2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

早稲田 エストール・エスティフ Part3

1 :氏名トルツメ:2018/10/13(土) 14:53:43.26 .net
【※はじめての方は前スレは必読!!】

前々スレ http://itest.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1472735388
前スレhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1497872332/l50

↑それぞれdat落ちしていて閲覧できなくなっている可能性があります。

下記URLの【2ch検索モナミ】で社名などのキーワードで検索すれば
読めなくなった過去スレも閲覧することができます。
https://monami.me

696 :氏名トルツメ:2019/11/20(水) 07:42:11.00 .net
これ、エストールだろ?

https://news.careerconnection.jp/?p=82266

697 :氏名トルツメ:2019/11/20(水) 23:25:50.26 .net
パワハラが遂に問題視され、改善が始まった今、エストールは益々生きにくくなった。
そもそも、時代遅れの教育方針がいつまでも通じると思うな!
特に会社の経営者がそうしたり、そうさせる事が狂ってる

698 :氏名トルツメ:2019/11/21(木) 09:39:35.25 .net
>>696
よく読め、インタビューに答えている奴は18年勤めて月給31万円も貰っているぞ。

699 :氏名トルツメ:2019/11/27(水) 18:42:29.60 .net
産経ニュース
パワハラで看護師長を言及 国立病院機構九州グループ
ttps://www.sankei.com/region/news/191124/rgn1911240001-n1.html
休暇を申請した部下の看護師に対し「年休を使いすぎだ」「私が若い頃は休みをもらえなかった」と
威圧的に発言したのはパワハラに当たるとして、長崎医療センターの女性看護師長(48)を減給処分に。


ありがちな話なんだけど、この女性上司はブラック企業でいうところの、被害者でありながら加害者になった上司ね。
自分が不当な扱いを受け続けたり、理不尽な働き方をさせられてきたこと、
それを「おかしい」とか「間違っている」と思わずに、拡散しようとする。
それを目的としているブラック企業ならそのように洗脳して仕向ける。
最悪、責任はそいつに取らせればいいし。(そいつが勝手に暴走した。命令はしていない。とかね)
組織がこれらの発言をパワハラ認定して処分したこと自体は良いことなのだが、
そもそも看護師が有給を取ることに上司が圧力をかけざるを得ないような労働環境を放置していたのは
明らかに組織の問題であって、処分の前に組織自体に一番の責任があることは明白。
詳しい事情は知らないが、この女上司だってイヤガラセ目的で文句を言っていたわけではないだろう、
休まれると業務が回らないとか、そういう事情から圧力をかけたのだろうが、
組織はこの上司にパワハラ認定して、処分して、減給した。
女性上司からしたらたまったもんじゃないよな。業務のためにやっていたのに。
社員が有給を取る程度で業務に支障があるなんて、組織としてのレベルはどうなんだと。
違法行為することでしか、回せないなんて底辺中の底辺だろう。やらせる側もやる側もな。というか犯罪。

だからこういう上司は被害者でもあり、洗脳されていると最悪、加害者になってしまうよって話だ。
しかもそこまでやってきて、組織に裏切られてるわけだから。

700 :氏名トルツメ:2019/11/27(水) 18:46:12.43 .net
しかし今でも「昔はこうだった」とか「昔はもっと大変だった」とか苦労自慢する老害がいるけど、
「はぁ?だからなんだ?」「それでこのザマか?」としか言いようがないだろ。
いつの時代を生きているんだよ。
こういうブラック企業は求人出す時はネムテー言葉並べてないで、

「違法労働満載!」
「最低賃金レベルだよ!なんなら下回るよ!」
「残業代はまともに出さないよ!」
「うちはサイリョーロードセーだよ!意味は調べないでね!」
「未経験で入社しても速攻でヤクショクシャになれるよ!」
「有給? ねーよそんなもん!」
「セクハラ、パワハラてんこもりだけど受け入れられるバカだけ来てちょ♥」

って正直に書いておけよ。

ところで今、社員何人いるの?

701 :氏名トルツメ:2019/12/23(月) 22:39:52.60 .net
お楽しみクリスマス会
大盛り上がり納会

702 :氏名トルツメ:2019/12/26(木) 15:29:10.94 .net
ブラック企業のあるあるで打線

1遊 正当な残業代が出ない(または謎理論で大幅に減額など)
2二 長時間残業が慢性化していて、黙って長時間サビ残することが評価される社風
3中 深夜残業や徹夜、それらによるタクシー代や宿泊費を社員に自腹を切らせる
4左 目も当てられないパワハラや恥知らずなセクハラが当たり前のようにある
5一 教育や指導という名の、イジメ、差別、シカト、侮辱、つるし上げ、暴言、暴行がある
6三 名ばかり管理職がムダに多く存在する(定額コキ使いたい放題、責任持たせたい放題)
7捕 やたら禁止事項が多く、社員同士の食事や飲み会も会社が嫌がる(団結されることを恐れる)
8右 社内に目的不明の監視カメラが多数ある
9投 定時前出社させて、社訓唱和、スピーチといった前時代的な精神論・根性論教育が盛ん

