2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 11

1 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:26:43.26 ID:k1mxJOwe.net
はああぁぁ……
金利物価上昇で日銀含む金融機関と法人個人が破綻、からの通貨と国債価値棄損、株式不動産バブルの暴落崩壊は確実、からの人口減少・増税・社会保障費増大で日本が終わる時に家マンション買うんじゃなかったわ……

2 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:27:14.31 ID:???.net
過去ログ

持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1606056534
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1648694163
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1652850344
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1655344050
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1657449854
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1685196572
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1702947681
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1708766718
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1710646523

3 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:28:20.91 ID:???.net
連動スレ

マンションコミュニティ
23区内の新築マンション価格動向
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/
ついに始まった都心マンション暴落
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23091/

4 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:28:38.73 ID:???.net
434名無し不動さん2022/05/09(月) 14:38:29.58ID:8GHidvi2
確実に明らかなこと
・同一の条件で持ち家と賃貸を比較することは持ち家有利にしたい不動産業界の都合(そもそも同一の条件にする必要はない)
・地域によって家の価格や家賃が違うので持ち家と賃貸でどちらが有利か論証することはできない
・持ち家が得になる方程式は存在しない
・持ち家は経済成長が前提条件である(経済は成長することなく終わりを迎える)
・家の質は持ち家に期待できるがただのイキりの可能性がある
・賃貸は賃借人が自由に物件を探して自由に家賃を設定できるものである(不動産屋が掲示板で勝手に決めるものではない)

5 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:29:01.33 ID:???.net
47 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2023/06/28(水) 21:22:16.53
転載

>>3673 検討板ユーザーさん
なぜ文章をきちんと読めないんだ?

>日銀が金利抑制のために買いオペ(つまり通貨の大量発行、YCC)を続けるとハイパーインフレ等の事象が起こる。

ロイターが毎日指し値オペ(国債買い入れ)を報告してるじゃん
ttps://jp.reuters.com/news/archive/treasuryNews?view=page

2022年12月に日銀が「市場機能が低下している」と言って10年債の金利を0.25%→0.5%に許容したのをもう忘れたんですか?
日銀が国債を爆買いして金利を下げてきたから日銀の国債保有率が52%に達して、中央銀行が国債の直接引き受け(禁止された財政ファイナンス)が問題視されるとバーッと日本売りが始まるじゃん
まさか中央銀行の国債直接引き受けが問題にならないと?
直接引き受けができないから国債購入が市中の銀行を通しているとしても、日銀の国債保有率がガンガン上がっていったらどこかで国債の爆買いがストップする。
日銀の国債保有率が6割、7割、8割となって無限に政府の借金を肩代わりできるのか?
個人や法人も借金が膨れ上がって返済できなくなったらデフォルト(債務不履行)するのと同じなのである。

つまり大規模金融緩和(YCC)を無限に続けることができない

どこかで買い入れのオペレーションが止まる=金利上昇

もしオペをやめないで通貨を大量に発行していると海外と同じようにハイパーインフレとなる

で、なぜ何回も同じ説明をしているのに自分の言葉で説明しろ説明しろと言って同じことを繰り返させるのですか?

6 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:33:29.72 ID:???.net
2022/08/15(月) 10:04:23.60ID:Fa7OtAOtH
日本国内も世界もインフレで経済がどんどん悪くなり、最後に紙幣は紙くずになる。その時に家マンションを持っていてもどうにもならない。
政府の負債総額は1200兆円を超え、日銀はどこかの時点で指し値オペができなくなり、政府日銀の財政破綻が現実のものになる可能性が極めて高い。
大半の人が大量の借金をして家マンションを買っている。その結果、時間を失い、家族は種々の問題で不幸になる。しかもその家マンションは最後に何も役に立たない。
これらは今までの賃貸の書き込みを見れば分かるな?
このすべては人間に解決する手段がなく解決不可能であり、この状況から救い出されて生存するには神に祈るしか方法がない。

7 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:35:12.10 ID:???.net
2023/06/28(水) 22:12:44.40
つまりこういうこと
政治体制

社会        宗教体制(献金などで背後から操る)

経済体制

0054名無し不動さん垢版
2023/06/28(水) 22:13:05.10
住宅がどうとか何が美味いとかの話はそういう根本的な問題を考えさせないようにするためのものと言っていい

8 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:36:07.34 ID:???.net
49 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2023/06/28(水) 22:05:29.91
家を買う選択は一般的で今まで日常的にやってきたことだから、その人が満足していればそれでよくそこに正解間違いはない
一方でこのスレ等を見て購入する必要がないと判断できれば買わなくていい

9 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:36:31.00 ID:???.net
50 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2023/06/28(水) 22:06:00.87
問題なのは、去年から解説しているように金融、政府と中央銀行、マンション不動産、企業群が崩壊に向かっている時に
持ち家賃貸がどうのと日常的な話題にすり替える力や空気を放置することである。今はそういう話をする時ではない

10 :名無し不動さん:2024/04/12(金) 10:37:31.61 ID:???.net
55 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2023/06/28(水) 22:33:35.62
元日銀の河村氏が自分で作ったという日銀のバランスシートが分かりやすい

愕然とするほど肥大化した日銀のバランスシート
ttps://gendai.media/articles/-/107296?page=3

金利が上昇するとこの日銀当座預金500兆円に利息が付き1%なら5兆円。これは河村氏によるとほぼ2年で倒れる
藤巻氏が言うように外資の金融機関が撤退を始めて取り付け騒ぎのようになることも考えられる
当然マンション不動産は倒れる

11 :名無し不動さん:2024/04/13(土) 07:04:15.07 ID:???.net
https://i.imgur.com/ClmyzoD.jpg

12 :名無し不動さん:2024/04/13(土) 07:04:44.92 ID:???.net
https://i.imgur.com/nkDPKBl.jpg

13 :名無し不動さん:2024/04/13(土) 07:05:19.66 ID:???.net
https://i.imgur.com/52HgUZ6.jpg

14 :名無し不動さん:2024/04/13(土) 07:05:39.44 ID:???.net
https://i.imgur.com/32hhbcZ.jpg

15 :名無し不動さん:2024/04/13(土) 07:09:36.55 ID:???.net
https://i.imgur.com/WPUHkMy.jpg

16 :名無し不動さん:2024/04/13(土) 07:12:26.97 ID:???.net
https://i.imgur.com/0CaoEmr.jpg

17 :名無し不動さん:2024/04/16(火) 12:40:43.00 ID:???.net
一生賃貸でいいって思ってる人間は自分が老人になることを考えているのか?
人口減少で賃貸が余る?余ったところでリスクだらけの老人を誰が受け入れる?
まぁ、住民が全員死にかけの後期高齢者で、事故物件になっても誰も気にしないような物件ならいいかもなw

