2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

茄子・なす・ナス 総合

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:45:12 ID:EWkQ94Px.net


            _○ <いけなす!
             、ノ>..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄<::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i  
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i  
        ,||   ||  ||   ||


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%84%E5%AD%90

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:34:52 ID:xdKmBNbZ.net
ナスの味噌炒め
茄子を揚げて生姜しょうゆで
浅漬け
麻婆茄子

かあああああああたまらん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:35:06 ID:IPwR/wNt.net
す揚げして大根おろしで食うのが一番好き

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:36:05 ID:8J+ivUf8.net
茄子の天ぷらだらけの天丼

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:52:28 ID:Sw2cscsb.net
これ園芸の既存ナススレとは違うの?
それとも一緒?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:57:15 ID:8GOsrbZd.net
カレーにナスはいれる派

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:11:58 ID:J9fjrIw0.net
ナースおいしいです(^q^)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:15:41 ID:wVpjf3kJ.net
水ナスを天麩羅にして偉い事になった夏

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:33:51 ID:1Dzu0OCI.net
茄子肉詰め
オイスターソース炒め

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:46:14 ID:2PRjdano.net
さりげに漬物

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:19:54 ID:QvfR4nzq.net
焼き茄子!焼き茄子!
しょうが醤油でウママー。ゴマ油一滴たらしてもおいしい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:37:21 ID:+X4uMqzW.net
お味噌汁にいれるのもいいね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:10:29 ID:H0PUjTr/.net
輪切りにして耐熱皿に敷き詰め、削り節をかけてマヨかけてしょうゆをたらす。
そのままラップをかけてレンジで2分。

簡単で旨い。おかずにも酒の肴にもなるよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:40:03 ID:WaZkbldQ.net
皮むいてレンジかけただけで美味い。
3つも食べればおなか一杯になるのでダイエットのとき
お世話になってます。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:26:47 ID:FECP0fZl.net
>>10
ぬか漬け旨いよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:38:09 ID:VsJgprFk.net
ありきたりだけど、皮むいて輪切りにしてポン酢かけてチン。切り込み入れると味が馴染んで美味しいです

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:45:15 ID:cyC+3+qT.net
私はチンしたあと味付けしていたんだけど
>>13>>16見て味付けしてからチンしてみた。
とりあえずポン酢で。
美味すぎて幸せー。
削り節マヨしょうゆも今度やってみる!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:21:41 ID:rQVwp9vp.net
茄子を油で揚げて食べるの大好き

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:48:15 ID:IV8fddHA.net
昔々fj.lifeで、しゃっくりを止めるには茄子のことを思い浮かべればいい、っていう話題があったなあ。
生の茄子でも焼き茄子でもマーボ茄子でもいいっていう話だった。
しゃっくりが出るたび思い出す。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:39:29 ID:YDe9BWgL.net
茄子が歯周病にいいらしいけど
どうなんだろうか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:43:07 ID:NeZa1gYd.net
茄子の成分が入った歯磨き粉があるらしいから効くのかもしれないね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:11:16 ID:d2ActzsT.net
ttp://www.w-mama.com/ami/SHOKU/T-nasu.html
なすの黒焼き 歯と歯茎の健康におすすめ!

ぐぐったらこんなのみつけた。
食べてウマー、ヘタは歯の健康に良くて
おまけに考えただけでしゃっくりさえ止めてしまう茄子スゴスw


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:26:40 ID:6BvUll7z.net
しゃっくりしながらたまたまこのスレ見てたらおさまりました。
よくわからないけどありがとうございます。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:41:13 ID:tQCQz74V.net
>>18同じく〜。
油であげた茄子を、氷入りのめんつゆに入れる。
オクラも入れると更にウマァ〜。
暑い夏でも、食が進みます。

25 :PKJ ◆OdtqeqLV6I :2008/09/07(日) 12:01:22 ID:WbY2mGjO.net
tesu

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:36:17 ID:C7TAYckz.net
茄子と油は相性がいいね。
茄子としし唐を素揚げして薄切りの豚肉とともに
甘辛く煮たのも好きだ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:01:35 ID:fHosXh59.net
油で揚げたり焼いたりした茄子をからし醤油で食うのが好き
シンプルで飽きない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:59:54 ID:GP+4qyPq.net
茄子の中身って栄養あるのかな?
外の部分はアントシアニンとかありそうだけど。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:02:48 ID:tGMFjbNc.net
ここ一週間一袋100円で買った茄子を食べ続け
形の悪い茄子だったからってサービスしすぎだぜ八百屋さん
旨かったけど

30 :真紅 ◆Sinku/l/vA :2008/09/08(月) 20:11:52 ID:bqZaSDHI.net ?PLT(12345)
水茄子が大好きです><b

31 :Bグルよりの使者:2008/09/08(月) 20:35:22 ID:NgDKVAhP.net
茄子の和風グラタン

・茄子を輪切りにしてレンジで一分チン。
・白味噌にメロディアンミニを一個入れる
・茄子をグラタン皿に入れて塩胡椒ちょっと
・白味噌を茄子の上からかけて溶けるチーズのせる
・オーブントースターで焼く



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:58:25 ID:ma0uwaDx.net
なす切る→レンチン
ビニール袋に氷とめんつゆとわさびいれる
なすいれてなじませ冷蔵庫

うまーい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:12:55 ID:8FZb9oRV.net
ミートソースと茄子もウマー
パスタとかグラタンとか

34 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/11(木) 19:12:04 ID:A4JcUVy0.net
加茂なすの田楽の皮がすき。変かな?

35 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/11(木) 20:16:22 ID:a2n+QgaT.net ?PLT(28360)
>>6
カレーに茄子は絶対に入れない。素揚げしてトッピングするのだ^^

36 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/12(金) 20:53:20 ID:MGXzRx8n.net
茄子って料理の幅狭いな……
まあ、無理に拡張さて不味いもんになったら元も小もないけど

37 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/13(土) 16:37:35 ID:ofNHnge+.net
焼・茹・煮・炒・揚・漬と調理の幅はあるけど
調理法でメニューが大体決まってしまうということか

38 :名無しのまとめ人 ◆5lNAUOpM1U :2008/09/13(土) 17:22:19 ID:uDpvtbas.net
「名無し決め予備投票参加のお願い」
お話し中失礼いたします。
ただいま名無し決めの予備投票を実施中です。
未投票の方はぜひご協力をお願いします。
 
投票期間 9月13日(土) 0:00:00 〜 23:59:59
予備投票では、1人1回3個まで名無し候補リストから選んで投票することができます。
得票数の多い上位5位以上を最終候補に選びます。
重複IDは無効です。
【投票スレ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219839118/
【名無し候補リスト】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219839118/216-221

39 :大地の恵みの名無しさん:2008/09/23(火) 23:44:48 ID:shGOrlQt.net
ここまで、なすキャビア未出。
ぐぐれば作り方は出るよ。プレーンクラッカーに乗せて焼酎の肴にするとうまい。

40 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/03(金) 13:10:20 ID:eBAnrj9K.net
なすがいつ値上がりするかとドキドキする

41 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/04(土) 06:28:59 ID:VBMduh2D.net
僕は近所の農家で買った茄子をオリーブ油で焼いて塩で食べます

42 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/04(土) 14:51:55 ID:a3XKhcHX.net
茄子、トマト、じゃがいも、たばこ。
南米原産の茄子科植物は世界の歴史を動かしたと言っても過言ではねえ。

43 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/04(土) 23:04:48 ID:T7O9zmJi.net
茄子科の地上絵

44 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/09(木) 23:55:03 ID:kT2NbUwj.net
池波正太郎の小説に出てくる、
焼き茄子のみそ汁ウマー

45 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/13(月) 18:10:48 ID:uw5tHiQz.net
鬼平か?
作り方くれよん

46 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/14(火) 00:31:29 ID:jjzzVR8R.net
>>45
「焼き茄子の皮をむいたのを、まるごと入れた味噌汁」って
書いてあったから、そのまま実行してみただけだよ。
身がほぐれるくらい、じっくり焼くとうまい。

47 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/04(火) 15:10:29 ID:Uc88Vyqr.net
>>43うまい。
ナスとやトマトの故郷はペルーの高原地帯だったかな。


48 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/04(火) 17:36:21 ID:Cu0t7Xu+.net
昨日うちで作ってくれたピッツァには
ナスものっていておいしかったです。

49 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/05(水) 03:14:03 ID:Awn1CY/8.net
秋ナスは嫁に食わすな!意味は忘れた……

50 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/05(水) 22:09:09 ID:Rq1POsEl.net
秋ナスはアクが強すぎて妊婦に向かないと聞いた事が

51 :1001投票にご協力を@詳細は専用スレ:2008/11/09(日) 02:24:14 ID:/yEz49go.net
ナスのオイル漬け

白ワインビネガー味で、オイルはオリーブ。
夏にたくさん作ってハーブと一緒につけ込んである。
最高にうまい。

52 :1001投票にご協力を@詳細は専用スレ:2008/11/09(日) 19:11:23 ID:mLlJepsI.net
※野菜・果物『板独自1001表示』決定投票のお知らせ。
 締め切りまであとわずかです。ご協力よろしくお願いします。

■投票日
 11月09日(日) 0:00:00 〜 23:59:59

■投票ルール
・まとめの中から候補を1つだけ選んで投票してください。
・投票は1人(1ID)につき1回まで。重複IDは無効。
・得票数の一番多かった候補が野菜・果物板の1001に決定。

■投票場所
野菜・果物板の1001を考えるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1224360072/

53 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/12(金) 15:25:43 ID:nXIKXYTW.net
茄子って油を使って料理しないと食べにくいのがなー
今の時期の焼き茄子はいまいちだしな

54 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/12(月) 22:38:02 ID:RSKt+iU5.net
茄子に油塗ってトースターで焼いて塩かけて食ってみた


うまああああああああああ

55 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/14(水) 07:09:12 ID:UsVh1U2n.net
油と相性抜群

56 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/21(水) 08:13:53 ID:14HP3L75.net
揚げ浸し最強説

57 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/22(木) 05:57:10 ID:eQa90Gju.net
焼いても、煮ても、炒めても、蒸しても、揚げても、漬けても何でも美味しい茄子は素晴らしい

58 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/04(土) 04:57:51 ID:RSh7sgeR.net
>>51
まだいらっしゃったら作り方教えてくださいな。

59 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/04(土) 15:54:41 ID:IWWPIwqk.net
‘ナース’と聞いて、医療板から飛んできたすた!


60 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/09(木) 19:55:37 ID:cue78hkh.net
トマトソースとチーズをかけてこんがり焼いてウマー

61 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/09(木) 19:58:43 ID:hXjA6k2+.net
ナスこそ至高の味

62 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/12(日) 01:43:31 ID:8UXFNzu5.net
マッシュルームとナスだけのピザ(ソース無し)が旨かった。
ナスってあまり味がないのに、油と合わせると一気に旨くなるな。

63 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/13(月) 00:51:33 ID:/Y9W5BBo.net
しぼりウマー

64 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/24(金) 16:18:39 ID:cAzi3Brn.net
正直ナスは色で損してる
食ってみたら旨かった

65 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/29(水) 16:31:06 ID:K8zUjcAW.net
ナスの味噌汁はどす黒くなるからな

でも皮を剥くのは邪道なんだよ!

66 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/01(金) 05:39:24 ID:U0va3Cx2.net
そういう貴方に青ナス白ナス

67 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/03(日) 19:40:33 ID:X3KIPEZX.net
こりゃウマイわ
食わず嫌いはアカンナ

68 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/03(日) 20:18:30 ID:4vPA8QEA.net
昨日イタリア料理店で生のナスを食った
甘くておいしかった

69 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/05(火) 00:55:12 ID:n1VSyngu.net
中国人の四川料理店で茄子玉葱ピーマン牛肉の定食食べた
うまかった

70 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/05(火) 19:21:40 ID:kkBcs9Cs.net
揚げなす最高
トルコ料理の焼いたなすにヨーグルト合わせる奴もうまい

71 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/07(木) 22:31:33 ID:vDR8rPzh.net
おまんこに挿入してオナニすると気持ちいい野菜の代表。



72 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/08(金) 02:23:39 ID:LyiA5HjL.net
料理屋で、水なすを切っただけのを食べた。
甘くてメチャうまかった。

73 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/08(金) 16:49:54 ID:WYUgdRR2.net
茄子を炒めようとすると油がいくらあっても足りない
どんどん吸い込まれていく

74 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/12(火) 08:13:08 ID:X+sUXSlX.net
これから冷やした焼き茄子がうまくなるなー

75 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/13(水) 01:54:53 ID:U3+X8ivz.net
深刻に悩んでいるのでマジレスする。
茄子を素揚げしたり油で炒めたものを食べると口の中や口まわりが痒くなる
最近まで皆がそうだと思ってたんだが(゚Д゚)
アレルギーなのかな?

76 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/21(木) 15:14:09 ID:ilYTKANN.net
ナスの味噌汁、結構美味しいね。味噌汁って野菜何入れても旨いけどw

77 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/03(金) 18:32:36 ID:O+gif+Lc.net
サラダ油で炒めて火が通ったらしょうが醤油をフライパンに投入して絡まったらお皿に移す
火を通しすぎると醤油としょうがが焦げるし味が濃くなりすぎる

78 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/09(木) 13:35:57 ID:dIgJHPvP.net
ナスビもサンマも切ったら酢漬けにしたあと料理やちゅうねん

79 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/10(金) 04:33:18 ID:rOC2c2I4.net
>>77 自分は6〜7ミリの厚さにスライスしてオリーブ油で焼いて、食べる時に生姜醤油につけて食べてます。シンプルだけどおかずは勿論お酒のアテとしてもうまーです。

80 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/13(月) 18:18:19 ID:Wp7zlFil.net
揚げだしナスが一番美味いと思う

81 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 21:26:51 ID:jIgBiA9L.net
ジャスゴで、小ナスちゅうのが打ってた。安かったけど
食べ方的に不明だったわ?

82 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/16(木) 07:30:42 ID:7D3Xdsmi.net
日本語でおk

83 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/24(金) 02:04:00 ID:QK947pFm.net
>>79
焼きor揚げナスに生姜醤油は最強だよね!!!

84 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/24(金) 15:49:30 ID:17/6xehX.net
>>83 >>79ですが間違いないですよね〜! 超シンプルなのに飽きないし、体を冷やす野菜だけど生姜と組み合わせるのでガンガン食べられるし。これからもずっと愛し続けます。

85 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/30(木) 02:11:16 ID:Tzgz2fkE.net
ナス美味ええええ。
揚げひたしとかシンプルな調理法が特に良い。

86 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/30(木) 23:23:22 ID:Mxps1kjL.net
茄子の浅漬け最強伝説

87 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 01:35:51 ID:tFhUiDX/.net
にゅうめんに入れるのがすき

88 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 02:04:39 ID:frw7erYh.net
味噌汁ですなあ!

89 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 06:42:38 ID:r75hmE9X.net
暑い時に汗かきながらも食う麻婆茄子が旨い。
冷やした茄子の煮浸しに輪切りにした唐辛子入れてピリ辛なのも旨いけどね

90 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 06:45:21 ID:r75hmE9X.net
>>88

茄子の入った冷たい味噌汁も旨いよ
前の晩飯で作ったのを次の日の朝温め直さずにそのまま食べたりする

91 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/31(金) 18:22:19 ID:tFhUiDX/.net
うまいうまい

92 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 00:06:54 ID:m4ktJ0uy.net
オリーブオイル死ぬほど吸い込ませて味噌で味付け。

93 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 00:47:35 ID:2rSdqw7+.net
>>90
メシにぶっ掛けてかっこみたい

94 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 02:15:01 ID:IfeGw6Fh.net
バター焼きにして醤油かけるのも美味かった

95 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 07:17:46 ID:CY8Qi/dL.net
スライスしてさっと火を通すかレンチンして
ニンニク、唐辛子と一緒にめんつゆにつけるのがすき

96 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/01(土) 22:31:10 ID:b/QXNj4Y.net
野菜で茄子が一番好き

97 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 06:39:49 ID:dPpN+rHi.net
塩もみして絞ったのに七味と醤油をほんの少し

98 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 06:58:32 ID:T3INyl4c.net
とりあえず安いとき大量買いして輪切りして冷凍して、なんにでも使う。

99 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 10:20:50 ID:Sjm2QPTH.net
挟み揚げ。挽き肉のパターンと、海老のミンチのパターンで
パン粉付けて揚げてもいいし、片栗粉付けて揚げてもうまい


100 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/02(日) 23:35:17 ID:SbhTXtaG.net
>>99
それ美味そうだな
今度試してみる

101 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 02:02:37 ID:TLhXUZSi.net
>>98
茄子って冷凍できるんだ!?