703 :氏名トルツメ:2019/12/26(木) 15:29:30.04 .net
先発 いらなくなった社員を自主退職させるための追込みや、追い出し部屋がある

中継 会社都合の不当解雇がある(自己都合退職扱いにし、正当な解雇予告手当は支払わない)

抑え 離職率が異常に高く、頻繁に「未経験」の若者を採用する(一度に複数名)

代打 基本給が異常に安い、謎の手当水増し、労働時間に対して最低賃金を大幅に下回る

助っ人外国人 営業ノルマの自爆営業、キックバック目的の社員への謎の押し売りがある

ベンチ 誰も喜ばないイベントや飲み会、社員旅行が盛ん(休日もつぶしてくる)

マネージャー 休憩時間の時短、表向き休憩時間の水増し、休憩時間の不自由、拘束がある

コーチ 有給休暇がとれない(とれても圧力をかけるなどしてとってはいけない雰囲気を作る)

ヘッドコーチ 経営者による有効な策、知恵、設備、資金に乏しく、常に社員や顧客に責任転嫁

監督 しょぼい中小零細企業でも経営者や一族が滑稽なほど神のごとくふんぞり返っている

オーナー 上記のあらゆる違法行為を正当であるかのような「洗脳教育」が盛ん

704 :氏名トルツメ:2020/01/05(日) 22:03:26.19 .net
どんな一年になるのかな?

705 :氏名トルツメ:2020/01/08(水) 21:46:48.56 .net
ギョウザを見ると毎回思い出すんだけど、代表閣下に美味しく召し上がって頂くための「醤油とお酢とラー油の割合」とかありませんでしたか。
社員はその比率を覚えておかねばならない、代表閣下と食事に行ったら代表閣下の小皿にこの割合で差してあげねばならない。

何の会社なんだろうw

706 :氏名トルツメ:2020/01/15(水) 07:21:58.24 .net
試用期間中に社会保険に入らないのは違法ですか?

707 :氏名トルツメ:2020/01/15(水) 13:50:31 .net
>>706
原則としては、加入しなきゃならないが、

・2カ月以内の有期契約であること
・就業時間、労働時間が4分の3(週30時間)未満であること

この2つが満たされていたら、加入しなくていい。

けど、ここは普通(?)に試用期間は3カ月だし、週30時間を余裕で越してるから、当然社会保険に入らないといけない。

708 :氏名トルツメ:2020/01/18(土) 18:02:27 .net
試用期間3ヶ月中は社会保険に入らないとは、
求人に明記されていませんよね?
入社してから言われたらどうすればいいのですか?
残業代や休日出勤代も出ませんよね?

無い、出さない!
と言われたらどうすればいいのか。

709 :氏名トルツメ:2020/01/20(月) 10:18:15 .net
板橋区、新生プロセス

毎回、給料前になると5%カットの他にみんなから2万3万貸してくれと言って
給料から毎月天引きしてます。
みんなから借りる状態で既に倒産しているのがわからないバカです
自分ちのマンションのローンも5か月払って無いと泣いてるが
つぶれる時には最後の給料は、払わないつもりらしい。

710 :氏名トルツメ:2020/02/06(木) 13:12:01 .net
エストール、遂に潰れた?
ホームページ、2年ぐらい更新ないんだけど?

711 :氏名トルツメ:2020/02/07(金) 22:30:07 .net
求人に若手が何十人活躍中とか書いてなかった?

712 :氏名トルツメ:2020/03/17(火) 20:32:57.13 .net
>>711
もう、潰れるのも時間の問題

713 :氏名トルツメ:2020/03/18(水) 20:26:04 .net
金を払ってでも受けたい教育があって、
転職した人があとになって羨ましくて後悔するほどの高待遇なのに?