18 :名無し不動さん:2024/04/18(木) 00:26:17.54 ID:???.net
なかなか借り手のつきにくい空き家があるとして、そんな空き家を賃貸に出す状態に維持するのも大変なので、結局は売ってしまい新規建売にされたり商店などに変わる。

もしくは駐車場、トランクルーム、資材置き場などの雑種地や農地に転用して貸し出す。店子に貸す経営よりも儲かり税金も安い。

人口が減っても賃が得する世界なんて来ません。

19 :名無し不動さん:2024/04/18(木) 11:45:35.94 ID:???.net
>>17
いくつかに分けられる
・転勤族で会社からほぼ全額補助、定年時に通勤を重視する必要なく購入予定
・自ずと、そろそろ相続、又は二世帯
・独身男性で平均寿命67歳、宵越しの金は持たず使い切って野垂れ死ぬ
・強迫性障害で地震に怯え、感染症に怯え、ワクチンにも怯えている
・発達障害のうち学習障害(LD)で簡単な計算ができない
・収入が少なく、そもそも買えない、又は安定した職業でなくローンが組めない

20 :名無し不動さん:2024/04/21(日) 07:23:25.44 ID:dAA0AfbS.net
>>4
不動産業界が購入を煽ってるとか言う人がいるが
不動産屋って賃貸扱う方が多いのだが

21 :名無し不動さん:2024/04/22(月) 15:57:37.96 ID:wVq5ihFK.net
食事は興味がない一生サイゼやコンビニ弁当でいい
ファッションも興味はない一生ユニクロやしまむらでいい

不動産も同じよ
住に興味がないから一生賃でいい

22 :名無し不動さん:2024/04/22(月) 16:12:09.30 ID:???.net
俺だったら興味ないならワンルーム買うけどな
一生賃貸ってのは金があり余ってるか金に興味がないか計算してない人のやることだろう

23 :名無し不動さん:2024/04/22(月) 17:55:26.85 ID:???.net
>>21
逆だよ。
食に興味ないから久兵衛やロブションでいいとなるかどうか。

24 :名無し不動さん:2024/04/22(月) 18:06:26.59 ID:???.net
多くは食に興味はないけど、
金が有り余ってるわけではないから
自炊かなってなる

25 :名無し不動さん:2024/04/22(月) 22:48:58.13 ID:???.net
賃貸の場合は値段が3倍するサイゼやコンビニの比喩になるな
3倍もするなら食にはこだわるかってなるのが普通だけどな

こだわらないから安くていいって喩えならカップ麺かな
一生食ってると体壊すけど、早死にしてもいいって人もいるのは否定しない

26 :名無し不動さん:2024/04/23(火) 17:56:13.77 ID:???.net
今でも鉢形とか男衾とかに駅から20分くらい歩き結構キツイがなんとか都内に通えるボロ戸建なら100万くらい包めば手に入るんじゃないのかな

27 :名無し不動さん:2024/04/23(火) 19:34:51.72 ID:???.net
独身弱者男性なら、別に土地そんないらねーか

28 :名無し不動さん:2024/04/27(土) 07:23:54.76 ID:???.net
まあ持ち家にしたら賃貸というカップ麺は食えないけどな。
ただ賃太郎が「カップ麺羨ましいだろw 安くて美味いよw」なんていくら言っても、この板に来るくらい人生に余裕のある持ち家民には全く響かないわ。

29 :名無し不動さん:2024/04/28(日) 00:13:55.76 ID:???.net
都営住宅

30 :名無し不動さん:2024/04/28(日) 01:39:34.70 ID:???.net
賃貸派は、壁や床や天井の向こうに他人が住んでいるストレスをあまりに過小評価している気がする
一番自由なはずの自宅にいる時間に必要以上に自分や他人の生活音を気にしながら生きるのは相当なストレスだぞ
持ち家なら玄関を出て、屋外にも他人が入れない家族のスペースがあるのは素晴らしいし
アパートの外に出たら即他人との共用スペース、公園に行っても他人がいるストレス

31 :名無し不動さん:2024/04/28(日) 12:08:36.89 ID:???.net
>>30
それだと持ち家マンションも同じやんけ

32 :名無し不動さん:2024/04/28(日) 12:17:22.64 ID:???.net
>>31
賃貸アパートや安物の分譲貸しのことでしょ

33 :名無し不動さん:2024/04/28(日) 15:39:19.90 ID:???.net
???
分譲マンション持ち家だと、壁天井の向こうから人が居なくなるの?

34 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 00:42:53.40 ID:???.net
賃貸マンションは分譲マンションに比べて壁や床の防音性能が低く、隣や上下の住人の生活音に悩まされるぞ…って言いたいのかな?

物件にもよるだろうけど俺も上の部屋の新婚さんには悩まされたわ

35 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 19:46:07.59 ID:0DgJO2nD.net
これから日本は少子高齢化社会で中年と老人がどんどん増えて自然減で毎年100万人ずつ人口が日本から減っていくよ 自然減の数も100万人140万人160万人200万人250万人って
どんどん増えていくよ で子供と学生と若者と子持ちの若夫婦は右肩下がりで減っていくから 新築一戸建てや築浅一戸建てや新築マンションや築浅マンションは
子持ちの若夫婦にしか需要がないからどんどん販売が減っていくよ
これから老人がどんどん亡くなって空き家だらけになるよ
家を買うのは簡単だけど あと10年ぐらいで子持ちの若夫婦は日本から絶滅するよ
あと10年ぐらいで出生数も10万人ぐらいになり
子持ちの若夫婦は絶滅するよ 学校もこれから子供がどんどん減るから閉校だらけになるよ 戦前から終戦直後にもう既にあった学校以外全部これからなくなっていくよ
今の日本の状態は1983年の日本の状態と同じみたい 経済力も落ちてバブル前の
輸入品や海外旅行が高嶺の花だった時代な 昔山や田んぼで造成して
作られた住宅地はまた山や田んぼに戻っていくよ
これから子持ちの若夫婦はどんどん減っていくからファミリー向けの物件は
需要はどんどん減って行くよ 門真市なんて消滅すると言われてるし
大阪は子持ちも1人子だらけになってるとか

36 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 19:48:55.97 ID:0DgJO2nD.net
人口が増えれば増えるだけ住宅を欲しがる人が増えて
住宅を手に入れるのが難しくなり売却が簡単になるけど
人口が減れば減るだけ住宅を欲しがる人が減って
住宅は手に入れやすくなるけど売却が困難になっていく
日本は終戦直後人口が7000万人で高度成長期時代の1950年代1960年代1970年代
バブル時代の1980年代1990年代の50年間で人口が5000万人増えて2004年から人口は増えてない 1950年代から1990年代まで住宅を欲しがる人が右肩上がりに増えたけど2000年から住宅を欲しがる人は減っていってる
これからどんどん人口が減るから住宅を欲しがる人は減っていき
住宅を買うのは簡単になるけど 住宅の売却するのは難しくなっていく
これから日本は昔に逆戻りしていくよ1980年代1970年代1960年代1950年代って
中年と老人がどんどん増えて子供と学生と若者と若夫婦はどんどん減って行く 

