楽聴きながら練習すると恐怖心が薄れて普段より速く高く飛べる気がする

多分ウィールのガー音が恐怖心を煽ってるんだと思う

304 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 00:05:39.99 ID:???.net
>>303
危ないからイヤホンは試さないけど
ガー音がスリリングなのはわかる気がするw

305 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 03:44:33.92 ID:???.net
この二人俺より上手いorz
https://youtu.be/4gPYVsmmLN4

306 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 04:08:45.15 ID:???.net
>>305
俺髪が暗い方な

307 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 08:10:50.51 ID:???.net
女性より上手くないからって理由で劣等感を抱くのは差別じゃない?

308 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 08:15:19.14 ID:???.net
逆に男だったらほどほどでも
女って事で高く評価される事をあるやん

309 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 08:19:37.51 ID:QkWr1RDC.net
なら競技を男女で分けてるのも差別だな

310 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 11:33:12.89 ID:???.net
そもそもレディースデーや女性の方にサービスとかも差別やね

311 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 11:34:57.83 ID:UP9xgbli.net
スレチだが他に人がいるスレがないのでここで聞く
3歳の娘が俺のスケボーに乗って気に入ったみたいなんでキッズ用のスケボー買おうと思うんだけどオススメある?

312 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 11:43:10.78 ID:???.net
>>308
納得した。

313 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 11:46:19.99 ID:???.net
>>311ムラスポにキッズ用のコンプ売ってるからそれでいいんじゃね

314 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 11:48:38.04 ID:???.net
>>311
エンジョイ(ENJOI)
punk doesn’t fit pink 7.0


120cm以下のキッズにおすすめのコンプリート

315 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 11:55:54.81 ID:UP9xgbli.net
>>313
>>314
サンキューガッツ
ググってみるわ

316 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 14:21:26.06 ID:???.net
ベアリングってメンテナンスしてる?

317 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 14:33:36.30 ID:???.net
オイル差します

318 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 17:12:51.12 ID:???.net
パーツクリーナーで綺麗にしてる

319 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 17:29:20.39 ID:???.net
たまにパーツクリーナーで洗浄→注油かな。BonesのSpeed Cream

320 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 17:55:12.50 ID:???.net
T字ツールを無くして泣いた

321 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 17:59:28.59 ID:???.net
みんな手入れしてるんだね
ベアリング外すの面倒くさいんだよな…

322 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 18:54:34.22 ID:???.net
おれは2〜3年に一回位しかしてないな
極端に悪くなったとこだけ余ってるベアリングから移植してる

323 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 19:26:53.02 ID:???.net
面倒くさいなら、グリスタイプ

324 :バーダック:2015/07/27(月) 19:45:37.84 ID:KTmSswq1.net
オーリーが怖くてできません
オーリーのコツを教えてください!
全然できません

325 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 19:57:05.48 ID:???.net
ボーンズは玉までバラせるから掃除好きな奴には良いぞ

326 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 19:58:04.02 ID:???.net
>>324
集中するんだ
とにかく集中力が大事
そうすれば赤白の服を着たメガネの男はすぐに見つけられるよ

327 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 20:10:59.51 ID:???.net
>>324オーリーのコツは数こなすしかない!近道はない!諦めずにやってたら必ず出来る!頑張れ!

328 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 20:52:36.30 ID:???.net
JPガルシアすげーな!子供なのにようやるわ。
彼の使ってるトラックがtorkって奴なんだけど、なかなかマニアックだね。

329 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 21:12:04.32 ID:???.net
夜にスケボーしたくなって近くの駐車場行ったらDQNの男女が10人ぐらい溜まってて
いきなり引き返すのもなんか嫌だなって思ったからぐるりと一周して帰ってきた
多分同中の後輩なんだろうけど通ってた頃はあんな気合入った奴ら居なかったわ
たった3年で酷くなったりするもんなんだな

330 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 21:57:03.76 ID:???.net
知らんがなダチと話せw

331 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 22:04:12.36 ID:???.net
>>329
夏休みだしな

332 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 22:21:18.63 ID:???.net
>>325
ん?ボールベアリングは殆どがボールまでバラバラに出来るはずだが
リテーナー外してボールを片側に寄せると

333 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 22:44:12.20 ID:???.net
>>326
そのネタはwallieのためにとっておけ

334 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 22:46:34.58 ID:???.net
>>332
リテーナ外してシャーって遊んでたら四方八方にボールがぶっ飛んで涙目で探したのを思い出した

335 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 22:52:23.37 ID:???.net
ボーンズの赤使ってるけど玉出したことないな
いつもシールド外すだけで終わってた

336 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 22:59:50.69 ID:???.net
>>330
おまえ友達じゃん!寂しいこと言うなよ!
>>331
夏休みデビューなのかな でもガン見されて怖かったー
もう逃げたくないから次溜まってるとこ遭遇したらおまえら呼ぶわ

337 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 23:04:11.85 ID:???.net
このクソ暑い中ベアリングのボール外して洗浄してボールはめ込む作業を汗だらだら流しながらやると達成感あるよね

338 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 23:24:43.44 ID:???.net
んで汗着いちゃって錆びると

339 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 23:53:08.84 ID:???.net
錆びたらどうしたらいいの?

340 :名無し@コソーリ練習:2015/07/27(月) 23:57:36.91 ID:???.net
素直に買い替えるのが一番

341 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 00:06:55.15 ID:???.net
質の高い鉄だから表面が錆びただけなら注油して使ってればサビはなくなるけど、買い換えた方が早い

342 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 01:19:09.23 ID:???.net
>>334
絶対全数見つからないだろww

343 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 06:11:01.02 ID:???.net
>>342
気合いで全数見つけて一年半、未だに現役の回りっぷりを見せるボーンズスーパーレッズちゃんです

344 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 08:28:00.70 ID:???.net
そういうメンテは枠のある浅めのタッパー、バットでやるもんだよ

345 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 08:28:31.45 ID:???.net
遊んでたのかwしゃーないw

346 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 08:28:37.60 ID:???.net
トラック悩み中。

・高さがある。
・頑丈。
・可動域が広い。

これ満たす奴って、やっぱインディ?

347 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 08:50:23.19 ID:???.net
高さはライザー噛ませば何とでもなる

348 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 10:05:43.04 ID:???.net
>>346
エース

349 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 11:26:43.67 ID:???.net
エースは良いトラックだけど頑丈ではない

350 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 11:46:53.19 ID:???.net
そもそも頑丈とは
グラインドでの削れが遅いのを頑丈と言ってるのか

351 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 11:53:54.09 ID:XKu/9+jk.net
最近のはしらんけど
エースはハンガー曲がりやすい

352 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 16:10:57.47 ID:???.net
セカオワがアンタイヒーローって曲作ってるけど
アンタイヒーローってどうゆう意味?
おれずっと造語だと思ってたわ

353 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 17:00:50.17 ID:???.net
>>352
あんた良い英雄

354 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 17:12:38.60 ID:???.net
悪役って事じゃん?

355 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 18:07:45.99 ID:???.net
アンチとアンタイどっちも正解なの?
どっちも英語なの?
それが知りたい

356 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 18:19:27.37 ID:???.net
どっちでもいいよ
日本語英語ではアンチだし
ネイティヴ発音風ならアンタイだし

357 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 18:25:30.56 ID:???.net
>>356
えー それほんと?
アンスラックスってバンドのアンチソーシャルって曲
しっかりアンチソーシャルって発音してるけどな
これ
https://www.youtube.com/watch?v=y_kGKhrOD2w

358 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 18:26:31.74 ID:???.net
あ よく聴いたらアンテイって聴こえるかも

359 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 18:27:52.94 ID:???.net
>>356
疑って悪かった
スッキリしましたありがとう!!

360 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 18:38:49.09 ID:???.net
じゃパンティーはパンタイなわけ?

361 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 18:46:18.42 ID:???.net
ショーツ

362 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 19:31:20.52 ID:???.net
アンタイよりアンティって聞こえるわ

363 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 20:32:13.62 ID:???.net
エンタイだろ

364 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 20:35:42.02 ID:???.net
グーグル翻訳で音声出力したら
エンタイって言ってる

365 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 20:41:39.90 ID:???.net
?nt??だぞ

366 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 20:42:25.29 ID:???.net
マジレスするとアメリカとイギリスとでは発音が違う

367 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 20:44:32.72 ID:???.net
マジレスするとアンチはギリシャ語

368 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 20:46:26.41 ID:???.net
マジレスするとアンチのアは
日本語でいうと「あ」と「え」の中間音

369 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 20:46:55.11 ID:???.net
USだとAはエイだよな
UKはしらんけど
オージーはAをアイって発音してたわ

370 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 21:35:37.17 ID:???.net
>>360
ここの話を総合するとペェンタィになるんじゃね?

371 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 22:18:01.35 ID:???.net
セカオワとかやめてくれ。わいが嫌いなコミックバンドや

372 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 22:20:46.24 ID:???.net
やつらのせいでアンタイって読まないと馬鹿にされそうだな(笑)
どーでもいいがベンロー買ったった! はやく土日にならんかな。

373 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 22:31:59.85 ID:???.net
>>370
わろた

374 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 22:44:16.61 ID:???.net
>>372
何これ曲がらない!って感じるかも知れないからレンチは持ってくほうがいいぞ

375 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 23:06:21.96 ID:???.net
セカオワってスケボーにめっちゃ合うよねー
デモの時は必ず流すはー

376 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 23:09:31.42 ID:???.net
ソフトとハードで迷ってるんだけど、ソフトのデメリットある?

377 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 23:14:42.29 ID:Y1n5rvPW.net
サンダー使いのレッチリ好きのオレは異端なのか

378 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 23:17:10.53 ID:???.net
>>376
クルージング性能は以外全部ハードに劣るってだけだよー

379 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 23:37:21.92 ID:???.net
ノーリーでモノ超えの時ってオーリーの1・5倍くらいスピード出したほうがいいの?

380 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 23:39:41.70 ID:???.net
>>374
どれだけ曲がらないか楽しみにしときます!
今デストラクト付いてるんですけど乗り換えれるかが心配ですね…orz

381 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 23:41:20.75 ID:???.net
ハードウィールでも乗り心地がいい
サスペンションつきのトラックとかないのかなあ?

382 :名無し@コソーリ練習:2015/07/28(火) 23:43:13.18 ID:???.net
前にラバー製のソフトタイプのライザーパッドつけたことあるけど
振動でビス&トラックがビリビリいうから乗り心地はよくなかった。

383 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 00:01:13.47 ID:???.net
>>378
どういうことだ?クルージング性能以外は全てダメだからハードが良いのか?

384 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 00:11:04.41 ID:???.net
>>360
くそ...こんなので...

385 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 00:20:17.67 ID:???.net
>>383
そこは自分で判断してよ
なにを重視するかでしょ

386 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 00:28:17.38 ID:???.net
ATFのぶっといやつ、プロモ出てるね。
Rough Rider ちゅうのか。
http://youtu.be/bStjdeGZUj4

387 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 01:41:03.27 ID:J3E+3cWRR
>>386
これ欲しいな!

388 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 08:23:00.66 ID:???.net
ノーリーでモノ超えの時ってオーリーの1・5倍くらいスピード出したほうがいいの?

389 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 12:44:07.26 ID:???.net
>>388
自分で試せば?

390 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 13:00:53.72 ID:???.net
>>389
下手くそにはきーてねーんだよ
ハゲだまれ

391 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 13:21:58.92 ID:???.net
>>390
禿げてないのに、
なんで、ハゲってわかるの?ねぇ?なんで?

392 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 13:25:37.62 ID:???.net
ワロタw

393 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 13:29:48.83 ID:???.net
>>391
下手くそについては反論なしか(笑)ノーリーってどんなトリックか知ってるのかどうかも、怪しいもんだな(笑)
ドヘタクソが(笑)

394 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 14:22:19.07 ID:???.net
夏休みですねぇ(*^^*)

395 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 14:31:02.21 ID:???.net
>>393
肩の力抜けよ、2ちゃんは初めてか?

396 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 15:45:07.97 ID:???.net
ノーリーで物超えは、オーリーに比べてノーズが上がってない状態からスタートするから、
オーリーより早めの飛び始める必要があるんだが、
もちろんオーリーの時に飛べたもの飛ぶなら、速度も必要。
ただ、1.5倍スピード出すって、例えば時速20kmで普段プッシュしてたら、
時速30km出さなきゃなんないんだが。

スケボーって、体感速度が早い(実際の速度より早く感じる)ので、
普段オーリーをよっぽど遅い速度でやってなきゃ、
実際に1.5倍の速度出すって、かなり難しいと思うんだが。
とマジレス。

397 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 15:48:27.23 ID:???.net
フラットでのアーリーグラブのコツって、
どうすればいい?
https://www.youtube.com/watch?v=wHonVGEizLI
の冒頭でマイク・モーがやってたみたいに、
フラットでアーリーグラブで180したいんだが、
コツ誰か教えて下さい。

398 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 17:16:16.90 ID:???.net
スケートほど初心者とそれ以上の人達のキャズムが大きいスポーツってあるのかな
楽しむところまで辿り着けない気がしてきた。、

399 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 17:44:44.53 ID:???.net
その通りだ、しかし波乗りはスケート以上だ
テイクオフ出来ない奴は地獄、横に乗れるようになって天国だ
あ、ロングは別よ乗るのは簡単

400 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 17:48:03.89 ID:???.net
>>393
おれは>>388じゃないぞ?
383が下手くそは知らないけど、なんで、ハゲってわかるの?みたこと無いんでしょう?383とは知り合い?なら、直接言えば?はげってさ

401 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 17:48:57.91 ID:???.net
坂道をゆったり降りてくだけでも楽しいんだが

402 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 17:57:11.07 ID:???.net
スケート→その他の順に乗ったからかもしれんが
俺はスケートが最難だと思うよ
サーフは唯一夕方沖に出るのが手こずった

403 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 18:19:12.92 ID:???.net
>>401
それは恐怖以外の何物でもないだろ

404 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 18:31:08.16 ID:???.net
その恐怖心と喧嘩して俺の前歯6本は差し歯になった

405 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 18:49:34.52 ID:???.net
ポップショービットって、普通のショービットみたく板が前に出るもんなの?
動画だと微妙な違いすぎてよくわからないのだが…

406 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 18:57:37.78 ID:???.net
>>402
唯一ってどこの湖でパドリングしてんだよw

407 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 19:11:18.46 ID:???.net
>>405
多少前に出るよ。

408 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 19:43:22.37 ID:???.net
ベアリング専用の洗浄剤ってある?