102 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 02:10:06 ID:5/INN19Q.net
ナスは万能だなー
和・洋・中どんな料理にも使える
それも、ネギの類とは違って、立派に主役になりうる

日本人には大根のほうが使えるけど

103 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 02:47:08 ID:6OkBIv4R.net
茄子のグラタンを作って食ってみたがあまり冴えない
乳製品や乳脂肪が相手ではこれといった相乗効果は生まれない印象

104 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 07:15:59 ID:2jIxIwSb.net
>>103

ナスならミートグラタンがいいんじゃないかな

105 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/04(火) 21:16:53 ID:idGwSulo.net
うん、ナスならトマトソース系かなあ。

>101
適当な大きさに切って水でアク抜きして水分とって冷凍してます。

106 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 11:45:39 ID:h+EsaLi9.net
母親が趣味で小規模の畑やってるんだけど、
茄子が育ちすぎて毎日食わされてる。

だいたいこんな感じです。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm16215.jpg

107 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 12:55:17 ID:09mBlRPj.net
>>106
ながーい

108 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 16:06:57 ID:u8upCkyJ.net
長茄子だね。

109 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 18:14:56 ID:7sm/a7V8.net
サムネだとモロうなぎだなw

110 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 19:03:04 ID:AYPE7h10.net


米茄子のおいしい食べ方がいまいちよくわからない。田楽ぐらいなのかな。



111 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 20:55:11 ID:Ymn4/Ziz.net
>>110
素揚げしてピザトーストのパンをナスに変えたものも美味しいよ
と「筑陽」なすを生産してる俺が通ります

今年は長雨のせいか花の付きが悪くて収量が少ない


112 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/05(水) 23:23:44 ID:v5zXHQpN.net
表面が茶色く日焼けした風になるのは日照の具合なんだろうかね
ああいうのはぬか漬けにしても硬くて美味くないね

113 :106:2009/08/06(木) 10:30:23 ID:4RemAWq4.net
どうやら今晩も茄子らしい・・・

今朝の収穫
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm16222.jpg

114 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 11:13:22 ID:yYaJm/8v.net
>>113
まるーい

115 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/06(木) 14:59:03 ID:m+pwlb1p.net
丸茄子だね。

116 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/07(金) 07:36:28 ID:stfPO02m.net
>>113

中くり貫いて、中身の茄子のみじん切り、玉ねぎのみじん切り、挽き肉をトマトソースで炒めたのを
くり貫いた茄子に詰めなおしたのをオーブンで焼いて食いたい。ヘタがあった上の部分には
パン粉ふって溶けるチーズものせて焼くのがおすすめ


117 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/07(金) 13:17:25 ID:IufyfUjd.net
茄子の皮を七味で炒めた(?)やつがすごく・・・おいしかったです

118 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/07(金) 15:10:18 ID:EgeI+tUe.net
表面に薄く切れ込みを入れた茄子を出汁醤油で炊いて、
冷蔵庫でつめたーーーく冷やしたトロットロのやつが大好きだ。
ちと色が薄悪くなってしまうのが残念だけど。

119 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/07(金) 23:47:31 ID:stfPO02m.net
>>118

茄子を短時間油で素揚げすると茄子の色素が定着するから変色しにくくなると思うよ

120 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/12(水) 12:10:09 ID:Ff4bILTn.net
ほお

121 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/19(水) 22:19:01 ID:Pre3WVaI.net
乱切りにした茄子とシーチキンをカレー粉で炒めて適当にほんだし入れて水で伸ばしてみたら(゚д゚)ウマー!
あのトロトロ加減がたまらん

122 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/20(木) 14:23:04 ID:YtzMrM4f.net
ナス食べたい

123 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/21(金) 19:44:38 ID:fDQ12KLM.net
定期的にかつ大量にナスをもらうので、オススメレシピを教えてくだしあ

124 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 05:20:39 ID:AVQfwB2O.net
・焼き茄子に生姜醤油
・茄子の素揚げや天ぷら
・電子レンジで加熱(破裂防止で箸を刺して空洞を作る)に鰹節と醤油
・茄子を醤油と味醂と麺つゆなどで煮たお浸し
・茄子の味噌汁
・茄子の挽き肉挟み揚げ
・茄子とピーマンの味噌炒め
・麻婆茄子
・茄子とトマトのパスタ・茄子と夏野菜カレー

余ったら茄子の漬け物

125 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/23(日) 23:28:40 ID:yRmfPHSC.net
>>124にほとんど書かれたくやしいっビクンビクン

ナスのデザート
http://recipe.gnavi.co.jp/search/bom/X/skey47/10/X/
ナスのジュース
http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=527&p=68513

まあ、こういうのもある、ってことで・・・・

126 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/24(月) 16:16:18 ID:PkjN9thj.net
>>124
ぜひラタトゥイユを加えてくれ。

127 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/24(月) 20:29:01 ID:E2xzlpaI.net
ナスの焼酎ってあるんだな
飲んでみたいもんだ

128 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/25(火) 22:23:11 ID:G4KuNUps.net
なす味噌炒めには普通ひき肉使うけど、豚コマ肉を使ってもうまいよ

129 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 11:48:47 ID:dXFOxjpP.net
ナスの長期保存用塩漬け(塩分20パー)に初挑戦するぞ。
漬物容器がないから大きいボウルに着けてみる。

130 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/26(水) 15:44:27 ID:+brqpLXr.net
茄子のがんぜき和え

1.茄子を縦に四つ切りにし、薄めに切る。
2.薄切りにした茄子を水にさらしてあく抜きする。
3.あく抜きした茄子を絞り、酢味噌で和えてしばらく置き味をなじませる。

*2で軽く塩もみしてから水にさらす方法や薄い塩水にさらす方法もある。
  その場合茄子がしんなりすれば酢味噌で和えてすぐ食べられる。

131 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/27(木) 20:41:25 ID:A0pt0S0X.net
なすカレー作ろうと思ったんだけどどんな切り方がいいんかな?

132 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 01:31:12 ID:VmTW1hXv.net
短冊切り

133 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 01:35:56 ID:7XBNkopx.net
輪切りだろjk
そして煮込むのではなく素揚げしてカツカレーのカツのように添える

134 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 05:46:04 ID:aLtUhV38.net
輪切り派。
一緒に煮るけど、最後の方に入れるな。

135 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 10:57:36 ID:lWqZYUMy.net
みなさんありがとう!
輪切りで作ってみます!煮込まない感じで!

136 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 12:47:09 ID:TuKlOsIb.net

キチガイの集まり・創価学会・クソ公明党のクソ野郎死ね!

ネズミ講・キチガイ発狂カルトの創価学会・クソ公明党!

カルト教団・池田大作の私腹をこやすための偽善政治のクソ公明党!

えせ宗教・だまされバカ信者の集まり・創価学会・クソ公明党!

バカ信者しか投票しない・キチガイ発狂カルト・クソ公明党!


137 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/28(金) 14:30:21 ID:7XBNkopx.net
ナスの漬物が旨かったので、昼飯はお茶漬けで食ってみた
ぐおおお、旨い
おかわりしてしまった

138 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/29(土) 09:52:05 ID:PshGSimR.net
そんなもん美味いに決まってんだろwwww

139 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/30(日) 01:54:12 ID:W0j23Caw.net
なすって何でこんない旨いんだろう・・・

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:43:29 ID:007dcVuE.net
なすを素揚げして市販つゆに入れて
コトコト少し煮、上に大根おろしを加えるとウマーでした

5本百円のお勤め品ながら美味しく頂きましたよ

なす大好き過ぎて季節関係なく食べちゃうよ…

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:02 ID:yW1XGJTS.net
↑うまそう!


142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:47 ID:mdu6XxDt.net
スーパーで茄子一個58円だった。
うちには漬けたのや干したのや、昨日収穫したものや
畑にどんどんできてるから、我が家の茄子資産は3000円分ぐらいかな。


143 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/30(日) 20:27:31 ID:b9giA5Fh.net
なす食べたいよなす
なすの一番うまい食べ方ってやっぱり揚げびたしかなあ

144 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/31(月) 05:25:51 ID:PMkHcxR2.net
>>143
昔TVで茄子農家ウン十年とかいう仙人みたいな爺さんが
「これが茄子の一番うまい食い方だ!」とか言って
切って皿に盛ってラップレンチンしてたw

歴史上の美食家と言われる人達もそうだけど
食い飽きると普通というか一般とは別な方向に行くらしいw

でも試してみたら確かにいけた
油や汁で調味料が流れないから、塩でも良い感じだし
醤油系一択よりは幅の有る食い方だと思ったよ。
でもアッサリ系だから若いのには向かないかも。

145 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/01(火) 00:33:15 ID:Lv2CrqBK.net
>>144
シンプルイズベストってことか…なす本来の味が楽しめそうだなあ
ありがとう!今度なす食べる時に試してみます(`・ω・´)

146 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/03(木) 20:04:05 ID:KZTxWjxq.net

【社会】ミツバチが急に減ったのは、携帯電話と基地局の電磁波が原因か - インド
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251846456/



147 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/04(金) 00:03:19 ID:dH/zIAZk.net
水茄子買ってきて、切って塩と生姜でもみもみ。
浅漬けにして食べたよ。
うまかった!
明日は麻婆茄子だ。


148 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/08(火) 11:39:36 ID:MvZZS1VV.net
今日の料理プラス

翡翠ナスのそぼろ煮

美味しそうだ…

149 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 12:31:46 ID:0ajGfD9E.net
りんごかじるみたいに、味噌とか付けてそのままかじっちゃうんだけど変かな?

150 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 16:21:46 ID:wtNxvugM.net
>>149

ほうれん草ほどではないにしろ灰汁抜きしないで食べるとシュウ酸を摂取する事になるから、
結石とかに注意が必要なのかな

151 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 16:44:54 ID:0whGq0Vf.net
>>149
水なす?

152 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 17:31:30 ID:0ajGfD9E.net
普通の茄子です。

美味しいんですが、やめといたほうがいいんですかね?

153 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 18:00:46 ID:wtNxvugM.net
水なすは灰汁少ないです。他のも種類によると思います

普通のを生食する時は茄子を切って塩を振って置いておくと茶色い水が浮いてくるからキッチンペーパーで拭いてみてください
塩水につけても良いらしくて、イタリアには塩水につけた茄子に重石をして灰汁を出す、茄子の灰汁抜き機ってのもあります

154 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/09(水) 22:13:10 ID:0ajGfD9E.net
ありがとうございます!

ものぐさなもので・・・

155 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/10(木) 00:14:49 ID:t5HVwP1R.net
俺もあんまり漬かってないナス好き
青臭さがいい

156 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/10(木) 02:42:33 ID:6gGdNFWR.net
仲間仲間

157 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/11(金) 13:30:41 ID:MwjXUSy+.net
栗原さんの秋のレシピ本に載ってた和風麻婆なすがウママー
他にもなすレシピいろいろ載ってたから試してみる。

158 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/11(金) 23:15:42 ID:t3TkBeQl.net
水ナスのぬか漬けが美味いよ!

159 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/14(月) 23:55:47 ID:9XNGEpUG.net
麻婆茄子を作った!



160 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/15(火) 00:07:37 ID:pzX+f50I.net
それは良かった!

161 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/15(火) 02:19:56 ID:Flnta6xc.net
>>75
自分もアレルギーあるよ。炒めたらマシだけど漬け物、焼く、煮るのはムリ。

ひき肉と合わせてカレーORミートソースが定番。

162 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/15(火) 13:12:33 ID:r3w3QRZe.net
焼いた茄子におろし生姜添えてポン酢かけて食うのが手間かかんなくていい

163 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/15(火) 17:41:10 ID:2B92RyqC.net
実家の畑から貰った秋茄子は、もう固くなりかけて、種も茶色でアクも強いから
水に晒してから調理するんだけど、スキレットに普通のガラス蓋をして
炒めるより多めの油で炒める(蓋してほっとくだけ、時々かき混ぜて)と
水っぽくならずに柔らかくなってイイ。

164 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/18(金) 16:23:21 ID:iiwK9sQh.net
今夜は茄子の天ぷら揚げよう。

165 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/19(土) 00:36:09 ID:kJr2zBqo.net
ナスの天ぷら、出来立てアツアツはもちろん、冷めたのもおいしいんだよねー
ご飯に乗せてお手軽天丼。
実においしい

166 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/20(日) 12:12:53 ID:d4s9Ktoy.net
ナスとピーマンとゴボウと豚肉を炒めて喰った
味噌+日本酒ベースだったけど
醤油でも旨いかな?

なんか旨いタレの作り方知ってる?

167 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/21(月) 16:36:13 ID:FZE8F8Wa.net
>>166
醤油とみりん又は砂糖で甘辛くすることが多いな。
焼肉のタレを使うこともある。
でも味噌炒めも好きだなー。

168 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/21(月) 23:51:19 ID:HZcU+yaH.net
揚げ浸しをおそうめんの具にした。冷やしでもにゅうめんでもおけ。

169 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/22(火) 00:18:55 ID:8no+p8Ou.net
>>168
旨そうだがこんな時間なので脳内で食う

170 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/22(火) 01:59:36 ID:7NbPxor5.net ?PLT(30701)
なすの煮浸しの、あのさわやかな酸味はどこから出てくるんだろなあ。

171 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/22(火) 09:50:38 ID:UIwu7iAk.net
>>166
ごぼうだけは先に下茹でしとくの?

172 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/22(火) 20:05:22 ID:QRVCVIKQ.net
生食できるのは水ナスだけ?

173 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/23(水) 00:13:25 ID:dYZNUnsW.net
生食は相当皮が厚いとかじゃなければ大丈夫。
山形の郷土料理でだしっていう食べ方がおすすめ。
興味ある人はグクってみて。

174 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/23(水) 00:32:33 ID:yQJ5U1rT.net ?PLT(30701)
>>173
「だし」(夏野菜のみじん切り醤油漬)は本当においしいよねえ。食欲のない時
期にご飯に振りかけて食べると、夏バテを完全に駆逐できた^^

175 :172:2009/09/23(水) 01:42:01 ID:7BIatznR.net
>>173
レスありがとう。
スーパーで売ってるナスで試してみる。
「だし」のレシピは、もっと早く知っていたかったw

以前にたまたま入った居酒屋で食べた
生ナスの旨さが忘れられないんだよね。

176 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/23(水) 23:42:11 ID:d6tn7Kfj.net
30越えたら急激に茄子が旨くなった!!1!!1
毎食茄子でもいい!1!

177 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/24(木) 01:33:49 ID:jKTZfUSE.net
家庭菜園の頂きもので天ぷらした
天つゆしみこむあの美味さ

178 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/24(木) 17:49:47 ID:C5wPXKD4.net
家庭菜園で茄子が育てれるなんて浦山C
焼いてよし、煮てよし、揚げてよし
茄子ってほとんどの料理に合うよねー
でも一番好きなのは煮びたし♪

179 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/25(金) 07:54:10 ID:M2IZdYCC.net
>>171
166 ゴボウはきんぴら用にささがきしてたやつだからそのまま炒めたよ。

180 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/26(土) 18:42:29 ID:pDmLdkRb.net
>>166
亀だけど。
俺はその日本酒と味噌ベースに少し麺つゆと適量の生姜をおろして
タレにしてる。生姜がいい感じで利いてうまいよ。

181 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/27(日) 02:12:44 ID:K0CIQibe.net
>>178
自分も畑借りて作ってる。
プランターでも栽培できるそうだよ。
毎日採り立てのピカピカしたナスが食べられるよ。
他の野菜もきれいだけど、ナスの美しさは格別。

182 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/27(日) 13:18:07 ID:q2mFZ7hR.net
>>179
レスありがトン、美味しそうだからつくってみる

183 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/13(火) 15:49:52 ID:LVaysEhG.net
今夜は天ぷらにしよう。
茄子揚げてると、みるみる油が減って行くのが怖いけど(;・∀・)
翌日のお通じは良くなるw

184 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/14(水) 17:20:59 ID:cHe0Bu1l.net
挟み揚げで挽き肉もいいけど、納豆挟んだりツナを挟んだのもうまいよ

185 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/16(金) 11:18:42 ID:yNPFXaoa.net
茄子とミートソースのスパゲティうまー

186 :大地の恵みの名無しさん:2009/11/03(火) 18:39:29 ID:tiFRCIHb.net
家でよく茄子を料理するんだけど、
お店で食べるようなトロッとした感じにならない・・・。
煮ても焼いてもサクサクしちゃう。
それでも美味しいんだけど、どうしたらトロトロになりますか?
コツを教えて料理上手の人!