37 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 19:55:19.82 ID:0DgJO2nD.net
これからどんどん新築一戸建てや新築マンションの
販売は減っていくよ 子持ちの若夫婦がどんどん減っていくから
需要がなくなる 20代から30代前半の子持ちの若夫婦しか新築一戸建てや新築マンションを買わないからね 日本は毎年100万人ずつ人口が減ってる 大阪府も毎年3万人ずつ人口が減ってる 東京も大阪も2010年から日本人の人口が増えてない
今子持ちの若夫婦が住んでるのは新築の一戸建てか築浅の一戸建てか
新築のマンションか築浅のマンションだけで
古い一戸建てや古いマンションはみんな中年と老人しか住んでない

38 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 20:00:17.53 ID:0DgJO2nD.net
今日本は少子化で10代20代から30歳の若い労働者が全然居ない
この人達が生まれた30年間で全然子供を作ってなかったから
1990年代2000年代2010年ぐらいまでな
今そのツケが来てる だから若い10代20代30歳までぐらいの労働者も
全然居ないし これからも右肩下がりで減っていくから
人手不足だらけになるよ 労働者は右肩下がりで減ってるのに
会社の数やお店の数は労働者がたくさん居た時代の分まで残ってるし
新しい会社やお店をガンガン作るから空前の人手不足になってる
空前の売り手市場で これから人手不足だらけになるよ
本格的な人手不足は10年後からと言われてるけど
地方県はもうやばい状況になってる 大手の飲食チェーン店もどんどん閉店してるし
滋賀県のマクドナルドは人手不足で17時閉店とかになってる
今の地方県の状況は10年後の大阪と東京の姿だって言われてるし

39 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 20:04:56.36 ID:0DgJO2nD.net
人口が減れば減るだけ
みんな東京にどんどん集まってくるから
東京の不動産はいいよ  地方県はもう絶望的
神奈川県も大阪も名古屋も福岡も厳しいと思う

40 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 20:16:25.03 ID:???.net
連レスしまくる癖に「シニア向け分譲マンション」や「バリアフリー平屋」すら知らないのな
それに東京は不動産価格高騰しすぎてファミリーでも築30年程度は建っている築古のマンションをリフォームして住むやつは珍しくない
少しは勉強しろ

41 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 22:09:19.87 ID:???.net
東京って2030年あたりが人口ピークだろ
で、人口が去年ぐらいにまで減るのが2045年
そこからさらにガラガラになるまで何年待てばいいんだっつーの

ちなみに地方都市や東京通勤圏の郊外すら2050年時点でピーク時の1割減程度が多い
ダントツで減少する神戸は2割ちょい減るらしい
基本デベロッパーは需要減ったら価格維持に動くから、この程度じゃマンションがちょっと広くなって終いだろう

42 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 22:23:27.32 ID:0DgJO2nD.net
中国は金持ちの街上海ですら駅も空港も街もシャッター街でガラガラのゴーストタウンになってるからな
もう国が崩壊しかけてる

43 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 22:25:45.80 ID:0DgJO2nD.net
今1年で156万人ずつ老人死んでるんだぞ
死亡者数も毎年13万人ずつ増えてる
あと数年で死亡者数も200万人300万人になるぞ
自然減の数も100万人150万人200万人って
増えていくぞ 東京の人口が1400万人
大阪の人口が880万人 地方県の平均総人口が150万人
地方県で人口が少ない県は80万人とか

44 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 22:26:40.92 ID:0DgJO2nD.net
地方県や大阪の郊外や兵庫県とかでも
やばくなってるぞ

45 :名無し不動さん:2024/04/29(月) 22:31:53.79 ID:0DgJO2nD.net
もう中国は中古不動産が売却できなくなってるよ
この前までバンバン飛ぶように売れたけど
中々売れなくなってるよ 中古一戸建てや中古マンションとか中古ビルとかな

46 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 00:53:30.93 ID:DC4uxQ+y.net
賃貸は金がないか脳みそがないか両方ないかのどれか

47 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 08:26:22.63 ID:???.net
都営住宅様

48 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 09:03:11.13 ID:???.net
>>45
いつもの妄想だけで語る貧乏君か

49 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 14:27:45.14 ID:0y5zUvFu.net
日本はこれからどんどん老人が死んで
人口が減り 労働者も少子化でどんどん減り
経済は衰退していきますよ。 国力も衰退していきますよ。
また1970年代1960年代1950年代の時代に逆戻りしていきます。
ドル円は1985年は250円でした。
1970年代はドル円は350円でした。

50 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 14:48:19.45 ID:0y5zUvFu.net
円安はまだまだ進みますよ。近い将来
ドル円は350円とかになりますよ。
今外国のアルバイトの時給は4000円ですが
もうすぐ1万円2万円とかになりますよ。
ドル円が300円になったら 外国人旅行客はもっと来ますよ。
100ドルを日本に両替したら30000円ですからね
外国人は日本中の空き家を買い漁って
日本に旅行に来る外国人旅行客に貸したりして
大儲けしてます。外国人旅行客で1週間滞在とか2週間滞在や1か月滞在とか
する予定でホテルに宿泊せず自炊する人とかがタ—ゲットです。

51 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 20:18:30.88 ID:0y5zUvFu.net
人手不足すぎて大儲けです。
空港や観光地のタクシーの運転手は
月収100万円です。
観光地で人力車のバイトしてる人も
月収100万円です。
建築職人も人手不足で月収100万円です。
1人親方もウハウハです。

52 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 21:05:52.05 ID:???.net
タクシー運転手や人力車のバイトや職人も家を買える時代が来たということならいいことじゃねえの?
ついに関西賃も家を買う時が来たということだな

53 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 21:20:13.80 ID:LD8ijaZW.net
>>30
そんなに他人がストレスなら死ねば良いんだよ。永遠の静寂得られるやん

54 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 21:24:24.43 ID:LD8ijaZW.net
>>17
そもそもお前が一生持ち家無理だよ。最後は老人ホームという名の賃貸暮らしだし
お前の孫はお前をいつまでも家に置いておかんから、最後は老人ホーム
そこで忌み嫌っていた賃貸暮らしに戻って、咽び泣きながら死ぬ日でも待てよw

55 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 22:57:00.96 ID:???.net
>>54
持ち家だから子や孫に家を取られないぞ
思考力なさ過ぎじゃないか?