409 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 19:59:43.71 ID:???.net
水道水でおk

410 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 20:10:38.43 ID:???.net
>>408
無水エタノールがドラッグストアや
ホームセンターで手軽に買えるよ
消毒用エタノールじゃなくて無水ね

411 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 20:26:06.12 ID:???.net
おれ灯油

412 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 20:28:06.36 ID:???.net
灯油

413 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 20:46:14.84 ID:???.net
火の用心

414 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 20:54:45.05 ID:???.net
パーツクリーナーマジ優秀

415 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 21:24:25.46 ID:???.net
スケボーはどこでも出来るからな
サーフィンは波無いと出来ないし混雑してるしビギナーが多くてイラつく

416 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 21:28:08.86 ID:???.net
無水エタノール派

417 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 21:53:17.90 ID:???.net
スノボもビギナーとか大学生みたいなのがいて腹立つな
その点ではスケボーが手頃で優秀だ

ファミリーが居る点を除いて

418 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 21:56:28.57 ID:???.net
坂道とか気付いた時にはスピードつきすぎて
危険だな

419 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 22:08:46.10 ID:???.net
坂道で加速してトラックの反応がヤバくなって左右にブレ出してからのスリルがたまらん

420 :名無し@コソーリ練習:2015/07/29(水) 22:34:53.71 ID:???.net
>>414
バイクや自転車のメンテでもよく使ってるけど本当に優秀だな
ホムセン行くとついつい買ってしまうわ
遅乾タイプとブラシでしつこい汚れを落として速乾タイプで吹き飛ばすと最強!

421 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 00:41:57.09 ID:???.net
サーファーの俺からしたらお前らの
ボードコントロールやスキルは異常だから胸張っていいよ
ついでにいうと海で馬鹿みたいに長い木材に乗ってる奴らはサーファーでもなんでもない
ただのハードゲイどもだからクリーンするか近づかないようにな

422 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 08:30:54.11 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?t=17&v=0iNHBw8OeyY
これ真似したいので似たような場所あったら教えてください!お願いします!

423 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 08:38:32.43 ID:???.net
レベル高っ!

424 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 08:54:37.57 ID:???.net
>>422
変態すぎする!!

425 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 11:01:11.71 ID:???.net
頭おかしい....(褒め)

426 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 11:26:35.12 ID:???.net
(…聞こえますか…)

(…アメリカに…行くのです…)

(…今すぐ…GO AWAY…)

427 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 15:43:05.33 ID:???.net
スケボーって結局気持ちの問題で調子よくなったりするよな

428 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 17:52:28.31 ID:???.net
>>422
どこ滑ってんのよ!

429 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 18:13:33.72 ID:???.net
1600×300で作ったー!これから怪我増えるでー

430 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 18:34:39.16 ID:???.net
>>429スゲぇな俺なんか作りたくても置く場所ない

431 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 19:30:34.44 ID:???.net
http://i.imgur.com/17cmvuU.jpg
貼り忘れ 楽しー!

432 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 19:39:06.06 ID:CTHrEd3Y.net
うまいなてか足なげぇ

433 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 19:49:08.81 ID:???.net
楳図かずおの世界から出てきたんか?

434 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 20:54:25.15 ID:???.net
めっちゃのどかな風景だな
いい場所っぽそう

435 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 21:05:16.55 ID:???.net
>>431
丁度組コーンの高さか

その場オーリーの高さが出てきたんで
2Lペット行けるかと思って
いざ滑ると500mlさえ高く感じる

436 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 22:13:49.85 ID:???.net
上手く撮ったな

437 :名無し@コソーリ練習:2015/07/30(木) 23:01:24.21 ID:???.net
ウィールの形にスクエアカットとかオリジナルカットってあるけど、これって滑るときにどんな違いが出てくるの?

438 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 05:30:04.34 ID:???.net
>>432この後アウトでおもっきりこけて肘の肉もってかれたがな この時の俺はまだ…

>>433ぐわしー?やったっけ?

>>434家の敷地 めっちゃ田舎やから。

>>435そう! たしかにこわいよなーお互い頑張ろうぜ。

>>436動画撮って切っただけやで。

439 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 06:10:21.87 ID:???.net
>>438
お前と小学1年生しかその帽子は似合わないよ

440 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 07:59:06.06 ID:???.net
>>437
スクウェアはグリップ力が増すとか?

441 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 11:38:19.81 ID:???.net
キックフリップ→水平に綺麗に回るけど、乗れない。
ヒールフリップ→綺麗ではないけど、たまに乗れる。
どっち練習した方がいいですか

442 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 11:55:39.89 ID:???.net
俺だったらヒールが綺麗に出来る確率を上げてからキックに挑戦する

443 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 12:19:39.08 ID:???.net
(´Д` )みなさん、ボード以外に何か趣味ありますか?

444 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 12:23:08.90 ID:???.net
バスケットボール

445 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 12:29:18.28 ID:???.net
急なバンクを登るときはノーズを少し上げますか?

446 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 14:28:52.14 ID:???.net
ミニ四駆してます
むしろスケボー全く乗ってませんw

447 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 14:37:36.36 ID:???.net
ロールイン失敗して、手首グリッチョww
炎天下で疲れてるの無理してたら、やってしまったw
注意一生怪我一秒だなwww

448 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 15:02:34.78 ID:???.net
ミニ四駆!!ブームが再燃してきてるみたいですね。レッツ&ゴー世代です。

449 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 16:21:33.80 ID:???.net
>>448
第二次ブーム世代ってことは30前後ですなw

450 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 16:41:41.17 ID:???.net
暑すぎて練習どころじゃないんだけど
夜ですら汗だくになるからやる気が…

451 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 17:55:46.23 ID:???.net
プロテクターしてスニーカー履いてれば全裸じゃないからセーフじゃね?

452 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 18:12:33.57 ID:???.net
>>450
19時回らないとやってられんよね
土日の昼のパークとか盛況なんだろうか

453 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 18:16:53.33 ID:???.net
>>452
汗だくになりながら10分やって20分休んでーみたいな
練習効率悪すぎてもう…
中には上裸でやったり長い間滑り続けてる人もいるけど気が知れないわ

454 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 18:31:44.81 ID:???.net
指スケでイメトレ

455 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 21:56:09.55 ID:???.net
スケート以外は某国民的アイドルグループしか興味ないわ

456 :名無し@コソーリ練習:2015/07/31(金) 22:03:02.93 ID:???.net
スニーカータイプのスケシューって普通のスニーカーとなんか違う?みんなどのブランド使ってる?

457 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 02:17:34.55 ID:???.net
nike

458 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 02:27:54.60 ID:???.net
スニーカータイプじゃないスケシューってあったっけ

459 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 02:46:04.72 ID:???.net
俺も思いつかない
ほぼスニーカーだよな

460 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 05:59:49.62 ID:???.net
いろいろ使ったけど、俺はラカイがいい

461 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 06:03:47.07 ID:???.net
朝練いってくる!

462 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 06:25:07.80 ID:???.net
おぉ、朝一の準備運動はどんなことがいいんだろうね

463 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 06:43:45.95 ID:???.net
>>450
そこで朝練ですよ

464 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 07:16:33.08 ID:???.net
>>458
チャッカブーツタイプもワラビーもあるよリーフとか

465 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 08:57:34.57 ID:???.net
暑いからマニュアルの練習しかしません

466 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 09:33:35.55 ID:???.net
暑いからスケボーしません

467 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 14:52:05.61 ID:???.net
こういう画像みつけたけど
こういうのもかっこいいね(´Д` )http://i.imgur.com/zaWRoy5.jpg

468 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 15:19:44.11 ID:???.net
ハロウィンかな

469 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 17:13:37.48 ID:???.net
暑かろうが、寒かろうが、怪我してようが、滑るのが真のスケーターだと思う。

470 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 17:59:48.81 ID:???.net
いや怪我は駄目だろ

471 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 18:53:47.55 ID:???.net
暑いより寒いほうがやる気が出ないから、冬になるともっとやりたくなくなる思って滑る

472 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 19:20:05.41 ID:???.net
最後の最後でぐりった…

473 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 19:33:07.49 ID:???.net
>>472
最後の最後にぐりったというか、ぐりったから最後にしたんじゃね?
まぁ痛めたとこはよーく冷やして、違和感感じるなら、医者に見せたほうがいいぞ。

474 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 19:38:46.58 ID:???.net
冬は滑っても滑ってもバテることないからええぞ 夏は5分で汗が噴き出す

475 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 21:44:57.12 ID:???.net
ぐりっとぐらっとやな

476 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 22:32:35.76 ID:jMq6uVTUN
秋になったら本気出す

477 :名無し@コソーリ練習:2015/08/01(土) 22:54:24.09 ID:???.net
そうなんだよな。冬はアウター着てアップして暑くなったら脱げばいいけど、夏は上裸でも暑いし地熱太陽熱で体力水分削られる上にあせ

478 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 01:19:44.71 ID:???.net
業務用冷凍庫の中にパークがあればいいのに

479 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 08:26:26.28 ID:???.net
結露が凍っててスリップしそう

480 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 08:50:48.62 ID:???.net
エアコン完備パークじゃダメなのか?

481 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 09:28:24.36 ID:???.net
ランプ中心にやるならスケシューはハイテクのほうがいいですかね

482 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 10:24:38.35 ID:???.net
>>481
いや、グリップいいのがいいよ。ハーフキャブとか

483 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 10:56:18.90 ID:???.net
>>482
そうすると足の位置がズレた時に
ずらしにくいんだけど、どうやったら
ランプ中にズレた足を戻せばいいすか…?

484 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 11:44:57.80 ID:???.net
FS、BS180のとき、どれくらい体ひねって、
肩を中に入れてる?
あんま入れすぎると、重心安定しないのかな、と悩み中。

485 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 13:22:26.61 ID:???.net
>>469
ちと違うな。
正確には、暑かろうが、寒かろうが、怪我してようが、どうしても滑りたくなるのがスケーター!

486 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 13:27:41.75 ID:???.net
>>484
ための時の話?
BSの時って入れてるっけ

487 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 14:30:33.26 ID:???.net
>>480
夏の日中の室内パークではエアコンなんぞ糞の役にも立たん

488 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 14:36:53.68 ID:???.net
きょうぼくは はーふきゃぶという くつのなまえの ゆらいが
とりっくのなまえ だったことをしって
すけーたーとして すごくせいちょうしたので
きょうは れんしゅうしません

489 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 15:02:35.14 ID:???.net
ぼくは 482くんが いつもの ばしょに くるのを ずっと まっていた けれども こなかったので とても かなしかったです

490 :478:2015/08/02(日) 16:25:35.43 ID:???.net
>>486
そう、事前動作の話。
事前動作で肩を入れるっていうか身体をひねると思うけど、
どれくらいひねる?

491 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 16:53:41.80 ID:???.net
>>490
F/Sならタメの時点では先行動作なしで弾く瞬間にF/S側に90°開く
B/Sならタメの時点でF/S側にほんの少し捻って反動つけた上で
弾いた瞬間にB/S側に適当に捻る

492 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 18:10:47.48 ID:???.net
>>491
俺とほぼ逆だな。
俺はFSの時は先行でかなりうねってる。前に背中を向けるくらいうねる。そこからバッコーーーン!!!て、、ごめん暑さでおかしくなったみたい、、

493 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 18:17:58.25 ID:???.net
熱過ぎるけど、楽しかった
666
http://www1.axfc.net/u/3510802

494 :名無し@コソーリ練習:2015/08/02(日) 20:08:02.17 ID:???.net
とくに りゆうはないけど
きょうは れんしゅうしません

495 :487:2015/08/02(日) 20:09:42.10 ID:???.net
新横のランプの角度きつすぎてできなかった

496 :478:2015/08/02(日) 22:46:59.70 ID:???.net
>>491>>492
なるほど、人それぞれかぁ。
ちょっといろいろ試してみようと思う。
ありがと、参考になった。

497 :名無し@コソーリ練習:2015/08/03(月) 16:28:25.51 ID:???.net
インディstdにボーンズブッシュって、
普通に下側カップワッシャーを取ってから装着?

