2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【モヤシ】 もやし萌えスレ 【モヤシ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:11:51 ID:3fBNXczW.net
緑豆・ブラックマッペ・大豆もやし。
安くて便利、だけど痛むのがちょっと早い。
中国産に気をつけろ。
そんなもやしについて語りましょう。

2 :メグマ大使 ◆dxDT1pnp9o :2008/09/05(金) 13:57:31 ID:XfVYJbN9.net
かわいいよね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:21:16 ID:EnmZ94gG.net
炒めるのもいいが、鍋に入れてポンズで食うのもいいぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:28:48 ID:SgMXCHhT.net
むしろ生で食べるぜ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:41:11 ID:KRn4HI6w.net
萌やし燃やしもやし

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:59:26 ID:bBDQABci.net
最近品薄気味すぎるだろ
しかも値上がりしたし
だが見かけたら買ってしまう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:55:40 ID:KRn4HI6w.net
俺、一袋19円(200c)で購入してる@千葉

8 :ロリトマトちゃん ◆qOg/JE/FoU :2008/09/06(土) 00:03:22 ID:F1jz0Mch.net
俺は喪やし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:36:32 ID:ssSjr6Jh.net
ラーメンの付け合わせに、焼きそばの具に、
歯ごたえと食感がお気に入りなので
麺メニューには絶対欠かさない、お世話になってます

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:51:29 ID:9W0EJLAT.net
切らなくてもざっと洗うだけで使えるのがいいんだよな。
ヒゲは絶対取るって人は別だろうけど。

11 : ◆8fKKuJrFls :2008/09/06(土) 08:14:58 ID:kKGO2mh9.net
胡麻和え、芥子和え、炒め物ウマー

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:34:09 ID:OKiRGLkn.net
スプラウトについても語っていいですか?
カイワレ、ソバ、ブロッコリ、マスタード、アルファルファ等々

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:05:13 ID:ssSjr6Jh.net
スプラウト野菜のスレあるよ

【カイワレダイコン】 スプラウト野菜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1220140274/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:49:28 ID:/Q/f/XJj.net
2300円もあったらもやし祭りができちゃいます!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:53:38 ID:1sCs1Fbq.net
安価でなんにでも合うもやし どう考えても最強だ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:00:23 ID:bhyRe2WH.net
野菜炒めとラーメンには必ず入れてるw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:24:30 ID:bsKqyQUv.net
ソースで炒めるとウマー

18 :ロリトマトちゃん ◆qOg/JE/FoU :2008/09/07(日) 22:14:33 ID:jdBLFMdr.net
>>16
ラーメンに入れると麺が増えた気分になって得するよな!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:55:36 ID:MCcYNX/U.net
いまどき30円で山盛りだから物価の優等生だ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:09:34 ID:5FR01ezA.net
 . (    ,ヽ-―― 丶  )
  丿  / / ̄  ´ヽ ヽ )
 (.  /  /  /// ト. !  、 丶ヽ
  .) l  / /(((リ从从リリノ)) '
 / |  i  l   .    .V l
.(  l ,=!  l  ///    ///l l うっう〜 もやし祭り会場は
 )ノ l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l ここですか〜?
. (  ヽ ヽヽヽ   U   //
     ヽ ヾ≧ , __ , イ〃
      /´`l ヽ_ノ、 )______
      /l, l´・ω・/l´もやし    `l
     / l l__ ./ .|_________|
    ,/  L__[]っ /       /

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:47:00 ID:s99oJfdo.net
なんか紛れ込んでるwww

22 :Bグルよりの使者:2008/09/08(月) 20:32:06 ID:NgDKVAhP.net
もやしのオムレツ

・もやしをケチャップで炒める
・卵を薄く焼いて炒めたもやしを巻く

食パンに挟んで食う。


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:15:29 ID:BrF06Xlt.net
もやし(裏声)

24 :ヤジフライ:2008/09/12(金) 09:41:32 ID:nzaxNz47.net
モヤシとキムチを混ぜて、電子レンジであたためるだけで(゚Д゚)ウマー

25 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/13(土) 02:42:01 ID:SqQQDhYH.net
>>19
生産者がいくら利益出てるのか考えると
感謝の気持ちで泣けてくるわ

26 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/13(土) 19:38:36 ID:zwYvr051.net
もやし1袋をチンしてポン酢で食ったらうまかた

27 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/13(土) 20:16:13 ID:lcTDM0v+.net
>26
(ry


28 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/13(土) 22:25:39 ID:wLNjqCWR.net
ところで、もやしは足が速いと聞くがそれでも火を通せば大丈夫なんだよね?
やっぱダメ?

29 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/13(土) 22:54:30 ID:ws/8vzpu.net
もやしくらいすぐ食えよwww

30 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/13(土) 23:16:05 ID:wLNjqCWR.net
いやぁ、なんだかんだと食いそびれてしまってさw
2袋あるんだよね。
もう1週間近く前のがww

31 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/14(日) 01:37:46 ID:qKm0ecub.net
(゚π゚) モヤシ ウメェウメェ

32 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/14(日) 17:50:34 ID:UeQPJrUu.net
12円しかない

33 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/15(月) 21:11:03 ID:V0awk6d4.net
12円では、期限切れ間近の激安もやししか買えないな

34 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/16(火) 15:55:09 ID:Kz4dVpkX.net
結構いっぱい買って、時々4日くらい賞味期限過ぎたの食べるけど
一度も腹壊してないよ。さすがに匂い嗅いでやばそうだったら止めるけど
もちろん火は思いっきり通すけど
すっぱい匂いがして下に水が溜まってたら、しょうがないから捨てる

35 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/19(金) 03:02:42 ID:B21asZ23.net
テンプレに「全萌連」についての記述が欲しいところだな

36 :名無し変更議論中 in 名無しを決めるスレ:2008/09/20(土) 16:39:59 ID:HxGcjDQq.net
「節分用の豆からもやしが・・・」メーカーに苦情訴え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/

37 :大地の恵みの名無しさん:2008/09/21(日) 20:17:34 ID:YmPvXitP.net
家でもやしのヒゲ取りながら映画観て過ごした休日
やっぱヒゲ無しもやしは格段にうめぇな!
日が経ったもやしもヒゲと芽取ったら普通に食べれそうだけど面倒ではある


38 :大地の恵みの名無しさん:2008/09/22(月) 16:58:09 ID:+/Q4SHSa.net
ザルに入れて軽くじょりじょりしたら、簡単にとれるよ
>もやしの根

39 :大地の恵みの名無しさん:2008/09/24(水) 18:08:59 ID:VfYwh/0v.net
>>36はビニールハウスすれだけど、うちで実際節分の豆が発芽した事あるよ。
鬼は外の分からだったけど2cmぐらいのもやしがピロっとね。

ちなみに鬼打ち豆が煎り豆なのは、福は内で家の中にまいたときに
畳の隙間に挟まって根が張ってしまうのを防ぐ為だそうだ。これ豆知識な。

40 :大地の恵みの名無しさん:2008/09/24(水) 22:46:46 ID:4uRXk0x1.net
なんてこった…確かに豆知識だ…w

41 :大地の恵みの名無しさん:2008/09/29(月) 19:32:01 ID:bnkRGKnX.net
>>23
裏声出すなw

昔ながらのもやしってやつがうめー

42 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/04(土) 18:09:51 ID:RD/vIknc.net
いつも全く痛まんので、そういう話を聞くと不思議に思う
野菜室じゃなくて、肉と同じ場所に入れる

毎朝一袋、レンジでしなっとなるまで加熱して、かつおぶしと醤油をかけて食う

43 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/09(木) 22:25:19 ID:lR6rohiy.net
俺はその塩バージョンだわ
袋のままチンすると楽でいい

44 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/14(火) 01:32:03 ID:UldKY6+X.net
鍋に入れて食べて来た。ちと食い過ぎたか…

45 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/14(火) 07:18:28 ID:VClxvd3A.net
>>43
どんだけものぐさなんだよw
もやしは意外と汚れてるから洗った方がよい。
それに種モミぐらい取りなされ。

46 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/15(水) 01:08:07 ID:YQtZ3KMS.net
>>45
もやし生産企業のサイト(だった。多分)ではもやしは精製水で育てて洗浄して出荷してるから
洗わず食べて平気だよって案内してたよ
洗いすぎると栄養分も流れちゃうからとも書いてた

47 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/15(水) 17:43:48 ID:9rvJP82g.net
そうなの?
八百屋では洗っておいといた方が
もちが良いって言ってたけど…。
昔の事なのかもな。

48 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/16(木) 09:04:23 ID:B7lsXeL/.net
ものぐさでサーセンw
ひっ人に出す時はちゃんと洗ってるんだからね!
雑菌よりもあの袋から有害なものが溶け出してそうでちと怖い。

>>47
ばーちゃんがよくボウルに水張って入れてるよ。
洗うのとはまたちょっと違うかもだが確かにあまり傷まない気がする。

49 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/18(土) 17:38:51 ID:4pXVvdeN.net
レンジアップしたもやしに胡麻ドレかけたのウマー!

50 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/18(土) 17:43:32 ID:WSHbzHcg.net
>>46
いい事を聞いた
後、種は付いてるの見たことないぞ?

51 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/19(日) 08:19:38 ID:Z36NnN/D.net
>>50
一番安い細もやしをみてみ
ブラックマッペだったらわかりやすいかも

52 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/27(月) 04:23:43 ID:/oQu3ElS.net
し、質問イイですか?
もやしって、冷凍しても大丈夫なんですか?
なんせ日もちしないのに、もやし消費量がハンパねぇんですわ、おいら
なんかアイデアあったら教えてください

53 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/27(月) 10:17:42 ID:/yt5N9F6.net
消費量がすごいなら、冷凍する必要なくない?
大量に買ってもすぐなくなっちゃうんでしょ?

冷凍は向かないとなにかの本で読んだ記憶。

54 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/27(月) 11:21:03 ID:8fQx6kDP.net
Syntax Error.しかしらないキチガイがあらわれました
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217601153/

55 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/27(月) 12:28:19 ID:ksYFgJYv.net
>>53
取りあえず火を通し、小分けにして冷凍でいいんじゃまいか?

56 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/27(月) 14:21:44 ID:/oQu3ElS.net
>>55
ほほ〜、そんな手があったとは
先に火を通すあたりがミソですな

ありがと、いろいろためしてみます

>>53さんもありがとう

57 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/28(火) 07:43:28 ID:QdAE3RDC.net
もやしと焼肉のたれを一緒に炒める。
焼肉を食べたような幸福感。

58 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/30(木) 23:41:43 ID:ADO5UWFk.net
もやしの美味さは異常

59 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/31(金) 01:35:59 ID:CbjqPJBt.net
太もやしは若干風味が強いから大量に食べると飽きる。
だから細もやしが好きなんだが俺の地方じゃ大抵太もやしの方が安い・・・

60 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/31(金) 12:28:41 ID:XqsYpOzW.net
>>59
うらやましす
どこの地方ですか?

61 :大地の恵みの名無しさん:2008/10/31(金) 16:13:49 ID:/4K6IS+t.net
>>57
わかる!あれはうまい…
茹でたやつをタン塩風にレモンだれで食べるのも好きだな

62 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/01(土) 16:50:15 ID:uYvVrbSj.net
もやしを油で炒め
短冊切り豚バラ肉を投入
みりん+だし醤油で味を調整


最強!

63 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/02(日) 20:49:27 ID:uFN21zAP.net
モヤシ+豚肉の炒め物は何味でも旨い。モヤシは何であんなに安いんだろう?価格変動も割と少ないよね?

64 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/03(月) 01:33:11 ID:vNrAER57.net
もやしなんて、燃やしてやろうぜ!!

65 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/03(月) 06:49:26 ID:l9Zw/iHf.net
>>63
値段は変わらなくとも量が減ったよねぇ。

66 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/03(月) 15:20:05 ID:bEot6/d+.net
この前 ローカル放送の料理番組で 鶏ひき肉200グラムにもやし一袋入れてぎゅうぎゅう握り潰してカレールー一片を溶かした者と塩、胡椒で味付け。それをフライパンでお好み焼きの様に焼いた料理紹介してたよ やって味噌?

67 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/03(月) 18:32:31 ID:PEx3amwk.net
豚もやし炒めうまい

68 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/03(月) 21:37:12 ID:Tb/82MyN.net
もやし炒めをして
水っぽくならない方法ありますか

69 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/04(火) 01:39:47 ID:tU63roJu.net
もやしに限らず野菜を炒めるのに重要なのは「火力」。
どんな野菜も弱火でダラダラ炒めてると水っぽくなる。「強火で手早く」が肝

70 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/04(火) 23:29:05 ID:adChhgi+.net
家庭用の普通のレンジですが、
頑張ってみます。
ありごとうございました。

71 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/04(火) 23:39:01 ID:oO62QkYh.net
>>68
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q4/20071121.html


72 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/04(火) 23:50:05 ID:tU63roJu.net
家庭用レンジの強火で十分です。
事前に合わせ調味料を作っておくと手際良く作れます。
生ではマズイですが、鍋から降ろした後も余熱でどんどん
火が入っていくのでそれを計算に入れて炒めると良いでしょう。

73 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/06(木) 07:05:39 ID:6BIrpe4/.net
>>71
目から鱗です。すぐに食べないときに、ぜひ試してみたいです。
>>72
8割程度のところで火を止めることにします。

皆さんありがとうございました。

74 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/06(木) 22:24:02 ID:dg1gP0da.net
もやもやし

75 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/16(日) 22:10:53 ID:AkhzLn+4.net
日本で最も高価で高品質なもやしって存在するのかな?

76 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/17(月) 00:17:28 ID:4vj/J9op.net
雪国もやしとか?

77 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/18(火) 17:24:55 ID:KpWzhZBe.net
雪国もやしは中国緑豆

78 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/21(金) 02:21:37 ID:T66DU52B.net
もやしのナムル作ってみた
胡麻油と市販のキムチまぜただけという手抜きっぷりだがウマー

79 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/22(土) 20:50:51 ID:B+0IVNaN.net
高品質=作りたて

80 :大地の恵みの名無しさん:2008/11/25(火) 14:34:00 ID:9vj4nrvB.net
ラップしてレンジで加熱した後、暫く放置しとくと、よりしんなりする

81 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/01(月) 01:10:39 ID:i37F2buv.net
もやしを保存したいんだが、どうせ茹でたり焼いたりして食うので
最初から茹でておきたい。

茹でてからラップで冷凍 って大丈夫?

82 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/02(火) 02:11:36 ID:227prHM/.net
中国製しか売ってなかった・・・

83 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/02(火) 04:01:28 ID:mT6FFcP0.net
もやしはシャキシャキしたいので高温でサッと炒める(細胞を壊さない)
たまねぎペースト作るときは低音でじっくり炒める(細胞を壊す)

冷凍すると水分が膨張して細胞が壊れる

だからもやしは冷凍するとシャキシャキが減

逆にたまペ作るならみじん切りたまねぎを冷凍しとくと吉

84 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/03(水) 00:43:31 ID:T/6vZX6N.net
ありがとうございます。
玉ねぎのみじん切りはよーく炒めてひき肉と一緒に炒めて
冷凍庫で作り置きしてあります。
いつもコロッケです。たまにオムライスです。

つーか、もやし日持ちしないのなんとかしてくれ。
家で栽培するか・・・?