56 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 22:57:31.99 ID:???.net
賃貸はなんでこうも頭が悪いのか
だから賃貸なんだろうな

57 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 23:00:16.75 ID:???.net
>>50
こういう思い付きでものを言う馬鹿はどういうメカニズムで為替が変動するのかも知らない
一ヶ月でこれだけ下がったから、一年でこれくらい下がる!という幼稚園児レベルの思考しかできない

58 :名無し不動さん:2024/04/30(火) 23:09:19.42 ID:LD8ijaZW.net
>>55
家は取られないけど、お前を介護してくれる孫はいないから老人ホームという賃貸行きなんだよ。
まさか持ち家だと老人ホームはタダだと思ってんのか?持ち家で通い介護も限界があるからな。最後は老人ホームという名の賃貸

59 :名無し不動さん:2024/05/01(水) 08:13:55.16 ID:???.net
賃貸に住みながら老人ホームに入居出来るだけと貯金出来ればいいですね
賃貸アパートで孤独死してる老人もたくさん居ますよね

持ち家の人は家を売って老人ホームに入る資金にする事が出来るし、
売れない様な家だったとしても、そんなのは安いから家賃よりローンの方が安いから貯金しやすい


60 :名無し不動さん:2024/05/01(水) 10:04:33.84 ID:???.net
>>56
賃貸が頭悪いんじゃなくて>>54が頭悪いんだよ

仕事の都合やローンを組むことへの躊躇、家賃補助が大きく出る、情勢を見てるなどの理由で買わない(まだ買ってない)ってだけの人達も多くいるだろうからな
正解なんて人それぞれだから賃貸か持ち家かだけで何かを測ることはできんよ

情けないのは自分が選ばなかった(選べなかった)選択肢は誤りだと自分や他人に言い聞かせようとする行為だな
賃貸持ち家に限らずね

61 :名無し不動さん:2024/05/01(水) 10:11:31.29 ID:???.net
>>58
こどもや孫(孫はまだいないが…)に面倒見て貰おうとは思ってないから最期は老人ホームに入ると思うけど、70や80過ぎてからだろうからな
それまでは賃料もローンも払わずに自分の家でゆっくり過ごすだけだよ
何をそんなに否定したがってるのかがわからんなあ
もっと余裕持てよ

おれは賃貸は賃貸で良いと思うぞ
おれにとっては持ち家の方がメリット大きいから家買ったけどな

62 :名無し不動さん:2024/05/01(水) 16:08:00.72 ID:Q36Bp04o.net
空き家は地方県の問題だけじゃねえよ
東京も9軒に1軒空き家よ
マンションやアパ—トは1室を1軒と算出してな
夜明かりが付いてない家とかたくさんあるよ
1番空き家が多いのは東京都で次は大阪よ

63 :名無し不動さん:2024/05/01(水) 17:21:06.04 ID:???.net
空き家の数は虚構

https://i.imgur.com/Dp6iDz2.jpg

64 :名無し不動さん:2024/05/01(水) 17:23:28.33 ID:???.net
空き家の放置と売買需要は関係ありません

https://i.imgur.com/n6527og.jpg

65 :名無し不動さん:2024/05/01(水) 22:11:08.82 ID:???.net
まあ住宅土地統計調査って建築中でも外身ができてれば空き家だし現住じゃない売り物件も空き家扱いだからね
最大の問題は長期不在も空き家としてるところで、そんなもん普通の留守や居留守と簡単に区別付くわけもない
統計調査員なんて言っても普通の短期バイトだし、そんな無理難題をどこまで真面目にやるかって言えばね…

66 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 01:54:26.91 ID:mongjHFK.net
>>61
俺のレスは>>17へのレスだから、「何をそんなに否定したがってるかわからん人」へ向けて書いてる
それをまんまブーメランで返されても。持ち家全体をバカにするつもりなんて最初から無いよ。最低限の国語力があればわかるはず。
あとはアンカーで元レスを辿れる最低限の知能があれば

67 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 11:17:18.52 ID:???.net
持ち家で売却価格が3-4000万になれば、老人ホーム費用も楽に捻出できるね。

68 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 11:57:47.28 ID:40ymwTR1.net
空き家は建て壊さず鬼リフォームして
日本に旅行に来る外国人に貸し出して儲けろ
1か月滞在型とかそんな感じで
ホテルや旅館に泊まったら掃除しなくていいし
食事作ってくれるけど拘束されて自由がないから
3週間貸しや1か月貸しで自炊して過ごしたい外国人旅行客が居てるから
そういう需要がこれからどんどん伸びていく
あと人手不足でこれからホテルや旅館は経営できなくなるからね
これから地方県にもどんどん外国人旅行客が
増えていくから

69 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 12:07:08.61 ID:40ymwTR1.net
京都なんて外国人旅行客だらけだし
空き家はそのまま鬼リフォームして
外国人旅行客に貸したらいい
日本に旅行に来たいけど 長期間滞在したい
ホテルや旅館は掃除してくれて料理作ってくれるけど
拘束されて自由はないから嫌
長期滞在型のプランはホテルや旅館にないから
普通の家をレンタルしたいで自炊したいって
需要があるから そういう人達に3週間貸しや1か月貸しとかで
貸して儲ければいい

70 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 12:23:33.24 ID:40ymwTR1.net
アメリカやオ—ストラリアは円安で
アルバイトの時給が4000円で月収80万円です。
この金持って外国人は日本の空き家を買い漁りに来て
日本に旅行に来る外国人に貸し出して
大儲けしてます。

71 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 12:29:31.19 ID:40ymwTR1.net
アパ—トや団地やマンション
空室で悩んでる人は日本に旅行に来る外国人に
貸して儲けろ 

72 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 12:29:55.43 ID:40ymwTR1.net
アメリカやオ—ストラリアは円安で
アルバイトの時給が4000円で月収80万円です。
この金持って外国人は日本の空き家を買い漁りに来て
日本に旅行に来る外国人に貸し出して
大儲けしてます。こんなことを許してはいけません。
日本人で大家になって日本に旅行に来る外国人に貸して
大儲けしましょう。これから人手不足になる日本のホテルや旅館も
人手不足になりサ—ビスができなくなるので
空き家をそのまま貸すビジネスは流行りますよ。
素泊まり専門店みたいな

73 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 13:20:31.30 ID:???.net
そんなに上手くいくもんかね
捕らぬ狸のなんとかじゃね?