498 :名無し@コソーリ練習:2015/08/03(月) 16:31:47.55 ID:???.net
箱の中に図解してある

499 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 10:06:52.20 ID:???.net
ゲーグラインドってハイのトラックだとやりにくいですか?

500 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 10:16:42.52 ID:???.net
>>499
人それぞれですね
私はハイでしてますよ

501 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 12:31:49.68 ID:hBR271l6.net
みんなはスケートする時に被るキャップどうしてる?汗でグシャグシャになるし、ニューエラとかスナップバックだと洗濯できないじゃん?
ちなみに自分はグシャグシャになってもそんなに勿体無くないUNIQLOのジェットキャップ被ってる。

502 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 12:39:54.30 ID:???.net
サンバイザーだね俺は

503 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 16:38:52.07 ID:???.net
俺はスナップバック 汗でびちゃびちゃになったら水洗いしてる

504 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 17:00:52.59 ID:???.net
練習はどこでやってるの?
うちの近所で昼間から集まって滑ってるんだがバタンガタンとうるさくてたまらんわ

505 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 17:29:42.88 ID:BBW2LWxe.net
暑いとやりたくても体がうごかないね、不意打ちで怪我しそう

506 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 17:30:14.36 ID:BBW2LWxe.net
暑いとやりたくても体がうごかないね、不意打ちで怪我しそう

507 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 18:14:27.11 ID:???.net
今日初めて真下でフリップ左足キャッチできた!
ほぼ同時期に5人で初めて1年経って残ったの俺だけ こんな難しい物だとは思わなかったw最初に抱いた目標がステアでbsキックフリップ これが出来るまで俺は絶対に辞めん!やってやるー
みんなは目標とかある?

508 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 19:08:01.38 ID:???.net
そういえば目標なんて持ったことなかったわ

509 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 19:18:06.43 ID:???.net
目標かあー
特に決めてないけどあえていうとノーコンプライ180リバート

510 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 19:31:36.95 ID:???.net
ペニー乗ってるやつ見るとほんと軟弱だなあて思うわ。男は黙ってショートにウィールは99A以上一択。
そうだろ、おまえら。

511 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 20:07:44.67 ID:???.net
オーリー30センチ

512 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 20:14:30.48 ID:???.net
童貞卒業

513 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 20:32:17.36 ID:???.net
Rでサブロクフリップ。

514 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 22:17:54.13 ID:???.net
バンクでノーズブラント

515 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 22:40:40.23 ID:???.net
みんな以外と現実的な目標なのな

516 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 23:09:10.16 ID:???.net
サブロク回る気がしない。。、
まだ、回るプレッシャーのほうができる気がする。。

517 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 23:34:45.15 ID:???.net
フリップ系は後回しだ

518 :名無し@コソーリ練習:2015/08/04(火) 23:42:28.39 ID:???.net
下り坂ぶれる。ブッシュ緩いかも。

519 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 00:10:28.28 ID:???.net
こんな暑いなかよくなるなぁ..もーちょい涼しくならんとやる気起きん

520 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 00:30:52.63 ID:???.net
午前中にやる

521 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 01:12:50.06 ID:???.net
ここだけの話さ、みんなコーンとかってどうしてる?自分で買ってどこかに隠してる?それとも拝借してる?

522 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 02:35:46.87 ID:???.net
田舎だからそこら辺にあるやつ使ってる
もちろん元に戻すけど

523 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 03:33:29.25 ID:???.net
コーンより矢印の看板がいい
http://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono11126202-090416-02.jpg

524 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 04:52:49.28 ID:???.net
>>523
ウォーリーの練習に使えそうだから尼見たら
超高いwww

525 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 06:12:01.38 ID:???.net
>>501
NEWERAはステッカー外してクリーニング持っていけ
常識だぞ

526 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 06:15:29.87 ID:NzEsKmcm.net
>>417
スケボーはストイックやねぇ。陰練習の段階で挫折するわ。
難しさで行くとサーフィンはより奥深いけども、テイクオフするだけで、エクスタシー得られる。
スケートは着地できるまでのストイックさがつらい。実はアスリートの気合いがいる。
到達できるまで、ストレス解消にあなりにくい。
社会的責任が増えるとリスクを避ける。ペニーでクルージングがいいのかな

527 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 06:22:35.44 ID:???.net
朝練してきた。さてシャワー浴びて出社するか

528 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 07:58:24.28 ID:???.net
>>527いってらっしゃい!俺も朝スケ行ってくる!

529 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 10:16:46.00 ID:???.net
>>526
まさにこれ。
最近新しいトリックできなくて、スケボーあんまり楽しくない…
脳内物質が分泌されないわ、ストレス解消にならない

オーリー、ボースラ、50-50が限界なのかな〜

530 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 10:30:19.03 ID:???.net
フリップやれよ

531 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 11:02:12.20 ID:nQLkvR+W.net
>>526
言うてもサーフィンもテイクオフできるまでがクソ辛いやん
最初はアウトに出るだけで死にそうになるしさ

532 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 12:12:31.01 ID:???.net
>>521
おれは今は車に積んでスポットまでもってってる
警察に色々言われんのも面倒だし
コーンも買ったホムセンのシールつけたままにしてる
昔は拝借してたけどね

533 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 14:26:49.49 ID:OJJsRsO1.net
>>525
クリーニング出すとシワとか入らない?

534 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 14:59:19.98 ID:???.net
俺も買って車で持ち運びしてる

535 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 16:01:01.99 ID:???.net
普段着ならともかくスケートするとき洗えない帽子なんてよくかぶるよな。もったいなくない?

536 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 16:31:54.04 ID:???.net
ドレッドにしたいー

537 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 16:44:31.40 ID:???.net
臭そう

538 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 16:45:30.75 ID:???.net
ドレッドなら米坂淳之介

539 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 17:33:10.70 ID:???.net
>>533
もちろん シワ出さないためにクリーニングに出すんだす

540 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 17:44:25.28 ID:???.net
クリーニングとか、ブルジョアだな

541 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 19:08:01.95 ID:23JL2soN.net
夏場にレッドブルのポンポンニット帽被ってたら変だろうか

542 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 19:24:34.98 ID:???.net
外人のグーフィー率高杉 ビデオ見ると反転してイメージするからこんがらがるわ

543 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 20:07:15.41 ID:???.net
>>526
陰練って言葉があるのね
スケボーってまさにコレだな
スポットとか行っても落ち着いて滑れないし、かと言って一人も飽きて来てる。一人でボチボチオーリー練する位でいいか

544 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 21:13:53.52 ID:???.net
俺もグーフィー

545 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 21:40:13.09 ID:???.net
右利きだけどグーフィー

546 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 21:51:44.81 ID:???.net
俺もグーフィー

547 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 22:11:56.10 ID:???.net
おまえ犬かよwwww

548 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 22:23:55.49 ID:???.net
俺はダッフィー

549 :名無し@コソーリ練習:2015/08/05(水) 23:44:23.64 ID:???.net
自宅の隣にある閉鎖された駐車場で6歳の息子の練習に毎日付き合ってるんだけど、普通にクルージング出来る様になって風を切りながら「気持ちいぃ〜!」って絶叫してたわ

550 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 00:11:52.72 ID:???.net
>>549
イッちゃったか・・・

551 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 05:29:41.21 ID:???.net
この時期スポットまで行くのもめんどくさい…

552 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 06:43:04.97 ID:???.net
さっきまでエンドウォークの練習をカタカタしてたんだが
なんであんな小学校低学年の遊びみたいな動きで
汗がドバドバ出てくんだよww
スケボーの運動強度ってなんかおかしいだろww

553 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 07:13:35.49 ID:???.net
>>552
体幹、ハムストリングス、インナーマッスル、足裏筋とか
ここらの筋肉はアンチエイジングになるよ。

554 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 07:15:26.84 ID:???.net
エンドウォーク練習するやついたのか

555 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 07:17:50.36 ID:???.net
>>543
サーフィンは太陽サンサンで健康的で、下手でもやってるというだけで、ライフスタイル。
スケボーは、マイナスイオンでないとこでやるから

556 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 07:52:53.90 ID:???.net
ウォーキング系はバランス感覚鍛えるのにいいと聞いたので俺も練習した

557 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 07:59:15.39 ID:???.net
オーリー以降全く進展しないから、スイッチでチクタクするところから始めてみたら面白すぎた

558 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 08:18:48.43 ID:???.net
バランスはマニュアルの方が鍛えられるんじゃね?

559 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 08:33:58.37 ID:???.net
エンドウォークはネタ的にやるぐらいだな
初めてやったのが確かフェイキーオーリーぐらいできるレベルだったので
すんなり出来たと思う

560 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 15:00:02.81 ID:???.net
エンドウォーク大切だろ

561 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 15:08:08.19 ID:???.net
ミニラン楽しすぎ

562 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 16:17:00.02 ID:???.net
エンドウォークは楽しい

563 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 17:25:35.24 ID:???.net
スペースウォークがなんかムズイんだけど

564 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 17:43:26.54 ID:???.net
どなたかおすすめのソールが丈夫で安いスケシュー教えてください

565 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 17:57:15.03 ID:???.net
スペースウォークは激ムズでしょう
スピンとかも徐々にしか出来ないし

566 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 18:11:21.73 ID:???.net
サイズとか...

567 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 18:13:56.93 ID:???.net
>>564
ナイキは比較的強い気がする。

568 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 18:29:37.80 ID:???.net
>>564
DCのセール品

569 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 18:51:25.43 ID:???.net
スケシューでDCってやじゃね?
板でエレメントくらい嫌

570 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 19:24:03.85 ID:???.net
おれはDCよりナイキのが嫌だな

571 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 19:47:34.17 ID:???.net
ほう、勿論ナイキのスケシューとしての歴史を知っての事だろうね

572 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 19:58:05.91 ID:???.net
DCは子供が好みそうな見た目が好きじゃない

573 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 20:24:51.26 ID:???.net
俺はMARVEL派

574 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 20:30:25.51 ID:???.net
>>571
サビアーの時から嫌い
もうサビアーなんて知ってるやついないだろうけど

575 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 21:32:06.11 ID:???.net
いまだにエンジョイBag of suckのイントロは最高にかっこいい!Jerry hsuのパートも!

576 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 21:41:48.17 ID:???.net
>>575
おお!オレ今そのDVD見てたとこw
なんかキュンときていいよね
オレはJason Adamsのパートが大好き

577 :名無し@コソーリ練習:2015/08/06(木) 23:41:18.50 ID:???.net
>>575
ローウィのキモいとこと着ぐるみのパークで滑ってるのも笑えて好き

578 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 02:20:34.89 ID:???.net
ミューレンデーウォンハスラムBATBに出てくれないかな
セワとセペダはなんかつまらん

579 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 06:43:48.59 ID:???.net
m.youtube.com/watch?v=ZwSwZ2Y0Ops

580 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 07:08:34.16 ID:???.net
>>579
格好いいけどトヨタだから
最終的にビンディング&アクセル&ブレーキ&各種ライト&ナンバープレートetc.
着けた次世代スケボーになるだろうな
これが枯れた技術になるころの小学生が羨ましい

581 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 08:30:16.59 ID:???.net
ホバーボードっていくつかあるけど、ウィールみたいに決まった方向へ進むようにならないと使い物にならないよね。

582 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 10:10:23.74 ID:???.net
スケボーは今のままがいいな
やっぱかっこ悪いよ

583 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 11:12:32.55 ID:???.net
電動式とか内部構造が細くなると荒っぽいトリックができない希ガス

584 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 11:43:39.50 ID:???.net
>>579
これフェイクでしょ
トニーホークが出てたビデオの二番煎じ

585 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 12:13:16.02 ID:???.net
>>578
ハスラムはでたけどあっさり負けたじゃん

586 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 12:45:13.23 ID:???.net
>>584
リアルだろヤフーニュースに出ていたぞ

587 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 12:48:45.27 ID:???.net
>>585
うそっ
もう一回見直してみるわ

588 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 12:50:37.71 ID:???.net
>>587
どうやって直進性だしてるのかわからなくない?

589 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 12:52:02.41 ID:???.net
超電導だから地中に埋めた磁石の上を通ってるだけなんじゃない?

590 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 13:02:07.47 ID:???.net
Making があるべ
http://youtu.be/q_BYvUlDviM

591 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 13:27:28.25 ID:???.net
キックボードとかロングスケートみたいな
クルージング系だろうな。未来的でお洒落じゃん?
300万くらいしそうだけどw

592 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 14:06:37.81 ID:???.net
液体窒素で冷やすのはなぁ

593 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 14:13:24.85 ID:???.net
こんなプロモーションのためだけに1年以上も遊んでられて羨ましいよな
実用的な広がりもなければ学術的な発見もまったくなしでさw

594 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 15:09:45.41 ID:???.net
パワスラとかウィールの抵抗とか感じられないと
寂しい

ウィールの音も含めてスケボーだな

595 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 15:40:51.09 ID:???.net
上半身裸でグライド失敗して、転倒したら、熱々のコンクリートに背中ついてワロタw

596 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 21:28:43.50 ID:???.net
ハードラックとダンスっちまったんだな・・・

597 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 22:22:35.88 ID:???.net
上半身裸ってだけで、あっ察し

598 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 22:26:28.32 ID:???.net
インポッシブルって難しい?
ヒールがちょいちょい乗れてオーリーは組コーン。180はまぁできて、バリアルもちょいょいの私にできる?