85 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/04(木) 20:10:18 ID:slafRngr.net
安くていいんだが3日でだめになるからな。
ナムルと野菜炒め以外に手早くできる調理法あるか?

86 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/04(木) 20:22:19 ID:W8raaLhd.net
レンチンして醤油マヨか味噌マヨでいんじゃない?

87 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/04(木) 21:39:24 ID:GdI+Lz+e.net
>>85
茹でる→ポン酢と削り節などをかけて。

丸美屋のマーボーもやしの素が結構いけてて感動。
茹でたニラ、もやし、ブタこまに和える。
炒めないからさっぱりめ。

前に別の板のもやしスレでも書いたんだけど
やわらかめの炒り卵と一緒にシーチキンと炒めて塩コショウでもおいしいよ。

88 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/04(木) 23:20:16 ID:MDZ/EIHq.net
>>85
鶏ガラスープの素かけてレンチン
ポン酢で食う

89 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/05(金) 06:56:37 ID:XtQFYPiL.net
ゴマドレにちょいと醤油をたらすと美味しい

90 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/07(日) 03:58:25 ID:ugd2KacM.net
おまえらありがとう。
どれも美味そうだからやってみるわ。

91 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/09(火) 06:45:52 ID:U8oIRCCf.net
最近、仕事帰りにスーパーへ行くと
一番安い細もやしが売り切れてる事があるんだけど
なんか流行ってんの?

92 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/09(火) 14:10:23 ID:t85bTDq/.net
いつの時代ももやしは人気者ですが

93 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/10(水) 07:06:26 ID:i5W+wJhK.net
だ か ら 毎日あった物が急に一個もなくなったから

94 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/10(水) 10:14:42 ID:8nT6rspA.net
自分も夕方行ったら無くて八百屋やらスーパーやら何軒も梯子した。
たまにあるよね、どこ行っても無い時。
あれは何なんだろう。

95 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/10(水) 14:09:18 ID:zyrr/Lb2.net
それ俺が買い占めたから

96 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/10(水) 22:50:06 ID:dp3apisL.net
うっう〜

97 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/11(木) 19:22:37 ID:XX8oUgOj.net
キムチの素があるけどナルム作れますか?他の調味料はにんにくチューブと塩とサラダ油とマヨネーズと揃ってます

98 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/11(木) 20:05:43 ID:/Qu6AjKV.net
できるんじゃないか?キムチ味うまそう。
ナムルはだしと塩と醤油ともやし、ゴマ油があればできるよ。ゴマ油が重要。
輪切りにした鷹の爪なんかがあるとなおよし

>>95
ちょっと話があるんだけど体育館の裏に来てくれるかな

99 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/12(金) 17:53:14 ID:yg02Yg3P.net
>>98茹でて冷まして調味料混ぜれば良いのかしら?

100 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/13(土) 09:48:34 ID:kTLY4/UF.net
100

>>99
茹でて調味料と混ぜてから冷ましたほうがよく味しみるぜ

101 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/14(日) 12:26:51 ID:hrr7lo9t.net
NHKおはよう日本が、もやし特集した日の夕方は売り切れてたなぁ。

102 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/18(木) 06:22:36 ID:oYwUs8xh.net
もやしって1袋いくらぐらい?
うちの近所は36円くらい
高い気がするんだか…
あともやしって栄養あるの?

103 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/18(木) 13:10:37 ID:3ZKV0mH8.net
うちの近所のスーパーは8円だよ
30円代とか高すぎないか?
栄養価は低いと思う

104 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/22(月) 00:31:16 ID:9VCiiAdA.net
うち48円だから高いよ。

105 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/23(火) 08:49:14 ID:UrUwT7sj.net
それ雪国もやしじゃね?

106 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/23(火) 13:18:43 ID:c3Kusw2B.net
一袋19円(タイムセール時)
通常は26円でゲト
@千葉

107 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/23(火) 18:25:59 ID:ulkLbFQs.net
何グラム入ってるかによるがだいたい38円@東京

108 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/25(木) 00:49:48 ID:N6Fzllx6.net
この前まで38円もやしが一番安かったけど
最近28円もやしが登場した
38円より細くて長いもやしだった




109 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/30(火) 11:43:05 ID:11kcKjzK.net
常時19円@埼玉
高いとこで30円台

栄養価ははっきり言って低いけど、毎日一袋食べるようにしてから調子がいい

110 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/30(火) 23:07:29 ID:SNf9dnUH.net
もやしだけ食べてれば一月食費2000円以内くらいになるかな

111 :大地の恵みの名無しさん:2008/12/31(水) 00:39:53 ID:7kOepiD3.net
自分がもやしになっちゃうね

112 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/04(日) 17:30:01 ID:JDVQYltO.net
もやし2kg買って来た
250円だった

113 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/05(月) 17:26:10 ID:hTK25tqy.net
袋から出すときいつも上手く開けられなくて鬱…真ん中から裂けてしまって非常に出しづらい。

114 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/05(月) 17:30:50 ID:Hc98g1ew.net ?PLT(30001)
>>113
一度で使い切るなら縦に切る。残すなら、中身をちょっと寄せて、端を絞ってはさみで
切る。

115 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/05(月) 18:53:50 ID:KfJUzdz4.net
>>113
不器用って自覚があるなら鋏使えよ

116 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/05(月) 22:22:49 ID:TxmAnqzH.net
>>113
オレは袋ごと2つに切って、半分はラップに包みなおしてる。
散らからないからオススメだよ。

117 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/05(月) 23:31:20 ID:hTK25tqy.net
>>114->>116
そうですよね、鋏を使えば良かった…
面倒くさくて、いつも袋を手で引きちぎって開けていました。
次回からは簡単に開けられてさらにもやしが好きになりそうです。有難うございました。

118 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/05(月) 23:51:04 ID:Hc98g1ew.net ?PLT(30001)
>>117
それはよかった。楽しいもやしライフを^^

もやしの袋(ゆで麺の袋もそう)は、封をしてあるのを上下とすると、左右方向(横)
には切りにくく、縦には切りやすいという性質がある。ギザギザになっているところの
端を指でしっかりつまんで、縦に引きちぎるように引っぱると、あら不思議、簡単に切
れたりする^^

119 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/13(火) 00:55:07 ID:aFB/BrP6.net
>>102-103>>109
もやしに誤れ
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20081008A/

120 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/16(金) 00:47:02 ID:vqnnXivM.net
うんうん もやしって栄養あるんだよな

121 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/17(土) 16:35:06 ID:E2ZeXYgz.net
もやしと豚肉の組み合わせはどんな味付けをしても美味い。
らーめんや野菜炒めはもちろん、味噌汁の具にしてももやしはいい。


122 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/17(土) 18:02:02 ID:22u9ea7M.net
XO醤やオイスターソースで炒めればご馳走になる

123 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/18(日) 12:58:45 ID:0Fu6P1sq.net
おまえらもやし洗う?
殻がついてないやつで

124 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/18(日) 16:35:56 ID:n2hS0nYa.net
消毒か何かついてるから洗えって聞いた

125 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/18(日) 20:47:36 ID:fAqGj4Gk.net
野菜類は砂が付いてない限り洗いません。

126 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/18(日) 22:07:03 ID:S2k817VC.net
もやしは洗わなくても構わないのでは?
土さえ付いてなきゃ問題なくね?

127 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/19(月) 03:14:49 ID:dNqS+Sbp.net
もやしウマー!もやしうまー!
塩コショウとバターで炒めたやつウマー!
MOYASIは何にでも合うよねー

128 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/19(月) 08:07:01 ID:A5ai0B+t.net
今日の朝食はもやし炒め。具はもやしオンリー
この美味さで3袋100円なんてお得すぎるぜ
最高

129 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/19(月) 22:28:05 ID:MbylkA5Q.net
俺は夕飯に茹でもやし食った。
コンソメで出汁取ってぐらぐら沸騰さして、そこにもやしを投入して、
茹であがる寸前に引き上げる。
それをゆずぽんにじゃぶじゃぶと浸して食うんだ。
胡椒を振ったり唐辛子を振ったりしてもいいし、ツナ缶開けて和えてもいい。
つまり要するにもやし最高ってことだな。


130 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/24(土) 09:51:58 ID:M8jzlR4r.net
きょうは優作鍋にするか
これなら失敗しようがないからな

131 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/28(水) 13:47:43 ID:DKqb+Jdt.net
もやしダイエットしたい

132 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/28(水) 14:00:13 ID:esvdB0yj.net
昔もやしマヨネーズダイエットが流行ったな
5`ぐらいは軽く痩せた

133 :大地の恵みの名無しさん:2009/01/29(木) 14:38:23 ID:Ba04qf6m.net
大豆もやしってもしかして緑豆もやしよりしっかりめにゆでなきゃだめなのか

134 :大地の恵みの名無しさん:2009/02/10(火) 13:58:34 ID:gbOkfr+5.net
カイワレ超える祭りにしようぜ!


買うもの もやし 
日時 2月10日 
時間 開店〜閉店 特に夕方
領収書の宛名:さとうゆうや
領収書の但し書き:佐藤裕也


wiki
http://www20.atwiki.jp/moyashi-vip/pages/1.html

mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4010318

前スレ
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1234101289/

135 :大地の恵みの名無しさん:2009/02/10(火) 20:11:18 ID:LhCpQhLP.net
みんなでもやし買いに行こうぜ!
( ゚∀゚)о彡°もやし!もやし!

136 :大地の恵みの名無しさん:2009/02/10(火) 22:44:26 ID:edblrm2A.net
明日は祝日なのでもやし業者は休み!

今日は本当にお疲れさまだったな!
2月11日、建国記念日にこそVIPPERの新たな歴史を刻もうではないか!

決戦は2月11日も行われる!いや!2月11日こそ真の決戦の日、建国記念日なのだ!

もやしの買い占めは明日、総力戦で望め!

カイワレ超える祭りにしようぜ!


買うもの もやし 
日時 2月11日 
時間 開店〜閉店 特に夕方
領収書の宛名:さとうゆうや
領収書の但し書き:佐藤裕也


mixi
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4010318
もやしうpろだ
http://www4.uploader.jp/home/moyashi-vip/

137 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/06(金) 22:30:33 ID:hjxaC0qm.net
上のほうで袋ごとチンしてるとか言ってる方がいましたが
ちょっと開けてチンするのかな?

138 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/07(土) 01:26:30 ID:XVxaOJCG.net
洗ったほうがよくね?

139 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/07(土) 02:25:53 ID:A56gZk8z.net
てめえのチンコでも洗っとけ

140 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/07(土) 03:02:34 ID:ZeOj14/D.net
ほうれん草とモヤシの炒めものは最高に美味いな。癖になるわ。安上がりでいいよ。

141 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/08(日) 21:48:20 ID:KsfravYA.net
今日始めて10円もやしというのを見た
日曜の朝はそんな事やってるのね…

142 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/09(月) 01:34:42 ID:nvvmR4Ri.net
もやしって漢字で書くと 「萌やし」 だよな?

143 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/10(火) 02:20:22 ID:YZC0YVPk.net
最安し

144 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/10(火) 22:49:54 ID:v7IbJYvV.net
焼肉バイキングなら
「燃やし」

145 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/12(木) 16:46:57 ID:VTWY93QI.net
喪香具師

146 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/12(木) 17:23:09 ID:tANML4F1.net
藻椰子

147 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/14(土) 15:04:04 ID:boVLXe1E.net
母夜死

148 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/18(水) 10:55:15 ID:JuVyRAMj.net
>>137
俺は開けないでやってる。
1袋だいたい3分くらいやってるんだけど、袋がパンパンになる。
開けない方が蒸気でいい具合に加熱されるような気がして、なんとなく開けないでいる。
爆発したりはしないから大丈夫だよw

149 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/18(水) 10:56:09 ID:JuVyRAMj.net
ていうか母夜死とか悲しくなるじゃないかよ…orz

150 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/26(木) 21:57:10 ID:LgST3ws0.net
うちの嫁もやしを生で食えると思ってたらしくサラダで出してきやがった。
ご丁寧にレタスとキュウリと合わせて…。

151 :大地の恵みの名無しさん:2009/03/28(土) 02:33:16 ID:e2Eq1gwi.net
新鮮なうちなら刺身でもたべられるよ

152 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/04(土) 00:37:23 ID:sTGSAkCL.net
なんかツマみたいだな

153 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/05(日) 16:55:40 ID:IgLlGftj.net
袋のままレンチンしたのより、ちゃんと水で洗って
皿にラップかけたやつの方が美味しい。

154 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/06(月) 05:46:15 ID:YkZ8cPC7.net
さっとゆでてマヨネーズかけて食べる
これ最強!!

155 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/06(月) 10:22:29 ID:SiMTK32Q.net
フライパンで塩胡椒炒めして卵とじしてトーストに挟んでマヨネーズかけるとウマー

156 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/06(月) 17:49:13 ID:Y0vlnm7V.net
もやし炒めって何で水っぽくなるのかな〜?
強火で手早くなんて言うけど、皿に盛ってから水気が出たりするし…。

157 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/06(月) 23:56:15 ID:IMZ53XEz.net
塩気による浸透圧かな
ごめん適当

158 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/08(水) 01:44:41 ID:7GnqnsM9.net
もやしをレンジでチンしてポン酢醤油でたべる
汁も飲み干す

159 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/09(木) 22:35:55 ID:CkPbeRql.net
水っぽくならないようにするには火加減も大事だけど弄りすぎないのも大事


160 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/11(土) 02:59:13 ID:Q+V1s+Xq.net
>>96
やよいの主食だもんな

161 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/11(土) 03:12:28 ID:o7vShDee.net
焼きそばのモヤシは生っぽい方がいい

162 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/12(日) 01:32:16 ID:Pdt/J6ai.net
マルタイラーメンにレンジでチンしたもやしを山盛り入れる

163 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/13(月) 18:07:44 ID:G8RgHJWk.net ?PLT(30333)
キャベツがバカ高いから、炒め物の具はもやしだらけ^^;;

164 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/14(火) 00:53:34 ID:DTVY8QRy.net
鍋にモヤシ2袋+上に豚切り落とし1パック
15分位ゆでて各自ぽん酢、ゴマダレ、ソース、ケチャップ、醤油、焼き肉タレ等で食べる。
楽だ。しかも安い。家族3人で400円弱。
最近モヤシ様様になってる。
タイムセール1袋10円とか見逃せない。ヒャッホー!


165 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/25(土) 05:13:16 ID:8X6RlR3+.net
あのね、アンタたち、もやしの保存どないしてはるの?
すぐ水がでて臭くなるやろ??
ボールやタッパーに水張って入れときな!一週間やそこら、どないもないわ!!はい、コレ!一週間前のもやし!あげるわ!!