714 :氏名トルツメ:2020/03/22(日) 01:29:06.87 .net
転職サイトの口コミすら投稿されなくなったな。
一時期ここも現役っぽい人が書き込みしてたけど、いま社員って何人残っているんだろ

715 :氏名トルツメ:2020/03/22(日) 11:17:50.43 .net
webサイト見ると2020年と思えないクオリティに毎度吹きそうになるんだけど、
これでデザインとかクリエイティブを名乗っているからますますありえない。
20年古い。作りも内容も。
最悪、作りは目を瞑るにしても内容は更新しろよ。
そんな雑誌今あるのかよ?
踊ってる社員は今いるのかよ?
というひどい有様。消せばいいのに。
スキルもセンスも社員も足りないのは察するけど、
せめて今どきWixとか知らないのかな?って素で思う。
小学生でもはるかに優れたものを作れるでしょ。
手間もたいしたコストもかからず。

まぁサイトでどうこうとか今更考えていないだろうし、
もはや全方位に圧倒的悪評が轟いている現状の中、それどころじゃないか。

利益に結びつけることのできないサイトなんかより、
労基とか集団提訴とか社員の一斉退職の心配をしていたほうがいいか。

716 :氏名トルツメ:2020/03/27(金) 21:48:09 .net
コロナで外出自粛宣言出てるのに、休日出勤、残業を強いる中小企業が他にあるだろうか?

『コロナにかかる奴は、頭が悪い』って笑いながら言ってたからな〜

717 :氏名トルツメ:2020/03/28(土) 14:14:08 .net
無知というか、無知に見せかけた悪質な詐欺。
なんとだって言える。
言うのはタダだから。
もっとも数々の失笑レベルの暴言を録音されていたり、
メモをされていることくらい覚悟すればいい。

私からすれば、そんなとこで明らかな違法労働をして、搾取されている社員の神経も疑う。

718 :氏名トルツメ:2020/04/01(水) 18:33:59 .net
みんなリモートワーク進んでいるか〜?
導入しなければならないシステムや、購入しなければならないものが多くて苦戦中。
あと一週間はかかりそう。

719 :氏名トルツメ:2020/04/02(木) 14:15:42 .net
4月に向けて2〜3週間かけてテレワークやリモートワークの準備をしてきて昨日完了したよ。
新型コロナウィルス感染症対策の措置・方針も発表された。

基本的に営業には配付されているノートPCやタブレット、
クリエイティブ系には現在使用中のPCなどの機材を自宅に郵送。
必要な機材があれば申請して購入。
書類関係は個人情報保護の観点からも原則持ち出し禁止。オンラインとアプリで対応。

完全フレックスで、原則21時以降の残業は禁止。
1日、4時間〜8時間労働で調整。
8時間を超える時間は当然残業扱いとなるが、フレックスなので他の日の労働時間との
トータル時間で計算する。
有給休暇の取得は奨励する。
これまで半日単位で申請していたものを臨機応変に1時間単位に見直す。

就業規則には「在宅勤務には交通費は支給対象外」と定められているが、
今回は緊急事態ということでテレワークでも交通費はこれまで通り支給する。
就業時間の開始と終了の記録は、各社員の自己申告にまかせる(信用する)。
近日中にオンラインで管理できるようにする。
社員同士の業務のやりとりや会議は、Googleの各アプリや、MicrosoftのTeamsなどを使い、
オンラインでできるようにする。
緊急事態の対応とは別に、これを機にテレワークでこなせる仕事を増やしていく。

ボカしている部分もあるが、話せる一般的なことだとこんなところ。
肝心なのは責任あるトップの判断が早く、一番骨を折ってくれたからなんとか形になった。
経営者が私利私欲にばかり重きを置いている姿が透けて見えていたら信用や信頼などできなかっただろう。
もちろん人格や能力以前に違法行為なんて論外だが。
ふと、他の会社はどうなのだろうと思うとともに、
「そんなの関係無い」という無知無能無責任な会社もあるのだろうなと察する。

720 :氏名トルツメ:2020/04/03(金) 03:15:37 .net
どこの会社のこと?

721 :氏名トルツメ:2020/04/03(金) 07:57:57.35 .net
うちももう始まってますよー。
と言っても私を含めまだ半分以上はなんだかんだ出勤してるけど。
こう見渡すとだいぶ電車も減ってきたみたい、、

業務で連絡を取り合うのに、個人の私用スマホを使って社員の出費(通話代、通信費など)にならないようにあれこれ準備したんだけど、
これが当たり前なんだよね。。
社員の携帯電話を仕事で使わせてその費用を自腹で出費させ、
休日にアポ取りの電話をさせる悪徳会社があるという書き込みを思い出した。確かこのスレかな。
ブラックに洗脳されてしまうと休日までつぶされてタダ働きさせられたあげく、自腹で出費までしてしまうんだね。
個人の携帯を自腹で出費しながらタダ働きとか、
深夜のタクシー代を自腹とかありえないから。
若い子は気をつけてね。
良いとか悪いとかじゃなくて違法だからねー。

722 :氏名トルツメ:2020/04/04(土) 01:17:49 .net
>>719>>721も、この会社ではないことだけは理解出来る。

たぶんコロナにかかっても、小児用ジキニンシロップを1本一気飲みさせられて現場復帰しろと言われる。
ちなみにこのシロップ、単なる解熱剤だからインフルやコロナで高熱出た時に飲んで無理したら
下手すりゃ死ぬからな。