187 :大地の恵みの名無しさん:2009/11/04(水) 00:17:48 ID:3WCRPow2.net
>>186
ある程度時間をかけて火を通さないとトロっとしないかな。
焼きナスは箸で(先で突くんじゃなくて、茄子と平行に倒して)押して
つぶれるくらいまで焼くとトロトロになるよ。

でもサクっとしたのも美味しいね。

188 :186:2009/11/10(火) 21:49:30 ID:e0aMxjNt.net
>>187さんありがとうございます!
やっぱりじっくり煮込まないとダメかー。
裏技はないもんですかね〜?

189 :大地の恵みの名無しさん:2009/11/26(木) 10:30:56 ID:ZIlSwopD.net
>>188

なすを冷凍して置いて料理する時に解凍しないでそのまま煮たり焼いたりしてみたら?

190 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/03(木) 15:14:18 ID:kWCzcdrf.net
>>188
耐熱容器で電子レンジでやるとトロッとしますよ
私はよくラタトゥイユを作りますが茄子だけだったら少しの水分とオリーブオイルをかけて作るといいかも
時間は量によるので適当ですが出来上がってから蓋をしたまま少し蒸すように置いておくとトロッとします

191 :大地の恵みの名無しさん:2010/01/29(金) 10:42:56 ID:vnfHfF4T.net
来年は産直に白いナスを出すのでよろしこ。

192 :大地の恵みの名無しさん:2010/01/29(金) 17:12:31 ID:RPNSNtA8.net
白い茄子使って青唐辛子で辛みつけた白麻婆茄子作ってみたいな

193 :大地の恵みの名無しさん:2010/02/21(日) 02:25:35 ID:efQtDLIg.net
なすの天ぷらを普通に作る→二、三個残す→冷蔵庫で冷やす→翌朝ご飯にそのまま乗せてしょうゆかけて食う→うまい!テーレッテレー!!!

同志求む

194 :大地の恵みの名無しさん:2010/02/21(日) 09:12:50 ID:if5y92+z.net
ホントは初めに油通しすれば調理時間短くて済むし簡単なんだよね
でも油たくさん使うからやらないけど

195 :大地の恵みの名無しさん:2010/02/26(金) 16:10:10 ID:M9FrKk+/.net
茄子の浅漬けウマー

196 :大地の恵みの名無しさん:2010/02/26(金) 20:13:10 ID:jUkzhrUh.net
さー今年の圃場に堆肥と肥料入れて
今年もがんばって作るぞー@九州

197 :大地の恵みの名無しさん:2010/03/04(木) 21:49:14 ID:2VkpBowT.net
。 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。  形あるものはいつか必ず砂のように消えていく
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . ..  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   . だとするなら形のない人の心に至っては
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  すぐさま消えてしまうだろう
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   .
 。, .゚。 優 ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .連続して生まれ消えていく「今」も
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .  .    / .  .   。   ゚   いつしか私たちの記憶から消えてしまうように
。 .  .。    o   . 。 ゚  ゚   ゚   / .。  .  。   .
                        ☆                 生まれてから今までのたくさんの瞬間を忘れたように
        __  _     __   _     __     __  _      .
   .  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \   今、こうして歩いているこの瞬間を
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
  ""'''' ""'''"''"'"''"''"     ,.;:;''      "':,"'''"''"''"'""''"""      いつか私は忘れてしまうのかもしれない
                ,.;:;'''"          '':.,
             ,.;:;'"             'i:.             だから‥今‥
          li,.;:.''"         (~)      ';:.
         ,.;w:"          γ´⌒`ヽ      w..
      ,.;i:;'"      oノノハヽ {i:i:i:i:i:i:i:i:}      '';:.
     .,.;:'.        从 ´・ω・) (・ω・` )       '';:.,
    ,.;:'"           (:::::::::::っと::::::::::::)         ";:.,,
              ノ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ О─J


198 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/15(木) 03:01:47 ID:TfqKr05A.net
海外にいて、ドでかくてパサパサした茄子しか
手に入らないからあきらめてたんだけど、
このスレ読んで工夫してみたら激ウマーでした。ありがとう皆さん。

・豚肉100gを一口大に切っておいて塩コショウ
・茄子を乱切りにして耐熱容器に入れオリーブオイルをかける
・しんなりするまでレン珍
・鍋にオリーブオイルをひいて豚肉を炒める
・チンした茄子を投入
・乱切りしたトマト1個を投入
・カップ半分くらいの水とコンソメキューブを半分くらい投入
・タイムを投入
・15分くらい煮て塩コショウで味付けして完成。

死ぬかと思った。
日本のトロトロナスでやったらさぞかしウマかろう・・・・

199 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/17(土) 17:49:40 ID:1O5DV+7a.net
>> 178
私が作ったいくつかの独自のレンタルフィールド。
そうだねそのプランターに植栽媒体。
あなたは光沢のあるナスを毎日拾って食べることができる。
美しいが、他の山菜は、ナスの美しさの別のケースです。

200 :大地の恵みの名無しさん:2010/05/30(日) 17:28:01 ID:NHjuBbhH.net
ミートスースに茄子入れる

201 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/08(火) 08:28:20 ID:bk09Meh5.net
茄子のグラタンおいしい

202 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/13(日) 09:03:51 ID:Gi72RI/L.net
冷やし焼き茄子おいしい

203 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/14(月) 21:49:36 ID:wkiSh1Bt.net
茄子 しめじ 玉ねぎ にんにく 牛バラ肉のカレーおいしい

204 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/28(月) 11:08:37 ID:wb1Y0IY8.net
なすって何で紫なの?異端なの?
普通緑だろ

205 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/08(日) 23:11:26 ID:QJB9vCEa.net
鶏モモと厚揚げを入れた茄子の煮浸し作りました
料理中は暑かったけど、美味しかったです♪
茄子が美味しくなると、もう秋を感じますねー

206 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/12(木) 21:03:47 ID:W73B1r1G.net
あの種のある部分がだめだ
煮るとブニョブニョするし

207 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/14(土) 15:24:38 ID:/6UPtPE6.net
タイ風のグリーンカレーの具は先ず茄子。
煮込んでトロトロしたのと、食べる直前に胡麻油で炒めたのと、
二種類いれてつくる。

208 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/18(水) 18:17:27 ID:x9TMA12L.net
ナスの味噌汁うまし

209 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/18(水) 20:50:41 ID:pBkngQwo.net
>>208
あまり煮てないとキュキュッってなる歯応えが苦手
2日目くらいが丁度いい

210 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/18(水) 21:14:04 ID:aUCCwgPR.net
>>209
皮を斑にむいて、かなり多めの胡麻で炒める。
油通しして炒めたらなおよし。

211 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/19(木) 02:25:43 ID:XT/w5DMi.net
白ナスって初めて見た!
しかも、バラエティー番組の高額商品を避けるヤツ…
白ナスって美味いの?

212 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/20(金) 14:02:59 ID:CmFGxcXJ.net
>>210
味噌汁に入れるのに油使うの?
しかも胡麻なんてイヤ〜な口当たりになりそう

213 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/20(金) 15:36:35 ID:ur3HRU59.net
>>210の胡麻は胡麻油の意味じゃないの?
茄子の味噌汁は、普通に切って入れるだけだと味噌汁の色が悪くなるので
うちも油(グレープシードオイル)でサッと炒めてから入れてるよ。美味しいです。

214 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/27(金) 21:56:38 ID:LRuAlWXT.net
半月に切ったのをごま油で炒めて入れるよ>味噌汁
騙されたと思ってやってミテー>212

215 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/22(水) 12:06:14 ID:Z60VPMzl.net
なすに目覚めました

216 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/22(水) 17:52:47 ID:J6fhIbzH.net
スーパーの大きな袋いっぱいに茄子を貰った。
水茄子?の育ちすぎた奴から、ちょうどいい大きさのまで、サイズはばらばら。
からし漬け、みぞれ煮、味噌汁、麻婆茄子、野菜カレーにしたけど、まだ大量に残ってる。
どうやって食べたらいいんだよ…こんなにたくさん。
ここのみなさんにおすそ分けしたいわ。

217 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/23(木) 00:41:12 ID:8nOZgjne.net
>>216
バッチ来い!冷蔵庫いつでも空にして待ってるよ

焼きナスやら南蛮漬けなんかのナス主役料理にしたらペロっといけちゃうんじゃない

218 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/23(木) 00:51:01 ID:13bNYjOB.net
>>216ん家でオフ会やろうぜ
ナスのてんぷらに合う、生酒持ってくわ

219 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/23(木) 01:51:23 ID:LRJd2JF7.net
ナスとトマトとベーコンとツナ缶でスパゲティ作ってみ
めっちゃウマイで

220 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/23(木) 02:42:45 ID:FXfzNVCq.net
トマトソースと茄子の相性は抜群だよな

221 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/23(木) 04:05:39 ID:C08MfRZb.net
茄子のキャビア風
茄子を皮付きのまま1cm〜5mmにみじん切りして
刻みニンニク、ショウガとオリーブオイルで炒めざっと塩コショウ
冷めたらマヨネーズで和えてバケットに乗せてどうぞ
どっかの国の郷土料理らしい
トマトの角切りを合わせてサラダにしても旨いよ

222 :マボナス:2010/09/25(土) 19:41:18 ID:IDf0/p06.net
生姜と大蒜、豚の脂の旨みを吸った茄子最高だぜ!


223 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/26(日) 10:20:53 ID:5DPUNT2D.net
祖母が趣味で畑をやってて、お裾分けで茄子めっちゃ貰い続けてる。ここ1ヶ月くらい毎日茄子食べてるけど全く飽きない。
焼き茄子、浅漬け、肉味噌炒め、麻婆茄子を繰り返してるけど全く飽きない。素晴らしすぎる茄子に恐怖すら感じるw

224 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/30(木) 22:02:27 ID:pu1qGcyI.net
フォアグラ使って、茄子のソテーだぜ

225 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/01(金) 15:42:52 ID:IszEz/T4.net
素揚げしたナスのうまいこと。

226 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/03(日) 07:27:56 ID:VlDp/0aW.net
もう茄子も終りかぁ
来年までお預けだな

227 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/23(土) 22:46:13 ID:XIbJaNki.net
油多めのフライパンでじっくり焼く。
最初は油吸い込むけど、
それでも気長に弱火で焼いていると、
茄子が油を再度リリースする瞬間が来る。
そうすると素揚げっぽくなって美味しいよ。

228 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/28(木) 12:30:12 ID:PgJnJox7.net
家庭菜園やってるのだが、今年は茄子が超豊作。まだ成り続けている。いい加減飽きた。この間なんて冷蔵庫で20本位腐らせちゃった‥

229 :モヤシ:2010/10/29(金) 01:33:01 ID:eMgL6F4Y.net
素で分からなく質問なんだけど、
ナスを生で食べるなら、米茄子が美味いの?
アクが多いからとか、体に良くない云々は気にしない場合の話として。

以前2〜3種の茄子だけで比べたら、丸くてデッカイ米茄子が、水分が多くて美味かった記憶があるんだけど・・。
やっぱり水分の多いのが生では美味いのかな〜
んで、水分の多いのは米茄子?
おたんこなすな質問かもしれんけど。


230 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/29(金) 23:46:07 ID:cLcZA5nl.net
茄子とニンニクの相性って本当凄いよな。
発見したやつ尊敬するわ。

231 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/30(土) 19:13:13 ID:0MxQ6Gyv.net
>>229
水分の多い「水なす」というのがあるよ。
泉州の水なすは生で食べる事ができるよ。


232 :モヤシ:2010/10/30(土) 21:53:15 ID:C16tgU4G.net
>>231
そうなんだ!どうもありがとう。
探してみる!
って・・旬もあるか><
勉強してみます。

233 ::2010/10/31(日) 20:02:09 ID:yorUHUBb.net
>>228
茄子は常温保存。

234 :大地の恵みの名無しさん:2011/01/08(土) 08:20:45 ID:/n3hIHVT.net
このボケナスが!

235 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/17(木) 02:27:14 ID:qj/icpTI.net
2月17日は国産なす消費拡大の日記念age

236 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/18(金) 12:27:04 ID:o7fc4bE0.net
>>233
間違っています。
以上。
はい、次。

237 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/18(金) 13:31:57 ID:6XD0OYK1.net
>>236
茄子は常温保存。

238 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/22(火) 21:06:20.12 ID:+iXiNCtq.net
>>228
どんだけ南国なんだ
雪降らないのか?ハウスか?

239 :大地の恵みの名無しさん:2011/03/18(金) 19:21:07.75 ID:31gbBPhW.net
茄子が1袋3つ入りで98円だったからナスとトマトソースのパスタ作って食った
最高すぎた

240 :大地の恵みの名無しさん:2011/03/22(火) 16:04:55.52 ID:LNs3A828.net
>>237
が正解。
>>236
が間違い。

茄子は冷蔵庫に入れてはイケマセン。

241 :大地の恵みの名無しさん:2011/03/22(火) 19:55:37.12 ID:7kesITkj.net
茄子一本残ってるけどなにに使えるか教えてくんろ

242 :大地の恵みの名無しさん:2011/05/23(月) 13:38:27.61 ID:9AtP5C+4.net
浅漬け

243 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/15(水) 00:41:26.86 ID:NNRPcYzi.net
水ナス貰ったから浅漬けにして食べた。らうますぎだろ・・・
やわらかいです

244 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/17(金) 19:34:55.42 ID:gVyVWz4f.net
スシローの茄子田楽旨いね

245 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/25(土) 02:06:29.70 ID:/WWDvq6L.net
白だしに砂糖と醤油いれて焼いた那須をかわむいていれる
プチトマト湯剥きしていれる
あらねつとれたら冷蔵庫でひやす
なすとトマトのお浸し
食欲ない夏もおいしい

246 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/25(土) 02:39:21.50 ID:AuIZJ/WO.net
夜ごはんに茄子の味噌炒め食べた

247 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/08(金) 20:55:21.30 ID:e/Zi0oxa.net
切れ目入れてラップしてレンチン3分
鰹節生姜麺つゆで簡単ウマー

248 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/09(土) 19:39:00.16 ID:dLnafvpF.net
泉州の水ナスは一番旨い。今が旬!