166 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/26(日) 07:06:45 ID:QggNhgcL.net
やっぱ一度洗うっていうのは理にかなってたんだ…

167 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/26(日) 21:22:02 ID:fzgX8w8u.net
真空パックのせいか、1週間ぐらいは冷蔵庫で兵器

168 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/27(月) 01:39:33 ID:uLEQi4d3.net
焼きそばにはあの生っぽいもやしのシャキシャキ感がウマイ

169 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/28(火) 17:46:59 ID:A1Nh0NQz.net
今日の昼はもやし炒め+納豆にした

170 :大地の恵みの名無しさん:2009/04/29(水) 01:13:53 ID:tm83CnNw.net
明日こそ仕事が見つかるといいな

171 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/01(金) 21:14:48 ID:8XsiZq/p.net
もやしの栽培始めた。
とりあえずマッペでやってみたが
24時間たってようやく豆が割れてきたところ。
水吸わないで小さいままなのは死んでるのかな。
意外と歩留まりが悪い。

172 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/04(月) 11:28:59 ID:W/XcFzkM.net
3日たって細い根が1cmくらい生え揃ってきた。
死んでるかと思ったのも結構生きてたようだ。
これいったい何日で食べれるようになるんだろ。
第二陣を水に浸した。

173 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/05(火) 01:12:58 ID:n1VSyngu.net
とにかく早く食べないと
痛みやすい

174 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/05(火) 06:49:17 ID:L2892DRZ.net
>>173
>>165

175 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/08(金) 19:26:39 ID:Bkt5I951.net
しばらくレンチンばっかだったけど
久々にスープ作ったら旨さにびっくりした
しんなりした食感がたまらん

176 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/10(日) 01:41:53 ID:HTHFXZJ+.net
ラーメンに入れるとうまいよね
サラダとかはあんまし……

177 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/11(月) 05:14:45 ID:EKBEgmP6.net
必ず下茹でしてから使う

178 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/16(土) 11:38:44 ID:ZUDky9pa.net
>>171
マッペなんで何処で手に入れたんだ?
緑豆ならよく見かけるが…

179 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/17(日) 12:23:55 ID:M7iqQC9M.net
http://www.rakuten.co.jp/uenoohtsuya/717006/719898/
ここのメルマガを取っておくとたま〜にメール便送料100円の日がある。
その日に買えば送料込でも1g1円相当になるよ。
その時は1kg買うときは500gx2買って個別に送ってもらうことがポイント。
市販のマッペもやしよりちょっと細めな感じ。

ついでに何度か試行錯誤してやっと栽培法が確定した。

・底平らな容器で種をひたひた程度で水に浸す。
・1日くらいたって種の大半が水を吸って膨らんで割れてきたら100均で売ってるボール付ザルに移す。
 こういうの http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hyakuemon/cabinet/00255932/img55410939.jpg?_ex=250x250&s=0&r=1
・ザルの底には四つ折り程度にしたキッチンペーパーを敷き、上に種を乗せる。
 ボールにはキッチンペーパーが適度に湿るような高さに水を入れておく。どっぷりはダメ。
・種の上に乾燥防止にキッチンペーパーをかぶせて霧吹きで湿らせておく。
・あとはこまめにキッチンペーパー取って霧吹きで水かけつつ生育状況をチェック。ボールの水も交換。
・5日ぐらいで食べれるようになる。
・何セットかを時間差で作るといい。ジップロックに入れて冷蔵庫に入れると市販のもやしよりはもつ。

インフルのパンデミで今後家に閉じ込められる可能性もありうるから
野菜分補給に今が始めるチャンス。

180 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/19(火) 19:42:36 ID:wVVHTccu.net
もやし洗ってレンチンして、豆板醤とマヨで和えるのにハマってる
辛党なので、さらに七味をふりかけると更にウマい

ビールのすすむことすすむこと

181 :大地の恵みの名無しさん:2009/05/26(火) 01:16:18 ID:AO4ePfwy.net
>>179
自分もブラックマッペ育ててるんだけど
市販のもやしと違って苦味があるんだけど
そんなことない?
収穫が早すぎるのかな

182 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/05(金) 08:40:47 ID:4RQfIQ0a.net
元々大好きなもやしを蒸して食べるようにしたらこれが甘味を感じて美味い
ドレッシングや調味料は要らず
最近は近くのスーパーも業務用1kgを100円もしない値段で売ってるから
もりもり食ってたら5ヶ月で3キロ痩せたー
大した減り方じゃないけど好きなもの食えてリバウンドなしってのが嬉しい

183 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/05(金) 22:01:43 ID:OKAbBqID.net
モヤシダイエットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

184 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/11(木) 22:47:44 ID:astdpmjz.net
もやしいいね 私58円で買ってるんだけどもしかして高い・・・のか・・・
すごい安いと思ってたのに、このスレ読んでて損した気分満載だ・・・

185 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/12(金) 07:12:48 ID:vjQEWjSd.net
もやしの質にもよるよ

186 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/12(金) 09:13:57 ID:NQptmHTX.net
50円前後のもやしのほうが腐りにくい
30円以下ぐらいのはすぐ腐るからもやし炒め用

187 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/16(火) 18:03:57 ID:GfZd0l8u.net
>>186
根拠がわからん。
作り方もメーカーも一緒じゃないのか?

188 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/16(火) 18:43:10 ID:UmDENLJ2.net
原料が中国産緑豆なら安いけど買わない。やはり中国産は信用出来ないから
多少高くてもアメリカ産大豆かミャンマー産ブラックマッペのもやしを買うよ。

189 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/16(火) 22:37:28 ID:7M/zfToC.net
うちは貧乏だからベイシアで19円のもやしをいつも買う。今日はもやしの卵丼、明日はもやしの春巻だ!

190 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/17(水) 01:45:21 ID:Gn61dkSF.net
中国が信頼できなくてアメリカやミャンマーは信頼できるっていう考え方が不思議でならない

191 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/17(水) 05:51:09 ID:yuCW9YXO.net
さすがに相対的な信用度には格段の差があると思うが。

192 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/17(水) 21:20:49 ID:apmvFSgc.net
やっぱ毒餃子の印象が強いからな
あの事件があってから中国の本性が明るみに出たしね

193 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 00:50:52 ID:OJJOunyC.net
もやしレシピ買った人いる?
ttp://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20090615-OYT8T00493.htm
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/hit/20090501/1025936/


194 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/18(木) 18:23:14 ID:rRkrc2hE.net
1キロ98円は普通なのかな?
一週間もたない

195 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 01:16:59 ID:XFt/w+m2.net
どこかで見たが
もやしは袋に入ったままにせず
水を入れたボウルに移してから冷蔵庫で保存すると意外にもつらしい
コツは一日一回水を替える事だそうだ

196 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/19(金) 06:57:32 ID:qnzEcrxR.net
>>195
>>165


197 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 18:02:05 ID:lDsd0vh0.net
食品保存術って本を読んだんだけど、塩を少々入れたお湯で固めにゆがけば、モヤシは冷凍もできるんだって!

ゆがいたモヤシはその後、よく冷ましてから保存袋に入れるらしいよ

使うときは、凍ったまま炒めればいいらしい

198 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 18:04:56 ID:lDsd0vh0.net
あと、冷凍だと2週間はもつみたいだよヽ(´ー`)ノ

199 :大地の恵みの名無しさん:2009/06/20(土) 18:32:58 ID:bntTtd4p.net
冷凍は出来る。けど生の状態で使い切る方がベターだろう
今の時期はサッとゆがいて酢の物と合えると美味しく食べれるね
少し醤油マヨを加えても美味しい

200 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/05(日) 10:27:53 ID:Gd4bmuYd.net
今朝はちょいと気が向いたので、もやしの根っこをぜ〜んぶ取り除いて料理して
みました。一筋たりとも歯に挟まらないよママン……感動した。・゚・(ノД`)・゚・。

201 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/06(月) 03:01:48 ID:wXRdNzqT.net
小大豆根切りもやしウマーだよ
79円とちょっと高級品だけどナー

202 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 02:58:07 ID:E20+suON.net
今日もやし大袋1kgを軽く茹でてみた
冷蔵庫に入れた

そのままサラダ
中国風スープ
豚キムチで炒め物
青菜とネギと炒める
卵とじ
ナムル
ラーメンの具

煮物と揚げ物は無理として、他になにか美味しい調理法あるかなあ?

203 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/15(水) 21:33:58 ID:dEva7WvW.net
>>202
かにカマなどと和えて、酢の物や、
塩昆布と混ぜて漬物風。
なんてのは?

204 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/17(金) 07:18:45 ID:uFi+s9CD.net
>>202
味噌汁に入れるとか

205 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/18(土) 01:19:32 ID:RNPyIHS0.net
豚肉もしくは鶏胸肉を茹でる。
人参の細切りとモヤシを茹でる。
きゅうりやピーマンを細切りにして、茹でておいた肉・人参・モヤシと
合わせて、すりゴマや醤油で和える。
好みで鷹のつめ散らす。

おつまみにもおかずにもなると思うがどうだろう?
俺はよくやるんだが。
棒棒鶏の親戚みたいなもんだな。

206 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/18(土) 04:30:37 ID:Z5tSkP8T.net
>>203-205
おお!ありがとう!
早速>>203の作ってみた(カニカマで)
おいしかったよ!
教えてもらったの全部やってみる
どうもありがとう!

207 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/22(水) 12:18:14 ID:G/FKuIEg.net
普段は4日くらい楽勝なのに酸っぱくなっていた
どうも最近陳列段階から空気が入ってて状態良くないな

208 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/22(水) 14:21:37 ID:LL1vy/7R.net
空気というより一時的にでも温かい所に晒したからだろうな
トラックから降ろしたときとかでね

209 :大地の恵みの名無しさん:2009/07/26(日) 07:45:32 ID:rDJ+jWAn.net
今は発泡スチロールの箱に密閉されて氷が入った状態で来るからね

210 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/03(月) 19:54:48 ID:mjhcosS0.net
チキンラーメンの具として。ウマー

211 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/11(火) 21:02:06 ID:yv4xTu5d.net
俺はコチュジャンに酢を混ぜてドレッシングにして食す

212 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/12(水) 05:10:47 ID:6mycZGgo.net


213 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 23:16:40 ID:YM32TGGx.net
ホントに美味しいからやってみて!ちょっと長文だよー。


まずは本体ね。
ごま油をひいたお鍋で、鶏もも肉100グラムを皮を下に焼く。
焦げ目が付いたらニンニクの適量みじん切りを入れてさらに炒める。
香りが出てきたらカップ2杯の水、ナンプラー大さじ1を入れて火が通るまで煮る。
煮えたらもやし1袋投入。シャキシャキでもクタクタでも好みまで煮る。
仕上げにコショウを少々。


次は付けだれ。
ナンプラー大さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1、ごま油少々、ニンニクを少々すりおろしたもの、ショウガを少々すりおろしたもの、これらに鶏もも肉ともやしを煮たスープ少々でとく。

以上のタレにもらしを付けては食べ付けては食べしてね!
スッゴく美味しいよ!ぜひぜひ。

214 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/14(金) 23:22:40 ID:YM32TGGx.net
連投だけど以上は一人前ね。お鍋にはキノコ類を加えてもグッド。鍋の後はラーメンがオイシー!!そうめんでもいいよー!!
ナンプラーとかオイスターソースとか、ちょっと調味料が複雑風だけど、作るのはスッゴく簡単だよー。
だまされたと思って、1回トライしたらリピートしたくなるよ!!

215 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 01:16:08 ID:dKQraCGK.net
もやしはラーメンの具ベスト5には入る

216 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/17(月) 20:13:55 ID:ASonD8Rp.net
成田もやし

217 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/19(水) 10:31:08 ID:1zdeSr1g.net
いつもの19円もやしが29円になっていた
過去にこの値段になった記憶はないな

218 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 10:05:02 ID:/WMLbPVZ.net
最近、スーパーでモヤシが品薄傾向だ。
テレビとかで何かやったのか?



219 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 11:20:06 ID:MBA3Zwnv.net
他の野菜が軒並み値上がりしてるから大人気なんじゃないか?

220 :大地の恵みの名無しさん:2009/08/22(土) 17:48:22 ID:oJPIL9eO.net
最近だったかテレビのニュースで
まさに>>219の言ってる事が取り上げられていたのを見たなあ
天候に関係なく値段が安定しているもやしはこんな時強い味方になってくれるよね

221 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/16(水) 12:29:40 ID:BBDZnmIB.net
麻婆うますぎ

222 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/16(水) 20:41:27 ID:ag8pgEnc.net
オカンが有り合わせでよくつくってくれたもやしそば食べたひ。スープにトロミがついてて旨かったわーあれ。

223 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/22(火) 00:17:20 ID:cxIaCxyH.net
もやしもん

224 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/27(日) 11:12:29 ID:gY4Up/Co.net
かもしあげ

ジンギスカン鍋うまー


225 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/29(火) 01:31:39 ID:9adlxg5Q.net
>>224
味付けジンギスカンなら野菜はもやしのみでも十分いける

226 :大地の恵みの名無しさん:2009/09/29(火) 03:23:38 ID:OmN893Ww.net
もやしは9円!

227 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/01(木) 04:53:41 ID:MniiUU36.net
うちの近くの業務スーパーでも9円
モヤシは自家栽培してるけどコスパはイーブン(25g9円)
水台と手間考えたらやや負け

228 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/02(金) 20:33:53 ID:LO67oJy9.net
うちの近所だともやしは1袋35円を下回ったことが無い。
なんと2袋で70円だ。

229 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/02(金) 22:46:31 ID:UCZVtebq.net
すると、3袋で105円という事で

230 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/02(金) 23:27:47 ID:q2irjX90.net
なんと、4袋だと140円にもなってしまう


231 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/03(土) 00:04:32 ID:1nSuYm+j.net
もやしの種買えばいいのに
豆や ってとこで14キロ5040円だよ
200gのもやし作るのに20グラム使うとして
14キロで700回分、5040円割る700で一回7.2円
しかも新鮮で安心

232 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/03(土) 01:00:31 ID:ZXgvmda0.net
モヤシの炊き込みご飯というのが韓国にあるそうだがおいしいのだろうか
歯ごたえとか死んでそう

233 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/03(土) 16:33:01 ID:1nSuYm+j.net
韓国にもおいしい物はあるけど大抵の物はまずいのでおいしくなくても問題ないかと
価値観の違いですね、気とか薬効とかのほうが重視されてんじゃないかな
例えば食べ物(すべての物だけど)には火、水、土、金、火の性質があって
(テキトーだけど)水 の性質の物は火を使っちゃいけないとかという法則があったりしておもしろいよ
肉なんかは種ごとに性質が違うらしいので大変そうだ

234 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 21:36:54 ID:z+6olm60.net
もやしは頭とヒゲを徹底的に取らないと気がすまないので
なんというかとても面倒な食材なんだよな

まめもやしは好きだけど近所のスーパーじゃ売ってない

235 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/04(日) 21:52:47 ID:XVm+Vtaj.net
>>232
http://www.nhk.or.jp/vitamin/recipe/archive/090928.html

これだね

236 :大地の恵みの名無しさん:2009/10/25(日) 16:57:58 ID:z8DfuUHA.net
>>232
ビビンバに入ってる変な味付けの豆とは違うのか?
あれ嫌い

237 :大地の恵みの名無しさん:2009/11/16(月) 23:24:10 ID:4NNkB6Zj.net
成田もやし250c
スーパー、コンビニとも50円
コンビニのほうが日持ちしない

238 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/14(月) 05:02:37 ID:ceCE63kD.net
西友のもやしが20円だった
ひげとったいいやつ
でっていう

239 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/16(水) 15:38:12 ID:P30l8QeD.net
>>238
ひげ取ってあるので20円は良いなー。私はドラッグストアで普通のもやし21円で購入した…

240 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/17(木) 01:41:54 ID:duxLRsFy.net
もやしの栄養素はひげに集まっていると聞いた事あるが

241 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/17(木) 02:31:52 ID:CxMoPwYE.net
>>240
どこのデマ大王だよw

242 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/17(木) 19:50:34 ID:rHmto3eT.net
>>240
それ聞いたことあるー。本当なのかな?