74 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 18:24:14.27 ID:40ymwTR1.net
ドル円が300円になるよ
ドル円が300円になったら
海外から旅行に来る外国人はまだまだ
増えるよ 100ドルを円に両替すると30000円だし
日本で豪遊するよ

75 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 18:25:44.74 ID:40ymwTR1.net
いずれ地方県も京都や大阪みたいに
外国人旅行客だらけになるから
今のうちに空き家をリフォームして
外国人旅行客に貸して儲けろ

76 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 18:29:02.27 ID:40ymwTR1.net
バイデン大統領は円安を歓迎してるから
まだまだ円安は進むよ トランプ大統領は円安を嫌がってる
けどトランプが再選することはないよ
過去アメリカの大統領で1期目で再戦選挙で負けた現職の大統領で
返りざいた人は130年で1人しか居ないし

77 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 18:36:41.47 ID:???.net
暴落ジジイにマジレスすると、円安が進行したら不動産価格は値上がりしまくるんだが

78 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 20:55:41.19 ID:40ymwTR1.net
人手不足すぎて大儲けです。
空港や観光地のタクシーの運転手は
月収100万円です。
観光地で人力車のバイトしてる人も
月収100万円です。
建築職人も人手不足で月収100万円です。
1人親方もウハウハです。
安い金で働いてる人はあほです。

79 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 21:39:33.06 ID:???.net
40ymwTR1 は、だから賃貸人生を推すといいたいのだろうが分かりにくい

80 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 21:42:00.55 ID:???.net
持家でも都内じゃないとな

81 :名無し不動さん:2024/05/02(木) 23:19:43.52 ID:40ymwTR1.net
田園調布も空き家だらけだから
建築協定廃止にして小さい家やアパ—トやマンション
たくさん建てれるようにしろ
ペンシルハウスだけは禁止ね

82 :名無し不動さん:2024/05/03(金) 11:03:46.73 ID:???.net
田園調布、最低分割面積が50坪ときついから、一応平屋が建てれて駐車場が持てる40坪までは妥協してもいいと思うけどね。
アパートやマンションを建てたくないというのは理解できる

83 :名無し不動さん:2024/05/03(金) 12:37:43.51 ID:KtzeUGso.net
>>81
田園調布も既にペンシルハウスあるぞ
建築協定があるのは3丁目とか一部だけ

84 :名無し不動さん:2024/05/03(金) 14:42:40.96 ID:jvZ0xar0.net
これから日本は独身者がガンガン増えていくから
マンションやアパートの方が需要があるって
ことよ 既婚者でも子供0人や子供1人の家庭が増えていくから

85 :名無し不動さん:2024/05/03(金) 14:46:50.40 ID:jvZ0xar0.net
今後人口が減りまくるから
インフラが維持できなくなるぞ
地方県はもうすべて浄化槽トイレや簡易水洗便所かボットン便所にして
路面電車復活させるべき
人口150万人以下になると路面電車の方が有利だし
まだ1970年代1960年代1950年代1940年代1930年代に逆戻りだよ

86 :名無し不動さん:2024/05/03(金) 19:50:23.68 ID:jvZ0xar0.net
熱海が観光地として復活してるけど
これはやばい状況だよ
円安で日本人は海外旅行に行けなくなって
国内旅行にしか行けなくなった証拠よ

87 :名無し不動さん:2024/05/03(金) 19:57:47.75 ID:jvZ0xar0.net
円安で日本は海外旅行に行けなくなって
どんどん国内旅行ばかり行くようになってる
貧乏人の日本人は日帰り旅行や車中泊したり
底辺はどこにも行かず家でyoutube見てる
昔円高の時は海外旅行に行ってたけど
今は一部の金持ちしか海外旅行に行ってない
国内宿泊旅行も中流階級だけで
貧乏人は日帰り旅行か自宅待機よ

88 :名無し不動さん:2024/05/03(金) 20:04:39.28 ID:jvZ0xar0.net
円安はまだまだ進むよ
ドル円はもうすぐ200円350円になるよ
今の日本の国力は1984年と同じぐらいらしいし
これからますます衰退していくから
1970年代はドル円350円だったし

89 :名無し不動さん:2024/05/03(金) 22:00:59.56 ID:???.net
まあヤバイのは日本の状況より良い歳して賃貸の人の懐具合だけどね
なんで若い内に買っておかなかったんだってね…
もちろん金持ちは除くが

90 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 00:16:50.18 ID:???.net
最近の円安はいわば国策だからなあ
日本のモノが売れると結局は給料も上がる
それがヤバいと見えてる奴の生活がヤバいわ

91 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 00:25:31.38 ID:I5KtEoVv.net
今売れてる住宅地も10年後20年後は
もう売れない住宅地になってるぞ
俺の地元30年前20年前10年前凄い人気があった
住宅地やマンションとかもう全然売れなくなってるし

92 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 06:06:54.29 ID:???.net
不動産取引は活況な状態が続いています

https://i.imgur.com/VK8MXDX.jpeg

93 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 12:39:51.99 ID:N0qbGMIs.net
>>88
しかも少子高齢化、他のアジア諸国の経済成長があるから当時より悲惨だな
まずは10年後にアジア最貧国まで落ちるだろうな
長寿は海外旅行や高級外車みたいな贅沢品になり、貧乏人はマイホームや車どころか米すら買えない世の中になる

94 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 13:31:26.82 ID:I5KtEoVv.net
人手不足すぎて大儲けです。
空港や観光地のタクシーの運転手は
月収100万円です。
観光地で人力車のバイトしてる人も
月収100万円です。
建築職人も人手不足で月収100万円です。
1人親方もウハウハです。
今時サラリーマンで安い金で働いてる人はあほです。

95 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 13:38:17.78 ID:I5KtEoVv.net
>>93
1985年時の日本はまだドル円が250円で
日本人は輸入品は高値の華で高く買えず
海外旅行も大金持ちしか行けなかった
100ドルを手に入れるのに25000円払わないと駄目だったし
今俺の地元人口減りまくってて1984年の時と同じ人口まで
落ちててあと5年で1980年後と同じ人口になる
俺の地元が1番人口が居たのが1993年でそこから減り続けてる
日本も今1985年と同じドル円が160円で
輸入品が高くなり買えなくなって
海外旅行も行けなくなってて
国内旅行に行くようになってるし
いずれ1985年や1976年みたいな時代が来るよ
ドル円250円350円の時代ね
バイデン大統領は円安を歓迎してるし
まだまだ円安は続くよ
1970年代は労働者の数がまだ少なく
コンビニの24時間営業やファミレスや吉野家の24時間営業ができなかった
年中無休店もなかった あと10年ぐらいで
人手不足が本格的になりそうなるよ
日本はどんどん人口が減り 労働者の数もどんどん減ってるから
1980年代1970年代1960年代1950年代1940年代の
時代に逆戻りしてるよ 

96 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 13:40:26.96 ID:I5KtEoVv.net
>>93
今経済大国の地位は1位アメリカで
2位中国で3位ドイツで日本は4位で
5位がインド6位がイギリスで7位がフランスで  もうじき日本はインドにも
抜かれるよ イギリスにもフランスにも抜かれるよ
日本が経済大国2位になったのは1965年な
1位になったのは1980年代のバブル時代

97 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 15:55:21.75 ID:I5KtEoVv.net
1970年代にマイカーが普及して
車が通行するのに邪魔だから
路面電車が廃止されたけど
これからどんどん車乗る人が減っていって
路面電車が復活するよ
京都とか1978年ぐらいまで河原町の前路面電車走ってたからね
20年後とかそうなってるよ

98 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 16:13:29.51 ID:???.net
90年代に増えたテラスハウスに住み続けてきたけど出ることにした
閑静な住宅街だったけど駅から距離もあるしスーパー等も徒歩圏内にはない