723 :氏名トルツメ:2020/04/04(土) 02:42:04 .net
だからいつ潰れるのかな?
だからあと何人いるのかな?
社員が少ないのをコロナのせいにして、
わざと席の間隔空けてごまかしているんだろ。
どんな言い訳してるのかな。
デタラメな言い訳してるかな。

724 :氏名トルツメ:2020/04/04(土) 09:51:32 .net
あげたらキリがないほど、異常と違法のオンパレードなんだから、そんなとこで働くのも罪深い。
求人に騙されて入社してしまっても、明らかにヤバイってすぐわかるでしょ。
そういう意味では、ここでも以前報告があった、
入社一ヶ月未満で一斉に退職した子たちは賢い。
時間をムダにしたことは気の毒だけどね。
つまり、ブラックをのさばらせているのは洗脳されて違法労働するやつがいるから。
やらせるのも罪だけど、やるのも罪。

725 :氏名トルツメ:2020/04/07(火) 20:28:46 .net
エストールって今どうなってんの?
テレワークとか時差出勤とかさせてる?
そんなことさせるイメージがまったくわかない。
教えて現役の人!

726 :氏名トルツメ:2020/04/08(水) 23:48:31 .net
>>716
これ現役の人じゃないのかな

正直「今所属している会社のここが良い!」みたいなの書き込み要らんな

727 :氏名トルツメ:2020/04/09(木) 11:26:01.90 .net
参考になったり近況を知れるから私は読みたいなぁ
改めて前スレから再読したら、なんか懐かしさや怒りが思い出されてしまったw

728 :氏名トルツメ:2020/04/09(木) 21:33:14.90 .net
>>727
スレもそうだけど転職会議とかあまりにも多くて読むのに時間かかりますよ。
内容はまー納得。それだけのことをしたってことだね。
因果応報。
俺は営業だからテレワークできないって思っていたけどお客がテレワークだから無意味になった。笑

729 :氏名トルツメ:2020/04/10(金) 15:47:36 .net
【コロナ禍で炙り出されるブラック企業の体質】

多くの大手出版社、ゲームメーカー、新聞社などでもコロナの感染者が続々と発生してしまった昨今、
大手に比べて会社の規模、実績、能力などではるかに劣る中小のブラック企業では、
社員を守ることより、自分たちの利益を絶対優先するのでいかに損をしないかあれこれ考えるのだが、
時代に合ったまともで有効な対策を立てる能力がないため、会社だけに都合が良く金のかからない精神論・根性論を
社員に押し付けることしかできなかったりする。

(例)
「テレワークなんて仕事じゃない!スーツ着て会社の監視下でやらない限り信用できない!」
「ITを使った新しいシステムなんて必要ない!覚える気もない!そんなモノがなくても昔はなんでもできた!」
「熱があるくらいで休もうなんて甘え!そんなもん仕事に集中していれば治る!」
「有給なんて使わせない!1人に使わせたら他の者もつけあがってしまう。もったいない!」
「コロナにかかるやつなんてバカだ!日頃からたるんでるから感染するんだ!気合いを入れていればかからない!」
「万が一感染しても、責任を問われるのはゴメンだ!絶対に会社は関係ないからな!そんな迷惑なやつはクビにする!」
「とにかく根性でやればいいんだ!出歩くなというのであれば、会社に泊まり込めばいい!ずっと仕事してろ!」

とありがちな例をあげたが、常識で考えればメチャクチャかつ無責任すぎる発言をしまくるのがブラック企業である。
社員の健康や都合より絶対に自分たちの利益を優先する。
それでいてあらゆる責任や義務を放棄したかのようないいかげんな態度。

こういう有事のときにもブラック企業の体質が炙り出されるものだ。
双方、気をつけなされ。

【新型コロナ対応で暴かれる企業の危機管理能力。「在宅勤務できない企業はブラック」判定 】
https://www.mag2.com/p/money/893745

【コロナ対応を通じてブラック企業を見つける法】
https://mine.place/page/d1b1b8e6-3fe7-47ea-a013-6c56476a8017

730 :氏名トルツメ:2020/04/12(日) 13:38:52 .net
とっくに居なかったからわからないけど、
震災の時とかどんな感じだったんだろう。

731 :氏名トルツメ:2020/04/17(金) 18:20:15 .net
コロナの影響で多くの中小企業が倒産に追い込まれてる。
安月給のエストールも例外ではないだろうな。

クラスター感染して潰れないかなー、エストール。

732 :氏名トルツメ:2020/04/18(土) 19:27:15 .net
クラスター感染なんてしてほしくない。
冗談でもそんなこと言ってはいけない。
そんなクソみたいな暴言を言い出すと、同類、同レベルになってしまう。
そもそも感染で被害が出るのは社員だ。
社員に罪はない。

733 :氏名トルツメ:2020/05/15(金) 01:46:48 .net
コロナで出版社も厳しそうですね。
下請けはより厳しいだろうからもうおわりかな。
はよ。

734 :氏名トルツメ:2020/05/27(水) 09:39:50.83 .net
ホームページなんで更新しないの?
あ、昔から同じ事しかしてないから更新できないってことなの?