599 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 22:29:57.40 ID:???.net
バリアルって何

600 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 22:41:12.30 ID:???.net
バリアルキックフリップ

601 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 22:44:51.49 ID:???.net
>>598
トレフリップと同じぐらいの難易度だと思ってもらえれば

602 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 23:34:56.55 ID:???.net
インポシはしゃくり方がちょっと独特だよね 
個人的にはBS360の蹴り方に少し似てる
おれも難易度的にはトレと同じ位な感じするけどコツ掴めば結構簡単かと

603 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 23:43:26.91 ID:gk5q5W2S.net
みんなスケボーやるとき何履いてる?
某メーカーのスキニーがキツキツでオーリーきついんだけども

604 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 23:45:58.93 ID:???.net
>>603
おれもスキニーだよ
パッツンパッツンじゃなかったらダイジョブじゃね?
ブランドはapril77とチープマンデーとディッキーズかな

605 :名無し@コソーリ練習:2015/08/07(金) 23:57:13.38 ID:???.net
https://youtu.be/u3QV8T5igbM

606 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 00:02:36.73 ID:???.net
やはり、そう簡単ではないのですね。。。。ヒール綺麗にできるまでがんばります。

607 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 00:35:40.96 ID:???.net
ただでさえ週一しかやってなかったスケボーを3週間やってなかったらオーリーすらできなくなった

608 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 01:21:31.99 ID:???.net
>>596
鰐渕乙

609 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 02:16:34.56 ID:???.net
スケートメンタルのデッキポチった
シェーンは次どこのチームへ行くのだろうか

610 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 03:39:14.14 ID:???.net
どうせ次世代のスケボー作るならコナンレベルのやつじゃないと夢がない

611 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 07:49:24.56 ID:???.net
もう7時で朝練タイムは終わりだな
暑すぎる

612 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 08:00:43.33 ID:???.net
曇ってて昨日より少し涼しい@東京

613 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 13:29:46.01 ID:???.net
>>605
だっさwww

614 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 18:55:05.97 ID:HLrQ/dqu.net
苦節2カ月
オーリーやっと前足が擦れるようになった
止まってだけど・・・

615 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 19:24:25.56 ID:???.net
>>614おめでとう!また進むと感覚違うから大変だよね、オーリー

616 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 20:34:31.15 ID:???.net
スケボー自家塗装してみようかとおもうんですがやられたことある人いますか?

塗装の基礎はわかるんですが
自動車用のスプレーでサフ→パテ→白→絵を描く→クリアーの手順で良いんだろうか

617 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 20:43:27.19 ID:???.net
>>616
やめた方がいいです

618 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 20:48:40.05 ID:???.net
え。やっぱスケボーは不向きですか?

619 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 20:49:45.47 ID:???.net
そんな厚塗りする必要あるの?

620 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 21:04:08.78 ID:???.net
仕上がりが綺麗かなぁと。
ある程度の厚塗りだと観賞用じゃなくクルージング用だとしても小傷くらいなら耐えれるかなぁと

621 :名無し@コソーリ練習:2015/08/08(土) 21:27:35.83 ID:???.net
傷ついてボロいほうが格好いいじゃん

622 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 01:09:40.38 ID:???.net
>>620
その理論だと
ハゲがカッコいいということになるがよろしいか

623 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 01:29:07.49 ID:???.net
ハゲかっこいいやん。
え?ダサいと思ってますか?

624 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 03:33:41.23 ID:???.net
おまえらぶち殺すぞほんと

625 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 06:35:11.61 ID:2V97b0PTY
やりたいようにやればいいんだよ。くだらん。

626 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 06:32:33.26 ID:???.net
>>624んー?

627 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 07:05:39.18 ID:???.net
>>622
グラインドして禿げたならかっこいいだろ

628 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 10:28:35.54 ID:???.net
よくわからんな
クルーザーで塗装が剥げるいや禿げる場所ってテール後端だけだろ
クルージングしながらちょいちょい遊ぶんだったら厚塗りだろうが耐えられるわけがない
ジェイソンステイサムかっこいいじゃねーか

629 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 10:29:41.22 ID:???.net
>>627
完璧なグラインドではテール後端以外は塗装は禿げません!!

630 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 10:42:23.73 ID:???.net
アイドル系、二枚目俳優系みんなヅラだもんな
つまり、ハゲはカッコ悪いんだよ

631 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 12:02:55.14 ID:???.net
>>630
いやだから何らかの理由で頭を擦らざるを得なくて禿げたならデッキ同様かっこいいことになるだろって禿げ必死だな

632 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 13:02:25.17 ID:???.net
スケボー料理人ワロタw

633 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 13:02:33.97 ID:???.net
まぁ、それも兼ねて腕を上げたなら絵を商売にと考えたりね。
よっぽど自分の絵の癖ができてブランド人気出たなら良いが。
良質な板が5千円。缶スプレーなりの道具だけで技術料別としても安くは売りにくいが副業みたいになれたらなぁと

634 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 14:05:24.61 ID:???.net
スライドできないくせにわざとデッキの腹削ってる人見たことあるけど、あれはかっこいいのか?

635 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 14:11:43.53 ID:???.net
>>634研ぎ師はちょいちょいおる

636 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 14:16:25.21 ID:???.net
だいたいすぐわかる。削れ方とか、滑り方で、

637 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 14:17:24.88 ID:???.net
>>635
そういうもんなのかー

638 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 14:22:31.05 ID:???.net
俺自身スライドできない初心者だからそういう人見ると「背伸びする必要あんのかなー」って思う

639 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 14:23:35.31 ID:???.net
インターフェイキしか出来んが、微妙に削れてる

640 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 15:10:43.48 ID:???.net
そのうちジーパンみたいにユーズド加工のデッキ発売されたりしてな

641 :名無し@コソーリ練習:2015/08/09(日) 15:50:46.38 ID:???.net
ドブに一年間漬け込みました!中板も折れてビンテージ級に痛んでいます!
みたいな?www

642 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 01:23:50.20 ID:???.net
610です。あまりスレ汚ししつこくしてもいけないがもしデザインが良さそうなやつがあったら買いますか?
ざっとでも1万ほどだとして。

「トリックすればどうせ削れるし安くて良質なのを探せばいいや」って人が大半ですかね。

643 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 02:04:48.28 ID:???.net
ストリートならスライドやらグラインドの跡である程度はそのスケーターのことがわかるかもしれんが傷無い=初心者って考えはなんか違う

644 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 02:16:30.02 ID:???.net
>>642
使用目的ではまず買わない
アートとしてよほど好きな絵ならアート作品としては可能性がなくはない

645 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 02:59:20.91 ID:???.net
芸術視点ならデッキに彫刻が施されてたら欲しい
和室の欄間みたいな

646 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 03:48:43.65 ID:???.net
海外サイトにデザインしたものがプリントされて送ってくれるサイトとかあったはず。
デッキのサイズも細かく選べるし、著作権どうなってるか知らないけど、すごい数が登録してあった。

俺はプロが所属してるモデル欲しいな
dvdとか付いてたら尚良し
ブランクでもいいけど

647 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 06:55:56.40 ID:???.net
やっぱよっぽど好きな絵じゃない限り買わないですよね。
ヤフオクにそんなアートみたいな絵がありなかなか入札なかったのも見受けられましたし。
ありがとうございました。参考にします

648 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 08:25:29.16 ID:???.net
パワスラで、メインの時はノーズしか動かせないからできないと思ってたんだけど、スイッチでやってみたらあっさりテール動かせてびっくりした。
これって暫くスイッチの練習した方がいいのかな・・・?いまいちテール側の足に力込められない

649 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 10:42:17.71 ID:???.net
>>647
まず自分だったら得体の知れない個人のお絵描きデッキを
一般的な一流ブランドの並行価格より高い値段で買うの?

650 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 11:59:16.00 ID:???.net
一万は高すぎるよね。
せーぜー五千円かなと。

651 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 12:18:49.44 ID:???.net
>>649
確かに一流ブランド品並みの価格に並ばれると悩むものがありますよね。

652 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 13:35:30.37 ID:1nx3Jh750
デッキは弾きが命。だからグラフィックなんて適当でok

653 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 14:39:31.21 ID:???.net
シュプリームのデッキで滑ってるやつ居たぞ
本物だったわ

654 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 15:25:12.50 ID:???.net
SK8R’S読んでスケボー始めようと思ってんだけど、スケボーの街乗りってどう考えても道交法違反じゃねえか

どこで練習すんだよ

655 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 15:49:55.25 ID:???.net
>>646
よろしければ、サイトの名前教えてもらえないでしょうか

656 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 16:08:26.02 ID:???.net
sk8r'sみたいななんの面白みもない漫画読んでよくスケボー始める気になったな

657 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 16:27:59.95 ID:???.net
貴重なスケボー漫画やで

658 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 16:52:42.85 ID:???.net
>>654
道交法は交通の頻繁な所でのローラスケートしか禁止しておらんよ
でも解釈が曖昧だから地方自治体とかで条例で禁じてる所もあるかもだろ

659 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 17:43:53.43 ID:???.net
>>654
道路以外に出来るとこたくさんあるから自分で探せ
そのうちスポット探すのも楽しくなるから

660 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 18:00:52.05 ID:???.net
カーバーってどうなの?

661 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 18:08:44.59 ID:???.net
交通量の多いとこは駄目って線引きじゃなかったっけ
そしてその交通量の多さの目安が確か無い
警察次第ってヤツ

662 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 18:46:38.74 ID:???.net
>>660
何が?

663 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 19:03:40.57 ID:???.net
>>656
僕はコナン見て始めました!

664 :名無し@コソーリ練習:2015/08/10(月) 20:51:51.07 ID:???.net
トムペニー(38)の顔を久しぶりに見たら50越えのホームレスみたいな風貌になっててショック

665 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 08:14:01.48 ID:???.net
>>656
突拍子も無く、急な思いつきと勢いで始めた俺からしたらそれでも十分な動機だわw
しかも今まで運動って運動した事無かったし

666 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 12:05:28.13 ID:???.net
オーリーの後ろ足、真下に叩けってhow toと
少し後ろに叩けってhow toがありますが

真下に叩いた場合、平行にするには
脚とデッキを上半身より前に送り出すことになりませんか?

後ろに叩いたほうが、結果自分の真下で平行に形を作れてやりやすい気がしますが
真下に叩くほうがいい場合もありますか?

667 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 12:21:40.76 ID:???.net
高くなるんじゃね?

668 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 13:59:51.82 ID:Ys5+uXDvr
何通りもオーリーのやり方はあると思うし、自分がこうしたほうが調子良いと感じたなら、その感覚を大切にすべきだよ

669 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 15:16:23.20 ID:???.net
後ろに叩くと高さが出る分、勢いが止まる、幅が出ない。
幅を出すオーリーの場合は、少し前気味に蹴れとか言うhow toもある。
なので真下に叩くと、後ろ気味に叩くより、距離、跳躍の幅が若干伸びる。

ベストのスタンス、蹴り方は人それぞれじゃね?
俺は足を人より少し狭くして、後ろ気味に叩いてる。

後ろ気味に叩くから幅が出にくい分、
刷り上げの距離を伸ばして、
滞空時間がなるべく長くなるように。

670 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 16:00:39.23 ID:???.net
>>669
後ろに叩く=自分自信は前に飛ぶ
幅が出ないなんて事はないんだけどね
俺の場合は逆にハイオーリーの時は真下に蹴って
幅飛ぶ時とか安定して飛ぶ時とかは後ろに弾くよ

671 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 16:28:33.90 ID:???.net
物理的には真下が一番力が伝わるな
後ろに弾いた方がノーズが真下に来るのでその後の技がやりやすい

672 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 17:16:49.84 ID:???.net
ノーズスライドができません。かけようとしても、しっかりかからないです。ずりおちてしまいます。やはり、高さが足りないのでしょうか?掛ける物の高さより、少し低いくらい弾いたほうが良いですか?垂直に、つっこむとかかります。

673 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 17:57:31.43 ID:???.net
>>672
突っ込むんじゃなくて斜め上から乗せる

674 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 22:08:58.55 ID:???.net
ajsaのリザルト見たら、キッズ多いのね。スケボーもそっからの世界って夢があるんですね
ストリートのガラの悪い印象が大きかったけど、コンテストで実力計られる公式な場所があったとは

675 :名無し@コソーリ練習:2015/08/11(火) 22:55:48.15 ID:???.net
今時の子供は
上手いけど何かツマンナイ滑りだと
上手いおっさんが言ってました

676 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 00:40:16.81 ID:???.net
>>673
斜め上からのせる。。。ありがとうございます!意識してみます!
あと、ノーズを踏ん張って板をスライドさせるのですか?それとも、重心をノーズの方に持っていくのですか?