思いきって新築一戸建てを一括購入
車はまだ手放さないがほとんどの買い物や用事は徒歩圏内だ

99 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 16:35:08.68 ID:???.net
大儲けしてます。外国人旅行客で1週間滞在とか2週間滞在や1か月滞在とか

100 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 18:32:11.40 ID:I5KtEoVv.net
>>98
こういうやつが今買ってるだけだよ
90年代とか空き家がなくて
一戸建て買えなくて
ずっと我慢してマンションやアパートや
団地で住んでたけど ずっと一戸建てに
憧れがあったやつが金持ちになって
買ってるだけ こういうやつが居なくなると
まじで家は売れなくなるよ

101 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 18:45:14.56 ID:???.net
>>90
周囲見えてないなw
まあ底辺は見える必要もないけどなw
ドル資産を持ってると今の日本はヤバイのがわかる

102 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 21:06:02.08 ID:N0qbGMIs.net
まぁ非正規の氷河期世代が老後になるまでに貧民は全部この世から一掃したいんでしょ
じゃないと少子化で社会保障回らなくなるからな
この物価高に付いていけない貧民、資産形成も出来ず将来生保予備軍になるような人はこの世から退場しろって政府からのありがたいメッセージだよ

103 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 21:20:29.26 ID:???.net
貧しくても楽しく生きていける方法なんて幾らでもあるんだよ

104 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 22:18:25.55 ID:???.net
家は若い人たちも買っています

https://i.imgur.com/52HgUZ6.jpg

105 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 22:59:21.40 ID:???.net
羨ましい
生まれ変わったら20代で家買うわ
30代前半で買ったけど、もっと早く買えばよかったしかないんよ

106 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 23:50:47.28 ID:I5KtEoVv.net
これから日本人若夫婦がどんどん
少なくなるから
20代から30代前半の子持ちの若夫婦な
新築住宅や築浅住宅の需要はどんどん減っていくよ

107 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 23:56:06.39 ID:I5KtEoVv.net
今中古一戸建て買ってるのは
1980年代1990年代一戸建てが欲しかったけど
空き家がなくて 金がなくてで買えなくて
仕方なしにアパ—トやマンションや団地で住んでたやつらが
金ができて空き家がどんどん出て
それを買ってるだけで こういうやつらが居なくなったら
まじで中古一戸建ては売れなくなるし
中古マンションや団地やアパ—トもどんどん空き家になっていくよ
新築一戸建てや築浅一戸建ては
20代から30代前半の小さい子持ちの若夫婦しか買わないし
これから売れなくなるよ 20代から30代前半の小さい子持ちの
若夫婦が少子化で右肩下がりで減っていくから

108 :名無し不動さん:2024/05/04(土) 23:58:28.38 ID:I5KtEoVv.net
2016年出生数100万人で2023年の出生数は
75万人だし この調子でいけばあと10年15年後には
出生数5万人から10万人になってるはずだし

109 :名無し不動さん:2024/05/05(日) 00:06:26.36 ID:Bp98+XLC.net
古い住宅地とか1980年代造成とか
1970年代1980年代に新築で建てられて
マンションにはもう老人夫婦しかいないぞ
こういう家やマンション20代30代で購入した家主が
もう70代80代になって子供はみんな結婚して
家を出て独立してるから
こういう家がこれからどんどん家主が無くなって
空き家だらけになるよ

110 :名無し不動さん:2024/05/05(日) 14:08:04.41 ID:Bp98+XLC.net
古い住宅地とか1980年代造成とか
1970年代1980年代に新築で建てられた一戸建てや
古い分譲マンションに空き家が出ても買っては駄目だよ
こういう老人家主がたくさん住んでる住宅地に20代30代の
若夫婦が新築で一戸建て建てたり 中古分譲マンションに
買って住んでは駄目よ 一戸建て買って10年後15年後に周りの老人がみんな亡くなって
空き家だらけになって自分達だけしか居なくなる可能性が高い
中古分譲マンションもそう 自分達が入居して10年後15年後に
老人家主がバンバン亡くなって空室だらけになって
管理費や修繕費集めれなくなって限界マンションになる可能性が高い
20代30代前半の若夫婦が家を買う時は
近所に同じ20代30代前半の若夫婦だらけの住宅地やマンション
買ったほうがいいよ それなら30年後も寂れない

111 :名無し不動さん:2024/05/05(日) 14:36:49.72 ID:???.net
>>110
それ最悪のパターンなんですけど
ヒント ニュータウン

112 :名無し不動さん:2024/05/05(日) 14:54:25.46 ID:???.net
>>110
それ完全に逆だなあ

113 :名無し不動さん:2024/05/05(日) 16:53:35.39 ID:Bp98+XLC.net
2016年の出生数が100万人で
2023年の出生数が75万人で
毎年5万人ずつ出生数が減ってるから
あと10年15年後ぐらいに出生数が10万人ぐらいに
なるから 小さい子持ちの20代から30代前半の若夫婦は
10年後15年後には絶滅するから 新築住宅や築浅住宅の需要はなくなるよ

114 :名無し不動さん:2024/05/05(日) 17:15:38.57 ID:Bp98+XLC.net
今人気のある住宅地も
10年後20年後にはもう人気なくなってるぞ

115 :名無し不動さん:2024/05/06(月) 01:30:56.81 ID:???.net
平均寿命並に生きられるならあと40年はあるが今住んでる物件が売れなくなる未来は全く見えない
人生何が起こるかわからんけどローンもないしそれなりの貯蓄もあるから何とかなるだろう

116 :名無し不動さん:2024/05/06(月) 09:35:29.57 ID:sAK7c3dt.net
新築住宅や中古築浅住宅は20代から30代前半の小さい子持ちの
夫婦にしか需要がないからね
小さい子持ちの若夫婦はできるだけ長く住める家を買うからね

117 :名無し不動さん:2024/05/06(月) 11:03:10.35 ID:???.net
>>113
裏を返せば、人口が減らないエリアは需要減らないってことでいい?