735 :氏名トルツメ:2020/05/28(木) 16:24:56 .net
誤字を直すとか、すでに在籍していない元社員が踊りまくっているやばい動画を削除するとか、
いつになってもアップされないドローン動画をアップするとか更新すべきことは多々あるよね。

736 :氏名トルツメ:2020/05/31(日) 21:02:04.12 .net
いじれるスタッフが辞めて、誰も手を付けられないんだろ。
下手すりゃFTPのアカウントすら分からないんじゃないのこれ。

737 :氏名トルツメ:2020/06/02(火) 12:24:59.70 .net
パワハラ法が施行されたことによって、苦しめられてきた人達が生きやすい時代になった。

エストールは情報規制、マインドコントロール、同調圧力等を使って、それがあることを知らないようにさせるんだろうなぁ。
だって、知ってしまったら、搾取できないからな。

738 :氏名トルツメ:2020/06/16(火) 21:28:41 .net
従業員を精神病扱いするとか、人前で怒鳴るとか
https://news.livedoor.com/article/detail/18425485/
こんな程度でも今は弁護士使えば一発で数百万円の賠償請求出来る時代だからな。

739 :氏名トルツメ:2020/06/17(水) 18:46:54.90 .net
精神病(障害)扱い。
 ↑どっかで聞いたなぁw

でも、この訴えはパワハラでセクハラは入ってないんだね。
まだましだね。

740 :氏名トルツメ:2020/07/02(木) 19:47:48.64 .net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/02/news078_0.html

最近のアプリは便利になってきたなぁ

741 :氏名トルツメ:2020/07/18(土) 17:03:16.01 .net
15年くらい前に働いていた人いますか?

742 :氏名トルツメ:2020/07/20(月) 12:49:41.99 .net
>>741
さすがに居ないやろ。
いたとしても5年前ぐらいがギリじゃね?

743 :氏名トルツメ:2020/07/20(月) 18:30:15.70 .net
>>742
いや、今現在在籍しているかどうかではなく、
その頃に働いた人で、このスレを見ている人いるかなーと。

744 :氏名トルツメ:2020/07/21(火) 19:22:35.25 .net
>>743
……もうこのスレは5年ぐらい前に働いていた人が見てるのがギリギリでわ?という意味だったのだか分かりずらくてすまん。

745 :氏名トルツメ:2020/07/23(木) 01:00:02.96 .net
>>741
あなたも15年位前に働いてたの?

746 :氏名トルツメ:2020/07/23(木) 01:35:37.49 .net
15年くらい前いたよ。
またホームページが見れなくなつてる。
よかつたけどさ。

747 :氏名トルツメ:2020/07/23(木) 16:20:47.55 .net
>>745
そうですよ。
わずかな期間でしたが。
今、改めてこのスレや(前スレも)、
転職会議などの会社レビューサイトで名前を見つけて
一通り読んだところです。

748 :氏名トルツメ:2020/07/23(木) 16:24:04.61 .net
>>746
おー!もしかしたら同時期かもしれませんね。
ホームページは今は見れますよ。
思えばホームページ(笑)もその頃に作られたものですね。
今でもあの頃と変わらないことに驚きましたが。

749 :氏名トルツメ:2020/08/15(土) 18:40:11.47 .net
未だ社員っているのかな。

750 :氏名トルツメ:2020/08/30(日) 17:35:05.28 .net
>>749
いたとしても、この御時世じ「かなり少ないのでは?

751 :氏名トルツメ:2020/10/06(火) 13:27:56.30 .net
エストールのホームページ、「保護されていません」の表記出てるけど、遂にウイルスサイト扱い受けてるの?

正直、ザマァ

752 :氏名トルツメ:2020/11/01(日) 08:26:31.48 .net
自社ビルとは……

753 :氏名トルツメ:2020/11/02(月) 23:25:23.53 .net
Googleマイビジネスが24時間営業ってなってるのもわらったんだが、最近業種が精神病院になっていて吹いたわ!