677 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 03:46:41.59 ID:???.net
>>662
滑り心地やらなんやら

678 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 09:28:54.60 ID:???.net
>>677サーフスケート乗ったことある?
フラットじゃちょっと飽きる 近くにボウルかバングないと

679 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 09:50:08.67 ID:???.net
>>678
お前やさしいなw

680 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 10:14:23.35 ID:???.net
>>678
ああいうのはフラットでやるもんじゃないの?
バンクはいいとしてボウルとか無理そう

681 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 10:18:37.75 ID:fasTVE3E.net
>>680
>>678じゃないけどフラットは想像力豊かな人じゃないとすぐに飽きる
ボウルとかは動画見たらわかると思うよ

682 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 11:38:51.20 ID:???.net
>>680
フラットはホントに飽きるよ。長くてゆるーい下り坂があればそれなりに遊べるけど、クルージングもキツい

683 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 14:40:18.80 ID:???.net
>>675
わかるわ 小さい頃からパークだけだからすげえ基礎か固まってるんだろうけど普通すぎる ストリートとか行かなさそう

684 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 15:04:03.91 ID:???.net
おっさんの嫉妬乙
いるんだよなー
白鵬は強いがツマラン相撲と言ってるジジイと一緒だな

685 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 15:09:23.12 ID:???.net
うまいのが一番偉いんだよ。老害は黙れよ。

686 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 15:13:02.84 ID:???.net
パークで熱血コーチング親父とか見ると萎えるな

687 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 15:38:25.71 ID:???.net
おれサーフィンもするから首振り持ってるよ
フラットで練習しまくったらラウンドハウスカットバック出来るようになったよ

688 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 16:01:10.11 ID:???.net
>>685
スケボーに関しては上手いが一番偉いんじゃないでしょ
スケボーは「スタイル」って言葉があるように格好いいのが一番偉いんだよ
でも上手いのはそれに伴う努力もあるし尊敬すべき事だけどね

689 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 16:08:51.87 ID:???.net
下手糞にスタイルなんかあるの?

690 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 16:15:05.46 ID:???.net
スタイル至上論は否定しないけど、多くの場合あんまうまくない奴がうまい奴をディスるときに使われる言葉だよなスタイルって。

691 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 16:17:40.66 ID:???.net
マイクバレリーが何かいろいろ言ってたな

692 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 16:20:30.49 ID:???.net
DVD見てても上手いけど面白くないやつあるんだよなー

693 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 16:21:40.07 ID:???.net
>>684
スケートに関しては同意だが、
横綱は相手の立ち会いを受け止めてから寄り切り。
この勝ち方しか認めない。

694 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:12:17.94 ID:???.net
自己満足で楽しかったらなんでもいいと思うよ。

695 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:21:04.09 ID:???.net
俺は全てのスケーターリスペクトしてる
個々にスタイルあるでしょ

696 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:32:55.39 ID:???.net
いや、スケートは上手さが全て
それが唯一の価値基準
スタイルとかはただの逃げ

697 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:34:18.07 ID:???.net
うん

698 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:35:04.90 ID:???.net
そんなスポーツみたいなもんしてるつもり
さらさら無いが

699 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:36:38.98 ID:???.net
黙々と練習するのがおれのスタイル
下手だからね

700 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:51:05.92 ID:???.net
オーリー時に前脚はボードを擦り上げるとか言うけど、物理的に考えてあり得ないよな

701 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:52:21.50 ID:???.net
スケートは同じトリックが出来たら同レベルかと言うとそうじゃないでしょう
「あなたにとって最高のスケーターは?」って聞いた時にそれぞれ違うでしょ?
最高と思うスケーターは皆んな上手いけどその中でより技術が高いスケーターが最高かと言ったら
そうではないのがスケボーの楽しさの一つじゃないのかな

702 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 17:54:43.20 ID:???.net
>>696
スケート向いてないよ

703 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:03:28.54 ID:???.net
当たり前だろどんな競技でも技の完成度は問われる
高さや速さ着地など

704 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:06:38.96 ID:???.net
今のところスケボーはオリンピック種目ではないから
ナンバーワンを決める大会はXゲームになるかな
そこで優勝したスケーターが一番偉いということだ
他はただのルーザー

705 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:12:37.92 ID:???.net
まぁ思うことも人それぞれ なにが正しいか話合っても意味がない
それより俺にキックフリップのコツ教えてくれよ〜 回転はするんだがちょっと進行方向に板がいってしまって左足キャッチしかできないんだよ

706 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:13:35.65 ID:???.net
>>703
そんなあなたが当たり前に最高だと思うスケーターは?

707 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:15:01.06 ID:???.net
ここの人にとってはゴンズは糞みたいなスケーターって事でおk?

708 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:15:49.92 ID:???.net
スケーターで一番のやつは乗ってるやつ
オーリーできようがフリップできようが
ただ町を流してるやつの方が上
何故なら乗り物だから

709 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:16:26.84 ID:???.net
残念ながらスケートの世界にも勝者と敗者しかいない
すまんな辛い現実を突き付けてしまって…
無能な貧乏人の逃避場所がスケボーだったのに…

710 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:22:06.95 ID:???.net
>>709
さすがに釣り針デカすぎやしませんか

711 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:36:19.00 ID:???.net
スタイル云々は凡人離れしたスキルがあってこそだろ。
下手くそがスタイルがどおとか甘えとしかおえないな。

712 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:40:06.08 ID:???.net
>>711
いつから下手糞の話になってるの?

713 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:43:27.19 ID:???.net
>>711
まず>>675を読もうな
上手いおっさんが言ってるんだ
下手クソが技術よりもスタイルだなんて言ってるってレスをどこで見たんだ?

714 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:45:53.70 ID:UDdzfGAY.net
10年ぶりぐらいにスケボー引っ張り出してきたんだけど全然回らなくなってる…
10年前にやってたって言ってもチクタクで普通に遊んでたレベルなんだけどさ
当時は556とか吹きかけてた記憶があるんだけどお勧めの潤滑油とかありますか?

715 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:47:17.71 ID:???.net
>>713
>>712
680のレスに同意してるんだろうが。文盲か?

716 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:52:42.13 ID:???.net
>>715
安価も付けないでそんなこと言われてもなw
この流れで>>689へのレスだったなんて分かるのは本人のお前だけだw

717 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 18:56:46.86 ID:???.net
>>716
行間もスレの流れも読めないアホなんだな。パークでもスタイルがどおとか言いながら奇行じみたことして上手い人の邪魔してないか?(笑)ぶっ飛ばされる前にスケボー止めたほうがいいぞ(笑)

718 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:02:01.11 ID:OHGozC39.net
なんか、今の流れ、「自分の価値観が全て」みたいな奴が多くなった気がする。
スケートの判断基準なんて人それぞれだと思うんだが。

人の価値観を尊重できない奴、「最近のスケーターはつまんねー」とか言い出す奴こそ
つまんねーと思う。

どのジャンルもトップレベルの人って、ちゃんと他人の価値観を尊重してる人が多い。
所詮遊びなんだから、気楽に楽しくスケートやれよ。
つか、2ちゃんのスケボー初心者スレで「自分は上手い」「自分の価値観がいちばん」
とかいう主張こそ痛いと思うんだが。

719 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:04:48.11 ID:???.net
いやいや頭おかしい奴が自己紹介してるだけなんだから
そんなに深刻に考えなくてもいいんじゃない?

720 :709:2015/08/12(水) 19:07:34.23 ID:???.net
>>719
すまん、ageた、あと、ちょいムキになった。
ただ、ここは初心者スレだし、初心者スレで「自分は上級者アピール」は、
マジで見てて痛いし面白くないからやめてくれ。

そんなことやるくらいなら、おすすめのトラック+ブッシュの組み合わせとその理由を教えろ。

721 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:08:31.45 ID:???.net
2ちゃんだけど俺上手いよオーリー1m超えてるし

722 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:31:27.60 ID:UDdzfGAY.net
喧嘩してるところ申し訳ないけど>>714教えてくれませんか・・・

723 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:46:17.54
556ぶっかけてまわらんかったら。無理。諦めて新品を用意しましょう。ついでに、ウイールも最新モデルかっちゃいな。色々良いのがあるよ=(^^)。

724 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:34:35.29 ID:???.net
>>722
Bones Speed Cream

725 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:39:45.63 ID:???.net
お前ら何を目指してるの?
上手いから偉いとか下手ならやめろとか老害は死ねどのって
俺は大して上手くもないしカッコいいとも思えない滑りだけど
楽しいからこの先も続けるし下手な初心者にやめて欲しいなんて思わない

726 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:45:53.50 ID:???.net
スケボーは勝負の世界から逃げるための道具じゃない
戦えるやつだけが乗れ

727 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 19:57:58.39 ID:LtPptV8F.net
>>722
556で溶けたグリスが流れる
湿気でベアリングが錆びる

728 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 20:23:42.39 ID:???.net
本場のアメリカでも優等生なスケーティングはバカにされたりすることもあるからなあ
技術も大事だし野心的なスケーティングも大事なんじゃねえの?

729 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 20:25:43.55 ID:???.net
>>717
本人が自分擁護しても何ともならんだろうに
改行を覚えて下手な煽りを止めたら説得力も増すと思いますよー

730 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 20:50:47.60 ID:???.net
いまだに556を潤滑剤だと思ってるやつがいるのか

サビ取りにはいいが、あれ吹きかけておけばOKだと思ってるならやばいぞ

731 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 20:51:43.40 ID:???.net
>>726
スケボーなんてただの板遊びだぞ

732 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 21:08:44.13 ID:???.net
>>726
お前は誰と戦ってるんだw

733 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 21:23:01.75
>>730
なんで??(・・;)

734 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 21:30:15.06
556プッシャー\(^o^)/

735 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 21:38:05.11 ID:???.net
結局のところ、「勝負」とか「戦う」とか使ってる奴って、
スケートしてる自分に酔って、「上手いね」って賞賛されたい、
承認欲求を持ってるだけだと思うんだが。

もちろん、そういう承認欲求を持って努力して上達目指すのはいいと思うけど、
その過程で初心者排除、他人の価値観やスタイルを認めない、
他人のスケートをつまらないとこき下ろすのはNG。

736 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 21:45:54.04 ID:???.net
うまいのが全てなんて釣りにすらなってないけど
最近のスケートが一部スポーツ化してきてるのは事実だよね
berricsなんかもそれの一端を担ってる気がしないでも無いけど
よりハードなセクションでより複雑な回しを乗れればそれが一番なの?ってのは
一考の余地はある気がする 人によるって言われりゃそれまでの話ではあるけど

737 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 21:53:00.05 ID:???.net
ナイジャヒューストンが好きかどうかって話だな

738 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 22:04:56.24 ID:???.net
個人的には遊びからスポーツっぽくなってきてるのはいいと思ってる

739 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 22:08:40.56 ID:???.net
>>738
個人的には逆の意見

740 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 22:14:05.52 ID:???.net
30代妻子持ちですが、今日から始めました。

一時間練習しましたが、チクタクってどれくらい(何時間程)で出来るようになるんでしょうか?

個人差あると思いますが、目安教えてください。

皆さん上級者みたいなので頼りにしてます。

741 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 22:19:05.08 ID:???.net
>>717
煽りにマジレスするのもどうかと思うけど
その奇行じみた事をバチっとメイクしたらスケート的には最高にアツいんだよな
普通に順番守ってその奇行じみたトリックにチャレンジしてるなら
邪魔だなんて思う人はいないよ、少なくとも上手い人はね

742 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 22:26:53.98 ID:???.net
>>741
うまい人=人間的に出来てる人
みたいな考えは違うぞ。
スケートスキルと人間性は全く比例しないぞ

743 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 22:33:36.92 ID:???.net
>>742
上手くなるほどやって来てる人ならパークのマナーぐらいは分かるでしょ
スケートから降りてパークの外に出たら人間的にクズかもしれないけど

744 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 22:36:01.38 ID:???.net
>>742
言えてるw
上手い奴の半分くらいは下手くそ死ねよ邪魔すんじゃねえ今すぐ帰れカスがってなメンタルだよな

745 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 22:44:10.07 ID:???.net
>>744
そんな荒れた土地柄のパークがあるのか…
今のところそんな場所に出会ってなくて良かった…

746 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 23:11:29.99 ID:???.net
>>738
両方でいいんじゃないかな

747 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 23:12:02.12 ID:???.net
>>745
新横浜

748 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 23:18:17.77 ID:???.net
まぁ上手い人は初心者とか眼中にないと思う

749 :名無し@コソーリ練習:2015/08/12(水) 23:49:01.35 ID:roTaypp1.net
>>740
同じく妻子持ち初心者だが、俺はチクタクより先にポンピングとかマニュアルショービットができるようになった
チクタクは忘れた頃にやってみたら自然とできてた
参考にならんと思うけど

750 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 00:08:54.54 ID:???.net
スケートは文化だ!!スケートはすたいるだ! 楽しめればいい!!

751 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 00:16:33.34 ID:???.net
>>521
コーンなんかでやるから上達しないんだよ
大き目の石1択

752 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 00:50:29.14 ID:???.net
チクタクは別にしなくてもいいよな
ターンオーバーやってたら出来るようになると思う。その過程なんだけど
3日位掛かるんじゃないかな
寝て熟成すると違う

雨のスポットが気になってたけど、
警察が来たら一発キックアウトなんだろうかとか考えてしまう
2時間位滑れればいいから、昼行っとくべきだったかも

753 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 00:52:47.92 ID:???.net
>>751
組みコーンサイズでも岩山でもない限りそうそう落ちてないでしょ

754 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 01:01:28.78 ID:???.net
このスレの伸び…お前ら…練習してないな?ww

755 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 01:05:04.53 ID:???.net
オーリーhow toで スタンス説明してる時は前足はビスの後ろあたりで〜って説明してるけど
そのあとお手本で飛ぶとき大抵ビスよりかなり後ろでスタンス取ってないですか?
他にも、ライン動画とかでも大抵後ろ気味にみえます
実際はビスよりまぁまぁ後ろで構えたほうがやりやすいですか?