249 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/10(日) 14:26:43.74 ID:6mWsNCS8.net
茄子が育ってきた。
紫のテカテカボディ…もぐのが楽しみじゃ。
ぐへへへ…(`・ω・´)

250 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/13(水) 05:12:47.26 ID:Hpbw4k1q.net
適当に切って、ポン酢で。ギュムギュム(´Д`)ギュムギュム

251 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/13(水) 07:38:40.51 ID:sfm62zkW.net
丸ごとレンチンしてぽん酢

252 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/14(木) 10:37:43.17 ID:g8XuVwW5.net
なすと油は相性よすぎ。

253 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/15(金) 00:13:40.59 ID:xgKmkePG.net
仙台の長茄子漬け食いたい。

254 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/15(金) 07:05:44.09 ID:SvmP+SdK.net
昨日は茄子が安かったから買ってきた。
麻婆茄子と夏野菜カレーにでもする。

255 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/15(金) 15:56:06.27 ID:jClNrpjW.net
最近なすび高くて買えないよ

256 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/15(金) 16:21:45.72 ID:BX3pT40p.net
>>255
そろそろ値段がこなれてきているぞ。地物がどっと出てくるのはこれからだ。

257 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/15(金) 18:20:02.61 ID:Idgq8UkY.net
採れたてを生で味見したら、少し甘かった。


258 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/17(日) 12:45:09.86 ID:9Cg/Ta5p.net
煮浸しにして冷やして食べた。このさわやかな酸味はどこから出てくるんだろう。

259 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/17(日) 20:57:14.00 ID:LKPAHfnC.net
庭で採取したナスを油いためで食べました。
おにぎり1個とナス4本でおなかいっぱい。

260 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/18(月) 00:46:25.24 ID:/0ie0xei.net
油炒めも悪くないが、この時期の茄子は漬物にするとほんとうに旨い
めしによし酒によしだ

261 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/18(月) 12:37:35.47 ID:4qCnQQ7J.net
Aコープの茄子漬けの素でいつもやってる。
ズシリと手に来る重さのでかいナスを漬けて置いた。
美味い奴だといいなあ。

262 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/19(火) 23:08:22.00 ID:E9IWbIbU.net
水ナスではない皮が厚めの小ナスをもらいました。
漬物には向かないそうです。
食べ方のアドバイスをお願いします。
大きさは親指大くらいのものです。

263 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/19(火) 23:23:06.91 ID:iB5EkFYp.net
断腸の思いで皮を向いて素揚げ

264 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/19(火) 23:27:21.99 ID:pHYOaTw5.net
親指大で漬物以外だったら・・・なんだろ、
切込みを入れて素揚げとか、それを揚げびたしにしたりとか・・・かなあ
天ぷらとかもどうだろう。揚げるぐらいしか思いつかないな

265 :262:2011/07/19(火) 23:36:29.02 ID:E9IWbIbU.net
切り込み入れて天ぷらが良さげっすね
明日、涼しかったらやってみます。
いや、涼しい朝のうちにやろうかな
残ったのを冷やしといて昼にそうめんと…
(*´г`)ジュル

266 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/23(土) 00:42:21.31 ID:l/9GSSs2.net
おーいーしーそーおーーーーーー
もう関東産でも厭わず買っちゃおうかなあ
他の産地のものは売ってないんだよね
ナススキーなのにもう1ヶ月は食べてないから禁断症状が…

267 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/23(土) 01:00:36.69 ID:Mg3sff+B.net
秋茄子はうんぬんかんぬん、と言われるけれども、茄子ってのは夏野菜だよね?
ぬか漬けにしてビールのお供にうまい!
味噌炒めにしてご飯に乗せてもうまい!
味噌汁にして冷たくしてご飯にぶっかける、これもまたうまい!
もちろん、天ぷらにしてソウメンのおかずにしても良い。
暑いのには弱いが、夏は野菜が美味しくて安いのでいいな。
トマト、キュウリも今が旬だし。

268 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/23(土) 20:57:50.45 ID:l/9GSSs2.net
切れ目入れて油で揚げ焼きにして
生姜醤油でいただきました
おいしかったー
さて残りのナスはグリーンカレーにするのだ

269 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/24(日) 12:21:03.77 ID:OLKlgEme.net
TVつけたら、ちょうどのど自慢で本場泉州の水茄子が収穫される映像だった
取れたては生でもうまいんだろうなあ
ここではそういうわけには行かないので、普通の千両ナスを皮剥いてレンジでとろとろに蒸して
お塩とオリーブ油でいただきます。

270 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/24(日) 21:17:45.61 ID:3UK6xTl6.net
何度も出てるが、泉州の水なすウマ杉

最近は地方でも栽培されてるのか、愛知県産水なすが近所に売ってた。
さすがに皮が硬かったりするが、まあ美味しくいただけるレベルだった。
浅漬けでいただきました。

271 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/26(火) 08:23:11.69 ID:LqadGCBJ.net
皮も食べたいから焼き茄子やめてレンチンしてポン酢で食ってる

272 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/26(火) 17:23:26.82 ID:2L9acy61.net
泉州人だけど水ナスを刺身で食うと旨いと知ったのは
大阪出てからだったなぁ

知人からB級品をタダで貰えてたから味噌汁の具とかになってた
…勿体ない


273 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/26(火) 19:42:40.24 ID:yT5IBub4.net
いやいや、それでも味噌汁の具として考えれば上等品だよ。

ところで、俺の地元の長野では丸ナスというのが人気がある。
油炒めにしてまんじゅうに入れた食べ物(おやき)には欠かせないんだが、これ、普通のナスよりも味が濃くて、かと言って米ナスみたいに皮が硬いということもなく、味噌汁や漬物にしてもうまい。
特に、漬物にして端っこを食うのがうまい。

274 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/26(火) 21:51:43.24 ID:Z7qkiWA+.net
端っこってへたの部分?
漬物ではあの辺が一番好きだなあ。家族で取り合いになるぐらい

275 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/26(火) 22:45:48.65 ID:yT5IBub4.net
そうそう、ヘタそのものは綺麗に剥がすように取る
ヘタごと先端をストンと切っちゃうのはもったいない
かの土井勝先生も茄子はあそこが一番美味しいとおっしゃってた

276 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/27(水) 19:43:49.62 ID:MsK0DVBL.net
お茄子でアレルギーある人いる?
俺ナス食べると息苦しくなって食道がピリピリする様な感覚が有るんだけど
これってアレルギーなのかな?まあ症状は軽微なんだけど
今のところ煮浸しと漬物では症状出ないの分かってる

277 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/27(水) 20:44:45.79 ID:Gtgbu4Jh.net
>>276
なすはアクが強い野菜だから、アレルギーでなくても喉がいがらっぽくなったりすること
があるよ。切ったらすぐに塩水に放ってあく抜きをするとずいぶん違う。

278 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/27(水) 21:22:36.38 ID:KK1eSPZ6.net
>>276
アレルギーは無いけど、ただ切って炒めたりしたのでは口の周りがかゆくなったことがあるよ
塩をして下ごしらえしたのや、蒸したり茹でたりして完全に火の通ったもの、
漬けものならかぶれなかった。

279 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/29(金) 17:58:29.22 ID:RTiya/NY.net
大切に大切に育ててきた白ナスちゃんがそろそろ食べ頃に…
やっぱり浅漬けがうまいかな?
白ナスは初めて食べるので何かオススメあればお願いします

280 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/31(日) 11:41:15.82 ID:v3gAS/+Z.net
シェー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110730-00000302-rtn-l26.view-000

281 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/04(木) 20:18:05.95 ID:CVJdjbmc.net
普通に生で食えないの?茄子って

282 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/04(木) 20:37:54.68 ID:bQmn5Yde.net
ごく薄切りにして塩もみするだけでも美味い。
きゅうりがあれば一緒に。鰹節と醤油をかけたら充分に漬物風のお味

283 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/04(木) 22:01:04.75 ID:O8Vm1bHH.net
>>282
それが浅漬け

284 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/05(金) 05:05:25.05 ID:EeqHynxO.net
胃腸超健康のわたしは生で食っても害はないけど、アクがあるというのでどうなんでしょうね。

285 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/09(火) 23:13:51.58 ID:RqJ6Vp7o.net
ファミマでなすの漬物買ってきたら賞味期限が来月の9日だった。
カルチャーショックをうけた。

286 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/12(金) 06:53:48.50 ID:iIq0lcre.net
スレチだが〆鯖買ったら賞味期限が一ヶ月後だった衝撃

287 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/14(日) 08:20:00.98 ID:TuIqOHoL.net
レンチンして冷蔵庫で冷やして皮ごと切ってポン酢かけて食うノシ

288 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/15(月) 08:32:38.62 ID:aOi6wVlg.net
タマネギじっくり炒めたトマトソースに茄子をたっぷり加えて煮込んだ。
更に薄切りスライスして灰汁抜きした茄子をバターライスに乗せ、先ほどのソースをかける。
オーブンに投下している最中に仕込む付け合わせの味噌汁の具は当然茄子。
ああ、こんな幸せがあるものだろうか…蒸し茄子も食べたい。

289 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/17(水) 12:50:28.43 ID:B6FqdR/u.net
怪しいお茄子 セシウムさん

290 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/17(水) 13:45:22.13 ID:70/SvkJ2.net
茄子天うますぎ

291 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/17(水) 19:35:12.35 ID:SZ8EVH08.net
>>276
うちの旦那が子供の頃茄子アレルギーだったらしい。
今は平気で食べてるけど。
一度アレルギー科で診てもらっては?

292 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/20(土) 19:15:29.81 ID:x2ajSzIp.net
ビニール袋で汁に入って売ってる、芯まで紫色の漬け物ってどうやって作るの?
中身のフワフワが残ってるのが苦手で、シナっとしてる方が好きなんだよ

293 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/22(月) 17:39:21.80 ID:Qc9KB3Ax.net
ナスに塩を振って、ナスと同じ重さ程度の重石を乗せて一晩置くと水分が抜ける
あとは好きなもので漬ける。いい感じに染み込んでく

294 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:30:23.16 ID:kuOOtRov.net
紫色はミョウバンを使ってるかもしれないね

295 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/22(月) 23:30:10.01 ID:BUTneF+n.net
やっぱりカーチャンの作る漬物はうまいな
この紫色はミョウバンをつかってるのかな?

296 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/23(火) 02:18:00.81 ID:JWPY7H+0.net
にげと

297 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/23(火) 18:32:38.19 ID:ZDBt6npX.net


298 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/28(日) 03:52:02.67 ID:bUOBrFAm.net
ナスはぬか漬けが最高に旨いと思う
ぬか床毎日混ぜるのが少々面倒だがね

299 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/30(火) 21:23:24.65 ID:Ot1AIuOa.net
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1769010485&owner_id=14836518

ゴミ呼ばわり・・・

300 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/30(火) 22:31:29.35 ID:aitpLAVo.net
料理も満足に出来なくっても、セックルすると母親になっちゃうからねえ

301 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/02(金) 14:34:29.30 ID:+DBTSyII.net
子供が食べてくれない野菜の一位がなすだそうで。
http://www.kagome.co.jp/news/2011/110829_02.html

302 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/02(金) 19:17:22.31 ID:2AeFeHmV.net
正直自分が子供だったらまず食べたいとは思わないもんなぁw

子供の内はダイコンニンジンでも食べてりゃいいのさ。

303 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/09/12(月) 14:50:36.90 ID:qSra4AQw.net
親がDQNで料理下手なんだろw
俺は子供の頃から大好物

304 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/12(月) 15:51:11.41 ID:S8cZ7Bs6.net
生で冷凍したことある人いますか?
どうでした?

305 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/12(月) 19:42:50.35 ID:e76xYQVg.net
冷凍はした事ないなあ。不味くなりそうで。長期保存はスライスして干し野菜にするしか、知らない
子供の頃は俺も嫌いだったなあ。大学出たあたりから焼き茄子が好きになりすぎた。
基本的に皮を剥く料理が好きだなあ(水茄子は除く)

306 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/13(火) 02:54:52.49 ID:X9sjHKK6.net
ミョウガとの相性抜群な所が良い。

307 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/14(水) 09:15:14.35 ID:nzNiSqqT.net
さもなすび

308 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/14(水) 09:26:23.63 ID:xLjEYH6N.net
茄子を揚げて
ポン酢と柚子胡椒を混ぜたのに漬けて、冷蔵庫で冷やして食べると美味い

309 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/14(水) 10:31:15.06 ID:L6NIOcT3.net
うまいやん

310 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/16(金) 00:19:36.92 ID:29YhzwG8.net
過疎板でひっそりテスト

311 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/18(日) 13:42:08.42 ID:AboI75xe.net
>>304
やったことないけど、しんなりしそうだね
フカフカ感が嫌いでぺちゃっとしたのが好きなので、今度やってみよ

312 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 04:02:16.01 ID:qKvTCoK8.net
(…しばしの間…)

だけどもぉなんですよ…
ちょうどぉ夏の今時分ですよ、家庭菜園なんぞで茄子をこしらえている人たちは、
ブームですからねいま、原発がどうの、放射線がどうの、といったってやっぱり自分の手で
作って収穫してみたいという…野菜ですね…アタシら日本人に古来から備わった性質(タチ)なんでしょう…

あれでもなんですね……てめぇでつくったもんを、手前で喰うかぎりにおいては、
ヒトはなんにもいえない…好きでやってるんですから今風に言えば
自己責任、喰ったときにうまけりゃいいというコトで… だれも
苦情はいえない、勝手におやんなさいという……


ですから『嫁にくわすな』もへったくれもありません、一家のカミサンが
妙なリーダーシップを発揮するてぇと、
罪のない、純真無垢な家族が巻き添えを食うという、まぁ酷な趣味な訳で…(笑

一個一本たりともムダにしたくない…なにしろ畑の借り賃、
「年会費」という元手がかかってますから…
家族の胃袋の限界をあてにして、しいていえば
あさましいといいますか、えげつない……まぁ、そういうことで…

でぇ、ですけれどもね、
ご存じのかたも多いと思うんですが、
ナスでもキュウリでもトマトでもシソでもこの時分、夏の野菜は、
それこそいっときに、山のようにわぁっと採れるン…。
まぁ、あいつらも悪気はない、ただ自分たちの性分なんでしかたない、
人間がそういう風にそだててるんですから。
それでもアタクシどもイタダク側の人間の身になってみると、
奴らをやっつけるのがもう、毎年大変で…
もうアレですよ、
家族全員が<一蓮托生>、「ノルマ」ですこうなると。
運命共同体てぇヤツで。


313 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 04:03:24.70 ID:qKvTCoK8.net
よく、なんでもそうです、採れすぎた日には「おつけ(味噌汁)の実にしちまえ」とか、
「佃煮にするほど…」てなことを「喩(たと)え」ていいますけどもね…
まぁ、迷ってないで、なんとか嵩を減らして。
わっと喰っちまえってことなんですが(笑
これがなかなか手強い…

茄子一つとっても、来る日も来る日も、塩もみにしてサラダ、
または、<しぎ焼き>てんですかねショウガ焼き、
皮を真っ黒に焼いたのを熱いうちに
氷水にとって皮をむいてツユに浸して数時間ほったらかし、
焼き浸し、てんですか、
それにだれもが行き着く野菜炒め、とどめは西洋風の、
どうひいき目に見ても「野菜のごった煮」以上でも以下でもないという、
南仏プロバンス風なんとか…エバッた名前がついてるん…



ねぇ…つれあいの<工夫>は重々認めるんです、ですけれども、
こちらにも胃袋の限界というものがあるわけで…もう、栄養のためだか、
この世からこの野菜どもが消化されてなくなるのを助けるためだか、訳わからない、
とにかく味合わずに喰えっ…と、まぁなんというか、こうなるとアレですよ、スポーツの一環…(笑 

もう合法的DVというますか拷問てぇますかね、
…男の胃袋のだらしなさが見透かされている!瞬間という…(笑

で、そんなときですよ。世の女性たちの真の存在意義が問われるのは(笑
なにも、好き好んで家族を拷問にかけてるわけでもないんでしょっ?
良かれと思って、下心なんぞこれっぱかりもない、
天使のような、純粋な心持ちでやっている…それぇなのに、
悪し様にいわれ、「え〜、<また>野菜炒めェ?」と
迷惑がられ…これでは救われるものも浮かばれませんヨ、
制作側もいただく方も双方が不幸になっていくという…。



314 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 04:04:28.91 ID:qKvTCoK8.net
でも、でもですよ、
知恵ひとつ、技ひとつ工夫しだいで、
家族みんなの平安が保てるということがあるン…(笑
カミサマも捨てたもんじゃないという…

たとえばです、考えても見て下さい、
世の奥様方がもれなく、四川風麻婆豆腐のレシピを諳(そら)んじているというと、
<機転>を効かせてあっというまに麻婆「茄子」なんかに変身させて、
ものの5〜6本はあっというまに片付くんですから、
冷蔵庫の野菜室が「セイセイする」といいますか、「ハカが行く」といいますか、
素材をあつかう「技術」、「応用力」てのは、バカになりません…。

「芸は身を助く」とはこのことかと…ね!(笑

皆さんも、きょうこれからご帰宅の際には、「たまごかけごはん」もいいですけれども、
ぜひ、ご家族の<いのち>のため、麻婆「茄子」に挑戦してみてください!
家庭菜園組でなくともいいんです、
…スガスガしいうえに野菜室にはスキマができてね、しかも
家族のだれかの生命を脅かす、なんてことにはならないんですから…
提唱者の<咄家>を含む三方が丸く収まるってヤツで…(笑