754 :氏名トルツメ:2020/11/07(土) 16:22:22.01 .net
もぬけの殻らしく、編集やら制作やらみんな見切りつけてやめる人続出なんだとか。

755 :氏名トルツメ:2020/11/10(火) 21:16:39.78 .net
悲惨で草w
まあ一流だからしょうがない。
あれほど長年めちゃくちゃにやって来れたことの方が奇跡的。

もう最近は求人も出してなさそうだね。
久しぶりに見たいのに。
未経験者大歓迎!笑

756 :氏名トルツメ:2020/11/12(木) 21:59:03.48 .net
吉報を待ちたい

757 :氏名トルツメ:2020/11/13(金) 17:29:38.26 .net
>>754
当たり前の判断ですね。
現役or最近辞めた人情報ですか?

758 :氏名トルツメ:2020/11/17(火) 21:15:29.48 .net
>>754
ベテラン勢もみんないないのかな、、
よくそれで会社もってるよね。

今、社員どの位いるんだろう。。

759 :氏名トルツメ:2020/11/26(木) 00:49:53.80 .net
>>758
10いればいいほうでしょ。
あの自社ビル?wで、そんだけしかいなかったら
相当こわいけどな。
10人分の給料はらえてるなら、経営手腕すごいよな。尊敬するわ。

760 :氏名トルツメ:2020/11/27(金) 17:59:21.96 .net
自社ビルではないでしょ、上の賃貸は分譲マンションで時々売りに出てる。
事務所フロアは区分で買っているかもしれないけど、賃貸だったら家賃キツそうだな。

761 :氏名トルツメ:2020/11/28(土) 12:45:42.22 .net
過去に勤めたことがあります。
わずかな期間でしたが。
こんなスレがあってパート3?とか。
無名の小さい会社でもこんなスレがあることや
転職会議や企業レビューサイトも最悪な評価でばかりですね。
でも擁護できるわけもなく仕方ないですね。
という感想しかありません。
私も入社してすぐに異常さに気付きましたし、同じタイミングで入社した人たちも口々にヤバさを語っていました。
入社したばかりなのにすぐに「いつ辞めるか」ばかり考えていましたね。
ほとんど若い子しかいない時点で「あー、みんなすぐに辞めるんだ。」と察しました。
しょうもないこと言って引き止めできましたが、
ふざけんな!という気持ちしかなかったですね。
言うまでもなくすぐに辞めて大正解でした。
時間の無駄です。

スレを読んでいていかに異常で悪質だったか改めて思い知らされました。

762 :氏名トルツメ:2020/12/18(金) 21:13:55.30 .net
女性でここに勤めていたひといますか?

763 :氏名トルツメ:2020/12/27(日) 20:20:27.35 .net
はーい、女性で勤めてましたよー。10年以上前ですが。

764 :氏名トルツメ:2020/12/30(水) 10:23:26.39 .net
前々スレdat落ちしてたが、
1472735388 早稲田 エストール
でぐぐったら、一部だけ残ってた。
1スレ目はけっこう貴重な昔話も載ってたからな。

765 :氏名トルツメ:2020/12/30(水) 18:52:39.56 .net
>>763さん

何がきっかけで辞めようと思いましたか?
一番ありえないと思ったことは何ですか?

766 :氏名トルツメ:2021/01/09(土) 14:48:11.73 .net
>>765
そうですね。きっかけは一つには絞れないので難しいです。
すべてがありえないことだらけ。
答えになってなくすみません。
たぶん、色々嫌になっちゃったんですよね。
結構、強烈な人がいたので、、。
どちらかというと、仕事が好きで集中したいタイプなんですが、それ以外のことがめんどうだったな。

767 :氏名トルツメ:2021/01/11(月) 11:18:27.58 .net
>>766さん
ありがとうございます。

わたしも、まさに「ありえないことだらけ」で、
何が?と聞かれたら「全部」としかいいようがないくらいひどい環境、待遇だなと思っていました。
というか同期も先輩もみんな思っていましたね。
めちゃくちゃな考え方の押し付け、
暴言や怒鳴り声、差別やいじめ、
辞めた人や辞めようとしている人に対する
ひどい扱いや、悪口。
最低賃金以下で働いているのに、恩着せがましく
自慢や説教ばかり。
定時前から掃除、定時前に来ているのに遅いと嫌味。
朝からうんざり。
教育だのしつけだのもっともらしいこと言うけど、どう考えても会社側に圧倒的に有利で都合の良いことばかり。
というか、ひどすぎて労働基準法違反どころのレベルじゃないと同期とよく話していました。
会議での悪口やセクハラにも憤っていました。
新卒だったので、会社ってこんなにイヤなことだらけなんだって思っていたけど、
他社で働く友達や先輩、家族が否定してくれて、目が覚めました。
高待遇や高収入でも認められないことばかりなのに、その収入でその環境はありえない!
論外だ!と。
訴えた方が良い!とまで言ってくれました。