243 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/18(金) 01:27:51 ID:WMXYR0Pp.net
もやしのひげに含まれるのはポリフェノールの類
栄養は豆の部分の方が多いけど機能性は根だね

244 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/18(金) 19:28:31 ID:wYG6WevL.net
自炊厨にとって「もやし」と「カレー」はなくてはならない頼もしい味方
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261132043/l50


245 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/22(火) 17:46:29 ID:pJqsmDNy.net
ゆがいたもやしを塩漬けとかにして、保存容器にいれたらどの位もつと思う?

246 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/22(火) 21:33:10 ID:TDbAHFHR.net
塩漬けだとおそらく水分が出まくっちゃうだろうから
保存は効くだろうけどしなしなになって使えないと思うよ。

247 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/23(水) 12:56:16 ID:Sc69H85f.net
しなしなか、見逃してた。ありがとう。
ゆがいて冷凍保存てネタがあるが、霜降って水っぽくなりそう。スープにでも入れるの?


248 :大地の恵みの名無しさん:2009/12/23(水) 13:08:39 ID:eVcoXdRb.net
冷凍保存しても元のシャキシャキの食感が戻るわけじゃないからねえ。
2、3日保存するなら水を張った入れ物に浸して冷蔵庫の中に入れとけばいいけど、
高いものじゃないから新鮮なもやしをその都度使い切っちゃうのが最強だろうな。

249 :大地の恵みの名無しさん:2010/02/12(金) 17:02:56 ID:vZnoyNde.net
VIPから失礼します…
ちょっと宣伝させて下さい
もやし買い占め祭りを開催しますので、
野菜・果物板の方も手が空いてる方は是非ご参加願います

もやし買い占め祭り 2nd GIG 〜もやしチョコで草食系男子もメロメロにしちゃえ☆〜
買うもの もやし 
日時 時間 2月13日夕方〜14日夕方(14日は特に正午に重点を置く) 
領収書の宛名:さとうゆうや  
領収書の但し書き:チョコの具材
服装 装備 サングラス もしくは うまい棒 
なるべく証拠写真をID付きでうp (どうしてもという人はレシート+ID付きでうp)

vip現行スレ 
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265945770/l50
シベリア出張所
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1265259268/
鬼女板
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1265637928/

wiki
http://www21.atwiki.jp/moyasikkovip/

動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=xZjogXP3JBE


もやしの保存方法
http://cookpad.com/recipe/384008

もやしレシピ集
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%97

250 :大地の恵みの名無しさん:2010/02/21(日) 18:25:47 ID:AFkJ1lEz.net
やすさばかりが強調されるもやしだけど、栄養価はどうなの?

栄養はあんまなさそうだけど。

251 :大地の恵みの名無しさん:2010/02/21(日) 21:47:42 ID:rIIelyTy.net
豆知識(3)もやしには栄養がたっぷり 栄養成分&効用
http://www.moyashi.or.jp/mamechisiki/03/03.htm

252 :大地の恵みの名無しさん:2010/03/05(金) 23:12:04 ID:OmcaDtHt.net
この間、テレビでやっていたレシピ
もやしは軽く洗う
ニラは洗ってザクザク切る
鍋にお湯を沸かして、ニラ→もやしの順に入れて軽くゆでる
ゆであがったら、マヨネーズ塩こしょうであえる
うまいよ!
コーンや缶詰めの貝を入れてもうまいよ。

253 :大地の恵みの名無しさん:2010/03/14(日) 09:42:15 ID:AoNYp/5F.net
へ〜、ニラか。
いままでもやしとキャベツで食べてたけど試してみるわ。
スーパーでニラ見ても食べ方がわからなかったんだ。
かけるものはパスタソースが多いな。
はやりの少し辛いラー油もおいしい。

254 :大地の恵みの名無しさん:2010/03/14(日) 17:11:44 ID:LNxiWAfV.net
もやし一袋3円…
デフレ…

255 :大地の恵みの名無しさん:2010/03/28(日) 01:05:14 ID:wGpIjizn.net
もやしは意外に栄養価があることを知ってさらに惚れた

256 :大地の恵みの名無しさん:2010/03/28(日) 10:38:34 ID:WvNvBzGA.net
そうそう。食物繊維も必要だし

257 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/13(火) 18:09:24 ID:/AOsFinW.net
>>1
西友には中国産しかないんだが!

258 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/13(火) 21:22:42 ID:nT/yd11Y.net
もやしは輸入できません

259 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/14(水) 12:24:43 ID:bvKO9jHJ.net


260 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/15(木) 07:55:03 ID:kUsa6sQj.net
蒸したもやしをサンドイッチにレタス代わりにたっぷり入れたら
大変おいしかったよ。これはお勧めしたい。

261 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/15(木) 16:30:44 ID:9MWnyNSc.net
水分が出ない?

262 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/15(木) 21:12:11 ID:kUsa6sQj.net
>>261
前の晩の残り物でささっと作ってすぐ食べたから平気だった
時間が経ったらどうかな 
もやしたっぷり+塩コショウ+マヨ+ハムなど でうまかった

263 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/16(金) 00:54:21 ID:ieb0IPhD.net
弁当としては不向きだが自宅で食べるにはよさそうだなあ>もやしサンド
もやしというとラーメンの具が一番だけど

264 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/17(土) 07:16:08 ID:QAcEWjNj.net
>>258
種は輸入物だろ…

265 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/17(土) 09:27:19 ID:ch7KF+vZ.net
もやしの話をしています

266 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/17(土) 13:23:02 ID:VXDcP2Cq.net
簡単なもやし料理教えて!

267 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/17(土) 13:44:08 ID:dFD8sZk1.net
軽く洗ってレンチンしてショーユマヨカツオブシ、以上。

268 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/17(土) 16:56:02 ID:ttdK5lBY.net
大豆もやしを栽培します
豆が古そうだけど、できるかな

269 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/18(日) 07:56:42 ID:OZBf9UqG.net
>>265
だから、そのもやしは種からはえてんだろが

270 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/18(日) 09:09:25 ID:s/tINr0Z.net



     種からはえてんだろが
     種からはえてんだろが
     種からはえてんだろが
     種からはえてんだろが
     種からはえてんだろが





271 :大地の恵みの名無しさん:2010/04/30(金) 21:02:08 ID:svq46dOH.net
ゆでたほかほかもやしに
お好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節
青海苔、紅しょうがをトッピング。

まあお好み焼き風ってことで。

272 :大地の恵みの名無しさん:2010/05/02(日) 19:51:57 ID:cFmDALrA.net
茹でてから冷凍保存と買ってきた状態で冷凍保存とでは同じように思えますがどう違うのでしょう?
お湯に入れて茹でるのと水から茹でるのではなにか違いますか?

273 :大地の恵みの名無しさん:2010/05/03(月) 03:00:46 ID:sTTCaEhk.net
自分でやってみればいいよ

274 :大地の恵みの名無しさん:2010/05/19(水) 15:47:00 ID:sY6yl+xL.net
塩胡椒で炒めて卵とじにする

275 :大地の恵みの名無しさん:2010/05/20(木) 04:21:32 ID:k/Bauahu.net
茹でてマヨネーズで食べる

276 :大地の恵みの名無しさん:2010/05/22(土) 06:31:28 ID:C1CQ/0Kc.net
やきそばのもやしは多少生っぽいのが好き

277 :大地の恵みの名無しさん:2010/05/22(土) 09:11:33 ID:9OtSkfvK.net
ラーメンも同様

278 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/04(金) 09:17:17 ID:KzxeBebg.net
もやしの卵とじ炒めをパンに挟んで食べる

279 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/05(土) 05:21:10 ID:eXhTiJ4M.net
もやしの味噌汁おいしいお

280 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/05(土) 13:54:05 ID:YhJAsHgU.net
ちゃんぽんにどっさり入れる

281 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/06(日) 09:11:17 ID:KZg4W4e7.net
もつ鍋に入れる

282 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/08(火) 08:26:57 ID:bk09Meh5.net
もやチャーラーメン最高

283 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/11(金) 00:32:16 ID:MX119G6I.net
豚肉とあうよねウマー

284 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/11(金) 01:07:31 ID:xrsu/6tI.net
もやしのロールキャベツみてーな料理がNHKで紹介されてて、辻希美のだんなが絶賛してました

285 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/19(土) 19:56:55 ID:UU/FLGJw.net
もやし炒めてエバラキムチの素入れて溶き卵入れるだけで超うまい
ご飯いくらでも食える

286 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/23(水) 20:50:34 ID:Ab8Cuz9O.net
レンチンして
あっさりが良いときはポン酢
そうじゃないときはゴマ油+塩+ラー油

287 :大地の恵みの名無しさん:2010/06/28(月) 19:51:50 ID:hxrCILpI.net
ここなら同業者いるかなと思ったけど、居ないみたいね
他所のもやしメーカーの人と話がしてみたい

288 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/09(月) 12:23:21 ID:yzupEYOw.net
暑くて毎朝のレンジもやし一袋を食べるのがしんどい

289 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/16(月) 15:08:19 ID:7KWW0dtZ.net
原産地の異常気象で種豆の収穫高がガタ減りなンだってよ
かと言って小売価格をそうそう上げるワケにもいかず、このままでは
もやし生産農家が次々廃業に追い込まれるっぽい

290 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/18(水) 03:25:25 ID:2xlQYlra.net
もやし初心者です。
もやし炒めには塩コショウですか?
それともウェイパーですか?
アドバイスお願いします。
by 自炊貧乏女子大生です。

291 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/18(水) 12:09:42 ID:06sV2mC5.net
好きな味付けで食ったらええがな。
個人的には貧乏人がウェイパー買うのがわからん。
たしかに便利で美味いとは思うけど、同じ金額で調味料いっぱい買えるじゃん。

292 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/18(水) 18:16:34 ID:x9TMA12L.net
>>290
タマゴと一緒に炒めよう!

293 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/20(金) 14:14:07 ID:CmFGxcXJ.net
>>292
味付けっつってんじゃん。
バカなの?暑さで脳ミソ溶けちゃったの?

294 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/22(日) 01:34:15 ID:P7cM1H82.net
>>293
(゚∀゚) ?

295 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/23(月) 16:49:39 ID:SdWuJYtv.net
コショウは入れずにショウガ風味

296 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/25(水) 01:30:46 ID:8aGEW1IU.net
もやし+ニラ+卵でやってみます!
でも卵はどのタイミングで入れるのかな?
誰か教えて〜。by 貧乏女子大生。

297 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/25(水) 02:01:53 ID:4U44w4VV.net
ここ参考にしたらいいんじゃない?
http://cookpad.com/recipe/292800

俺の場合、最初にスクランブルエッグのように卵をいためてから、いったん取り出し、あらためて油を引いてもやしを炒め、最後にさっきの炒めた卵を加え、味付けしつつ混ぜ合わせる。
ニラを入れるなら、もやしと同じタイミングで入れる。

298 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/25(水) 02:03:13 ID:4U44w4VV.net
言っとくけど女子大生じゃなかったら教えなかったからな

299 :大地の恵みの名無しさん:2010/08/30(月) 07:31:32 ID:lQNkjyHI.net
ちょっと高いけど豆もやしは旨いよなー

300 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/10(金) 01:17:57 ID:AAeaDQCm.net
こんな時間だけど、どうしてもお腹がすいた時は茹でモヤシ
ポン酢と胡椒と一味でウマー

301 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/19(日) 04:35:46 ID:r7lpZ5g0.net
>>300

電子レンジのが良くね?
茹でると栄養がお湯に溶ける気がするな。。

302 :大地の恵みの名無しさん:2010/09/25(土) 01:12:04 ID:VlOOcNhv.net
マーボー豆腐を作る途中、豆腐を入れる前の汁で、もやしを煮こんで取り出しておく
その後は普通に麻婆豆腐を作ってもやしにかける
味が薄くなりがちなので片栗粉を入れる前の麻婆豆腐に粉末だしなんかを入れておくと吉

303 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/03(日) 08:20:08 ID:9WTf3AwQ.net
ボウルに鶏がらスープの素と豆板醤、おろしにんにく、ごま油、しょうゆ入れて混ぜたのに
さっと茹でたもやしとかいわれとか茹でたニラ入れてあえてごま散らしたのがうまい
冷めた所で冷蔵庫に入れて数時間後に食うウマー
しょっぱめに作るとごはんのお供 最近コレばかり食べてる

304 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/04(月) 12:37:49 ID:3oKHNJ4U.net
豆もやしって何分ゆでると柔らかくなるの?
水ゆで沸騰1分は私にはいいけど高齢な母には硬いのよ

305 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/04(月) 12:59:18 ID:yqUNtyFd.net
30分も茹でれば大概やわらかくなる

306 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/04(月) 13:01:55 ID:3oKHNJ4U.net
>>305
母には豆もやしナムルあきらめてもらいます
しゃきしゃきうまーー

307 :大地の恵みの名無しさん:2010/10/06(水) 11:05:15 ID:0g8Hj1JD.net
6分ぐらいじゃない?

308 :大地の恵みの名無しさん:2010/11/03(水) 04:24:43 ID:tOGhQdxS.net
>>251
大豆もやしはうまいけど高い
と思ってたら栄養もいちばんあるのか
とりあえず酷、よりはブラックマッペだね

309 :大地の恵みの名無しさん:2010/11/07(日) 19:28:08 ID:ofdYjhtc.net
モヤシを炒めて塩コショウ、鶏ガラスープの素で味付けしたのを白米の上にぶっかける。
その上に生卵落としてラー油を。。。
あぁうまい。

310 :大地の恵みの名無しさん:2010/11/18(木) 01:16:08 ID:JwyVbDvS.net
NHKあさイチ
ttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/11/15/01.html

Q.もやしは生で食べられるの?
A.食べられません。
スーパーなどに出荷するもやしは加熱調理を前提に生産されています。
ゆでる、いためる、蒸すなど、加熱してから食べてください。

Q.もやしは洗わないといけないの?
A.軽く洗ってください。
出荷される前に十分洗浄されていますが、念のため、洗うことをおすすめします。
ただし、長時間水にさらすとビタミンCが流れ出てしまうので、短時間で洗ってください。

Q.もやしの保存法は?
A.袋に1か所小さな穴を開けて冷蔵庫へ。
もやしは呼吸をしています。買ってきてその日に使わない場合は、つまようじで1か所、穴を開けてから冷蔵庫で保存すると長持ちします。

311 :大地の恵みの名無しさん:2010/11/18(木) 01:25:42 ID:BL4fRqr8.net
もやしの一番美味しい食べ方って何だろうね

俺はやっぱり味噌ラーメンの具

312 :大地の恵みの名無しさん:2010/11/18(木) 09:15:37 ID:6yF4M5qE.net
同意。袋ラーメン塩にも最適だ

313 :大地の恵みの名無しさん:2010/12/23(木) 15:24:29 ID:sGvUOwoP.net
>>311
ホットもやしソースであえる
手軽でうまい

314 :大地の恵みの名無しさん:2011/01/22(土) 16:41:11 ID:cskDNBut.net
中国の緑豆が値上がりし、もやしが高いんだってな。
もやしなんて、一袋大さじ1杯分の豆が100倍に膨張しただけ

315 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/07(月) 00:06:22 ID:yODuPMhv.net
もやしのライバルってなんだろ?