756 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 01:14:47.25 ID:???.net
内側のビスの上でもいいぐらい
スタンス広い方がやりやすい
高さは出ない

757 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 01:33:48.16
自分が一番やり易いと思うスタンスでいいんだよ。好きか嫌いは、別にして。

758 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 02:07:04.81 ID:???.net
前足がデッキの立ち上がりを邪魔するから初心者は足の間狭くていいぞ
その代わり不安定になる
不安定の解消にデッキ上でスクワットしとけ
ただでさえバランス取れてない奴がオーリー習得焦っても無駄だからな
酔って千鳥足のリーマンが走り幅跳びするようなもんだぞ

759 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 07:31:04.73 ID:???.net
>>749
ハウツーサイトに『プッシュの次はチクタク』と書いてあったのですが、全然できず……。
他のことにも挑戦してみます。

>>752
三日ですか。
なんとかそれまでに出来るようになりたいです。
気を抜くとすぐテールが地面に着いてしまいます。

760 :740:2015/08/13(木) 08:28:48.02 ID:???.net
あ、俺まだ初級者だった
オーリーで横ペット越えと立ちショービット位しか出来ない
オーリーは高くいけそうで楽しめてる
ついつい、書き込んじゃう

761 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 09:00:48.63 ID:???.net
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
sexsports?(空耳

762 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 09:20:11.20 ID:???.net
プッシュしながらノーズマニュアルしてる人居たんだけどすごくね?

763 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 09:30:08.01 ID:???.net
想像できんw

764 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 10:08:12.59 ID:???.net
ショービット難しすぎじゃね?
オーリー前から半年ぐらいやってるけど未だに数回しか成功したことがない

765 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 10:49:21.54 ID:???.net
>>762
テール浮かせた状態からプッシュでいきなりノーズマニュアル状態で後ろ足乗せるってのなら、
距離はともかくできると思うが、
ノーズマニュアルからテール浮かせた状態を維持しながら後ろ足降ろしてプッシュはできる気がしないなw

766 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 11:36:15.83 ID:46GiL6g3.net
>>764
昨日ショービット失敗して転んで左腕逝ったわ

767 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 12:45:31.97 ID:???.net
>>740
最後の一文が秀逸すぎるww

768 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 16:20:06.90 ID:???.net
>>766
レギュラーだとまくられて
左腕の肘とかヤバいよな

769 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 18:51:51.53 ID:???.net
だから、マニュアル系でバランスを鍛えておけと。
着地まくられとか回避能力付く

770 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 19:00:40.94 ID:???.net
初コンプ組立て中です。デッキにテープ貼ってトラック穴明けますが、カッターで綺麗にしないと駄目ですか
そのままでビス締めてもいいんでしょうか?

771 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 19:11:32.31 ID:???.net
俺はそのままだな

772 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 19:12:20.99 ID:???.net
ちよっとプロテクター着けてマニュアルして来る

773 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 19:57:40.38 ID:???.net
俺もそのまま

774 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 20:12:33.98 ID:???.net
ベアリングって分解できないのもある?
街のサーフショップで5000円ぐらいで買ったスケボーなんだけど
ベアリングが開かないんだよね
安ものはあかないんだろうか

775 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 20:19:30.26 ID:???.net
2000〜3000円でのベアリングばかり使ってるけど全部分解出来たぞ
ついでに5000円ぐらいなら安物ってほどでもないし開くと思うけど

776 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 20:21:41.28 ID:???.net
ベアリングが5000じゃなくてスケボー全部で5000円です><

777 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 20:22:50.91 ID:???.net
メーカーはわからないけどデッキの裏にはGO☆SK8って書いてあります

778 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 20:28:18.28 ID:???.net
smブランクか何かは開かなくて
隙間からオイル指すだけらしい

779 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 20:28:58.42 ID:???.net
まずベアリングの解体経験あんのか?

780 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 20:30:44.01 ID:???.net
グリスタイプなのでは?

781 :728:2015/08/13(木) 21:17:52.36 ID:???.net
さあ、プロテクターフル装備で練習してきます。

782 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 21:20:47.49 ID:???.net
スケボーに似た別の物だろソレ

783 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 21:21:40.67 ID:???.net
ドッペルレベルのスケボーとは泣ける

784 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 21:42:28.70 ID:3ttbSPdH.net
>>758
正に今の自分だよw
バランス取れないままオーリー練習してて高さはあるけど後ろによろける。

スクワット練習します。

785 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 22:07:08.74 ID:???.net
俺も今日ショービットまくられて両腕強打したわ
手にプロテクターつけてたけど痛いわ

786 :728:2015/08/13(木) 23:11:53.72 ID:???.net
小一時間練習した。
今日の場所は広かったのでプッシュの練習が捗りました。
チクタクはまだまだ夢のよう。

787 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 23:32:07.56 ID:???.net
日記はチラシの裏にでも書けよおっさん

788 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 23:34:09.64 ID:???.net
マニュアルの練習してたら何故か顔着顎が痛い
おっさんは書き込むぞ

789 :名無し@コソーリ練習:2015/08/13(木) 23:36:19.55 ID:???.net
30超えて2ちゃんとかドン引きです!!
勘弁してください!!

790 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 00:42:32.80 ID:???.net
ん、2ちゃんオフ参加してみれば解るけど、30以上の人の方が多いいぞw

791 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 00:43:34.44 ID:???.net
>>790
ドン引きで察しろよ魚

792 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 01:00:40.77 ID:???.net
2ちゃんでオフとかキモ過ぎ
おっさんしかいないわけだわw

793 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 05:38:46.25 ID:neobYUG3.net
昔乗ってたならいざ知らず
今から始める初心者のおっさんなんて
黙ってクルーザーでも乗ってろよ

794 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 08:37:17.91 ID:ZhAQO3rS.net
30以上とかどんびきです!
2ちゃんは10代までです!
俺、中卒18歳工場勤務

795 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 08:49:47.99 ID:???.net
どうしたら中卒になるの?

796 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 08:51:15.60 ID:???.net
ここの奴ら偏見の塊だな
スケボー好きなら何歳でもいいやん

797 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 08:54:11.88 ID:???.net
>>793
俺は嫌な思いしてないから

798 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 10:00:16.73 ID:???.net
クルーザーとペニーの違いがわからない

799 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 10:27:49.88 ID:???.net
>>798
ペニーは商品名。クルーザーはスケボーの種類。

800 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 10:36:48.67 ID:???.net
お前らサイファーとか知らんだろ
何やってんのかなあいつ

801 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 11:05:07.65 ID:???.net
王子とかいたなー
なにやってんのかなあいつ。

802 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 11:38:22.05 ID:???.net
10年ぶりにスケートやってみたら楽しくて仕方がない
復帰後三ヶ月でフリップ乗れるとこまではきた!メイク率上がってこねー
因みに38のおっさんね

803 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 11:47:12.39 ID:???.net
38のおっさんの文章だとは思えない

804 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 11:49:25.36 ID:???.net
yask8とか
昔はいっぱいコテがいたなあ

805 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 11:51:33.11 ID:???.net
長く続けるコツってなんかあるのかな?回りと競争したり張り合ったりしない方がいいかとは何となく思うんだけど。

806 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 11:56:58.59 ID:???.net
飽きないようにすることじゃね?
あと目標立てたり

807 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 11:57:30.48 ID:???.net
一番重要なのは怪我しない事

808 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 16:39:24.37 ID:???.net
市のお偉いさんパークつくってくんないかな

809 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 17:26:38.09 ID:???.net
>>808
ランプじゃなくてもボウルじゃなくても滑らかな平地が欲しいです

810 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 17:34:56.78 ID:???.net
オリンピック競技になれば可能性はある

811 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 17:47:23.91 ID:???.net
>>808
署名活動すりゃいいじゃん

812 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 18:54:25.67 ID:???.net
パークとか初心者には使いこなせんよね。コンクリとかマジ怖いし
セクションもメンテしないとボロボロだし
フラットと木のミニラン、バンク辺りが有り難いわ
まぁそんな所を使いきれるようになりたい

813 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 19:03:09.07 ID:???.net
誰か俺と一緒に新横行ってくれたのむ

814 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 19:10:16.71 ID:???.net
近くにパークが、あるってのは素晴らしいことなのかもしれないなぁ。車で5分と、20分のとこもあるだなんて環境整ってる

815 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 19:33:31.14 ID:???.net
おっさんの俺はパークなんか行ったらオヤジ狩られそうで怖くて行けんわw

816 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 20:12:17.48 ID:???.net
>>815
今日テレビで放送してましたが足立区で高校生が鉄パイプで親父狩りとかありましたよね。
段々と治安も悪くなりだしてきましたね

817 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 20:59:07.45 ID:???.net
>>814
俺もその位の距離にパークあるわ、二つ。

818 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 21:08:00.05 ID:???.net
>>813
おっさんだし、
オーリー出来ないし、
下手くそだけどいい?

819 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 21:46:01.25 ID:???.net
安保法案反対デモに参加してきたやつ挙手

820 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 21:54:20.48 ID:???.net
場違いじゃない

821 :名無し@コソーリ練習:2015/08/14(金) 22:56:28.76 ID:???.net
>>811
はいはい冷水浴でも浴びてこい

822 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 00:10:09.05 ID:???.net
>>821
え?普通に署名で出来たパークいっぱいあるよ?

823 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 00:13:28.40 ID:???.net
>>812
他に人が居たら、余程広いパークじゃないと初心者が落ち着いて練習するスペース無いしな
最低でもプッシュで自由自在に移動出来るくらいのスキルがないと厳しいものがある

824 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 00:15:47.04 ID:???.net
>>813
捨てアドでも晒せよ日曜行こうぜ

825 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 00:32:56.52 ID:???.net
全くの初心者なんですけど
田舎に住んでいるので近場にスケボーが売ってる店がないので通販で買おうと思ってるんですが、
カリフォルニアストリートってどうなんでしょう?
コンプリートで1.5万以下で買えるから注文しようと思ってるんですが…
アマゾンとかで買える数千円のセットの板はやめた方がいいですよね…

826 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 01:20:42.11 ID:???.net
今探偵ナイトスクープで36歳が野球のフライを取るって放送してたが、スケボーでも上手い人が教えたなら成長がまた変わるものなのかな。
やっぱ日々なる努力しかないだろうか

827 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 02:05:07.99 ID:???.net
色んなスポーツがあるけどスケボーは資質の要素がかなり大きいと個人的にはおもうな。

828 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 03:46:20.40 ID:4hs06wYV.net
(´・ω・`)今日 両手に重い買い物袋さげてお家までプッシュして帰ってたら雨降ってきて急いでたら石踏んでボードを車道にすっ飛ばしてしもうた。。
( ´;ω;` ) ボードは軽バンにひかれて折れるし、車のヒトにも謝りたおしてすげー落ち込むお。。

829 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 07:17:52.47 ID:???.net
>>825 1.5万出せるなら、トラックはベンチャーかインディ(ネットで探せば5千前後)
ウィールはスピットかボーンズのハード1択(ネットで5千前後)
ベアリング一番安くて性能まぁまぁならフィズ(アマゾンで1900円ぐらい)
デッキは安くて一流メーカー(ネットで5千前後で探す)
1.5万は少し超えるけど、あとあとの事考えたらこれぐらいの組んどいた方がいいよ

830 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 07:20:13.98 ID:???.net
>>825 https://passion-sfa.co.jp/alleyoop/
あとここデッキとか安い順で調べたら5千前後であるよ

831 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 07:55:33.77 ID:???.net
>>828
怪我が無くてなにより

832 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 09:16:09.96 ID:???.net
>>828
それ、賠償金レベルじゃないか
前金取られた人ここにいたなぁ

833 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 09:33:31.21 ID:???.net
>>813
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1322496565/

834 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 09:36:42.52 ID:???.net
>>828
つらいな

835 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 09:39:34.78 ID:???.net
下手くそは路上でやんなよ

836 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 09:56:35.85 ID:???.net
下手くそはパークオンリーでお願いします
規制かかったらしょーもねーからな

837 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 10:27:21.08 ID:???.net
>>825
カリストの13000円コンプか>>825で15000円(レンチ別に必要)の二択
http://item.rakuten.co.jp/cs-skate/skateboard-set-futura-blkwht-75/

http://i.imgur.com/QNmY0eq.png

838 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 10:40:18.53 ID:???.net
>>828
デッキ轢かれて折れるとか実際あるんだw
DVDではよく見るけどw

839 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 10:55:21.68 ID:???.net
買ったばかりのスケボーってオイル塗った方がいいの?

840 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 11:02:34.90 ID:???.net
>>825
http://r-fskate.com/catalog000.htm

ここもいいよ
トラックも選べるし

841 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 11:17:22.80 ID:???.net
>>830安いね!サンクス

842 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 11:21:50.76 ID:???.net
>>839
うん 日焼け止めしとかないとダメだよ

843 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 11:23:50.05 ID:???.net
海と違って日焼けすると半袖の跡付いてダサいからな

844 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 11:40:34.94 ID:???.net
r-fデッキとトラック選べるけど

BlankWheel
51〜54mm

Spitfire
Cheapshots

Minilogo
プラス 1"

\15700(税込)は安いのかな?