118 :名無し不動さん:2024/05/06(月) 11:09:10.64 ID:???.net
人口の減らないエリアは当然需要も減らないが人口の減らないエリアはタワマンはじめ大規模マンションの建築が続くだろうし結局供給過多になりそう

119 :名無し不動さん:2024/05/06(月) 12:20:30.71 ID:sAK7c3dt.net
このままいったら
東京の都心と副都心と23区の立地の
良い住宅以外全部駄目になるよ
大阪や名古屋や福岡も駄目になるし
地方県は全滅するよ

120 :名無し不動さん:2024/05/06(月) 12:31:26.80 ID:sAK7c3dt.net
実家は大阪の郊外だけど30年前20年前
凄い人気があった住宅地の家は今もう売れなくなってるし
10年前に人気があった住宅地の家も今はもう売れなくなってる
だから今売れてる住宅地の家も10年後20年後には
間違いなく売れなくなってるよ
どんどん住宅事情は変わってきてる
大阪の郊外はもう新築や築浅住宅も売れなくなってきてる

121 :名無し不動さん:2024/05/07(火) 01:19:05.26 ID:VvEYkpT+.net
それと日本はこれから外国人だらけに
なるぞ 俺の地元の団地とか中国人やベトナム人だらけに
なってるし 

122 :名無し不動さん:2024/05/07(火) 01:23:08.70 ID:???.net
そのうち居なくなるよ
日本にいるより経済も母国の方が良くなるし

123 :名無し不動さん:2024/05/07(火) 06:01:37.89 ID:???.net
郊外なんて立地悪物件は安いから人気があるだけ
安いだけが取り柄の物件なんてそりゃ10年20年で価値がなくなるのは当たり前
目利きができない情弱人間の典型的失敗例なだけ

124 :名無し不動さん:2024/05/07(火) 19:25:23.35 ID:???.net
>>119
23区はハザードマップ的によろしくない所も多いし、意外と外国人だらけになって普通の日本人は出ていくんじゃないかな
高額ではあるけど外国人向けで、値段だけでは良さが分からなくなる時代がくるとか

高くなってるマンションが別に子育て的に便利ではなかったりするしね

125 :名無し不動さん:2024/05/07(火) 21:27:30.02 ID:VvEYkpT+.net
東京は1番出生数が少ないからね
子育てする環境ではないからね
家賃は高いわ 住宅は狭いで
子供1人や0人の家庭が多い

126 :名無し不動さん:2024/05/07(火) 21:28:44.05 ID:VvEYkpT+.net
これから分譲住宅を買う場合は昔と違い一生で1回の買い物と言う考えは
捨ててください。 これからは転売できるリセールが良い
不動産なら良いけど郊外の戸建ては負動産になるリスクが
高いです
今後の日本では人口が減る以外にも独身者が2040年には
50%になります。さらに既婚者でも子供持たない家庭が3割
超えます。 つまり郊外の戸建ての需要が劇的に減ると言う事です。
国民の7割以上が一人世帯と2人世帯になる時代に4千万で
郊外で戸建てを希望する人より東京23区の1LDKのマンション
を希望する人が圧倒的に多くなる時代に突入すでにしています。
買うなら将来的には土地の下落は相当覚悟が必要

127 :名無し不動さん:2024/05/07(火) 21:29:49.66 ID:VvEYkpT+.net
人口が増えれば増えるだけ住宅を欲しがる人が増えて
住宅を手に入れるのが難しくなり売却が簡単になるけど
人口が減れば減るだけ住宅を欲しがる人が減って
住宅は手に入れやすくなるけど売却が困難になっていく
日本は終戦直後人口が7000万人で高度成長期時代の1950年代1960年代1970年代
バブル時代の1980年代1990年代の50年間で人口が5000万人増えて2004年から人口は増えてない 1950年代から1990年代まで住宅を欲しがる人が右肩上がりに増えたけど2000年から住宅を欲しがる人は減っていってる
これからどんどん人口が減るから住宅を欲しがる人は減っていき
住宅を買うのは簡単になるけど 住宅の売却するのは難しくなっていく
これから日本は昔に逆戻りしていくよ1980年代1970年代1960年代1950年代って
中年と老人がどんどん増えて子供と学生と若者と若夫婦はどんどん減って行く 

128 :名無し不動さん:2024/05/07(火) 21:34:55.29 ID:VvEYkpT+.net
今公立小学校が1学年1クラス2クラス
公立中学校が1学年2クラス3クラス
公立高校が定員割れしそう
なとこは10年後20年後には学校が統合閉校で
ほとんどなくなってるよ こういう校区の住宅買ったらやばいぞ

129 :名無し不動さん:2024/05/08(水) 10:03:54.33 ID:???.net
今日本の状態は人口減りまくって
老人も減りまくって 労働者も減りまくって
子供と学生と若者と若夫婦も減りまくって
1980年代前半と同じ状態らしい
この時代ドル円は200円から250円ぐらいで
あと10年ぐらいしたら1970年代と同じになり
この時代は労働者の数が少なく
24時間営業とかなかったとか
ファミレスやコンビニや吉野家やマクドナルドとか
年中無休店とかなかったとか
10年後には24時間営業や年中無休店はなくなるよ
この時代ドル円は300円から350円だった
どんどん日本は1980年代1970年代
1960年代1950年代1940年代って逆戻りしていってるよ
国力もどんどん低下していってる

130 :名無し不動さん:2024/05/08(水) 11:21:13.77 ID:59I6CPEM.net
持ち家はリフォームが大変だろうとよくいうけど
持ち家はリフォームなんかしないから
家一軒まるまる建て替える
もうレベルが違うんだよ

131 :名無し不動さん:2024/05/08(水) 14:17:03.87 ID:???.net
リフォームでもいいんだけど、
ベースの性能がな。

PCをいつまでもパーツ交換で対応し続けるかみたいな。

132 :名無し不動さん:2024/05/08(水) 15:05:14.88 ID:???.net
PCケースが極端に高額な自作PCやね
おまけにマザーとか電源がケースにハンダ付けされてておいそれとは分解出来ないと

133 :名無し不動さん:2024/05/08(水) 15:47:40.05 ID:???.net
いずれも知っていれば、DIYもできるけど、知らないと買い替えになっちゃう。

134 :名無し不動さん:2024/05/08(水) 20:28:28.95 ID:mUyk3oY/.net
>>128
山手線内側に住んでるけど20歳の娘が小1の時は2クラスで全学年で12クラス
300人くらいしかいなかったけど再開発でタワマンができて下の子の時には一学年4クラス全学年20クラスになってたよ

135 :名無し不動さん:2024/05/08(水) 22:29:30.98 ID:C2rg55QU.net
速報 2023年の出生数は75万人です。
出生数2014年 100万人 2015年 100万人 2016年 97万人
2017年 94万人 2018年 91万人 2019年 86万人
2020年 84万人 2021年 81万人 2022年 77万人
2023年 72万人
この調子で1年で5万人ずつ減ったとしたら
2024年 67万人 2025年 62万人 2026年 57万人
2027年 52万人 2028年 47万人 2029年 42万人
2030年 37万人 2031年32万 2032年27万
2033年22万 2034年17万 2035年12万
2036年7万 2037年2万
2038年−5万 15年後には出生数0人です。
仮に途中出生数の減少が加速して1年10万人減に
なればあと7年や8年で出生数0人ですよ
最低でも15年後ぐらいには出生数10万人ぐらいに
なりますよ。学校もほとんど閉校しますよ。
あと15年後ぐらいで20代30代前半の小さい子持ちの
若夫婦は絶滅しますよ。

136 :名無し不動さん:2024/05/09(木) 08:51:01.76 ID:???.net
地方の話ね

137 :名無し不動さん:2024/05/09(木) 10:12:55.04 ID:???.net
持ち家売却して後悔・・・家賃のプレッシャー

138 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 00:22:14.69 ID:T+wUpIEE.net
人口が減れば減るだけ
どんどん地方とか捨てて
東京に人がどんどん集まってくるから
東京の住宅の値段は上がるよ
地方の家の値段はどんどん下がっていく