ついでにキュウリですが、これは刻むと量がかさんで余計に辛くなるン…
ほっておくとワラジのような、ヘチマのような<お化け>ですな、味もそっけもないという…。

これつい最近、アタシが発見したんですけど、キュウリは
酢の物になんかした日にゃか余計さばっていけませんよ、とくに薄切りはいけません、
みるみるうちに丼一杯、みるだけで<ゲンナリ>…。
しかも、ものの本によるてぇとコイツはほとんど栄養がないどころか
人間の体にはむしろ害になるんだそうで、
しいていえば、あの<歯触り>だけが取り柄という…。


315 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 04:04:59.40 ID:qKvTCoK8.net
そういうことなら、よ〜く冷やして、なぜかわかりません、わかりませんが、
ならわしに従って、塩で表面をゴロゴロっとなでておいて。
よほどイボイボが取れたところを
酢味噌つけて頭だかしっぽだかからガリガリっと、これに限る…一等害が少なくて済むん…
なにしろ我が家の料理担当のカミサンが感激したほど旨い! 塩昆布なぞあればもう
御の字、針ショウガの一つまみも一緒に漬け込むこと数時間、ウソかと思うぐらいに
旨くなったキュウリが出来上がっているというシアワセ…人間生きているうち、
こういうものを食さなければ、割があいませんよ、本当です…。

キュウリ原理主義とでも言いましょうか…
お寿司のなかでも「カッパ巻き」が好きな人にはご賛同いただけると思うんですけど…
…キュウリ、お好きですよね?(決めつける) 本わさびが効いてようものなら、
もう他のモノは要らないぐらい、てなもんで…『まんじゅう怖い』じゃ在りませんけれども、
九州は宮崎あたりの<冷やっ汁>も、山形名物<ダシ>も捨てがたく、
夏のあいだへばったアタシらを勇気づけてくれますですよ…

そうはいっても、こう暑くちゃ台所に立つのも億劫だ。
いろいろ面倒くさいとき、あるでしょ?
でも、「そうめん」だけじゃ面目がたたない…

そんなときは、トマトとピーマンがとれてるあいだ、
忘れないでいただきたい、うまいやっつけ方があるん。ニンニク、玉ネギは忘れずに、
なんでもまとめてジューサーに放り込んで、オリーブオイルを垂らし込み、
塩コショーで味付けぇの
キンキン冷え冷えの野菜スープなんてのが乙…アタシぐらいの歳になるというと
これだけで済んじゃうんで…夕食が…


316 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 04:05:23.80 ID:qKvTCoK8.net
まぁ、このへんで止めときましょうかぁね…

なんの話でしたっけ(笑い …




(しばらくの「間」)

え〜、(ゴホン)みなさま、この暑いなか、すこやかにお過ごしでしょうか…(笑

(柳家小三治師匠 風)

317 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 10:26:49.76 ID:wYOWmi8E.net
昨日スーパーで1袋5本入り398円と3本入り298円だった。ちょっと躊躇しちゃうな

318 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/03(月) 23:43:44.46 ID:OfJM/ifF.net
>>317
高くない?

319 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/04(火) 19:16:44.42 ID:jqfDUj4V.net
高いってレスだろ

320 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/05(水) 23:45:35.66 ID:Ur1q2ZpL.net
>>292
汁に漬かって芯までしっかり紫色してる日持ちするやつでしょ?
原材料名を見ると醤油が入ってて、普通の塩漬けと違うのかもしれないよ。
というのが、>>293のことかな?

321 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 16:59:21.80 ID:5+bHVgme.net
平らに切ったナスを多めの油で焼いて、生姜醤油で食べる
新生姜で美味しい

この料理はなんと呼ぶのが一般的?

322 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/07(金) 18:54:02.90 ID:Tp1wnkxs.net
我が家では「なすび炒めて生姜醤油かけたん」

323 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/08(土) 00:38:10.57 ID:QrW/yriJ.net
私は煮浸し揚げ浸しのほうが好きだな。味が染みてくると、どこからともなく酸味が出て
きておいしくなる。

324 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/08(土) 00:39:10.32 ID:QrW/yriJ.net
ふと気がついて検索したら、三年間に同じことを三回書いていた^^

325 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/09(日) 21:15:18.70 ID:qeAFENq/.net
秋ナス以外は嫁に食わすなっていう言葉があるくらい

326 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/10(月) 15:56:35.26 ID:OvGOlS14.net
言うこと
ナッシングと言う諺もあるしな

327 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/01(火) 23:45:33.18 ID:ynIebWwD.net
>>221
なんか美味しそうだし、サラダになるのが珍しいと思って
今日作ってみた。
明日の朝食が楽しみ。美味しそうなレシピありがd

328 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/03(木) 09:36:46.02 ID:M88eC00N.net
家庭菜園のナスがまだ枯れない。

329 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/04(金) 15:10:18.22 ID:EmJY3MBC.net
茄子、多年草でぐぐれば来年も幸せになれるかも

330 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/12(土) 21:16:36.25 ID:TJdm/iRL.net
なす料理の中で一番好きなのは焼きなす。たっぷりの鰹節とおろし生姜、そして大葉の千切りを乗せてにだし醤油をかけたやつ。
パスタなら揚げ茄子入れたアマトリチャーナが最高に好きだ。
あとよく作るのが、ナスと万願寺とうがらしのごまみそ炒め。すりごまをこれでもかと入れる。

331 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/17(木) 12:29:53.56 ID:foFVdyiq.net
放射能は心配です。
キリンは大丈夫のようですが、福島のスーパーも頑張ってますね。
でも、大人も危険なのですね。
http://yumeoribito.seesaa.net/

332 :なす外交官:2011/11/22(火) 01:16:08.89 ID:P08Ev1Dx.net
なす板からきました
ここを一番の友好スレとしたいのでよろしく

「なす」に関するスレと外交関係を結ぶ
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4vip/1321891170/l50

333 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/29(火) 22:01:30.65 ID:MVMX5+IU.net
初夏にナス苗を庭畑に植え付けて、さっそく二個なりましたが、
今夏の暑さのせいか、夏期はさっぱり、なんとか乗り切って秋ナスを収穫しよう
とすれば、実がものすごく硬い。いやはや、野菜作りって難しいですね

334 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/14(土) 12:43:42.24 ID:BYwhKQEm.net
三十路を過ぎてようやく茄子の美味しさに気付いた
もっと早く気付きたかった…

335 :大地の恵みの名無しさん:2012/02/03(金) 18:16:23.03 ID:PAlzUMqr.net
静岡市清水区の、折戸なすをゲット!
初めて料理するので楽しみ。
徳川家康の好物だったらしい。

336 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/16(金) 19:47:56.33 ID:erZMeJi0.net
長茄子6本で煮浸し作って半分は冷蔵庫に入れて明日食べよう

と思ってたのに全部食べてしまったwww
もうーうますぎる茄子

しかし俺の好きな野菜って茄子、レタス、ほうれん草、アスパラあたりなんだけど
茄子もレタスも栄養が微妙なのが悲しい・・・
ほうれん草とアスパラはバター炒めが好きだから、あんましょっちゅう食べれないし;;

337 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/24(土) 18:48:40.00 ID:TZXG02Qz.net
焼き茄子をトーストに載せ、
塩&オリーブ油で食す。

338 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/28(水) 18:04:37.61 ID:WaCCoMsg.net
ほう
ナスとパンとは意外だな

ピザなら有りそうだけど
真似しよう

339 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/13(金) 20:14:49.78 ID:x0/2aNI7.net
30年以上昔、野菜盗んで、軽トラに積んで売っていた泥棒がいて。
何せ、コスト0なもんでおまけし過ぎて、しまいには、お気に入りの奥さん方に只で配ってしまい。
それが噂になって御用f^_^;
一番人気の野菜が茄子だったそう。
ウィークエンダーだったかな?
須藤カズミが解説してたように記憶してます。
「茄子を渡した時の、奥さん方の嬉しそうな顔が忘れられない」←犯人の言葉。

340 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/18(水) 11:06:34.54 ID:+hRzwkHe.net
ナスビ記念日、園児がナス収穫体験ttp://www.rsk.co.jp/i/news/news_local.cgi?id=20120417_7
4月17日は、岡山市南区灘崎地区特産の「ある野菜」の記念日です。 4月17日は、語呂あわせで良いナス。
ナスビ記念日です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20120417_7.jpg
そこで、JA全農岡山は、17日の記念日にあわせて、岡山市南区灘崎地区特産の「千両なす」を、地元の保育園児らに知っ
てもらうための催しを開きました。灘崎地区で栽培される千両ナスは、年間およそ2600トンと全国有数の生産量を誇ります。
園児たちは、近くの農家のハウスで千両ナスの収穫を体験しました。収穫したナスは、園児たちの給食の具にします。
子どもたちは、自分たちで収穫したばかりの千両なすを包丁で切ったり、油でいためたりしていました。
給食のメニューは「ナスカレー」に「ナスフライ」「ナスゼリー」と千両ナスのフルコースです。
灘崎地区で作られている千両ナスは、これから6月末にかけて出荷の最盛期を迎えます。
JA全農岡山では、今後も地産地消活動として、子どもたちにナスの良さをPRしていきたいとしています。

341 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/18(水) 12:02:23.51 ID:wUDft+Vh.net
ナスゼリー…その発想はなかった。

342 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/16(水) 19:48:56.08 ID:ksXcQPjf.net
茄子買ってきたのに二日酔いで茄子焼き作れない…
薄めに切って油で揚げ焼きした茄子をほかほかご飯に乗せて、鰹節と醤油とマヨかけてかっこむ予定だったのに…

343 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/04(月) 07:49:29.56 ID:ZJ/cXqaK.net
>>338
>>337はどちらかというとスペイン料理だね

344 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/27(水) 03:56:56.48 ID:Vpo22aC9.net
茄子が安くならない

345 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/27(水) 11:50:55.49 ID:Hw0Ivn95.net
そうか?昨日買ったけど5本100円だったぞ

346 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/30(土) 09:59:13.43 ID:/NNui5KM.net
毎年実家からレジ袋にいっぱい貰う

今期はまずはナスのトマトパスタと天ぷらと浅漬けで消費した
次回貰ったら、焼き茄子と揚げ出し茄子にしようぉっと
あと茄子の味噌炒めも食いたい

347 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/30(土) 22:07:07.89 ID:D0e4F1wl.net
ふーん、あっそ





(´;ω;`)

348 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/01(日) 04:30:13.10 ID:L3x7gxi1.net
2chとかTwitterで「〜しようっと」とか書く奴って何が言いたいのか全然わからないね

349 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/11(水) 00:35:29.07 ID:JLbG3jwZ.net
ナスの味噌汁が好き

350 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/16(月) 13:01:21.32 ID:6gOrrg0m.net
>>349皮むかないで大きめの輪切りの味噌汁にはまった。半生もくたくた煮も美味しい。

351 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/17(火) 20:12:32.64 ID:mf4691il.net
>>349
茄子のみそ汁が茄子が好きになったきっかけだわ。

フライパンに油をひいて唐辛子を弱火で揚げて色が付いたら取り出し、茄子を炒める。
しなったら本だしと醤油で味付け。これがお手軽るでうまい。



352 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/29(日) 11:58:35.10 ID:KGtriLTg.net
焼きナスにおろしポン酢!

353 :新宿東口店に行くか?:2012/07/30(月) 23:13:01.13 ID:+eqQCzaS.net
新宿東口の路地の店は副流煙ゲホゲホ。
従業員、店員で中国や韓国の人もいるかもしれないけど早死にするかもよ。ゲホゲホ。
客としても他人のタバコのせいで、ゲボホでつらい。

354 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/02(木) 19:19:33.91 ID:8Mn3oZlF.net
茄子は焼き網で皮が焦げるくらいに炙って、すかさず冷水にとって皮をむいて割いて
赤だしのみそ汁に入れるのが好き
具は茄子だけじゃなくて素麺も入れるンだ

355 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/02(木) 21:10:58.91 ID:xcZnobH4.net
和食はでの茄子は当然として、他はどうよ、
おれは、タイのグリーンカレーには必ず入ってて欲しい。


356 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/02(木) 21:13:02.53 ID:U/LB56r9.net
ミートソースのスパゲティ

357 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/03(金) 16:59:55.53 ID:hbN0/7fU.net
麻婆茄子

358 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/10(金) 22:20:02.43 ID:bdyGQlpo.net
大〇病院内科の新人茄子タソ(*´Д`*)ハァハァ…

359 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/11(土) 16:55:41.15 ID:XL6p71Z6.net
今日のカレーはナス入れた

360 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/11(土) 17:25:03.03 ID:M/3xes4E.net
ふぁ@んふぁ@ん カット野菜 最高

361 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/13(月) 02:47:37.75 ID:bmkfbmFd.net
庭でもっさり採れたらしく買わなくて済む。ありがたや。何にでも合う茄子様ありがたや。

362 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/19(日) 23:29:30.57 ID:zk3vNOSK.net
ナスの冷製ポタージュ作ったけど凄い美味いね

363 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/21(火) 19:24:05.68 ID:PDbtccbC.net
茄子のポタージュって食べたことないなーおいしそう

こないだ冷やし中華を食べたら、茄子が乗ってて美味しかったー
焼き茄子かな?皮を向いてあって、だしが染みてウマー

364 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/21(火) 19:29:09.33 ID:PDbtccbC.net
焼き茄子じゃないな、煮浸しか

365 :大地の恵みの名無しさん:2012/08/22(水) 19:33:45.71 ID:b2UI3fTR.net
茄子の煮浸し最高うおおおおお!
秋茄子の季節ですよ!

366 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/03(月) 22:01:52.99 ID:RI79JMj8.net
>>365
ですね!
昨日から冷やしてたナスとピーマンの煮浸しにオクラを追加
あぁ、幸せー

367 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/06(木) 20:06:52.41 ID:/+e6a96k.net
焼き茄子が一番好き。生姜醤油でも、オリーブオイルと塩でも最高。

あとちょっと変わった食べ方で好きなのは、
焼き茄子をたたいて、おろしニンニク、塩、レモン、オリーブオイルと混ぜたやつ。
ギリシャのサラダとかなんとか。
トーストに乗っけて食うとうまーい

368 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/07(金) 01:50:07.93 ID:sCcSfMre.net
生姜マヨネーズも好き

369 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/07(金) 21:17:59.43 ID:xN2/O9kU.net
カレーに山ほど入ってた
うまかった

370 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/11(火) 22:11:07.73 ID:eMUdp8Lw.net
明日ミートソース作って揚げなすと重ね焼きにしよっと

371 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/14(金) 21:10:58.56 ID:Tmm88FxT.net
きゅうりみたいに生でマヨネーズは美味くないのかな?

372 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/15(土) 10:29:56.27 ID:3ifLXHJ1.net
アクがあるからやめた方がいい
尿道結石で泣くことになるよ

373 :人気店:2012/09/15(土) 11:14:51.74 ID:JT0jEWF7.net
http://www.787jp.com

374 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/15(土) 18:12:58.54 ID:cnSYPz1P.net
適当に切って適当に茹でてめんつゆ鰹節でウマー
ありがとういいナスです。

375 :大地の恵みの名無しさん:2012/10/09(火) 17:03:01.83 ID:jLGCYf82.net
助けてください。
たまたま寄ったJAの直売所で買った茄子について。

実もヘタも緑色で5cmほどのまん丸。ラベルに「ジロー」と書いてあります。
帰宅後に調べればいいだろうと思って気軽に買ったのですが、いくら調べてもわかりません。
「ジロー」は品種でしょうか。
どうやって食べるのが一番美味しい系の茄子なのでしょうか。

茄子に詳しい方、教えてください。

376 :大地の恵みの名無しさん:2012/10/09(火) 18:50:28.84 ID:6ujD68Ns.net
>>375
Jiro ジロー

次郎かと思ったが、ググったら違って、ブラジルの野菜らしい。
苦味のある野菜らしい(でもナス科)。
ゴーヤチャンプルのような油炒めが無難かと。

377 :大地の恵みの名無しさん:2012/10/10(水) 11:54:45.20 ID:kR9k8lAd.net
>>375
375です。まさかブラジルの野菜だったとは!!
試しに1個天ぷらにしたら、ちょっと苦かったのです。

助かりました。ありがとうございます。

378 :大地の恵みの名無しさん:2012/10/10(水) 11:55:34.96 ID:kR9k8lAd.net
アンカーまちがえました。すいません。

379 :大地の恵みの名無しさん:2013/05/18(土) 00:26:40.45 ID:X0Du4Pz6.net
この季節はナスが値段の割に味がいまいちで悲しいですなあ
夏から秋にかけてのナス黄金期が待ち遠しいぜ
焼いて炒めて漬けて煮て

380 :大地の恵みの名無しさん:2013/05/18(土) 00:54:14.07 ID:Xcym/ICH.net
揉んで搾って、なんか乳みたい

381 :淀屋橋ハニワ:2013/05/18(土) 10:36:16.50 ID:PUZFgztQ.net
だれか生ナスを皮むいたりせずにレンジ加熱したことある?