316 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/07(月) 15:03:33 ID:xDFbISIP.net
もやしのライバルは、


もやしだ・・・

317 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/08(火) 13:09:31 ID:nUcZRI8F.net
にら

318 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/09(水) 05:53:35 ID:5kHl/cq0.net
>>317
にらがどうかしたのか?
韮はモヤシとは相性抜群の友達だ。何かあったのなら詳しく教えてくれ。

319 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/23(水) 02:00:13.13 ID:v5JLjmwG.net


320 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/26(土) 00:55:26.56 ID:+gEzMxjc.net
もやしの神様

321 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/26(土) 22:09:49.56 ID:Moi9fQU7.net
岐阜の車体工場で派遣労働していた頃の食堂のみそ汁の具がもやし。今は大阪の西成でその日暮らし。もやしに縁がある人生や

322 :大地の恵みの名無しさん:2011/02/26(土) 22:38:01.21 ID:UsJI17/3.net
泣けてきた

323 :大地の恵みの名無しさん:2011/03/04(金) 15:31:20.40 ID:chDdRh3E.net
もやしウマー

324 :大地の恵みの名無しさん:2011/03/21(月) 18:12:22.18 ID:Cght5Vyh.net
もやし燃やした

325 :大地の恵みの名無しさん:2011/03/26(土) 03:56:44.81 ID:+7l2qYed.net
こんなときでももやしは安いな
ありがたや

326 : 【東電 77.7 %】 :2011/04/07(木) 22:55:51.43 ID:/yB8buzS.net
レシピがありすぎる

327 :大地の恵みの名無しさん:2011/04/08(金) 12:38:13.75 ID:9VDs4ePk.net
一人暮らしの心強い味方

328 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/08(金) 17:35:44.45 ID:ZT8DkUVS.net
もやし炒めを胡麻油で作る贅沢

329 :大地の恵みの名無しさん:2011/04/17(日) 04:59:03.63 ID:LOogyM+1.net
値段当たりの栄養&量で考えると優秀
ほんとにありがたい

330 :大地の恵みの名無しさん:2011/05/26(木) 11:26:40.21 ID:sqzC1uqE.net
酒飲みながら夕飯作る際、もやしを半分使い冷蔵庫に入れ忘れ
朝見たら、少し茶色がかっていた。
痛むのはやすぎ

331 :大地の恵みの名無しさん:2011/05/28(土) 22:33:08.93 ID:Hi5JEKxD.net
福島産のもやしを買ってしまった;

332 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/06(月) 09:32:40.05 ID:xBJDOpUW.net
欧州大腸菌感染、原因はモヤシか 独の州農業省が発表
http://www.asahi.com/international/update/0606/TKY201106060073.html

333 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/07(火) 07:51:07.97 ID:H6DmViqF.net
モヤシを感染源と特定できず…独州政府
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110607-OYT1T00070.htm

334 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/09(木) 04:38:50.13 ID:XYQnZvQ9.net
Android使ってるのにユキチカ入れてないのと同じレベルだ


335 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/11(土) 02:17:17.19 ID:3OC4Z2UD.net
パロアルトからユキチカに引っ越すようなものだろ


336 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/11(土) 07:53:12.47 ID:D4QTbKxi.net
「O104」感染源、モヤシが濃厚
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110611-788722.html

337 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/11(土) 12:08:46.29 ID:v9CbvjOL.net
>>329
栄養は優秀じゃない。

338 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/11(土) 13:11:05.09 ID:KNBTadqS.net
>>337 もやしスレでもやしをさげすむなら根拠を出してもらおうか

339 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/11(土) 14:40:55.43 ID:v9CbvjOL.net
同量のキャベツや白菜と比べてみれ。

http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A=go1

340 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/11(土) 19:16:47.42 ID:n3sezzLl.net
>>339
もやし・大豆もやし−生、もやし・大豆もやし−ゆで、キャベツ・結球葉−生、キャベツ・結球葉−ゆで
を比べたけど、βカロテン、ビタミンA、ビタミンCが明らかに負けてる以外は大差ないじゃん。
もやしが勝ってる栄養分もあるし、値段は倍ぐらい違うし、なんで優秀じゃないと思ったんだろ?

341 :338:2011/06/11(土) 23:48:59.62 ID:KNBTadqS.net
うん
>>339 を見ると普通に栄養あると思うけど

ちなみに自分はいつもブラックマッペ派
あと、スプラウト類は確か発芽2日目がいちばん栄養あると聞いたことあるから
もやしもそういう研究をしてほしい

342 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/13(月) 21:09:04.03 ID:3fazRe5i.net
安すぎるやつはほのかに酸っぱい匂いがして美味しくないよね(´・ω・`)

343 :大地の恵みの名無しさん:2011/06/13(月) 23:34:52.64 ID:KvlGZ4hj.net
出荷時間から時間が経過したために安くなってるのはしょうがないよね

344 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/15(金) 17:18:55.26 ID:BX3pT40p.net
大阪の某ホルモン焼き屋(鉄板で焼くタイプ)でもやしを一緒に炒めて大量に付け合わ
せてくれる。これが実にうまい。どうかすると肉よりうまい。

345 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/28(木) 09:09:06.96 ID:x94xWGet.net
みじん切りにして、お好み焼きに入れるのです

346 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/30(土) 04:50:32.15 ID:XD+jCpze.net
>>344
スレチだが、ホイコーローのキャベツも肉よりうまいことがあるね

347 :大地の恵みの名無しさん:2011/07/31(日) 03:35:52.92 ID:7SGdsxSY.net
ちょっと寝かしたもののほうが重量感がある

348 :大地の恵みの名無しさん:2011/08/26(金) 19:20:24.27 ID:vx0H9FhM.net
彼は岐阜の美體小舖で働くに送信された味噌湯の餐廳家具の芽、。私は、その日に西城、大阪に住んでいます。苗族は社会の底辺で生きると

349 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/10(土) 10:56:42.74 ID:q8w6sP4u.net
俺の有り合わせもやしスープ無段階活用術

そのときの冷蔵庫素材と相談して変化します。

もやしスープ→もやし卵スープ→もやし卵中華風スープ→ピリ辛中華もやしスープ→
ユッケジャン風もやしスープ→ユッケジャンスープ。

350 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/10(土) 12:57:35.09 ID:AAwstSQH.net
少量のウィンナーの小口切りとカレー粉で炒めたりするなあ

351 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/12(月) 13:56:16.67 ID:Z8m60ss7.net
買ってきて冷蔵庫に入れてから何日もつ?

352 :大地の恵みの名無しさん:2011/09/12(月) 14:03:59.20 ID:9l/i328x.net
袋に入って美味しく食べられるのは翌日まで
上にある保存方法ならばもっと持つ

353 :大地の恵みの名無しさん:2011/10/30(日) 04:07:14.61 ID:nljTJUHC.net
実家の近くの韓国風餃子屋のもやしがものすごく旨い。
白くてへにゃへにゃしているのだが、シャキシャキ感も残っていて、
ほのかに甘みがある。ちょっとナムルに似ている。
唐辛子入りのギョーザのタレで食うと絶品。
頻繁に実家に帰ることはできないので、
何とか自分でこの味を再現したいのだが、作り方がわからない。
単純に蒸したり煮たりレンチンではダメみたい。
塩漬けにしてから蒸してみたら少し近い食感になったが、まだ違う。
上手にへにゃへにゃにする方法を知っている方いませんか?

354 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/03(木) 00:14:24.23 ID:ufQSQRFY.net
もやし美味すぎるもう大好きちゅっちゅ

355 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/07(月) 14:48:36.23 ID:GmEbiaBS.net
もやし美味しいね

356 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/14(月) 04:54:54.79 ID:Q81RHpDb.net
みじん切りにしてお好み焼きの具に

357 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/20(日) 15:53:45.15 ID:b48EyJHS.net
クックパッドでもやしにペペロンチーノソースってあったからかけてみたら
むっちゃくっちゃうまかった!
また作ろう…

358 :大地の恵みの名無しさん:2011/11/21(月) 01:35:42.28 ID:HjH24kOi.net
もやしはかき揚げもうまい
まあでも中華のもやし炒めの旨さはハンパない。
もちろんつまみに最適だが丼飯rなら2杯はいける。

359 :大地の恵みの名無しさん:2011/12/01(木) 10:29:14.21 ID:FD//QvX8.net
安いからしょっちゅう一袋全部入りのお好み焼き作ってる

360 :大地の恵みの名無しさん:2011/12/06(火) 23:47:08.57 ID:lMxKBkxB.net
レンチンもやしに牛角レシピの塩だれが旨い。

361 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/02(月) 20:23:55.49 ID:pFwmdjoD.net
福島か岩手のしかなかった



362 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/09(月) 21:39:07.65 ID:MQntDzHS.net
福島もやししかうってなかった




363 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/10(火) 20:38:58.00 ID:cmGnpSaQ.net
やっぱり豆もやしダナー

364 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/10(火) 21:27:36.53 ID:ehZsD73Y.net
うむ
豆もやしサイコー

365 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/23(月) 07:37:38.85 ID:ffE4mkxA.net
チョッと聞きたいんだが…
最近もやしがあちこちの店で売り切れてるんだけど何故なんだろう?
炒め用のミックス野菜は売れ残ってるのに、もやし単体は何処行ってもほぼ売り切れ…

366 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/23(月) 11:29:39.30 ID:yc9zVVDF.net
余裕で売ってます

367 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/23(月) 17:22:06.74 ID:CJZk65EM.net
そうか・・ある所には有るのか
東京の片田舎なんだが近所のスーパー3店には無かった
西友にも行ってみたけど緑豆もやしもブラックマッペとやらも売り切れなんだよ…orz

368 :大地の恵みの名無しさん:2012/01/25(水) 02:47:38.08 ID:z665f9bs.net
もやし2袋で鍋作るとコスパ、量ともに最高

369 :大地の恵みの名無しさん:2012/02/05(日) 01:45:24.06 ID:DmXpiDk8.net
>>367
葉もの野菜が高値だから、もやしが売れてるんじゃないかな?



370 :大地の恵みの名無しさん:2012/02/14(火) 11:05:59.50 ID:yerEKc7p.net
きのうスーパーでもやし8円だった

371 :大地の恵みの名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:37.31 ID:xvOSGaqs.net
>>370
安ーっ
お店紹介して

372 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/09(金) 04:58:33.56 ID:+TLo4/5C.net
一袋5円でもやし売ってたが何故か山積みだった。










福島の成田もやしだった。だから売れて無いのかと納得した。いくら室内栽培でも同地域でセシウムしいたけ出たから。

373 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/09(金) 11:16:32.80 ID:Kto9spt0.net
死ね

374 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/09(金) 15:49:02.25 ID:IQ1pt95z.net
もやしは炒めるのに限る

375 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/15(木) 17:37:33.58 ID:wTTuvqbx.net
もやしLOVE

376 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/22(木) 14:59:40.90 ID:Vp/H00Nk.net
かもすぞ〜

377 :大地の恵みの名無しさん:2012/03/24(土) 21:52:52.80 ID:v8DeefD2.net
レンジでチンして麺つゆ

378 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/14(土) 08:39:50.11 ID:iKJE/Lul.net
電子レンジ持っていないから、いつもアルミホイルで包んで蒸し焼きにして喰う
丸ちゃん正麺のトッピングとかウマー !

379 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/15(日) 18:42:58.83 ID:DXQbel0s.net
モヤシはラーメンの具になるためにある野菜

としか思えないほどラーメンに合う 味噌ラーメンな

380 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/16(月) 10:20:14.40 ID:pyBM6I4h.net
>>379
異論反論はございません。

んがぁ…
私は丸ちゃん性麺醤油を裏書き通りに作り
その間にオーブン・トースターの中で
ミツカン純りんご酢
白ワイン・ビネガー
本だし
ガーリック・パウダー
粗挽き黒胡椒
七味唐辛子
胡麻油
醤油を少し回しかけて包み焼きしたもやしを載せて喰らう事が無類に好きな痔自慰です。

(´・ω・`)ノ

381 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/20(金) 13:15:15.82 ID:ntTRkmAW.net
>>379
醤油ラーメンにも分けてあげて
あれも結構合う組み合わせだから

382 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/21(土) 02:50:19.27 ID:MpqFw7MM.net
もやしそば食べたい

383 :大地の恵みの名無しさん:2012/04/25(水) 20:59:46.06 ID:gVmv9nRc.net
ぬるぬるになったもやし食べたった
全然お腹痛くないわー全然平気だわー

384 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/04(金) 17:44:07.06 ID:EAxWiEkR.net
もやしage

385 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/06(日) 01:32:45.46 ID:gKYJOUeR.net
モヤシの1番好きな食べ方は、やっぱり 塩コショウ炒め。ごはんにあう〜。二番目に好きな食べ方は 砂糖醤油と溶き卵で甘辛に炒めたもの。やっぱりウマイ!三番目は魚肉ソーセージとモヤシ炒め。四番目はモヤシを袋ラーメンにトッピング。

386 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/08(火) 07:24:15.02 ID:oGbSecw9.net
野菜炒めには絶対に入れたい
ちょっと歯ざわり残っているもやしが好きだ

387 :大地の恵みの名無しさん:2012/05/18(金) 15:26:12.55 ID:XZXxvnAe.net
40秒で仕度しな

388 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/02(土) 13:31:19.82 ID:BND0MunD.net
豆もやしが好き過ぎて夢に見た

389 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/05(火) 14:19:05.59 ID:1Uu6X701.net
豆もやし結構高いね。
野菜炒めにすると良いな。
お豆がモソモソしておいしい。

390 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/07(木) 05:41:29.36 ID:oLcBHujp.net
子供の頃の記憶で、
豆もやしが魚肉ソーセージのビニール包装(みたいなの)に
入ったのが好きで、
ご飯(が出てくるの)を待つ間、先につまんで良く怒られたんだけど、
あれってナムルの作り方と一緒なのかな?
ごま油が効いていたような気がするけど、
汁に色は付いてなかったから塩味だったのかな?