845 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 13:09:39.31 ID:???.net
>>839
新品は塗ったほうがよく回る
一度オイルをなしでスケートして不満があるならさしたらどうかな

846 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 13:10:25.81 ID:???.net
>>844
トラックは?てかハマったら全部ちゃんとしたのに買い換えたくなるよ?パークとかランプ施設でギアを貸してくれる所があれば、レンタルで始めてみるのをオススメする

最初は俺も安いコンプで始めたけど、結局2ヶ月目には全部買い換えて無駄な出費になった…Orz 当たり前だけど安物と比べて、乗りやすさも乗り心地もスピードも段違いで快適になって、よりスケートが楽しくなったわ

847 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 13:13:35.33 ID:???.net
>>846
読み間違えたスマソ
スルーしてくださいw

848 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 13:25:35.16 ID:???.net
初心者はどれ買えばいいのやら…

849 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 14:32:35.09 ID:???.net
ウィールなんか、ぶっちゃけ99Aでテキトーに安いの選べばいいんじゃねーの? デッキもなんでもいいしっよ。
トラックは有名どころから俺ってこれかな?ていうのをフィーリングで選べばOK!

850 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 14:58:44.86 ID:???.net
ドッペルで十分だよ
1万以上するのはボッタクリ

851 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 15:20:01.41 ID:???.net
>>850
それはない

852 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 15:48:52.76 ID:???.net
>>851
837がドッペル使ってて満足なんですよ

853 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 16:05:01.55 ID:???.net
釣りだろw

854 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 17:50:37.42 ID:???.net
>>852
ここはスケボーのスレなんだが

855 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 18:08:42.37 ID:???.net
>>831
(´・ω・.`)以後 気をつけます。
新しいデッキ買うまで乗れんけど

856 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 18:19:25.73 ID:???.net
2カ月たつのに止まりオーリーが出来ない
いつまで経ってもチクタクから先に進めない
悲しくなってきた

857 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 18:37:14.41 ID:???.net
>>854 ぺろ〜ん

858 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 18:38:54.03 ID:???.net
「なぜオレはこんなに練習してるのにオーリーが出来ない…なんでだああ!!!クソッ!クソッ!クソッ!
あああー!もう失敗して死んじゃってもいいっ!!どりゃああっ!!」

あら不思議飛べます やってみて

859 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 18:41:56.77 ID:???.net
>>856
俺なんて4年やっても出来ないよ

860 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 18:53:17.18 ID:???.net
>>856
子供とチクタク練習中のオレが来ましたよ
左右に体重移動して進む事は出来てもチクタクしながらだとおぼつかない状況ですが根気よく頑張ります
子供はチクタクにすら挫折して、ノーズを持って走ってたりテールを蹴り押してからかっこよく飛び乗ることに夢中ですが・・・

861 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 18:57:12.16 ID:???.net
やっぱりオーリーのHOWTO動画といえばこれだよね(*´Д`*)

https://www.youtube.com/watch?v=h_Oe1s-0YaY

862 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 18:58:28.36 ID:???.net
>>860
その子の楽しみ方のほうが正しいと思うよ!
資格試験じゃないんだからねー

863 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 19:10:09.01 ID:???.net
>>862
確かにそうだね
セオリー通りにマスター出来なくても、まずは楽しまないとダメだね

864 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 20:09:29.73 ID:???.net
板は揃えたんですが、シューズすっかり忘れてました
26.5cmで安いスケシューないですか?

865 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 20:53:58.72 ID:???.net
>>864
そんなん自分で探せよ

866 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 21:03:19.40 ID:???.net
>>864ラカイがオススメ 楽天で安いやつ探せばある

867 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 21:13:33.52 ID:???.net
>>864
ナイアルヨ

868 :851:2015/08/15(土) 21:21:00.30 ID:???.net
>>865-867
ありがとうございます
DVS5880円(送料別)より安いのなさそうですね

869 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 21:35:01.30 ID:???.net
足袋履でいいだろスェードよりデッキ擦り上げれるぞしかも1000円以下だし

870 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 21:44:13.88 ID:???.net
着地が痛いだろ

871 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 21:48:47.71 ID:???.net
>>869
見た目はともかくインソール加工して
入れれば最強説あるな

872 :名無し@コソーリ練習:2015/08/15(土) 21:52:17.72 ID:???.net
自分で検索してこれじゃ無いと思った
「たびぐつ」だった

873 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 00:28:20.79 ID:???.net
>>869
ホームセンターに売ってるのが良さそうだとは思った。布地の所がペラペラで破れそうではあるんだけど
>>861
これを持ってくるとは

女子スケターで中学生の西村碧莉ちゃんのサカエパークのコンテスト動画観たんだけど、女子中学生でこんなチャレンジ出来る人いないだろう

874 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 03:01:04.75 ID:???.net
>>818
俺も同じくらいのレベルだよ
明日行く予定

875 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 03:02:26.97 ID:???.net
>>824
msdmsdmsdmsdms@yahoo.co.jp

876 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 08:33:47.45 ID:???.net
オーリーできるできないって何を持ってそういうんだろう

877 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 09:11:38.81 ID:???.net
単純に飛べるか飛べないかじゃない

878 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 11:34:03.48 ID:???.net
何処でもセットコーンがある
最低これ位は跳んでねってことだと察する
道程長いわ

879 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 11:54:37.86 ID:???.net
飛んで、弾いて、押し出して、4輪着地まで出来ないと認めん
てかそこまで出来ないと他人から見たら何やってんの?って感じだぞ

880 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 12:21:08.26 ID:???.net
Fsノーコンプライ180で、テール足をテールにくっつけながらデッキを回すとハウツー動画で見たのですが自分がやると、板は回るものの(綺麗に回るとは言えませんが)足がくっつかず進行方向に向かってデッキが飛んでいきます。。。どなたか解決方法を教えてくださると嬉しいです

881 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 12:35:30.61 ID:???.net
スケボー始める前初めてオーリー見た時はなんで、浮いてるのか全然わからなかったなぁ。すごい感動した

882 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 12:37:08.61 ID:???.net
>>880
そんな簡単にできるかよ、ヒ−ルフリップが綺麗に回せませんと同じで数こなすしかない

883 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 13:04:09.24 ID:???.net
>>880
前アドバイスしてる人いたなぁ
前に跳ぶか押すかして無茶しないと駄目っぽいぞ
スピードに乗れるように
簡単に出来る様なもんかと思ったら
ショービットみたいにムズいのよね
俺もできんわ

884 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 13:07:40.73 ID:???.net
>>882
>>883
ありがとうございます!
やっぱ練習あるのみですかね参考にして頑張ってみます

885 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 13:23:55.99 ID:???.net
嘘みたいな話だけど、回転させようとするんじゃなくて
弾いてから進行方向に押し出す8
回転させて手前に持ってくる2
くらいでやればいい位置に板が来てくれるよ

それから、板が回るようになったら今度は乗りに行くんだけど
最初は感覚つかめなくて、前足に体重かけて乗っちゃうことがあると思うけどこれはまくられるから

後ろ足一本で飛び乗りに行けば簡単にのれるよ

板を回す→回ってきた板にケンケンで乗る

これをゆっくりやれば、こんな簡単やったんかってなって、その後スピードだしても調子よくなるよ

長文ごめんね

886 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 13:50:11.83 ID:???.net
>>885
「後ろ足一本で〜」←俺もこれに気づいたら割とすぐできた
だからスイッチの片足で乗る感覚を掴んどくと乗りやすい

887 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 13:56:56.51 ID:???.net
>>885
進行方向に押し出す事を意識したら初メイクできました!!!まだメイク率は安定しませんが笑
アドバイスありがとうございます!

888 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 14:56:54.43 ID:???.net
やっと完成した
http://i.imgur.com/xIyzhIF.jpg

889 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 15:23:02.42 ID:???.net
>>888
かっこいいな
部屋は昭和だけど

890 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 16:04:31.63 ID:???.net
>>864
大怪我して来年までスケートできないので、
新品スケシューのストックを安くオクに出す予定です。
丁度26.5、ラカイとDCがあるので宜しければ是非…

891 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 17:15:25.19 ID:???.net
エースHiのクィックなターンが気に入ってるんだけど、少し安定性が欲しいので、低くしようと検討中。
エースロー、デストラクトロー、インディローどれがいいかな?

892 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 17:23:32.28 ID:???.net
>>890
即決でいくらですか?

893 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 17:39:45.59 ID:???.net
>>891
それなら低くするよりもブッシュ固めにするとかインディーハイにして様子みるとかしてみたら?

894 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 18:08:45.98 ID:???.net
>>891
ロイヤル

895 :877:2015/08/16(日) 18:23:48.03 ID:???.net
>>892
ラカイ¥3800のDC¥4800ぐらいで…

896 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 19:06:56.92 ID:???.net
ウィールの滑りってもしかしてウィール本体よりベアリングの方が重要?
今Abec3で今一なんだけどAbec7に変えたら滑り良くなるかな

897 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 19:27:06.03 ID:???.net
シューズ新品でも送料込で2000円とかじゃないと厳しそう

898 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 19:27:07.05 ID:???.net
上げると精巧になる分脆くなるってのを記事で見た気がする
とりあえず変えるなら5にした方がいいんじゃない?

899 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 19:28:13.18 ID:???.net
しまった
>>898>>896宛で

900 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 19:32:58.63 ID:???.net
>>893
なるほど、ブッシュを固くするのは考えてなかったわ。新しくトラック買うより安上がりだね。

>>894
知人がロイヤル使ってるから、今度あったら試してみるよ。

901 :851:2015/08/16(日) 19:48:11.71 ID:???.net
>>890
すいません、ABCマートのポイントあったんでハーフキャブ買いました。

902 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 19:55:50.90 ID:???.net
>>901
この流れwwワロタww

903 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 20:04:39.01 ID:???.net
半年前くらいここで、コンプリ売ろうとしてた人思い出したwww

904 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 20:10:06.37 ID:???.net
>>903
それって>>888?部屋が和室だったの覚えてる。

905 :名無し@コソーリ練習:2015/08/16(日) 22:01:04.12 ID:???.net
半年も前だっけ??www

906 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 00:36:21.07 ID:???.net
Shark WheelとかAvenue Trucksみたいな変態パーツ使ってる人いる?

アベニューはともかくシャークウィールはちょっと使ってみたいんだけど
乗り心地はどうなんだろ?

907 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 00:38:58.69 ID:???.net
シャークウィール
http://www.sharkwheel.com/

アヴェニュートラック
http://avenuetrucks.com/

908 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 00:45:12.63 ID:???.net
アベニューでトリックやってる動画あったけど、普通に使えてたな

909 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 00:49:47.64 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=SyErWctfYOE

なんかピボットブッシュにすごい負荷かかりそうだけど、どうなんだろ?

910 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 01:51:01.30 ID:???.net
トラック3本締めってしてる人いるの?

911 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 10:01:55.08 ID:???.net
一本駄目にして3本でやってたけど問題なかった

912 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 10:04:24.38 ID:usHe6J7O.net
気づくと一本なくなってるのは結構ある

913 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 11:00:24.77 ID:???.net
ねーよw

914 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 12:18:26.99 ID:???.net
やっぱみなさんパークや広場見つけて滑ってますか?
街中だったり住宅地だったりの人はいますか?

915 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 12:24:29.12 ID:???.net
パークはパーク
ストリートはストリート
攻めたい場所があるところに行くよ

916 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 12:29:33.85 ID:???.net
おっさんだからパークがおおいな。
人目に触れるとこだと恥ずかしい。

917 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 12:49:51.82 ID:???.net
よっぽどの田舎町ならいいでしょうが住宅地だと車や子供にしても夜でも危ないですしね。
少し前に「通勤でスケボー使う若者」とか話題になりましたが東京だとまだ居るのかなぁ。名古屋だと自分は一度も見たことないですが

918 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 15:03:29.51 ID:???.net
楽天でカリストを眺めてたんだけど、
インディのシリンダータイプのブッシュゴムの画像ワロタww

それぞれのブッシュゴムに
"78A-白(SUPER SOFT)"
みたいな感じに、硬度と色が表示されてるんだけど、黄色だけ
"96A-黄(YELLOW)"
になってたwww

919 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 15:13:45.02 ID:???.net
>>917
普通に見かけるよ。よく血だらけで転がってるw
この前派出所の前で転けて救急車で運ばれた奴は多分両腕骨折してたなオナニーとか当分出来ないだろう

920 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 15:33:07.65 ID:???.net
>>909
いや普通のトラックの方がブッシュの負荷は大きいでしょ

921 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 16:34:17.70 ID:???.net
>>920
それは、おもった。頭悪いんじゃね

922 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 17:09:33.42 ID:???.net
>>920
普通のトラックはベースプレートの穴にブッシュが嵌って
ハンガーとベースプレートの接触面にゴムが入り込む形になるけど
アベニューのはブッシュの縁で保持してるだけだよね?