382 :淀屋橋ハニワ:2013/05/18(土) 10:39:08.02 ID:PUZFgztQ.net
減塩の浅漬けを作れないかな?

383 :大地の恵みの名無しさん:2013/05/18(土) 12:12:20.86 ID:Xcym/ICH.net
>>381
しょっちゅうやってるよ
洗って丸ごと皿にのせてラップしてレンチン
ポン酢かけて酒の肴にしてる
皮ごと食えるし焼きナスみたいにドロッとならないから好きよ

384 :淀屋橋ハニワ:2013/05/19(日) 07:06:24.34 ID:Q9iGxzCH.net
じゃあ料理研究家に真似されないうちに
本でも出せば

385 :大地の恵みの名無しさん:2013/05/19(日) 09:18:19.17 ID:bnUBkYvP.net
おっそうだな

386 :大地の恵みの名無しさん:2013/05/25(土) 15:49:21.84 ID:cIVvoPZ+.net
「萩たまげなす」出荷始まるttp://kry.co.jp/news/news8703577.html ttp://kry.co.jp/news/picture/KRY_35771.jpg
普通のナスの4倍から5倍もあるナス「萩たまげなす」の出荷が23日から始まった。
「萩たまげなす」、品種名「田屋ナス」は長さおよそ30センチ、重さは500グラム以上もある
。「萩たまげなす」は、萩市と長門市の11戸の農家がおよそ58アールの畑で栽培している。
普通のナスの4倍から5倍もある大きさと、味の良さに「たまげる」ことからその名がついた。
今月13日には、県の新しい統一ブランド「やまぐちブランド」の第1号にも登録された。
出発式では、生産者を代表して萩市の吉村剛さんが、「やまぐちブランドの名に負けないよう、一生懸命、生産に励む」
と挨拶した。「萩たまげなす」は県内や近県をはじめ、首都圏の市場へも出荷されていて、評判は上々だという。
式の後、早速、第1便となる237本がトラックに積み込まれ、県内の市場に向けて出発した。
JAあぶらんど萩によると、今年は例年並のおよそ2万6000本の出荷を見込んでいる。出荷は7月中旬まで続く。
[ 5/23 19:14 山口放送]ttp://kry.co.jp/news/movie/news8703577.html

387 :大地の恵みの名無しさん:2013/05/25(土) 23:08:30.15 ID:hguY41tE.net
たまげたなあ

388 :大地の恵みの名無しさん:2013/05/28(火) 20:57:36.57 ID:VcVRXBT8.net
皮むいて、細切りにした茄子を茹でて、ナムルにした。ごまたっぷりかけてキンキンに冷やすとウマー

389 :大地の恵みの名無しさん:2013/05/30(木) 22:55:53.64 ID:PMovyeP7.net
萩・たまげなす出荷式2013年5月23日 19:33ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305231933/tysnews_tamagenasu.jpg
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=55635775-ccb6-46b7-a1f9-237136370eb5
ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201305231933/tamagenasu.asx
普通のナスの3〜4本分の大きさがある萩・長門地域特産の「たまげなす」の本格的な出荷が始まり、出発式がありました。
品種名は「田屋ナス」と呼ばれ重さ500グラム以上の品質のいいものが「萩たまげなす」として出荷されます。
生産者が今朝、収穫した「たまげなす」が持ち込まれ大きさや形、出荷の方法などが確認されました。
一時生産が途絶えかけていましたが10年前に本確的な栽培が復活しました。
今年は萩市と長門市で11戸の農家が63アールで栽培しています。
今月、県の誇れる農林水産物として「やまぐちブランド」の第1号に登録されました。
萩たまげなす専門部会の吉村剛部会長は「大きさに似合わず身がおいしい。きめこまやかで柔らかいのが特徴」と話していました。
今年は2万6,320本の出荷で950万円の販売を目標にしています。7月中旬まで出荷が続きます。

390 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:8) :2013/06/10(月) 21:23:55.11 ID:qKPpG8y/.net
そろそろ糠漬けの季節だな

391 :大地の恵みの名無しさん:2013/06/16(日) 15:42:48.10 ID:zb7d8oMo.net
萩市の伝統野菜たまげなすの収穫ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130615_5
山口県萩市の小学生が、地元の伝統野菜「たまげなす」の収穫を体験しました。
学校の近くの農家のハウスに今年3月下旬、子供たちが植えた苗が、大きく育ったものです。
品種名は「田屋ナス」と呼ばれ、重さ500グラム以上のものが「萩たまげなす」として出荷されています。
収穫した中には700グラム前後の特大のものもあり、子供たちは収穫したナスの重さや大きさを比べあっていました。
子供たちはたまげなすを1本ずつ持ち帰り、家族で味わったということです。

392 :大地の恵みの名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/PbPqekf.net
1.ナスを水で洗い、ガクのひらひらだけを包丁浅めでぐるりと切り落とし、油をうっすらまぶす
2.焦げるまで焼く。ボウルかどんぶりに入れラップをかけて数分放置して蒸らす
3.水に晒したりはせず、皮をきれいに剥く
4.片手でヘタをつまんで持ち上げ、下から手を添えるようにたふたふする
5.何かにそっくりな手触りを心ゆくまで楽しむ

あとはヘタを切り落とし手で適当に裂いて好きに食う

393 :大地の恵みの名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:jicGpYGB.net
その食べ方嫌い
皮を捨てるなんてとんでもない!

394 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Zm8Kunmh.net
ナスをレンジ加熱したり、蒸したりする時は皮むくほうがいい
はじめに剥いて、塩水にさらした後調理
皮は塩もみにて食す

395 :大地の恵みの名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:LmutTcgG.net
4.片手でヘタをつまんで持ち上げ、下から手を添えるようにたふたふする
5.何かにそっくりな手触りを心ゆくまで楽しむ


ふぐり

396 :大地の恵みの名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:RsaJ4tI4.net
わかってるよそんなこと

397 :大地の恵みの名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:8Q0bRLsO.net
西条・絹かわなすの収穫盛んttp://eat.jp/news/index.html?date=20130730T105136&no=8
絹のように柔らかい皮が特徴の「絹かわなす」の収穫がいま西条市で最盛期を迎えています。
絹かわなすは、名水百選の1つ、うちぬきの水で育てられた西条市特産のナスで、絹を思わせるやわらかい皮と
繊細な実が特徴です。
西条市安知生の丹政尚さん65歳の畑でも収穫が最盛期を迎えていて、この日も朝早くから長さ20センチほどに
成長した艶のある紫色の実を次々と摘み取っていました。
JA西条によりますと、今年は、春先の冷え込みなどで1ヵ月ほど生育が遅れましたが、このところの気温が上がった
ことで、例年通りの出来に仕上がったということです。
ただ、高齢化の影響で、栽培農家が14戸から10戸に減っていることから、今年の収穫量は、去年に比べて130トン
少ない200トンと見込んでいます。収穫は、10月ごろまで続き、主に関西や関東方面の市場へ出荷されるということです。

398 :大地の恵みの名無しさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:EGFvPShT.net
肉質やわらかく甘みも…絹かわなす収穫盛んttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783362.html
西条市では特産の絹かわなすの収穫が盛んに行われている。
西条市安知生にある丹政尚さん(65)のおよそ50アールの畑では朝早くから絹かわなすの収穫作業を夫婦で行っている。
絹かわなすは、一般的ななすより丸くふくらみ、東予地方では「ぼてなす」と呼ばれ古くから親しまれてきた。
この絹かわナスは重さが400グラム近くもあり、皮が絹のように薄い上に肉質がやわらかく、甘みがあるのが特徴。
丹さんによりますと今年は4月から5月にかけての低温の影響で成長が1ヶ月近く遅れていたとということですが、
品質はよく、形も味もいいものができているという。
JA西条によると絹かわなすの収穫はこれからピークを迎え、10月末までにおよそ200トンの収穫を見込んでいる。
絹かわなすは主に漬物用として県内や関西に向けて出荷される。[ 8/10 12:10 南海放送]

399 :大地の恵みの名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xDk+xcqz.net
出来るだけ薄く輪切りにして塩揉み
→よく搾り多目の辛子(和、洋どちらでもOK)をあえる
→冷蔵庫でがんがんに冷やしておく

酒のアテにばっちり

400 :大地の恵みの名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Mrj9oYcB.net
>>399
想像しただけでビール1リットル余裕

401 :大地の恵みの名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:7aO5C19F.net
スライサー使えば楽だし簡単
食べる時にちょいごま油とかラー油かけるのもうまい

402 :大地の恵みの名無しさん:2013/09/03(火) 20:58:59.08 ID:NQy2uEzq.net
ナスを切るのにスライサーなど使ったことないんだが
新鮮で水分の多い、皮の薄い奴なら楽勝と言う事かな
スーパーで売ってるような、出荷から2日ぐらいたったようなのは切れなさそう

403 :大地の恵みの名無しさん:2013/09/04(水) 18:15:40.40 ID:YTUEpXC9.net
まあ、手際よく手間かけずに薄く包丁で切れればいいんだけど、ズボラなもんでw
100均とかのおろし(大根とか)器の真ん中に刃が付いているやつを使ったり。
すぐ切れなくなるけど。

404 :大地の恵みの名無しさん:2013/09/06(金) 21:45:57.05 ID:juyUMO9B.net
>>399-400
これ、日本酒向けのつまみでないの?
ビールは合わないだろう。

405 :大地の恵みの名無しさん:2013/09/07(土) 00:40:08.05 ID:JS8ZhEd5.net
ビールの清涼感と冷えている芥子の具合がこの時期にはいいもんだよ、あれ。
芋のロックとか白もあいますよ。

406 :大地の恵みの名無しさん:2013/09/25(水) 08:58:55.13 ID:DU1929cp.net
なんか連休中の1日だけで5本も食っちゃったよ
煮浸しとか焼きびたし、酒の肴に良いよね
俺はチューハイで食ったったw

407 :大地の恵みの名無しさん:2013/09/27(金) 02:45:45.58 ID:lNmGiBuA.net
秋田のほうでは、地元の木綿豆腐入りの、醤油味の、あんかけ汁を
「八杯汁」と呼んでるようだ。うち(仙台、両親=白石市)では、
それに茄子の細切りと生姜のすり下ろし+ごま油が定番。
呼び名は同じ八杯汁。味付けは同じく醤油ベース。夏バテ対策の
アレンジが加わったか? いずれにせよ、うまいよね。

408 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/01(火) 04:40:01.64 ID:8O+l4FUg.net
昨日NHKで にしんなす ってのやってたが旨そうだったなぁ。

409 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/02(水) 09:29:28.73 ID:9elkIgde.net
おいしいよ、にしんなす、ごはんに合う
子供の頃はよく食べたけど自分で作ろうとは思わないから
大人になってからさっぱり食べなくなった

410 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/03(木) 18:41:32.38 ID:I6zTLaR9.net
どっちも好物なんだよなぁ
嫁さんほしいなぁw

411 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/24(木) 03:20:35.36 ID:0pxto5KO.net
うはwwwwwwww

うまそうwwwwwwwwww

412 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/24(木) 14:01:46.53 ID:9Wyij17d.net
ちょっと茄子買いに行ってくるわ…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(`・ω・´)┘

413 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/24(木) 15:32:01.39 ID:619gVp86.net
茄子めちゃくちゃ高騰してるぞ、本日市場価格が300円近かった。

414 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/24(木) 17:12:00.98 ID:9Wyij17d.net
うわホントだ…
先週まで200円で買えたのに298円になってるorz

415 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/24(木) 17:34:01.96 ID:619gVp86.net
>>414
店頭売価がそれならその店頑張ってると思うよ。

416 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/17(月) 04:52:18.31 ID:BGtJlUts.net
ナス大好き!
麻婆茄子が好きなんだけどメニューで見かけないからもどかしい
でも豆腐も好きだから両方入れたのが食べたい

417 :大地の恵みの名無しさん:2014/05/29(木) 19:53:20.67 ID:Y4Z4t07p.net
なす美味しいです

418 :大地の恵みの名無しさん:2014/06/08(日) 20:38:26.85 ID:kyDRimGz.net
茄子と鰊もいいけど、うちは茄子と新じゃが!これもウマーよ
それにモロッコ豆なんか加えたらもう!!

419 :419:2014/06/08(日) 21:34:59.47 ID:kyDRimGz.net
あ、間違った…
新じゃがと鰊だった!スレ汚してすみません…

420 :大地の恵みの名無しさん:2014/06/29(日) 11:54:48.93 ID:aj7AyTZD.net
子どもたちがなす収穫体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015490771.html?t=1404010303501
高知県で生産が盛んななすについて、小学生たちが収穫を行って生産者から栽培方法を学ぶ体験学習が28日、
安芸市で行われました。
体験学習は、安芸市、室戸市、それに芸西村など高知県東部の農協や生産者でつくるグループが毎年、
この時期に開いていて、小学生あわせて45人が参加しました。
子どもたちは最初に農業用ハウスでなすの収穫を体験しました。
子どもたちは農家の人たちなどからハサミの使い方を教わりながら大きく育ったなすをひとつひとつ丁寧に収穫
していきました。
このあと農協の事務所に移動し、安芸市のなす農家、小松愛子59歳さんからなすの栽培方法について学びました。
この中で小松さんが、害虫を駆除するために農薬のかわりに、害虫を食べる「天敵昆虫」を使った方法を紹介すると
子どもたちは興味深そうに聞き入っていました。
小学生の1人は「ハウスの中にカメムシがたくさんいたのでびっくりしたけれど、害虫を食べる虫だと聞いてなるほどと
思いました」と話していました。
また、なす農家の小松愛子さんは「子どもたちも興味を持って聞いてくれて良かったです。
体験学習をきっかけに将来、農業に就いてくれる人が増えてくれたらと思います」と話していました。06月28日 19時05分

421 :大地の恵みの名無しさん:2014/07/02(水) 07:28:24.41 ID:t9+8KJJA.net
いつも揚げるか焼くか炒めるかのどれかなんだけど、
今日の料理で紹介してた茹でナスがおいしそうだった!
紫色がキレイだった・・・ミョウバン家にあったかな?

422 :大地の恵みの名無しさん:2014/07/11(金) 16:24:08.76 ID:GiDN3swo.net
うちでは、ナスにチーズを乗っけてフライパンで焼いて、醤油で味付けしたものが時々出てくるんだが
これって一般的?