391 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/07(木) 10:57:44.35 ID:wJ7D/31Z.net
>>390
味付きもやしは普通に売ってますよ。
十数年前にキムチ風味も増えた。

392 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/12(火) 15:56:16.54 ID:GVp+1GFN.net
99円で味付きもやしが売ってた
これ、加熱済みだよね?

393 :大地の恵みの名無しさん:2012/06/13(水) 10:05:12.78 ID:HkoKFVkA.net
過熱済みじゃないと雑菌が繁殖して即効腐っているだろ…

394 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/09(月) 18:48:35.06 ID:C8N+IFod.net
西田ひかるが袋から出して洗わなくても綺麗でたべれますとか言ってたけど どうなの

395 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/09(月) 22:20:55.98 ID:jHITzMVq.net
新鮮ならいいだろう

396 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/10(火) 04:55:35.91 ID:nop6HLjW.net
>>394
あいつ見掛けだけのノータリン女だから間に受けないほうがいいぞ

397 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/16(月) 02:07:57.83 ID:e4TC29cc.net
>>392
家の近所じゃ110円もしてたでござる

398 :大地の恵みの名無しさん:2012/07/16(月) 12:52:12.13 ID:6gOrrg0m.net
>>397残念ながらどこもそんな値段でござる

399 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/09(日) 17:53:07.84 ID:jDoZDJPM.net
もやしと葱とゴーヤとベーコンを炒めたやつウマー

400 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/18(火) 11:36:15.41 ID:zySvuwQc.net
先日都内の百貨店に行ったが、そこで\100のもやしを発見

『プレミアムもやし』だって

なんでもカルシウムが増量してるそうな
面白半分ネタ半分で買ってみたが、普通のもやしとは
食感が違って旨かった。やっぱ金持ちはもやしにも金かけるってことか

余裕のある人は食べてみて

401 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/20(木) 21:53:50.41 ID:w88Zl7cF.net
もやしage

402 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/21(金) 11:48:29.47 ID:u3gRix7d.net
>>400
食べてみたいなそれ。どこで売ってるんだ?

403 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/28(金) 17:20:24.99 ID:MgQcSZz2.net
ユアサ スーパープレミアムもやし
ttp://www.moyashi.biz/index.html

404 :大地の恵みの名無しさん:2012/09/29(土) 14:08:27.52 ID:CTVdcgRM.net
スーパーとプレミアムをくっつけるってw
なんかガキっぽい名前だ

405 :大地の恵みの名無しさん:2012/11/03(土) 22:26:07.22 ID:L/iWRz+3.net
スーパーで一袋7円だった

406 :大地の恵みの名無しさん:2012/11/08(木) 01:33:31.71 ID:nYrLjtpQ.net
日本で売られてるもやしの原料緑豆は100%中国産だお

407 :大地の恵みの名無しさん:2012/11/09(金) 09:06:22.36 ID:lqNMNv00.net
>>394
拙者は洗ったことござんせん。
そのまま、生で食ってまーす。
これまでなんともないです。
ま、体の弱い人は おー157の心配あれば熱を通したほうがよいか。
もやしは神様ですね。
もやしダイエットですよ。
腹いっぱい食っても100円もしない。
低カロリーだもんね。
お通じ あっという間です。数秒ですよ。
すっきりツルリン。

408 :大地の恵みの名無しさん:2012/12/02(日) 09:07:50.00 ID:MwctPj7z.net
萌やしいいよね

409 :大地の恵みの名無しさん:2012/12/08(土) 16:23:06.43 ID:dcaHIOEz.net
九州産もやし
それは郊外ディスカウントストアと駅前スーパーで価格が7倍以上異なる格差野菜の代表格

410 :大地の恵みの名無しさん:2012/12/10(月) 03:03:51.38 ID:nBOw1Z68.net
何で?

411 :大地の恵みの名無しさん:2012/12/12(水) 09:21:14.53 ID:yvytvi0N.net
炒める前にさっと湯通ししておくと、炒めてる時も
食ってる最中にも水分が出ないと知って目から鱗でした(´・ω・`)

412 :大地の恵みの名無しさん:2012/12/27(木) 10:00:11.32 ID:C+tD8cQu.net
こんな俺得スッドレがあったとわ。
もやし生でボリボリ食うの大好きです。
今は朝ごはんに緑豆もやしを食し中。マッペよりこっちのほうが旨いね。

413 :大地の恵みの名無しさん:2013/01/08(火) 05:26:16.70 ID:AZyQGeO3.net
この前連れのうちに行った時
もやしを天ぷらにして出された
勧められたので騙されたと思って食ってみたが天つゆにつけてみたら出来立ては最高にうまかった
天ぷらにしたらカサも増えるしコスパもよくなる

414 :大地の恵みの名無しさん:2013/01/23(水) 15:05:39.44 ID:ylCMLwh2.net
このスレ見てたらもやし食べたくなった
きょうはもやしチャンプルーにしよう

415 :大地の恵みの名無しさん:2013/01/24(木) 01:32:16.97 ID:p3I5oN3p.net
>>412
もやしは紫外線あびてないせいで雑菌のいる可能性が高いから、生食はやめたほうがいいときいたよ。
ほんとかなあ?

416 :大地の恵みの名無しさん:2013/01/30(水) 17:05:32.21 ID:uuTl6Ojt.net
最近もやしとわかめのおひたしばっか食べてるわ

417 :大地の恵みの名無しさん:2013/02/01(金) 12:51:42.58 ID:Rl57EU+B.net
もやし炒めばかり食べてるわ

418 :大地の恵みの名無しさん:2013/02/01(金) 19:55:37.09 ID:+3Se5Qmv.net
スモーク鴨ともやし痛めて食べてる
もやしすぐ傷むから買いだめできないのが ネックだよね

毎日スーパー行くのだるいよ

もやしは切らなくてもいい簡単に調理できる野菜なのにね

419 :大地の恵みの名無しさん:2013/02/02(土) 08:46:46.12 ID:WmxTLSPU.net
中国産でも気にせず食す

420 :淀屋橋ハニワ:2013/02/02(土) 11:06:53.31 ID:XKZSi7TY.net
スプラウト系はGABAの含有率も高いらしいな
畑も要らないし、いいよなぁ
インドネシアとかで作れないのかな?

味付けは蘇我入鹿にでも任せて
食うといいかもな。。。

421 :大地の恵みの名無しさん:2013/02/02(土) 12:35:19.49 ID:5IgEtU91.net
豆は中国産かもしれないけど
もやしの生産は国内では?

422 :淀屋橋ハニワ:2013/02/02(土) 17:34:14.04 ID:XKZSi7TY.net
もやしの国内自給率は高いね。。。

423 :大地の恵みの名無しさん:2013/02/02(土) 22:46:19.33 ID:qAijhMdF.net
蘇我入鹿に任せるってどういう意味だ?わからん…

424 :淀屋橋ハニワ:2013/02/03(日) 09:46:30.93 ID:Q/YViIuX.net
>>423
うそっもう買ってる癖に。

425 :淀屋橋ハニワ:2013/02/04(月) 09:43:30.18 ID:KJdEHvOu.net
って感じ?

426 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/02(土) 12:36:29.50 ID:tfi1kh9/.net
モヤシって漂白剤使ってるから食わないほうがいいよ

無漂白と書いてあるメーカーはOK

427 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/02(土) 12:42:04.35 ID:tfi1kh9/.net
甜菜

もやしは安全かというと、法の抜け穴があって、
「漂白の目的で使っていない場合は、漂白剤使用の表示をしなくてもよい」

ということで、もやしには「減菌剤」が使われているようです。
これには、実は漂白の作用もあります。
だからそのにおいでしょう。

無添加のもやしはすぐに変色したりして見た目が悪くなってしまい、売れなくなるという
スーパー側の事情があります。

428 :淀屋橋ハニワ:2013/03/02(土) 14:53:52.10 ID:ae9VwhEO.net
モヤシに限らず、生もので、いたみにくいものは怖いですよね
酢やお酒のアルコールなんかを安くで利用できるといいんですけどね

429 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/02(土) 20:29:50.90 ID:jJhKLB+u.net
モヤシは、雑菌が多いよ
モヤシを出したあとの袋を数時間放置して臭いをかげばわかる

430 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/02(土) 22:16:51.91 ID:DMrDVO/S.net
臭いで分かるの?

431 :淀屋橋ハニワ:2013/03/02(土) 22:39:19.44 ID:ae9VwhEO.net
あの臭いのは雑菌?

432 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/03(日) 00:20:23.62 ID:hRbcqLQR.net
もやしは日光による殺菌作用のない暗所で栽培されるという性質上、大腸菌をはじめとする細菌が増殖しやすい食品であり、消費者が購入する時点で平均して1gあたり100万〜1000万の細菌があるといわれている

433 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/03(日) 00:23:08.85 ID:hRbcqLQR.net
食品は洗って水に晒したりすれば大丈夫だけど、もやしの袋をクンクンしてみれば
明らかにそれらの菌の匂いがするほどものすごい状態なんだよ

434 :淀屋橋ハニワ:2013/03/03(日) 01:14:26.63 ID:arzm8aCh.net
>>432
土で栽培しなくても栽培する時の水分に既に
大腸菌がひそんでるでしょうか?

435 :淀屋橋ハニワ:2013/03/03(日) 01:21:09.42 ID:arzm8aCh.net
例えば乳酸菌が大部分を占めていても
あのようなくっさ〜い、臭いを発するのでしょうか?

436 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/03(日) 10:22:48.02 ID:lYLUYyCD.net
>>434
唐突に大腸菌が出て来るあたり、頭が悪すぎる。その次のレスでは乳酸菌かよ

バカすぎるのでコピペだけしたやる
モヤシは、高温多湿の薄暗い場所で育つために菌が繁殖しやすく、食中毒菌を含むあらゆる細菌(一般生菌)数が1gあたり10の6〜7乗個

437 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/03(日) 10:25:28.78 ID:lYLUYyCD.net
水は無菌に近い可能性が高い

一方、無菌室じゃあるまいし空気中には様々な菌が浮遊している
太陽からの紫外線無しで高温多湿ならどうなるか、常識的な脳みそがあればわかる話

438 :淀屋橋ハニワ:2013/03/03(日) 10:59:37.93 ID:arzm8aCh.net
>>437
じゃあものは相談なんだけど
常識的な頭だと、あのもやしの『くっさ〜い』臭いを
抑えるのはどうすればいいかな?

439 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/03(日) 13:27:42.84 ID:BpCWiKsC.net
3度ぬるま湯洗いしたあと、かなり高温で炒めても気持ち悪い味だった

これはもしや漂白剤消毒薬どうこうでなく、ただの腐りかけか・・・

440 :淀屋橋ハニワ:2013/03/03(日) 14:34:05.97 ID:arzm8aCh.net
もう、ええわ(ワラ

441 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/03(日) 14:34:49.43 ID:3KmLrrXF.net
>>440
サヨナラ
二度と来なくていいよ

442 :淀屋橋ハニワ:2013/03/03(日) 17:01:44.66 ID:arzm8aCh.net
なんだ
主だったのアホクサじゃあな。

443 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/03(日) 17:46:51.49 ID:F+3PiCRN.net
いい加減くんな

444 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/11(月) 09:44:52.16 ID:+/S5pScw.net
大豆もやしがうまかった
はまった

445 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/11(月) 14:13:25.35 ID:l16k10og.net
思うにブラックマッペのほうが細いから水分少なくて繊維質多くてお得なんじゃないだろうか?

446 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/11(月) 16:53:28.01 ID:5L7vctaU.net
値段も高けりゃ得とは言えない

447 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/11(月) 16:55:16.03 ID:aDJlMTyL.net
>>446
「得」は値段が安きゃいいという意味じゃない

448 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/11(月) 17:43:12.36 ID:5L7vctaU.net
え?w

449 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/11(月) 23:44:32.53 ID:2DDBl3lG.net
うちの近所のスーパーは3店とも緑豆とブラックマッペは同じ値段だ
緑豆=ブラックマッペ<根無し緑豆<大豆
ちなみに栄養価はちょっとだけブラックマッペのほうが高い

450 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/13(水) 07:57:47.88 ID:YkDgy0Ch.net
大豆もやし臭いけど豚キムチに入れればそれほど気にならなくなるし食感が最高だよ

451 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/13(水) 09:43:06.58 ID:rm4SOzXB.net
豚キムチが臭いです

452 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/20(水) 17:47:19.68 ID:Rak2zRxd.net
萌やしを炒めて塩胡椒で喰う

んー、旨い。もう一杯!

453 :大地の恵みの名無しさん:2013/03/20(水) 19:55:43.50 ID:l3tcMgoP.net
萌やしって良いな

454 :大地の恵みの名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:hCYt1Eyf.net
俺にとってもやしはライフラインなんで萌え要素はなくていいです

455 :大地の恵みの名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lkS4UDfF.net
>>454
まああってもいいじゃん

456 :大地の恵みの名無しさん:2013/10/24(木) 17:35:47.53 ID:m9NLEGQF.net
萌え

457 :大地の恵みの名無しさん:2013/12/06(金) 17:16:28.63 ID:o8DMFYpo.net
萌え

458 :大地の恵みの名無しさん:2014/01/30(木) 12:47:33.54 ID:PV/mjaSc.net
近所のスーパーでミャンマー産ブラックマッペが3円だったのに7円になってしもた・・・
大豆もやしはホント高いなー

459 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/03(月) 17:26:27.03 ID:rwehEUZb.net
円安の影響がここにも

460 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/04(火) 14:55:19.29 ID:Gi8Ac1Un.net
モヤシは炒めて塩コショウと粉末だしをパラパラが一番好きです

461 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/04(火) 17:26:34.11 ID:01gle/Sc.net
たまにニラも一緒に

462 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/10(月) 19:59:00.61 ID:LO50L7V9.net
豆もやしのどくとくの

463 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/11(火) 18:56:27.05 ID:JJU9Arwz.net
LAWSONのしゃきしゃきモヤシ38円が一番好き

464 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/12(水) 03:10:54.40 ID:/N5UXCGG.net
試しにと思ってローソン2件まわったのに売り切れだたよ…

465 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/12(水) 21:09:00.05 ID:unFf0r5I.net
自分の地域で見た最安値は19円だな…
1ケタ羨ましい

466 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/14(金) 16:34:07.06 ID:PTZLSer0.net
豆もやしは、68円。

467 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/15(土) 16:06:31.53 ID:ycYVq0a9.net
最安値7円!中国だけど

468 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/20(木) 21:53:38.11 ID:5nykJKaM.net
最寄りのツルハで岩手産が7円だわ

469 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/27(木) 05:22:42.77 ID:7ODnFEbj.net
ファミマのもやし、すごい薬臭い。なんだこりゃ…袋の臭いなのか?