ゴムの弾性から考えてもアベニューのほうが負荷大きいと思うんだけども。
ベースプレートのサスペンション機構を考慮しても。

923 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 18:06:52.47 ID:???.net
>>920 めっちゃ欲しい!日本にはいつ輸入されるやろ

924 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 18:24:48.22 ID:???.net
室内パーク楽し過ぎ、明日も行こう

925 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 22:10:41.77 ID:???.net
>>922
いやいやwww

926 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 22:12:04.37 ID:???.net
>>922
キングピンの存在は無視かよ

927 :名無し@コソーリ練習:2015/08/17(月) 23:55:29.00 ID:???.net
ベアリング洗浄して試しに自転車に使ってるミニボトルのナスカルブ使ったら結構よく回って調子良かった
ただ一般的なベアリングオイルと比べると少し割高かな

928 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 00:02:56.56 ID:???.net
>>909
冬場にパキッといきそうな気がする
寒冷地ではテストしたのかな?

929 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 00:40:15.20 ID:???.net
>>926

見た感じキングピンはリバースでもないし普通のトラックと同じっぽいけど?

というか動画とか改めて見るとピボットブッシュの外側に補強のパーツついてるね。
たぶん硬質プラスティック的な素材だと思うからそれで問題ないのかな。

930 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:17:33.83 ID:???.net
みんなデッキ1組しか持ってない?
2組つくると片方使わなくなるかな

931 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:37:33.12 ID:???.net
キックフリップ!!

932 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:39:19.43 ID:???.net
>>930
どういう2組?
ショートとクルーザーとかなら普通じゃない?

933 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:41:57.90 ID:???.net
もう一台組むか迷う
http://i.imgur.com/ycKMbdt.jpg

934 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:45:57.62 ID:???.net
スケボーと言えばムラサキスポーツって言葉も聞いてみたから一度覗いてみたら一角だけのもんだった。どこもこんな感じ?

そりゃショップと比べてもダメだが。

935 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:46:56.63 ID:???.net
フラット固め
ボウル柔らかめ
クルーザー移動用
ロング遊び
4セットあるわ

936 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:47:16.16 ID:???.net
>>933
グラインド跡もスライド跡もねーじゃん
あれこれ買わずに一つの板使い潰せよな
スケボーは物欲を満たす趣味じゃねーぞ
滑って上手くなってなんぼだ

937 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:51:49.33 ID:???.net
>>933
なんのために?

938 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 20:56:31.51 ID:???.net
>>936
同意。道具変えたからって上手くなるわけじゃないからね。

939 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 21:13:38.44 ID:???.net
>>936板買ったばっかりなのかもしれない.....って言おうかと思ったけどテールは一丁前に削れてるから使い潰さずにただ買ってるだけだね

940 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 21:16:51.22 ID:???.net
>>933 今は8インチ サンダー をストリートメインで使ってるけど
8.25インチ インディ をランプメインで欲しくて でも今のデッキでもできるから悩む

941 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 21:17:46.77 ID:???.net
お前らストイックよのう

942 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 21:18:21.82 ID:???.net
>>933
これはレギュラースタンスかな
俺逆が削れてる

943 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 21:19:53.38 ID:???.net
927 >>932

944 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 21:20:20.21 ID:???.net
>>933
思い立ったが吉日
組むべし

945 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 21:55:32.45 ID:???.net
グラインドもスライドも興味ない奴が
いるって事も理解しないとな

946 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 22:24:33.62 ID:???.net
物欲を満たす趣味にしたって別にいいとおもうけどね
楽しみ方は人それぞれだし、自由だよ

947 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 22:53:04.74 ID:???.net
田舎なめんな、
パークないし、グラインド、スライドやる場所ねーんだよ。

948 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 22:56:49.33 ID:???.net
ボックス自作ぐらいみんな通る道だろう

949 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:14:21.95 ID:???.net
>>948
通らないよ

950 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:16:41.50 ID:???.net
>>948
うん、通らない。

951 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:17:44.10 ID:???.net
>>949
俺のとこは割と田舎だけど1つのグループに
1つは自作ボックスがあるの当たり前だけどなあ

952 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:20:16.23 ID:???.net
通るなら俺を倒してからにしろ

953 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:30:58.68 ID:???.net
スケボー始めた中学の頃、出来もしないのに手を使ってスライド痕作ったりしてたわ
おまえらもやったことあるよな?・・・

954 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:35:07.50 ID:???.net
ねーよカス

955 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:38:32.95 ID:???.net
>>949
>>950
いや、とおるから。
向上心とかソリューション能力が足りないんじゃないのかな。

956 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:41:52.06 ID:???.net
木パレの上にコンパネ敷いてマニュアル台とか

957 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:44:59.91 ID:???.net
>>955
出た、自分の常識が世界の常識と思ってる奴w
と、煽ってみたがボックス自作まではやる奴少ないだろ、1〜2割くらいじゃ?
つか、お前の論理だとランプやりたい、ランプ上手くなりたいって思ったら、
ランプ、もしくはミニランプ作んなきゃいけないのか、、、
あと、スケボーにソリューションとか使うなや、冷める。

958 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:45:39.75 ID:???.net
オーリー興味ないし、連絡しないけど
スラッピー好きとかもいるし

959 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:45:58.91 ID:???.net
>>953
そんな形だけ真似てもわかるやつにはわかるから、恥ずかしいぞ

960 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:46:36.23 ID:???.net
仲間とスポット見つけてやってる人ならだいたい通る道だな
でもそういうのは田舎が多いんじゃない

961 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:47:16.61 ID:???.net
>>957
ボックスも作れない向上心もソリューション能力もないやつはうまくなれないっていってんの。
なんだ俺の理論てw無能ワロス

962 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:48:18.25 ID:???.net
うまくなりたいねぇ。。。
昔はあれくらい滑れるようになれば、十分だわーって思って今それくらいだけど、十分じゃないなーいつまで経っても自分で上手いわ俺っておもえない。
スレがはやい

963 :名無し@コソーリ練習:2015/08/18(火) 23:51:21.04 ID:???.net
そりゃ、ランプがない環境なら自分たちで作るだろ
田舎は庭広いから民家の敷地内にあったりするよ
アメリカンカルチャーだからDIY精神と結び付きやすいんだよね

964 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 00:04:32.48 ID:???.net
>>955
何を言いたいのかよく分からん。
ボックス作らなくても、グラインドやマニュアル練習できる場所いくらでもある。ボックスを作ることを否定してるわけじゃないよ。

965 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 00:54:28.52 ID:???.net
ボックス作りたいとは思うけどそんな技術もなければ置く場所もない。せっかく作ったのに撤去されたりしたら嫌だし

966 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 01:01:32.66 ID:???.net
まあ楽しそうではあるよね
ノコギリと電動ドリルと木材買ってきて工作するのは

967 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 01:32:31.41 ID:???.net
必要な道具は電ドリよりインパクトだな
つか、ボックス作るのに技術とかいらんだろw

968 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 01:36:40.54 ID:???.net
性格悪いなほんと

969 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 02:09:06.36 ID:???.net
道具なんてホームセンターで借りれるぞ

970 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 02:11:37.68 ID:???.net
>>966
木材は買ったところで切ってくれるサービスあるところがほとんどだから
インパクトドライバー借りてネジ止めしたら完成だよ
プラモデル作るよりよほど簡単だからサクッとやってみたら?

971 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 04:15:24.08 ID:???.net
精神的に向上心のない者は馬鹿だ

972 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 06:51:07.08 ID:???.net
ストリートでやればいいんじゃない
田舎には縁石もないの?

973 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 07:39:43.20 ID:???.net
>>967
なんでインパクトが必要なの?
コンクリにアンカーで固定するの?

974 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 07:44:35.45 ID:???.net
>>973
インパクトドライバーでggrks

975 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 07:56:53.37 ID:???.net
次スレ
【雑談】スケボー初心者スレ75日目【マニア】(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1439938476/

976 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 07:57:59.83 ID:???.net
堅苦しいやつが多いな
オーリー出来ないと辞めないといけない
みたいな風潮作ってるのお前らだろ

スケボーなんて乗ってて楽しければそれでいいんだよ

977 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 08:17:17.13 ID:???.net
>>976
そんな風潮初めて聞いた、被害妄想の一種じゃない?

978 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 09:27:28.99 ID:???.net
元から、スケボーやってる人たちは、みな頭が悪い。まともな職に付いてる人はほんの一部。みっともないわ。俺は違う

979 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 09:30:12.49 ID:???.net
>>978
じゃあ、俺も違う。

980 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 09:30:40.85 ID:???.net
>>978
じゃあ俺も違う

981 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 09:57:10.39 ID:???.net
俺金融系

982 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 10:09:15.70 ID:???.net
>>977
オーリー出来ない
スケボーむいてない
辞める

このパターンばっかりやん

オーリーしなくても、もっと違う楽しみ方もあるって事を
宣伝するべきじゃないのかね

983 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 10:14:25.44 ID:???.net
>>982
フリスタ

984 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 10:17:55.02 ID:???.net
>>982
要するに被害妄想じゃんw

985 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 10:44:57.20 ID:???.net
>>982
なんだその楽しみってのは、教えてくれよ

986 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 10:53:15.48 ID:???.net
パークでセクション攻めまくるにしても結局オーリーはついてくるからなぁ

987 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 10:59:02.05 ID:???.net
上でも
グラインドの跡ないからとか
小さいやつ多いやん

オーリー出来なくてもノーコンで段差越えたり
ただプッシュで街を流してるだけで楽しいだろ

988 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 11:13:54.97 ID:???.net
>>987
うん、その通りです。その楽しみ方で楽しめばいいんじゃないの?

989 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 11:15:22.71 ID:???.net
上手くならなきゃ楽しくないよ
スケボーってのは成長して達成して
脳汁出して気持ちよくなるスポーツなんだよ
というかXスポーツ全般がそうだな

990 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 11:50:13.56 ID:???.net
>>987
言い方は悪いけどプッシュだけで楽しいて詭弁だと思うな。
上にもあるけど練習して出来なかった技をできるようになるのが一番でしょう。ボウルとかならオーリーなしでも楽しめるとおもうけどね。

991 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 12:43:58.32 ID:???.net
>>960
そいつは明らかに板が消耗してる訳じゃないのに同じような用途の板を2枚組んでて更にもう一台とか言ってるから言われてるだけだぞ?

992 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 12:48:47.38 ID:???.net
プッシュで楽しいとか根性なしの戯言だろ

993 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 13:03:57.58 ID:???.net
ポーザー

994 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 13:07:37.33 ID:???.net
>>974
知ってるよボケ
木材・アングル程度なら電動ドライバーで充分だろ。
インパクトなんかうるさくて住宅地で使えねえ。

995 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 13:17:17.51 ID:???.net
別にうるさくないだろ…
日曜大工もできない環境なの?可哀想

996 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 13:35:40.79 ID:???.net
>>994は電動ドライバーで十分って言ってるのに、>>995が筋違いなこと言っててワロタwww

997 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 13:39:37.46 ID:???.net
電動とインパクトどっちで作った事もあるけどインパクトの方が遥かに楽だよ
電動ドライバーじゃ普通に力不十分で最後の締めは結局手でやった思い出

998 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 14:01:09.22 ID:???.net
木材なら電動ドライバーで十分って
まあできないこともないが、下穴いるし非効率
インパクトなら一発で締め付けられるのにあえて電ドラを使う必要が無い
ミニラン作ったりするのならなおさらだな

999 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 14:16:16.47 ID:???.net
電ドラが力不足ってどんな電ドラのこと言ってるの?
普通のなら下穴も要らないし金属ドリルも使える。

スケボーといってドッペル前提で話しないのと一緒。

1000 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 14:24:35.23 ID:???.net
BOXにスライドレール付けないのかな

1001 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 14:25:22.03 ID:???.net
十分なら大工だってわざわざインパクト使わないわな(笑)

1002 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 14:31:17.30 ID:???.net
>>1000
コーキングで貼っつけとけばおkっぽい

1003 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 14:33:49.02 ID:???.net
>>999
普通のってどれ?
大手ホームセンターで借りたマキタの電動ドライバーでは最後まで締まりきらなかったのだけれど

1004 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 14:46:16.05 ID:???.net
面白くなってきたww

1005 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 16:38:21.90 ID:???.net
電動ドライバー&材料揃えるより、カーブボックス買った方がいいかも
http://www.rampshop.com/curbbox.htm

1006 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 16:52:01.01 ID:???.net
>>1005
工具レンタルなら全部コミコミで5千円もあれば立派なボックス作れるぞ

1007 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 17:01:01.54 ID:???.net
電ドリとインパクトは振動ドリル並に用途が違うから
用途がはっきり分かっていれば別に争いになることはないし
どっちでもボックスは造れる

1008 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 17:06:38.95 ID:???.net
スラッシャーがランプ作成の本出してたような
ミニランプ作りたい

1009 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 17:19:32.96 ID:???.net
>>1005
高え
自作したほうが良いな
そんなの施設向けだぜ

1010 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 19:21:06.26 ID:???.net
大工の俺様がきてやったぞ取り敢えずちんこ見せてみろ

1011 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 19:36:32.53 ID:???.net
( *`ω´)スケボー
ぶーん!!

1012 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 21:52:01.99 ID:???.net
一瞬違うスレに来てしまったのかと思った…

1013 :名無し@コソーリ練習:2015/08/19(水) 22:06:09.79 ID:???.net
今日も滑ってない

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200