なかなか好きなんだが

423 :大地の恵みの名無しさん:2014/07/15(火) 23:26:37.41 ID:7Xg/4hOX.net
ナスは美味いけど言うところのナス科の野菜は毒があるよ。
書くと長くなるしスレ違いだから・・・トマト、ピーマンとか

424 :大地の恵みの名無しさん:2014/07/18(金) 21:29:01.45 ID:QI+ztDP9.net
>>408
にしんなすなんて全く知らなかった
関東ではなまり節と煮て冷やして食べるのがポピュラーかな
>>422
全く一般的ではない

425 :大地の恵みの名無しさん:2014/07/26(土) 17:26:56.25 ID:czge0nOQ.net
愛あるブランド産品「絹かわなす」最盛期(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784677.html
 愛媛県の「愛」あるブランド産品に認定されている西条市の「絹かわなす」の収穫が最盛期を迎えている。
 西条市中西新開にある丹政尚さんのおよそ55アールの畑では朝から絹かわなすの収穫作業に追われていた。
うちぬきの水で育った絹かわなすは、皮が薄くて肉質がやわらかく、甘みがあるのが特徴で、愛媛県の「愛」
あるブランド産品に認定されている。また、一般的ななすより丸く、大きいものでは重さが400グラム近くもある。
 絹かわなすの収穫は10月上旬まで続き、JA西条によると去年より1割ほど多いおよそ300トンの収穫を見込んでいる。
絹かわなすは県内や関東に向けて出荷され、ことしから贈答用のセットも販売されるという。[ 7/25 16:06 南海放送]

426 :大地の恵みの名無しさん:2014/07/27(日) 22:23:05.01 ID:yZox2dzX.net
珍しい野菜が店頭に(写真)
http://blog.livedoor.jp/kankoku_news/archives/34851223.html

427 :大地の恵みの名無しさん:2014/07/30(水) 22:24:47.68 ID:EBXahHUR.net
仙台名物・丸茄子
大きさは芽キャベツくらい。
食べ方は、漬け物にする(てゆうか、漬け物以外で食べたことがない)

428 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/01(金) 17:07:09.85 ID:IZ3waU5R.net
ナス科の野菜は関節炎の原因にもなるから要注意だよ。

429 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/01(金) 22:30:25.42 ID:DZbpUPwy.net
>>422
鉄板焼きの時に、縦に薄切りにした茄子にとろけるチーズを乗っけて焼いて
塩かけて食べる、ということを実家ではしていた。近いかな

430 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/12(火) 13:27:10.09 ID:hH3U/3Y1.net
少し古くなった茄子があります(収穫後5日ぐらいで少しやわらかくなっていますが腐ったりはしていません)

これを夏らしくさつぱりと頂くにはどのやうな調理法が良いのでせうか
天麩羅は苦手です

431 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/13(水) 12:04:30.72 ID:pRBj3j+k.net
茄子50本以上もらったんだけど、冷凍保存できるかな?
調べてみると油で炒めてから冷凍するのと、そのまま冷凍するのと2種類やり方があるんだけど、どっちがお勧め?

432 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/13(水) 19:47:41.98 ID:ue2FvVvN.net
>>430
@焼き茄子
A皮剥いてレンチン→氷水か冷蔵庫で冷やし、麺つゆとかで食す
B揚げ(またはフライパンで焼き)びたし

他もっとありさうですが思ひだせませぬ
いかゞでせうか

433 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/14(木) 15:37:50.19 ID:goGb6rr/.net
>>432
レンチンなれば涼しさうです
やつてみます
ありがたふ

434 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/14(木) 23:55:27.23 ID:34RIdxY7.net
たまごナスというものを見つけました。珍しいので買っては見たものの…どう料理するのがベストなんでしょうか

435 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/20(水) 13:19:13.57 ID:Nu4LPIki.net
防災用の魚の味噌煮缶詰を消費しなくてはならず、茄子があったので
輪切りレンチンしたのに味噌煮と生姜を入れてなじませて冷蔵庫にいれておいた。
食べるときに青しその千切りをトッピングしてみよう。
おいしいかな、茄子と青しそってよく合いますよね。

436 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/21(木) 09:42:46.55 ID:aUh+Nu5+.net
カレーに茄子 ←ありかなしか m9(´・ω・`) [729636759]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408580739/l50

437 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/23(土) 12:27:15.89 ID:r0CY2v1F.net
普通にスーパーに売ってる(関東)茄子って、みず茄子なの?
そうじゃない茄子とどう違うんですか?

438 :大地の恵みの名無しさん:2014/08/24(日) 13:28:09.62 ID:TL+MgMVK.net
普通に関東のスーパーで売ってるのは普通の茄子がほとんど
水ナスについてはググってくだしあ

439 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/06(土) 04:05:36.05 ID:lPLAD9Lm.net
頻尿になって困る

440 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/14(日) 13:23:21.85 ID:WSVU21jr.net
ナスの南蛮漬けをでっかいボウルいっぱいに作った。
さて、何日常備菜になるかなあ…。

441 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/16(火) 13:02:53.99 ID:hYCITkDV.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

442 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/24(水) 18:35:04.47 ID:lfJR+JAK.net
ナスのペーストを作ってみた
パンにつけて食べたらとっても美味しい(’’

443 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/24(水) 22:41:35.70 ID:hz/nnyjD.net
>>442
レシピくれ

444 :443:2014/09/24(水) 22:55:24.27 ID:KzF1dRhU.net
>>443
ここがいいかと。 なすツブツブ感を残すといいです。
http://cookpad.com/recipe/1929210

445 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/24(水) 23:33:39.52 ID:hz/nnyjD.net
>>444
うまそう
ありがとう

446 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/11(土) 15:53:46.91 ID:SAbgBfoa.net
茄子が一袋50円だった
今夜は茄子祭りだは

447 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/13(月) 18:48:15.70 ID:xH6877Ie.net
>>446
それはうらやましい
先日オオゼキでやや大きめのが1個20円だったから
それより安いな

448 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/14(火) 11:04:51.04 ID:2PqSA/IZ.net
>>446
いいなー何作った?何作ったの?ねえねえ何作った?

449 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/14(火) 15:34:21.41 ID:u4bPDqru.net
>>448
うっせえアナルに茄子突っ込むぞ

450 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/15(水) 22:15:15.93 ID:0c1gwEOu.net
うっ

451 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/28(火) 13:29:41.70 ID:L7390PdB.net
ほ?

452 : 【東電 82.6 %】 :2014/11/27(木) 18:41:17.83 ID:tAyxR732.net
>>448
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。

453 :大地の恵みの名無しさん:2014/12/19(金) 09:17:29.71 ID:/p4o9FRD.net
なすの土佐鷹 収穫盛んttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013806321.html?t=1418947178019
高知県でなすの生産量が最も多い安芸市で特産の「土佐鷹」と呼ばれるなすの収穫が盛んに行われています。
「土佐鷹」は、高知県が10年ほど前に開発した柔らかくて、あくが少ないなすの品種で、安芸市では130軒あまりの
農家が年間3700トンを生産しています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013806321_m.jpg
このうち、10年前から土佐鷹を手がけている長野雅博さん(57歳)の農業用ハウスでは、この時期、朝早くから盛んに
収穫が行われています。
長野さんは妻の順子さん(53歳)と一緒になすの育ち具合を確かめながら、一つ一つハサミを使って丁寧に収穫
していました。
JA土佐あきでなすの副運営委員長も務める長野雅博さんは「ことしは台風が2度も来て大きな被害が出ましたが、
ハウス内の温度や肥料などの管理を徹底して良い出来になっています。みずみずしい土佐鷹をぜひ食べて下さい」
などと話していました。
収穫された「土佐鷹」は農協の出荷場で大きさごとに箱詰めされ、県内をはじめ東京や大阪などに出荷されます。
12月18日 21時06分

454 :大地の恵みの名無しさん:2015/06/22(月) 18:30:00.07 ID:lkkoAh5U.net
水なす食べたいけど
なかなか売ってない。

455 :大地の恵みの名無しさん:2015/07/01(水) 01:23:49.94 ID:0m49+ZBh.net
ネットで買えば

456 :大地の恵みの名無しさん:2015/07/01(水) 01:25:51.82 ID:0m49+ZBh.net
水ナスって泉州しか育たなかったんだよね、昔は。
私は毎年決まったところで水ナス買ってる。
届いたらご近所に配ってるけどすごく喜ばれるよ。

今日は茄子で揚げ浸し作った。
美味しいよね。

457 :大地の恵みの名無しさん:2015/07/12(日) 19:01:20.94 ID:IoiO0YXh.net
ザ!鉄腕!DASH!! ★1 (c)2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1436693995/

458 :大地の恵みの名無しさん:2015/07/21(火) 07:13:29.59 ID:VEVocpRJ.net
なすなすなすなすなす!

459 :大地の恵みの名無しさん:2015/07/24(金) 10:15:05.09 ID:daGTXWGJ.net
E 2015.7.22 19:35台風被害で西条の絹かわなす生食用品薄 <7/22 19:35 >
今月16日頃、四国に上陸した台風11号が、出荷の最盛期を迎えるはずの西条市の特産絹かわなすにダメージを
与えています。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48458
JA西条によりますと、西条の特産・絹かわなすは本来なら現在、出荷が最盛期の時期ですが、台風11号の暴風雨で
収穫前の実が激しく揺らされ傷がついたということです。
この他、今後実になる花も一部が落ちてしまったということです。西条市ではおよそ3ヘクタールの畑で絹かわなすを
路地栽培し、出荷量は大きく変わらないものの生鮮食品として品質で出荷できるものは台風前の3割ほどと見込んでいます。
絹かわなすは花が実になるまでは20日ほどかかり、出荷の回復は来月中旬になると見られます。

460 :大地の恵みの名無しさん:2015/07/24(金) 10:16:58.15 ID:daGTXWGJ.net
生鮮食品として品質で出荷できるものは

461 :大地の恵みの名無しさん:2015/08/12(水) 03:02:32.56 ID:FhWRv45T.net
C 2015.8.10 19:36西条市名産の絹かわなす収穫回復 <8/10 19:36 >
台風11号で実に傷みが出る被害が出た西条市の特産・絹かわなすは収穫が回復しています。
生産農家が出来栄えを絶賛しているのは西条市の特産・絹かなわす。
名水百選の地下水を使って11戸の農家が栽培していて、薄い皮と柔らかく甘味がある実が特徴です。
この絹かわなすは先月、収穫の最盛期に入っているものの、今年は台風11号が四国に上陸し、実に傷みが出る
などの被害が発生。その後、好天に恵まれ現在品質、収穫量ともにすっかり回復しています。
絹かわなすは今年去年より2割ほど多い300トンの収穫量が見込まれ、県内のほか大阪、東京方面に出荷されると
いうことです。収穫は10月中旬まで続きます。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48563

462 :大地の恵みの名無しさん:2015/08/12(水) 14:36:04.99 ID:L3l+p3U6B
大量の茄子のテンプラと白いご飯で昼食を摂った。
うまかった。

463 :大地の恵みの名無しさん:2015/08/13(木) 00:29:04.90 ID:nmMCkYsMk
>>462
胃もたれ注意。あとは、漬物で。

464 :大地の恵みの名無しさん:2015/08/18(火) 07:30:06.61 ID:TtanHGtB.net
絹かわなすの収穫ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150817/4119511.html
西条市で「うちぬき」と呼ばれる地下水を利用して育てた特産の「絹かわなす」の収穫が盛んに行われています。
西条市の絹かわなすは、環境省の「名水百選」にも選ばれた「うちぬき」と呼ばれる地下水を利用して育てられ、
皮や肉質が柔らかく甘みのある味わいが特徴です。
現在は、11軒の農家があわせて3ヘクタールの畑で絹かわなすを栽培しています。
このうち西条市安知生の丹政尚さんは、40年以上前から、親子2代にわたって絹かわなすを栽培していて、
ことしも長さ15センチから20センチほどの立派な絹かわなすが育ちました。
丹さんたちは大ぶりのなすを傷つけないよう丁寧にはさみで切り取っていました。
ことしは、春先に気温の低い日が続きましたが先月以降は気温が高くなり、柔らかく、つやのあるなすが育ったという
ことです。
丹さんは、「ことしも、いいなすが育ちました。おすすめは焼きなすです。ぜひいちど食べてください。」と話していました。
絹かわなすの収穫は、ことし10月ごろまで続き、主に愛媛県内や関東方面に出荷されます。
08月17日 12時38分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150817/4119511_8004119511_m.jpg

465 :大地の恵みの名無しさん:2015/08/21(金) 09:02:54.87 ID:RJm5+vai1
茄子の中身の種がいっぱいついてるとこって汁含むと、見た目とか食感気持ち悪くない?

466 :大地の恵みの名無しさん:2015/08/23(日) 08:54:31.44 ID:OpYZvxVAm
茄子は、セラムンのせつなさんの嫌いな食べ物〜w
マーボ茄子に、茄子カレーに、茄子の肉詰めはウマーだよね
茄子の味噌汁も
茄子の汁物料理って?

467 :大地の恵みの名無しさん:2015/08/23(日) 14:16:51.12 ID:9lTgD6R6.net
西条市特産“絹かわなす”の収穫が最盛期 [8/21 16:08]【全文】(愛媛県)ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786075.html
 西条市特産の野菜、“絹かわなす”の収穫が最盛期を迎えている。
このうち、西条市安知生新開にある石川薫明さんのおよそ30アールの畑でも絹かわなすの収穫作業がピークを迎えている。
 絹かわなすは、皮が絹のように薄く滑らかで、柔らかく甘みのある果肉が特徴で大きいものは重さが450グラム近くもある。
石川さんによると、先月の台風11号の風で皮に傷がつく被害があったものの、その後の猛暑で数量、品質ともに回復
したという。
 JA西条によると、収穫は10月上旬まで続き、去年より2割ほど多い300トンの収穫を見込んでいるという。
[ 8/21 16:08 南海放送]

468 :大地の恵みの名無しさん:2015/09/10(木) 14:11:02.64 ID:Abk37pSi.net
秋茄子は郷愁を誘う

469 :大地の恵みの名無しさん:2015/10/06(火) 03:20:32.55 ID:tBBaoPeX.net
西条しね

470 :大地の恵みの名無しさん:2016/01/20(水) 23:31:23.98 ID:DOasbRMG.net
飯のおかずなら、ナスのちょうどよく漬かったぬか漬け>>>>>>霜降りステーキ

471 :大地の恵みの名無しさん:2016/01/27(水) 23:55:28.04 ID:v509aR0y.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

472 :大地の恵みの名無しさん:2016/07/26(火) 03:41:22.09 ID:gFUYcA5z.net
れっくす 東京工科大学 布良梓 ブス アデク エアプ 東京工科大学 F欄 カバルドン S132 鉢巻バトンバシャ 八王子 総合 淫夢 東京工科大学 オフ会 まどっち
れっくす 東京工科大学 布良梓 ブス アデク エアプ 東京工科大学 F欄 カバルドン S132 鉢巻バトンバシャ 八王子 総合 淫夢 東京工科大学 オフ会 陰キャ
れっくすのTwitter
https://www.twitter.com/Plesure_Link
プロフ画像エロゲキャラ水野心春
http://www.applique-soft.com/tokisoku/koharu.html
http://teu-poke.hatenablog.com
http://rexerpokemon.blog.fc2.com
れっくす 東京工科大学 布良梓 ブス アデク エアプ 東京工科大学 F欄 カバルドン S132 鉢巻バトンバシャ

473 :大地の恵みの名無しさん:2016/08/31(水) 10:04:18.95 ID:xDcH3H9P.net
>>470
正解

474 :大地の恵みの名無しさん:2016/09/12(月) 12:53:25.30 ID:K2q1QY2U.net
茄子大量に貰った
しかも一つ一つが滅茶苦茶デカい

475 :大地の恵みの名無しさん:2016/09/17(土) 03:48:16.02 ID:HfmsyC84.net
>>474
タモリ倶楽部ででかいナスを料理してた。
揚げなすが良いな。

476 :大地の恵みの名無しさん:2016/10/07(金) 22:58:49.79 ID:ZR3fNI/h.net
なすは天ぷらかなすにパン粉つけて揚げたやつに
ケチャップつけて食べるのが1番うまし

477 :大地の恵みの名無しさん:2017/02/10(金) 02:19:05.90 ID:1qD47ArG.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

478 :大地の恵みの名無しさん:2017/05/06(土) 18:55:19.21 ID:0W1161Zz.net
焼きナスのうまさは異常

悶絶した

479 :大地の恵みの名無しさん:2017/06/05(月) 18:11:43.27 ID:WHlpI7ME.net
揚げ浸しにした記念

480 :大地の恵みの名無しさん:2017/06/10(土) 01:49:13.48 ID:bBSBCQt7.net
焼いて、おろし生姜とポン酢
染み渡る

481 :大地の恵みの名無しさん:2017/07/03(月) 12:29:03.12 ID:5ku6A1dC.net
家族3人では食べられなkくらいナスを貰ったんだけど
この1週間で、いつもの1年分くらいのナスを食べてる
毎回、レンジでチンのナスが大量に出てくる

482 :大地の恵みの名無しさん:2017/07/24(月) 20:29:34.96 ID:IUodO9e3.net
結局揚げなすが一番うまいんだよなぁ

483 :大地の恵みの名無しさん:2017/07/28(金) 02:46:46.24 ID:lqa7uN9F.net
まぁ油と合いすぎだからね
物凄い勢いで太るから >>481 みたいなレンチンが正解

484 :大地の恵みの名無しさん:2017/07/28(金) 12:47:29.77 ID:jlG6PGFK.net
レンチンでもうまい?なんかうまく行かなかったことがあってから嫌煙してる