転職先では面接時に、前職のことを聞かれて話したら担当の方と社長から
「ブラック極まりないね。可哀想に。」と言われたことを覚えています。

情けなかったけど、救われました。
別に高待遇とか高収入ではなく平均くらいですが、給料は大幅に上がっているのに、拘束時間は激減、なによりハラスメントや違法行為が無いことが当たり前という時点で天と地の差を感じました。
続けていたらと思うとゾッとします。
※あくまでわたしの感想です。

768 :氏名トルツメ:2021/02/12(金) 08:56:24.44 .net
最近までここに務めていた女です。多くは語りませんが、簡略すると、この会社は本当にブラックです。辛かったです。

769 :氏名トルツメ:2021/02/17(水) 17:17:12.73 .net
>>768
おつかれさまでした

770 :氏名トルツメ:2021/02/18(木) 20:15:15.41 .net
>>768
お疲れさまでした。
この会社はいつでもブラックなのでみんな一緒ですよ。

771 :氏名トルツメ:2021/02/19(金) 08:00:56.02 .net
ブラックというかそれ以前の問題だよね

772 :氏名トルツメ:2021/02/20(土) 13:16:22.33 .net
>>768さん
本当にお疲れ様でした。何年くらい勤められていたのでしょうか?
辞められて良かったです。祝杯をあげましょう!

773 :氏名トルツメ:2021/02/24(水) 19:09:01.91 .net
>>772
ありがとうございます(><)1年くらいですが!!本当は入社すぐ辞めたかったのですが、、、なかなか言い出せず、、ずっと我慢してました、、

774 :氏名トルツメ:2021/02/26(金) 15:11:28.51 .net
>>773
一年もいてしまったんですね。
最悪な経験を活かして次はまともなとこに
転職できるといいですね。(すでに転職済みかもですが。)

残業させるなら100%残業代が出る。
当たり前に有給が使える。
パワハラセクハラがない。
定時前出社強制掃除がない。
監視カメラがない。
強制同行などなく昼休憩が自由にとれる。
ネットも自由。

こんな当たり前のことですらギャップが激しくてありがたく感じますよ。

775 :氏名トルツメ:2021/03/01(月) 19:06:26.69 .net
ギャップがヤバいのは確か。
でも当たり前のことを知らなかったり、
遠慮したりして恥をかくときもある。

776 :氏名トルツメ:2021/04/03(土) 19:19:44.30 .net
2019年から有給休暇の取得が法律で義務化されましたね。
最低で、年間5日の取得が義務です。
これは会社側が有給を取らせないことは論外だし、社員が取得を拒むこともできません。

また勝手に有給を「買い取り」だのといった方法で誤魔化すこともできません。

使用者(会社側)が、条件を満たす対象者に対して年に5日の有給休暇を取得させない場合は、「30万円以下の罰金」が科されます。
罰金は従業員1人につき1罪となるため、従業員が100人の企業で全員が年に5日を取得できなかった場合は、最大で3千万円の罰金になるという理屈です。
就業規則で定めていなかった際も、同様に「30万円以下の罰金」となります。

まずは改めて就業規則を隅々までよく確認しましょう。
就業規則に妙なことが書かれていたり、
実際の労働環境と相違があったり、
ましてや、就業規則を社員に見せないことは100%違法です。

777 :氏名トルツメ:2021/04/05(月) 07:22:13.25 .net
まだ倒産してなかったんたねー
そしてやってることが10年以上変わらないスタイル…デザイナー応募で編集配属っておかしくない?!
今どきの若い子は、すぐ察して辞めそうたけど。新卒ちゃんは、しっかりネットの掲示板とか口コミ見たほうがいいよ!
昔と違って今は情報がすぐ見れるからね。

778 :氏名トルツメ:2021/04/05(月) 07:22:13.76 .net
まだ倒産してなかったんたねー
そしてやってることが10年以上変わらないスタイル…デザイナー応募で編集配属っておかしくない?!
今どきの若い子は、すぐ察して辞めそうたけど。新卒ちゃんは、しっかりネットの掲示板とか口コミ見たほうがいいよ!
昔と違って今は情報がすぐ見れるからね。

779 :氏名トルツメ:2021/04/06(火) 21:20:31.76 .net
10年以上変わらないどころか30年前から同じやり方やで

780 :氏名トルツメ:2021/04/06(火) 22:04:04.65 .net
よく会社持ってるなと思う

781 :氏名トルツメ:2021/04/07(水) 21:44:49.97 .net
懐かしい

782 :氏名トルツメ:2021/04/13(火) 14:15:12.89 .net
同期は元気かな。

783 :氏名トルツメ:2021/04/15(木) 19:47:09.42 .net
ホームページ見られなくなってる

784 :氏名トルツメ:2021/04/15(木) 22:40:47.15 .net
ほんとだ。検索にも引っかからなくなってるし、これはガチかも。

785 :氏名トルツメ:2021/04/16(金) 08:18:51.29 .net
早稲田大学4年の仁城怜菜さん、性犯罪被害者叩きで大炎上
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618498191/