470 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/27(木) 15:27:27.17 ID:DUczycnv.net
どこのファミマなのか詳しく

471 :大地の恵みの名無しさん:2014/03/27(木) 16:53:06.03 ID:rxE/CVes.net
いやいいよ。

472 :大地の恵みの名無しさん:2014/04/15(火) 13:28:25.25 ID:LoKq7SUK.net
酒のつまみでちょっと濃い味付けのモヤシ炒めか辛めのナムル
胃が結構満たされるから悪酔いしない
ナムルはたくさん作って冷蔵庫で冷やしておけば日持ちするし旨くなるね

473 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/09(火) 22:18:37.63 ID:Bo1uJu+/.net
野菜が高くて、もうモヤシに手を出すしかないぐらい追い詰められている

474 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/15(月) 11:32:44.11 ID:+UKs/C4J.net
>>473
よぉ俺

475 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/16(火) 12:57:27.15 ID:hYCITkDV.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

476 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/25(木) 05:20:44.70 ID:gCZxs9p3.net
ダイエットと節約の為最近もやしばっか食べてる

もやしに納豆かけてめんつゆ
これが一番ウマー
最近はそこに鳥のささみも入れるようになった

これまたウマーーー

肌の調子が物凄く良くなった

もやし様様だ

477 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/25(木) 16:31:31.58 ID:Y7pRHj0D.net
もやし1キロ食べたらお腹いっぱいになった

478 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/30(火) 05:15:25.84 ID:7ZKpvyBh.net ©2ch.net[転載禁止]
もやしばっか食べてたら便秘になた・・
いや、勿論他のものも食べてるんだけど

479 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/30(火) 09:34:58.02 ID:a/dERX5R.net
もやしはむしろ逆だと思うんだがのう

480 :大地の恵みの名無しさん:2014/09/30(火) 11:01:12.15 ID:7ZKpvyBh.net
>>479
いや、それが本当なんだわ
元々便秘症でもないんだけど

一緒にもしゃもしゃ食べてる犬は快便そうだがw

何でだろう

481 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/05(日) 08:21:48.83 ID:RS9MJuC9.net
塩素臭の強いもやし、どうすれば良いんだろう?

482 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/05(日) 09:40:55.83 ID:5XipejOU.net
塩素の臭いとか分かるもんなの?

483 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/05(日) 10:37:28.52 ID:RS9MJuC9.net
次亜塩素酸ナトリウムで殺菌したやつね
塩素くさいよ

水洗い1分→水から茹でる→
フライパンで顆粒鶏ガラで炒める
のパターンで食ってるんだけど
たまに塩素臭いのがある

半分食べて残りの処理をどうにかしたい
安いものだけど食べ物は捨てたく無い

484 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/09(木) 21:18:57.17 ID:HLyRZLHp.net
ヒゲ取らない奴はチョン

485 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/09(木) 22:37:03.06 ID:BmGUYvSG.net
んなあほなw

486 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/10(金) 14:32:16.48 ID:2kfCcSYZ.net
モヤシの芽と根を取るのは常識

487 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/10(金) 16:15:48.93 ID:njaEuINb.net
とか言っちw

488 :479:2014/10/11(土) 14:43:00.87 ID:5l7kF2vk.net
やっぱりもやしを食べると出ない

試しに数日食べないでいたら毎日普通に出た
食べるとお腹に違和感はあるのに出ない

同じ人とか原因わかる人いないかな

もやし大好きなのにこれは食べない方がいいのだろうか

489 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/11(土) 16:12:51.47 ID:e5tQUUBd.net
食物繊維は摂り過ぎても便秘になるとか聞いたことある

490 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/23(木) 16:22:27.38 ID:grkZkhUE.net
徳用もやし500gがあれば生きていける

491 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/30(木) 22:43:44.61 ID:iE+D3MMB.net
>>490
いくら?

492 :大地の恵みの名無しさん:2014/10/31(金) 09:16:01.16 ID:npyPZaQm.net
もやしって言ってるだろ

493 :大地の恵みの名無しさん:2014/11/08(土) 21:02:26.61 ID:1XhLM2ll.net
最近、ブラックマッペの方が美味しく感じる

494 :大地の恵みの名無しさん:2014/11/22(土) 00:53:33.86 ID:G+awwVeO.net
【農業】モヤシ原料の緑豆高騰、前年比3割高 9割を占める中国で生産半減 [2014/11/21]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1416583227/

495 : 【東電 60.1 %】 :2014/11/24(月) 06:42:29.20 ID:QgHPiWAp.net
>>494
に、質問。今日こそは答えてもらおうじゃないか!キミはいつもそんなんだよね…ったく…じゃあ、あの件を聴くよ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミのことは一応評価はしてるんやで。朝はしっかり歯を磨くんだよ。

496 :大地の恵みの名無しさん:2014/11/26(水) 00:53:07.48 ID:rxnxjRh2.net
袋入りのもやしを電子レンジでチンチンに温めてから、封を開けて塩昆布を
まぶすと旨い料理になるよ。

タレもカラシも付いてない納豆を良くかき混ぜてから、熱々のもやし昆布を
少しずつ混ぜて食べると美味しいよ。

497 :大地の恵みの名無しさん:2015/01/04(日) 03:10:34.62 ID:dNGkX1CR.net
>>488
すごく遅レスだけど、水分が足りないんじゃない?
食物繊維の取りすぎで便が硬くなりがちだから、水分補給してほぐしてあげるようなイメージで
秋から冬にかけては、寒いから特に水分とらなくなるしね

498 :大地の恵みの名無しさん:2015/01/11(日) 15:57:05.13 ID:uGnYF++d.net
>>245
冷蔵庫で最低一週間保存できる方法。
以下、モヤシ三袋分の分量。

一、沸騰した湯に料理酒100cc(臭み取り)入れて、モヤシを2分茹でる。
二、茹で上がったら、湯切りしてボウルに上げて、塩小さじ2杯分を手早く混ぜる。
三、ザルに上げ、手早く絞る。塩による浸透圧で水分がどんどん出て来る。
四、熱いうちに再びボウルにあげ、ゴマ油小さじ4杯分を和える。
お好みで黒胡椒、七味唐辛子、おろしニンニクを追加で和えるのもよし。

ふた付きのタッパーに入れて冷蔵庫に保存。

ナムルとしてそのままご飯のおかず、ラーメンの具、野菜炒めの具、などなど

499 :大地の恵みの名無しさん:2015/02/16(月) 06:10:50.73 ID:LWj5tNVa.net
貧乏な俺は 昨日も肉無しモヤシ炒め 今日も明日も肉無しモヤシ炒め

500 :大地の恵みの名無しさん:2015/02/22(日) 09:46:54.06 ID:DErd7zUd.net
俺は毎日もやし…。
貧乏だから仕方無いか。

501 :大地の恵みの名無しさん:2015/02/23(月) 14:04:36.81 ID:r74SqT8M.net
札幌 ビッ●カメラ

副店長 佐藤伸弦 暴行犯。

502 :大地の恵みの名無しさん:2015/03/01(日) 19:03:03.23 ID:xqpHOa9V.net
ザ!鉄腕!DASH!! ★1 ©2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1425202953/

503 :大地の恵みの名無しさん:2015/03/03(火) 00:47:40.07 ID:1OiS4kZi.net
test

504 :大地の恵みの名無しさん:2015/04/28(火) 17:39:34.12 ID:oNiNNNDg.net
安くて美味いし
料理方法も色々
家計にも体にも良いね

505 :大地の恵みの名無しさん:2015/08/25(火) 02:32:40.25 ID:g+DsHHt5.net
イオンのTVGEの緑豆もやしは凄く品質が良い。
200gで一般的な売価は税込38円。
生産はサラダコスモ。
他社のものより明らかに日持ちがする。

506 :大地の恵みの名無しさん:2015/09/27(日) 09:07:07.17 ID:RNGlJ/12.net
都内のスーパーに、九十九里産(大網白里市)もやし見つけた。
たっぷり250gで太くてシャキシャキで気に入った。
ずっと仕入れてほしい。
鍋の最後にニラと一緒にどっさり乗せ美味しい。

507 :大地の恵みの名無しさん:2015/09/27(日) 21:05:23.07 ID:IsWwJGWN.net
ひき肉ともやしを塩胡椒とかで炒めるととてもうまい
これだけで生きていける

508 :大地の恵みの名無しさん:2015/10/21(水) 18:05:18.23 ID:Fw6zWbZT.net
萌やし

509 :大地の恵みの名無しさん:2015/11/21(土) 21:44:07.54 ID:VYrniVdf.net
もやし支援age

510 :大地の恵みの名無しさん:2015/12/04(金) 16:52:52.94 ID:2M0NLTgl.net
ぶんぷくもやし 旨し

511 :大地の恵みの名無しさん:2015/12/05(土) 15:47:03.55 ID:UOgB3rV6.net
通は、緑豆と黒豆のもやしを使い分ける

512 :大地の恵みの名無しさん:2015/12/13(日) 09:05:00.08 ID:EP9569XL.net
通だけど特売もやし

513 :大地の恵みの名無しさん:2016/01/31(日) 01:46:06.93 ID:sei07uUX.net
豆もやし1日1袋食べたら屁が止まらない。イモ以上。
天下一品でタダのニラ大量に食べた時と同じくらい出る。
しかし臭いはニラの半分以下。

514 :大地の恵みの名無しさん:2016/01/31(日) 13:46:50.63 ID:W8uTt3e/.net
キチガイ来たよ

515 :大地の恵みの名無しさん:2016/01/31(日) 20:32:18.01 ID:sei07uUX.net
くっさい 豆知識やで

516 :大地の恵みの名無しさん:2016/02/01(月) 09:49:32.44 ID:TLmMDJ/t.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1442939198/l10

517 :大地の恵みの名無しさん:2016/02/01(月) 17:20:41.92 ID:uQBRM7tA.net
もやしおいしいよもやし

518 :大地の恵みの名無しさん:2016/02/26(金) 06:44:23.20 ID:s9OmbfTk.net
もやしの上に豚バラ乗せて、酒振って塩胡椒して蒸す

519 :大地の恵みの名無しさん:2016/03/06(日) 01:29:41.16 ID:BNOoBZee.net
近所のスーパーが次々に値上げしてる
最安値16円が24円まで上がった
たかが8円だけど貧乏には大きな差

520 :大地の恵みの名無しさん:2016/03/25(金) 16:12:57.06 ID:R9+4PXzs.net
豆は輸入品だからねぇ…

521 :大地の恵みの名無しさん:2016/03/25(金) 16:15:06.13 ID:aQZY3Z1W.net
安心の中国産豆

522 :大地の恵みの名無しさん:2016/06/26(日) 14:39:11.09 ID:dqzrD0PN.net
>>518
プラスポン酢かけて食ってるけど美味すぎw

523 :大地の恵みの名無しさん:2016/10/18(火) 22:36:04.67 ID:88Nt9xg2.net
他の野菜が高いと夜スーパー行っても売り切れてるよ

524 :大地の恵みの名無しさん:2016/10/19(水) 13:06:37.21 ID:ZEkPQvlg.net
もやし炒めって貧乏くさい

525 :大地の恵みの名無しさん:2016/10/19(水) 15:06:47.37 ID:XQHnoYT9.net
かめへんがな

526 :大地の恵みの名無しさん:2016/10/30(日) 22:20:03.00 ID:ymrtfS0i.net
小大豆もやしが好きでよく使うんだけど
最近いつも買う小大豆もやしの袋にやたら豆の皮が入ってる
皮は嫌いだからせっせと取り除くんだけど、
皮で重量水増ししてんの?ってくらい入っててイラッとする
前はこんなに入ってなかったし個人で出荷してる人の買ってもこんなに皮入ってないよ
他所の買うぞゴルァサラダコ○モ

ちなみにこれからの季節はよくキムチ鍋に入れる
ダシが冷たいうちから入れて煮るとうまー

527 :大地の恵みの名無しさん:2016/10/31(月) 12:43:17.34 ID:p5YI+0Aj.net
小大豆もやしは独特の匂いがあるね
別に嫌じゃないんだけど、ちょっと気になる

528 :大地の恵みの名無しさん:2016/10/31(月) 21:04:25.93 ID:tDgFdNjy.net
皮とヒゲ根取ってしっかり洗うとそんなに気にならないよ

529 :大地の恵みの名無しさん:2016/11/07(月) 19:34:56.63 ID:nqxZnP3/.net
もやしもお高くなったわよね
9円で買っていたものがあれよあれよと25円だなんて

530 :大地の恵みの名無しさん:2016/11/08(火) 02:05:34.60 ID:Y2i1Ovg4.net
25円だけど製造が相馬…

531 :大地の恵みの名無しさん:2016/11/08(火) 13:14:35.97 ID:MRPvhK8e.net
安いもやしの豆は全て中国産

532 :大地の恵みの名無しさん:2016/11/23(水) 22:22:17.31 ID:v2vP+gkO.net
鍋にはもやし

533 :大地の恵みの名無しさん:2016/11/27(日) 20:17:46.68 ID:dEnvD1zd.net
>>530
糞馬鹿ん東しね

534 :大地の恵みの名無しさん:2016/12/05(月) 00:21:07.79 .net
http://i.imgur.com/K9FOcEo.jpg

535 :大地の恵みの名無しさん:2016/12/06(火) 02:33:36.51 ID:0ozOCAki.net
>>533 お前が死ね

536 :大地の恵みの名無しさん:2017/02/10(金) 02:31:31.08 ID:1qD47ArG.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

537 :大地の恵みの名無しさん:2017/03/15(水) 22:59:38.27 ID:qWRRHkzE.net
スープうどんにもやし

538 :大地の恵みの名無しさん:2017/03/23(木) 18:56:34.36 ID:APWoGQGF.net
豆乳と豆板醤にもやしにんにく!

539 :大地の恵みの名無しさん:2017/03/24(金) 06:58:29.45 ID:TvORFz2f.net
日本で最も強力なパワーストーンを手に入れて、
願望が叶えられるならばあなたはどう活かしますか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

540 :大地の恵みの名無しさん:2017/03/25(土) 11:56:15.85 ID:Oqgr04Sa.net
 
【働き方改革】残業の上限規制に「抜け穴」、「休日労働」は含まれず…年960時間まで働かせられる制度設計に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489811709/

【野菜】景気が悪いと「もやし」が売れる…もやしとアベノミクスの関連性
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490340995/

541 :大地の恵みの名無しさん:2017/03/25(土) 16:27:59.30 ID:A8J1gahi.net
茹でてよく水気を切って、鶏がらスープの素と豆板醤、ごま油でナムル風おいしい。

542 :大地の恵みの名無しさん:2017/04/07(金) 23:18:15.33 ID:+IkKJmea.net
塩ごま油とラー油でつまみになる便利さ

543 :大地の恵みの名無しさん:2017/04/09(日) 18:21:50.85 ID:IiswCGIu.net
情熱もやし続ける 「飯塚商店」社長・飯塚雅俊さん
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/list/201704/CK2017040902000186.html

544 :大地の恵みの名無しさん:2017/04/12(水) 13:08:12.78 ID:8vwaLUUv.net
G系のラーメン屋を始めようと思うのですが、キロ100円以下で仕入れられるモヤシの業者ありますか?