485 :大地の恵みの名無しさん:2017/07/28(金) 20:05:56.02 ID:wSaa1IjB.net
灰汁が強いとレンチンまずい
新鮮じゃなければ塩水にさらしてちょっと長めに加熱している
加熱茄子はトロトロ派だもんで

486 :大地の恵みの名無しさん:2017/07/28(金) 21:49:30.07 ID:80cL7Ii2.net
レンチン茄子も悪くないっていうか、茄子作ってる農家は大抵それだよ
普通に都会ぐらしでも炒め物や揚げ物なんて、そんな毎日毎日食いたくないだろ?
油が欲しければレンチン後に胡麻油少し垂らすといいよ

長めに見ずに浸しての灰汁抜きは当たり前の工程

487 :大地の恵みの名無しさん:2017/07/28(金) 23:56:10.60 ID:jlG6PGFK.net
わかったやってみるわ
ただ切って並べてレンジに入れてた気がする
ありがとナス

488 :大地の恵みの名無しさん:2017/08/11(金) 23:55:00.23 ID:VoxCZOAE.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

489 :大地の恵みの名無しさん:2017/08/19(土) 22:24:44.24 ID:Xze542Mz.net
揚げびたし最強伝説
タッパーにみっちり詰めておいてもすぐ無くなる

490 :大地の恵みの名無しさん:2017/08/26(土) 18:23:34.29 ID:GD5gZ6k2.net
さすがに胃もたれしねぇか?それw

491 :大地の恵みの名無しさん:2017/08/28(月) 20:10:03.98 ID:spHAyAzz.net
揚げびたし、めんつゆ失敗知らずでいいけど
お酢使ってさっぱりしたやつもググれば結構あるね 
油調理の際は切り口に塩振って置いて、洗って水けをふいた後に揚げれば吸油が少なくなる

492 :大地の恵みの名無しさん:2017/09/04(月) 01:04:58.11 ID:6cyXiYQW.net
基本テクだな

493 :大地の恵みの名無しさん:2017/09/24(日) 21:42:16.71 ID:wBJ1tB4h.net
揚げびたし南蛮ソース美味し

494 :大地の恵みの名無しさん:2017/10/15(日) 13:50:53.46 ID:pq2jKG75.net
水なすにめんつゆ付けただけの物ボリボリ食うの好きなんだけど
生の普通のナスもアク抜きして食えるっていうから試したらなんか違う

つか近所のスーパーのナスが穴あきまくってんだけど

495 :大地の恵みの名無しさん:2017/11/15(水) 08:43:21.79 ID:kGcPBUCS.net
なす食べたい…

496 :大地の恵みの名無しさん:2017/11/15(水) 19:37:24.42 ID:x8zP5CLq.net
季節外
茄子は体を冷やすからあんまり食べたくはならないけど
麻婆茄子とかグラタンは別かな 年中食いたい

497 :大地の恵みの名無しさん:2018/02/16(金) 00:26:07.52 ID:eTX+DNhG.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N4WP0

498 :大地の恵みの名無しさん:2019/06/28(金) 21:59:10.71 ID:RtJpP3vs.net
ワシも狭いところでやるなあ。と思った。大手の会社の会議より狭いし、花もなくショボイ。

499 :大地の恵みの名無しさん:2019/06/28(金) 23:51:44.00 ID:SUNpcQg9.net
ナァス!!

500 :大地の恵みの名無しさん:2019/07/21(日) 19:08:22.31 ID:byeFX1by.net
ザ!鉄腕!DASH!!★1

501 :大地の恵みの名無しさん:2019/07/26(金) 19:09:10.39 ID:eY/BfR98.net
残りの麻婆茄子(冷蔵庫で冷えたやつ)をそうめんにぶっかけたら美味しかった

502 :大地の恵みの名無しさん:2019/08/08(木) 21:03:28.45 ID:PVFpPtng.net
揚げ浸し最強伝説
浸す汁は、めんつゆ、餃子のタレ、南蛮ソースなど

503 :大地の恵みの名無しさん:2019/08/25(日) 19:40:40.13 ID:+5gZqV9N.net
ナスはカリウムが豊富
何で俺熱中症になった?

504 :大地の恵みの名無しさん:2019/09/21(土) 11:43:10.04 ID:F/Nr3iZLh
(´∀`)kinoukiritizuattayo!!!
gatosixyokoramo158deipaigettosita
mgamatamatiyamaikukarana!!!!!!!!!!!!!
kamisamanookageyayo.

∴****∴
 ∴○○○○**∴
 :**○万○平○∴たまや〜
∵**∵∵**∵
 ∵****∵
  ¨¨
 ノハハ|」」」|_|」
  (*゚ー゚)(^ヮ^*川
   r´yヽ/ y `ヽ
  ∪ ̄;∪|__| )
  ‖ ̄"| |―ー|´
  ‖__| ‖__|
  し`J し`J
tosixyokitedetenainodetonarinopc

reiwasaisixyononatu2019ikkaisikanainatu

sigotorizobasoreigaizuttoagaitetademonanntomonarann

soreworobatasannto mannpeiwatanabesannto tokubetunohitotokiwo

motarasitekudasatta

okagedenanntokaiinatunninattayo!!!

505 :大地の恵みの名無しさん:2019/09/21(土) 23:09:44.97 ID:0XVHfFgC.net
揚げて良し、焼いて良し、煮て良し、漬けて良し
これ程重宝する野菜も無い
山形の郷土料理、だしを作るときは生で作るし
ナスさんありがとう

506 :大地の恵みの名無しさん:2019/10/07(月) 16:42:21.04 ID:002STR0dq
ステーキ弁当(もと近江牛ステーキ弁当)
てき重
 湖北のおはなし
元祖鱒寿司

507 :大地の恵みの名無しさん:2019/10/14(月) 11:55:40.78 ID:O63RkdrZZ
「この秋という胸がトキメク季節の
 素敵な週末をお過ごしください」

「 (´・ω・)ノ秋という胸がトキメク季節(´ω`*)」
 ほんまやなぁダイゴ。。タノシミやよ・・・」

「ショーとこの赤と黄の絨毯を敷きつめたような景色。
 カツヤさんが最後に案内してくれたところや」

「ただ秋は連続使用で行きにくいんよな。
 いい事があれば、なんとかする優(゚∀゚)v」

「親子で行くか、向こうでつれと約束して逢うか(´ω` )ノ」
~~三~~~~~三~~三~~~三?~~~~~三~~三~~?
☆ ★ ★ ^ ★ ★ ★★☆★☆★☆★☆★
★★☆★メ☆ `☆ ^ ★ ^ ★ ^★☆★
★ヾ☆★メ`★☆★★☆☆★メ☆★★☆★☆
 ☆★メ☆★☆★ `★★☆★★☆^ ★☆ ★
★★☆★メ★ `☆★★☆☆★メ☆★☆★☆★

508 :大地の恵みの名無しさん:2019/11/18(月) 19:43:02.89 ID:ji629GQB.net
https://i.imgur.com/aFYIZzs.jpg

509 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2020/04/12(日) 11:28:24 ID:EhrMNM1D.net
還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながらそのことを内緒にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。

生活保護が受給されなくなった時点でこの犯罪者クソ野郎の場合は自殺するしか他に道がないでしょう。 こんな犯罪者クソ野郎をのさばらせていては世の中のためになりません。
まずはこの犯罪者クソ野郎に渡ってしまった我々の大切なお金を取り戻しその上でみなさんの力でこの犯罪者クソ野郎を自殺へと追い込みましょう。

【通報先】
(1) 亀有警察署 
?03ー3607ー0110
(2) 葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
?03−3695−1111

ぎゃあぁ〜 還暦無職・生活保護不正受給犯罪者・色川高志のアナルフィストで 産廃屋清水婆婆のケツの穴が壊れたぁ〜〜
http://erogazoukko.com/wp-content/uploads/2017/05/20170504-shirouto-anaru-sex025.jpg




       /_       _ \
       |  ⌒\   〆⌒  |
       |-.(ノ゚ )⌒( ゚ヽ)-|
      .6|( // (   )//  )9
       |   ノ  ̄ ̄ ヽ  |  色川高志どえーす 一族そろって低学歴どえーす
       ヽ   トェェェェイ  ノ   東京都葛飾区青と6-23-21ハイツニュー青戸103号室に住んどりマッスル
      ___\ ヽー ノ /___   盗聴盗撮・生活保護費不正受給の犯罪をしておりマッスル
 〔ノ二二,___ \___/ __,二ヽ〕   くれぐれも警察に密告しないでくらはい
  |:::::::::::::::::::::::ヽ      /::::::::::::::::::::/
  〉:::::::::  :::::::::::〉 .(人) 〈:::::::::: ::::::::〈
 |::::::::::::::::::::::::/  l  l ヽ:::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  (:;,);;:)  ヽ:::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\  )::::::::::::::::ゝ

510 :大地の恵みの名無しさん:2020/06/24(水) 03:12:54.62 ID:PBI7jUWE.net
細めのを輪切りにして味噌汁にすると美味しい

511 :大地の恵みの名無しさん:2021/06/03(木) 18:37:44.61 ID:b6B55H16.net
  

チョウセンアサガオに接ぎ木して育ったナスを食べた夫婦、二人とも意識が朦朧とし緊急搬送
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622712598/
  

512 :大地の恵みの名無しさん:2021/07/12(月) 14:40:13.60 ID:LyYHlPh5.net
  

小学校の教員(65)トウモロコシ10本ナス6個盗んで現行犯逮捕 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626067039/

逮捕容疑は12日午前6時ごろ、森町飯田の畑から
トウモロコシ10本とナス6個(計約3千円相当)を
盗んだ疑い。
  

513 :大地の恵みの名無しさん:2021/08/09(月) 20:54:11.87 ID:mjWQDI09.net
揚げ浸しにしたった
いつものめんつゆじゃなくて、ちょっとパンチの効いた南蛮ソースで

514 :大地の恵みの名無しさん:2021/09/11(土) 18:37:49.95 ID:fXSDuA96.net
満天☆青空レストラン #618 「東京都小平市 寺島なす」 1

515 :大地の恵みの名無しさん:2021/09/20(月) 20:31:24.37 ID:cEWQx7tt.net
揚げ鶏の甘酢あんかけの具の一部として素揚げにしたら、
タレかける前からそれだけで美味しい……秋茄子恐るべし

516 :大地の恵みの名無しさん:2022/03/09(水) 09:31:29.88 ID:E/FRudQD.net
野菜、焼けん!!




野菜やけん!




野菜、焼けん!


野菜やけん!

517 :大地の恵みの名無しさん:2022/05/31(火) 21:20:18 ID:vwtZ2qVb.net
林修のレッスン!今でしょ★1コリンエステル

518 :大地の恵みの名無しさん:2022/07/22(金) 23:05:40.48 ID:ZQc15eMp.net
土用の丑の日だけど貧乏な私はナスの蒲焼き丼…でも、ウマァ

519 :大地の恵みの名無しさん:2022/08/08(月) 19:02:23.35 ID:RCksZHx+z
https://youtu.be/VdcKLjJ6D5s

520 :大地の恵みの名無しさん:2022/08/09(火) 18:27:01.83 ID:drjoC1Vv.net
ナスの漬物はまあ食べれるけど、ナスの料理はあまり好きじゃないんだけど、みんなはどう?
「ああ、ナスか…」って感じで食べれるが、ナスを食べると食欲なくなるし、時たまにナスを食べると舌がヒリヒリと痛くなる事もあるし、美味しいとは感じないんだよね

521 :大地の恵みの名無しさん:2022/08/17(水) 11:56:27.30 ID:+jhqiy+v.net
カレーにナスを入れたい気分

522 :大地の恵みの名無しさん:2022/09/07(水) 05:05:30.57 ID:6qbbCqQW.net
>>520
味噌汁、天ぷら、南蛮漬け、蒲焼き、田楽、麻婆茄子、茄子料理大好き
今時期は週2~3で食卓に出してる
逆に茄子の漬物はほとんど食べないなあ

523 :大地の恵みの名無しさん:2022/09/07(水) 14:07:18.75 ID:qeUGZiZX.net
レンジで加熱して麺つゆにつけた煮浸し風が楽チン

524 :大地の恵みの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日、ナスの味噌汁
人参大根入り

525 :大地の恵みの名無しさん:2023/02/25(土) 06:36:30.93 ID:L23JIW15.net
高い

526 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/02(金) 00:28:53.78 ID:4cMBjyZz.net
茄子好きは滅びた…

527 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/15(木) 16:22:09.40 ID:gtLstJ5r.net
良いのが安くなってる

528 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/28(水) 18:27:43.45 ID:cjt2PAkn.net
茄子好きすぎて自分で栽培し始めたけどこれ最高ですよ
茄子が一日ごとに大きくなるのが楽しい

529 :大地の恵みの名無しさん:2023/07/01(土) 14:26:37.15 ID:Ded9/aKq.net
スカスカとジットリの中間が難しい

530 :大地の恵みの名無しさん:2023/07/05(水) 22:36:26.97 ID:GYmR/U/A.net
機体のトラブルで宇宙船が酸素不足に陥り、あと7分しかなく・・・
焼きナスが大好きな可愛い妻と子ども達が待つ地球へ
必死に戻ろうとする様子を描いています。
//youtu.be/oWs3yvVADVg   想像してみてください。

イヤフォンなど使うと、緊迫感と迫力が伝わりやすいと思います。

531 :大地の恵みの名無しさん:2023/08/08(火) 00:14:27.23 ID:ssXdG3q/.net
この子って髪長いから可愛く見えるだけで、ショートにしたら髪短くなりそう

532 :大地の恵みの名無しさん:2023/08/08(火) 21:04:21.84 ID:bM7tLd4e.net
マツコの知らない世界★1

533 :大地の恵みの名無しさん:2023/08/11(金) 17:04:29.59 ID:tj6Kfxtd.net
野菜室数日で少し萎れた

534 :大地の恵みの名無しさん:2023/08/20(日) 23:16:04.21 ID:J6IHRCav.net
ご飯をお代わりしに行ったじいちゃんが、未だに行方不明

535 :大地の恵みの名無しさん:2023/08/21(月) 06:17:35.91 ID:B8THQHhv.net
>>530
グロ

536 :大地の恵みの名無しさん:2023/09/17(日) 15:19:09.08 ID:TXVlwzT+.net
意外と腐るのが早いわ
野菜室で失敗した
今回は大きいやつ

537 :大地の恵みの名無しさん:2023/10/07(土) 10:48:13.22 ID:+94cG7Rn.net
なんとか茄子嫌いを克服しようと原因を突き止めるため茄子とむきあった。
とにかくガキの時分から食うと例えるなら辛みがいつまでも残っているような変な味覚が舌にまとわりつき
唾液が止まらなくなって唾を何十回も吐くことになりそれで嫌いになり食えなくなっていた。
・・・唐辛子も茄子の仲間なんだよな・・・じゃあ辛みなのかなこの味覚は。
七味唐辛子の破片を舌に乗せてそのままにして感じるピリピリと似ている。

まず、焼きナスで発生していた事から油を疑い茹で茄子で食ってみた。もちろん息を止めてな。
検証の結果、ピリピリは発生。 唾を十回以上吐くはめに。油は関係なし。
続いて皮が原因だとピーラーで皮をむいてはだかにしたあとフライパンで油をしかず焼いてみた。
皿に乗せ焼きナスからあふれる香りを嗅ぐなりヴォエッとえづいてしまった。
ダメだ 俺の脳はナスをすでに有害物質だとインプットしちまった模様。
とにかく皮、油無し焼きナスを息止めて涙目で食ってみた(えづいたせいで涙目)
検証の結果 ピリピリは発生。 うん、やはり本体だわw 唾はきがとまらない。助けてくれ。

最後に元凶と思い込んでいた茄子の皮!こいつを素揚げにしてカリカリにして食ってみた。
・・・・ピリピリ発生せず・・・・結論 やっぱ茄子そのものだわ 原因は。

終了後、胃にたまった茄子のせいでゲップをすると香りがつきぬけそれでえづくハメになってしまった。

538 :大地の恵みの名無しさん:2023/10/09(月) 05:01:30.13 ID:PDadAQlA.net
>>537
Curryにイン

122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200