786 :氏名トルツメ:2021/04/16(金) 21:27:27.88 .net
リニューアルしてて草w
一行ごとにツッコミどころ満載!
とくにリクルートのページは笑えるなあw
吹き出させるなよ。

なんかしら会社の魅力を伝えたいなら
抽象的でどうとでも言えるような言葉を並べて誤魔化さずに
自信があるなら堂々と、

・過去20年の離職率
・月平均時間外労働時間と手当
・年齢別平均年収
・有休消化率
・コンプライアンスは遵守の姿勢
・福利厚生
・社員満足度

こういったことをデータで提示した方が説得力あるよ。

787 :氏名トルツメ:2021/04/16(金) 21:35:56.37 .net
例えば、
「基本的にかなり自由度が高い会社です。常識を逸脱しない限りにおいては、基本的に厳しい縛りがあるわけではありません。社員間の距離は近く、かなり風通しは良いです。また、ランチは一緒に食べることが多いですが、終業後の飲み会などが少ないのも特徴で、ビジネスタイムとプライベートタイムの切り分けがしっかりしているのも特徴のひとつといえます。」

この文句一つとっても、
序盤から「基本的に」「基本的に」を繰り返してくどいし、うさんくさい。
基本じゃなきゃ何?
常識って世間の常識? それとも会社に都合が良い勝手な常識?
「厳しい縛りがあるわけではない」とか言っちゃう時点でお察し
魅力がない企業ってやたら「風通し」とか「アットホーム」とか使いたがるよね
タダでなんとでも言えるから

ランチは一緒に食べるのを強制するのも違法ね
ましてやこのコロナ禍になぜわざわざ一緒に?
しかもなぜそれをアピールしちゃう?

社風の魅力を伝える渾身の文章に
「飲み会が少ない」てw ほかにないんか?
というか元々同期との飲み会を異常に嫌っていたよね。
上からの誘いは断るな!とか言ってたけど。

WORKSの「読みやすく美しい文字組版」云々、
これちゃんとスマホやタブレットで確認したのかな?
センタリングの文章がガタガタで美しくないんだけど。

最後に「募集要項」に書かれてる
「私たちとともに目指していただける方をお待ちしております。」

↑ 何を??? 何を目指すの???
募集要項に唐突な謎メッセージw
何を目指すの? 何をどう目指すのか書かないと!
これ見て「よーし!一緒に目指しちゃうぞ!」
なんてよほどの情弱じゃないとならんよ。

788 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 02:41:07.45 .net
え?え?わ!
かっこいい!すてき!
入りたい!働きたい!
ヤバい!ってなりますねw
古くて逆に斬新です。
これでまただませるといいですね。
これでやりきった顔しているの想像するだけで嘔吐しそう(泣)

789 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 02:41:07.87 .net
え?え?わ!
かっこいい!すてき!
入りたい!働きたい!
ヤバい!ってなりますねw
古くて逆に斬新です。
これでまただませるといいですね。
これでやりきった顔しているの想像するだけで嘔吐しそう(泣)

790 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 02:41:32.84 .net
え?え?わ!
かっこいい!すてき!
入りたい!働きたい!
ヤバい!ってなりますねw
古くて逆に斬新です。
これでまただませるといいですね。
これでやりきった顔しているの想像するだけで嘔吐しそう(泣)

791 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 02:52:02.61 .net
社員がひとりもうつってないの
キモイですね。
何コレ、こわいです。
文章ぜんぶキモくてコワイ。
若手とか言わないで、本当にイヤ

792 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 03:13:08.22 .net
バカにしないでください。
こんなすごいホームページ作れるのは
私が尊敬するジョームしかいません!
常に最先端走ってます。
憧れです。やっぱりすごい。
若手の応募とまりませんよ、これは。
すごいなあー。

793 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 03:20:42.45 .net
>>792
それはだめだ

794 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 07:53:53.11 .net
かなり自由度が高い会社です。
かなり風通しが良いです。

「基本的」に「基本的」にもくどいけど、
「かなり」もくどいね。
なんでこんな文章作っちゃったの?
一読して違和感覚えなかったのかな?

795 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 14:24:46.68 .net
リニューアルしてふんわりした内容のサイトになっちゃったね。

796 :氏名トルツメ:2021/04/17(土) 15:01:31.32 .net
ドローン撮影の映像や早稲田グルメのページがいつ更新されるのか
楽しみにしていたのに!!

422 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200