545 :大地の恵みの名無しさん:2017/04/14(金) 07:06:24.16 ID:Q/wZkef1.net
>>544
馬鹿言ってんじゃねーよ
スーパーの特売でも買ってろ
ちなみにうちは180円以下じゃ売らない

546 :大地の恵みの名無しさん:2017/04/26(水) 20:11:34.12 ID:P0MSlLSh.net
白菜と豚肉のミルフィーユをやる時、中心にもやしを入れとくと香りがよい。
別に端っこに入れても良いけど。

547 :大地の恵みの名無しさん:2017/05/14(日) 22:04:49.79 ID:BmpezAqO.net
>>461
   横須賀合併 戦略特区(進出された企業)
水道 広域化  民間外資 ヴェオリア(仏)
農業 振興条例 民間外資 モンサント(米)
福祉 合併化  民間自民 麻生介護サービス(日)
観光 広域計画 民間外資 深?ゴルフ開発(中)

>>462
■ 行われた
@B(給食費)C(被健康保険倍額)H三崎中学校等廃校
■ 逆張り噛まされた
E首長報酬のアップ
E今年度市職員組合の土木職枠増加
※ 首長・議員・三浦市職員だけ優遇されていますが?

548 :大地の恵みの名無しさん:2017/08/11(金) 23:58:26.65 ID:VoxCZOAE.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

549 :大地の恵みの名無しさん:2017/11/16(木) 12:36:42.78 ID:T8m2b1Q+.net
シャキシャキ最高!

550 :大地の恵みの名無しさん:2017/11/16(木) 16:53:13.38 ID:p4eex9Ri.net
味噌汁やスープ
ちょっと入れただけでも美味しさが増す気がする

551 :大地の恵みの名無しさん:2017/11/17(金) 13:44:56.20 ID:YE/Eip+Y.net
味噌汁にもやしw

552 :大地の恵みの名無しさん:2017/11/17(金) 15:03:57.69 ID:SigOPZhp.net
笑う所ある?

553 :大地の恵みの名無しさん:2017/12/04(月) 19:03:54.24 ID:0mDnK2cD.net
フジジンのタレが最高
一風堂もいいけど、フジジンの方がすき

554 :大地の恵みの名無しさん:2017/12/20(水) 20:56:29.68 ID:xmaKgP0a.net
根切りもやし500g 50円て高い?

555 :大地の恵みの名無しさん:2018/01/11(木) 18:36:48.89 ID:JRj37/Mr.net
緑豆もやしと黒豆もやしと豆もやしの3種類あるんだろ?
緑豆もやしは持ちが良くていい。

556 :大地の恵みの名無しさん:2018/02/16(金) 00:13:27.19 ID:eTX+DNhG.net
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JETQ9

557 :大地の恵みの名無しさん:2018/02/23(金) 20:14:24.97 ID:CTXuGXcy.net
>>529
今は30円もするよぉ

558 :大地の恵みの名無しさん:2018/04/03(火) 18:24:30.13 ID:nDZfZfnq.net
もやし値上げ!!
先月末まで13円だったのが、今みたら23円になってた。
いつも二袋買うけど、一袋にしといた。

559 :大地の恵みの名無しさん:2018/04/04(水) 00:11:02.41 ID:0EMwv+8G.net
>>558
えー
どこの店?

560 :大地の恵みの名無しさん:2018/04/04(水) 08:02:13.28 ID:VBL7XuWT.net
>>559
香川県坂出市の某スーパー

561 :大地の恵みの名無しさん:2018/04/04(水) 11:45:49.32 ID:4Ir4gWOm.net
もやし農家さんが苦労してるって記事を見て50円くらいまでなら今まで通り買おうと思った
もやし美味しいし

562 :大地の恵みの名無しさん:2018/04/04(水) 14:59:09.74 ID:FCbst1Hi.net
>もやし農家
kwsk

563 :大地の恵みの名無しさん:2018/04/08(日) 11:15:06.19 ID:PB0GBEXk.net
>>562
原料の豆は高騰したのにもやしの売値は変わらないから生産者が困ってるって話じゃなかったかな?
それでスーパーとかで少し値上げする事になったような

564 :大地の恵みの名無しさん:2018/04/08(日) 13:19:12.27 ID:bjTbMu/U.net
豆は中国産を使っていますよ

565 :大地の恵みの名無しさん:2018/04/08(日) 15:09:06.67 ID:+8XYOVK9.net
>>563
論点はそこじゃない

566 :大地の恵みの名無しさん:2018/08/27(月) 18:56:23.86 ID:hHmFHKqJ.net
ナムルが美味い

567 :大地の恵みの名無しさん:2018/11/20(火) 00:23:39.88 ID:vtmo1+FF.net
結局もやしって栄養あるの?
嵩増しには良いが、栄養無いって聞いてあんまり買わなくなった

568 :大地の恵みの名無しさん:2018/11/20(火) 12:27:47.23 ID:XZEuRDvW.net
頭悪そう

569 :大地の恵みの名無しさん:2018/11/22(木) 04:06:40.88 ID:l4kHRug2.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

570 :大地の恵みの名無しさん:2019/03/03(日) 19:01:44.67 ID:uuj1Aqqv.net
坂上&指原のつぶれない店☆全国「道の駅」で話題沸騰!衝撃のバカ売れ野菜SP★1

571 :大地の恵みの名無しさん:2019/05/05(日) 08:41:04.76 ID:BScceodn.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)

572 :大地の恵みの名無しさん:2019/08/15(木) 05:42:24.29 ID:9AfIBLxC.net
壺ニラのニラの代わりにもやしで安上がり

573 :大地の恵みの名無しさん:2019/09/12(木) 17:20:21.02 ID:2od2zlkV.net
学校でもやしとかいうあだ名付けられた俺氏が通りますよ〜

574 :大地の恵みの名無しさん:2019/09/29(日) 09:49:16.44 ID:cPYNJW7O.net
もやしっ子 いい子だねえ

575 :大地の恵みの名無しさん:2019/10/12(Sat) 18:38:31 ID:0TpEdHBS.net
台風の日にはモヤシ炒め

576 :nemo:2019/10/14(月) 02:55:09.22 ID:FaqFIBsU.net
>>575
新たな伝説がいま生まれた……かも知れない^^

577 ::2019/10/17(木) 11:49:33 ID:2V2BGiL+.net
日本人は、もやしのナムルが大好き

578 :大地の恵みの名無しさん:2019/11/18(月) 19:35:25.25 ID:ji629GQB.net
https://i.imgur.com/9tACSvb.jpg

579 :大地の恵みの名無しさん:2020/03/01(日) 04:25:54 ID:Li9M6ytC.net
ふと思ったんだが…

武漢コロナのせいで 「もやし」 が市場から消えるんじゃないか?

もやしって緑豆もやしが一番多いよな?
http://www.moyashi.or.jp/whats/
>緑豆
>国内では約9割を占める。


で、緑豆は大半が中国からの輸入だよな?
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010090001210161j1f/2
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0403/01.html

580 :大地の恵みの名無しさん:2020/03/11(水) 14:03:06 ID:9RcOTPkO.net
モヤシに栄養は


ない!

581 :大地の恵みの名無しさん:2020/03/11(水) 20:41:38 ID:RI/AfhG9.net
もやしの栄養 | もやし生産者協会
http://www.moyashi.or.jp/nutrition/

582 :大地の恵みの名無しさん:2020/04/13(月) 20:17:53 ID:WZw9lux5.net
緑豆はほとんど輸入だからそのうち買えなくなりそう

583 :大地の恵みの名無しさん:2020/09/12(土) 01:31:32.22 ID:NLaPIljN.net
>>48
>あの袋から有害なものが溶け出してそうで怖い

わかる
ホルムアルデヒドとか環境ホルモンとか溶け出してるのをもやしと一緒に食べてそう

584 :大地の恵みの名無しさん:2020/09/12(土) 13:05:41.55 ID:tuQCFokI.net
頭悪そう

585 :大地の恵みの名無しさん:2020/09/12(土) 15:22:30.95 ID:hlpsOyFe.net
>>584は頭悪そう

586 :大地の恵みの名無しさん:2020/09/13(日) 13:28:12.41 ID:vedjQ8tg.net
くやしー

587 :大地の恵みの名無しさん:2020/09/13(日) 14:02:45.96 ID:dxr60GbN.net
札幌ひばりが丘病院で"麻薬"帳簿にウソの記載
https://youtu.be/HWtKwJVgpQs

588 :大地の恵みの名無しさん:2021/01/05(火) 18:52:11.42 ID:CQ6oQO+z.net
緑豆もやしにはイソフラボン含まれていますか?
気になる

589 :大地の恵みの名無しさん:2021/01/06(水) 15:48:56.70 ID:3kDpjx9i.net
黒豆もやしの方が美味い

590 :大地の恵みの名無しさん:2021/04/26(月) 14:31:48.50 ID:YzhG7SGH.net
もやしと砂ずりの炒めものが一番好きだったけど
最近動物の肉食べなくなってしまったから
食べてないな

591 :大地の恵みの名無しさん:2021/04/27(火) 09:48:52.78 ID:cY8wj3pn.net
中華サラダが美味しいね
お酢もたっぷり取れるし健康にいい

592 :大地の恵みの名無しさん:2021/04/27(火) 14:26:23.30 ID:01xLFHIN.net
味噌汁には入れないけどな

593 :大地の恵みの名無しさん:2021/04/27(火) 21:10:19.16 ID:zr429Kv1.net
https://golem6500.fc2.net/

594 :大地の恵みの名無しさん:2021/05/17(月) 19:21:26.11 ID:J0ZcqgSs.net
大豆もやしにハマった
もう普通のモヤシに戻れない

595 :大地の恵みの名無しさん:2022/03/26(土) 14:33:45.48 ID:jo4127ln.net
もやしのメニューが少な過ぎる自分、ちゃんぽんか焼きそばかな

596 :大地の恵みの名無しさん:2022/04/19(火) 22:34:10.79 ID:Bo5w9CX1.net
“食卓の優等生”もやし値上げ「1袋29円」・・・「原料高騰×生産コスト増」で“Wパンチ”
https://youtube.com/watch?v=rF_D5IkuM2Y
家計の味方「もやし」が値上げ↑ 原料の豆が激減 ウクライナ情勢も・・・
https://youtube.com/watch?v=jeD5jla0Duo

597 :大地の恵みの名無しさん:2022/04/23(土) 12:08:22.45 ID:dfS0tgnD.net
3/13に3回目のワクチンを打った父が3/18に入院し、3/31に亡くなった。
闘病中ではあったがワクチン打ってから容体が急変しあっけなく逝ってしまった。
この薬やっぱりなんか変だよ。。。

うちもです。9月に接種。11月に両親とも16日差で亡くなりました。
11月お葬式2回しました。止めてたのにね。

3回目接種が始まって20日間で10名の利用者様が亡くなりました。
://twitter.com/xcsvy/status/1510249028142862336?s=20&t=KW8shYkZ-Qk0hgRpi7zGSA
https://o.5ch.net/1y5d1.png
(deleted an unsolicited ad)

598 :大地の恵みの名無しさん:2022/06/23(木) 11:07:05.32 ID:ZkSXQaS8.net
生産コスト上昇で「モヤシ」業者が悲鳴 ラーメン店で山盛りモヤシを残す客に「道具ではない」と嘆きも
https://dot.asahi.com/dot/2022053100007.html?page=1

599 :大地の恵みの名無しさん:2023/03/24(金) 01:06:28.94 ID:AMOL4GVT.net
吉幾三って海外進出したら OK Let’s go になるの?

600 :大地の恵みの名無しさん:2023/05/30(火) 09:40:03.37 ID:Ck7cZtFH.net
豆モヤシはコリコリおいしい

601 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/02(金) 12:41:48.91 ID:k0Upas7m.net
豆じゃないモヤシってあるのか

602 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/02(金) 15:58:50.80 ID:iH9ngyRY.net
豆が付いてるもやしのことだろ

603 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/02(金) 16:15:54.07 ID:HgSTRC5g.net
>>602
そうだね
ハッキリとした定義は無いかもしれないけど

604 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/03(土) 21:34:54.75 ID:nK5WgBmh.net
豆モヤシと読んでるが、ラベル見たら大豆もやしだな

605 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/04(日) 10:49:24.16 ID:u7q+RQut.net
緑豆もやしが安い

606 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/04(日) 11:11:20.13 ID:I/49fAl8.net
大して変わりが無い

607 :大地の恵みの名無しさん:2023/06/07(水) 11:51:46.52 ID:w5LiIyxX.net
黒豆もやし派

608 :大地の恵みの名無しさん:2023/07/27(木) 20:26:33.73 ID:GbZFpvEd3
要するに少子化対策ってのは本来て゛あれは゛孑なんか産んだら遺棄罪で逮捕懲役にされるへ゛き貧乏人に孑を産ませようという遺棄の幇助だろ
男は6О代て゛も妊孕能あるか゛女はзΟ才て゛妊娠困難.ひと昔前なら女学校時代に子を産んた゛り.許嫁か゛いたり,行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社会風土によって多くの孑か゛作られていたわけだか゛,そんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的て゛、洗腦して
竒妙な社会的圧迫を加えて孑を産めなくしてるのが最大原因た゛ろうに更に孑供手当だのと憲法の下の平等すら無視した社会的歪みを加えて
余裕があるから子を作るという真っ当な家庭の孑が10万のiPhone(笑)とか持ってて、私は買ってもらえないから始まって、公明党斉藤鉄夫
国土破壞省によるクソ航空騒音に勉強妨害されて精神的圧迫されて、路上で幸せそうな親子に斬りつけた不幸JСみたいのを増やそうとか
奨学金ガ‐なんてミ二ハ゛ン飲酒運転して事故って死んて゛る某大生とか典型だがそいつらに遊ふ゛金くれてやることに何の意味があるってんた゛か
やることなすことすべてがてめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるだけなのか゛バレハ゛レでキモチワ儿ヰな

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
hТTрs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

609 :大地の恵みの名無しさん:2023/08/02(水) 09:17:56.24 ID:ytvZnXIm.net
モヤシの根が邪魔
傷むし

610 :大地の恵みの名無しさん:2023/08/02(水) 09:18:39.13 ID:ytvZnXIm.net
小大豆モヤシもある

611 :大地の恵みの名無しさん:2023/11/11(土) 07:24:40.75 ID:dmuo8UhS.net
もやし生産者協会では、平成24年11月1日付けにて、もやしがまっすぐ伸びる様子から11月11日を『もやしの日』とすることとしました。

612 :大地の恵みの名無しさん:2024/01/01(月) 20:48:22.96 ID:hYg7BCnR.net
悪くなるの早いね

613 :大地の恵みの名無しさん:2024/01/19(金) 15:00:55.77 ID:VlosqDbB.net
翌日までに食う予定がない限り買わない

614 :大地の恵みの名無しさん:2024/05/06(月) 14:54:47.05 ID:sZcZ8W8y.net
どうにもならんね

もやし3円値上げで消費減 生産者に焦り「白くて新鮮だけでは将来を展望できない」【グッド!モーニング】(2024年5月6日)
https://youtu.be/PAiNuMQYHFg

615 :大地の恵みの名無しさん:2024/05/12(日) 21:26:49.52 ID:ZKCs0goU.net
芽がついた部分ががりっとするのがちょっと

616 :大地の恵みの名無しさん:2024/05/13(月) 19:55:50.71 ID:ziUTJ2CQ.net
室内栽培して2日家をあけたら緑化して逞しくなっていた

114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200