139 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 00:33:09.36 ID:???.net
>>137
んで、二年経つと更新料で一ヶ月分追徴
おまけに火災保険にも入れと

140 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 02:01:46.47 ID:T+wUpIEE.net
賃貸マンションや賃貸アパートは
空室がたくさん出てきてるから
いずれ家賃は下がるよ

141 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 03:16:55.87 ID:T+wUpIEE.net
これから空き家だらけになり
中古住宅とか売れなくなり値下げ競争で
価格はどんどん下がっていくよ

142 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 06:24:12.48 ID:BSFHA8Vh.net
>>140
そしたら大家業やめる人が増えるだけでは?
元々副業でやってる人や高齢の大家も多いし

143 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 06:37:57.18 ID:???.net
俺が住んでる郊外(高崎線沿線の埼玉県北本市)とかなら駅からそこそこ距離がある公営団地や築古木造アパートはかなり安く借りられる未来がくるとは思うよ。
ただ行政の施策として、低所得者はRC築の相対的に耐震性が高い団地に集めたいだろうからな。やはり大家業をやめるという方向になってくるんじゃないのかな。

144 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 07:06:24.71 ID:???.net
>>140
修繕費がかかるから立地微妙なアパートは戸建てになってきてる
結果家賃は下がらない

145 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 10:29:09.43 ID:???.net
東京の都心や副都心とかで一戸建てやマンション
分譲で買ってある程度値上げしたら売却して
その売却益で東京の郊外や地方県とかで分譲で家を買うのが
正解かもしれないね

146 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 10:31:04.06 ID:???.net
これから人口減りまくるのに
アパ—トや貸しマンション経営してる人は
馬鹿だよね 関西とか空室だらけだぞ

147 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 10:33:36.53 ID:???.net
東京は人口増えるからどんどん値上がってるよね

148 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 10:37:45.70 ID:???.net
>>147
株価も上がってるから下がる訳が無い
都内は家賃上昇加速するわ

149 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 11:33:35.66 ID:t367qp37.net
金がなくて買えない
与信がなくて買えない
仕方なく賃貸というのはあるかもしれないが金も与信もあるのに買わないという選択は基本ねえな

150 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 11:34:05.46 ID:???.net
物価上昇局面だしね。
アメリカビッグマックセットが2700円、日本が750円、3.6倍だから、
同等まで物価が上がると、不動産も相関して上がるよね。
1億が高いと思ってるのは今だけかもな

151 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 11:40:08.73 ID:???.net
今日本は1年で156万人の老人の人が
亡くなってる あと10年で1560万人の老人の
人が居なくなる 東京の人口が1400万人だから
あと10年で東京の人口が丸々消える計算

152 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 11:51:34.74 ID:t367qp37.net
>>151
東京23区駅徒歩10分以内を買える人は買ったほうが圧倒的にお得
買えない人住んでない人は自分でどうするか考えてね

153 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 12:06:54.98 ID:???.net
今日本の不動産価格が上がってるのは 今中国の国がバブルで中国の住宅の値段が上がりまくってて
今から中国人が中国の不動産買っても高値掴みで儲けれないから
割安の日本の不動産が買われるだけで
中国人でも日本の不動産買えて所有権が持てるからね
中国のバブル崩壊したら日本の不動産の
値段も下がるよ 中国人は日本の不動産を二束三文で
売却するラッシュが来るから
日本の政府がなんで中国人に不動産売るの許可してるかと
いうと 景気が良くなるしいずれ中国のバブルが弾けたら
中国人はアップアップになり日本の不動産
売却するからその時に日本の不動産を二束三文で買い叩いて
大儲けするためさ 日本も中国と同じことを
1980年代のバブルでやってたのさ
日本の不動産の値段が上がりまくって アメリカの割安の不動産買いまくったけど
バブル弾けて二束三文で持ち主に売却して大損してる
アメリカは大儲けした ロックセンタービルとか有名

154 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 12:13:02.76 ID:???.net
>>151
それって生まれる人の数を入れない老人の数でしょ
そういう言い方ならこの百年で日本の総人口以上の老若男女が亡くなったと言える
当たり前の表現でしかない

155 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 13:05:59.36 ID:???.net
>>151
東京都人口
2020年1405万人
2050年1440万人(推計)

増えるんだよ。

156 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 13:14:04.85 ID:???.net
隣接部で見ると
埼玉県さいたま市、川口市、戸田市、八潮市、草加市、越谷市
2020年 274万人
2050年 275万人

増えてるな

157 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 13:16:18.22 ID:???.net
千葉県市川市、船橋市、松戸市、習志野市、浦安市
2020年 198万人
2050年 195万人

微減だな。

158 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 13:18:56.91 ID:???.net
神奈川県川崎区、幸区、中原区、鶴見区、港北区
2020年 132万人
2050年 139万人

増えてる

159 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 13:27:17.91 ID:T+wUpIEE.net
今日本は1年で156万人の老人の人が
亡くなってる 老人の死亡者数は毎年13万人ずつ増えてる
もうすぐ年間死亡者数は200万人になる
出生数は2023年が75万人で毎年5万人ずつ減ってる
老人死亡数から出生数が差し引くと156万人から75万人引くと81万人
自然減の数は81万人 今は毎年81万人ずつ人が消えてる
自然減の数も80万人100万人150万人200万人って
これからどんどん増えていくよ
老人の死亡者数が増えていくし出生数が右肩下がりで減っていくから

160 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 13:50:20.87 ID:???.net
このネガティブ貧乏賃さんの日本沈没の粘着妄想はもはやウィルスだな

161 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 14:05:13.90 ID:???.net
糖質だろうね

162 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 17:45:09.37 ID:???.net
お前らが相手するから喜ぶんだぞ
見えない敵と戦ってる気違いがいるマンション半額スレの方で引き取ってくれないかなぁ

163 :名無し不動さん:2024/05/10(金) 18:58:57.53 ID:???.net
>>162
意外と同一人物だったりして

164 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 09:57:27.55 ID:???.net
地方から見てると、全然別の世界の話に聞こえるよ
県庁所在地の一部以外は公営住宅も空きあるし、高齢者OKの賃貸も探せるし、中心部のワンルーム中古とか郊外の戸建てとかは200万とかだし
更新料のない地方だから賃貸でも買ってもどっちでもいい

165 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 10:37:10.88 ID:???.net
>>164
安いのはいいけど消滅しそう
せめてインフラ維持出来るといいけどね

166 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 10:54:46.06 ID:OMVC2a5e.net
>>164
実際世界が違うからな
価値観も含めて何もかも違う
同じ日本というのは幻想でしかない
地方が滅亡するのは時間の問題よ
突然死するわけでではない
みんな自分の生きてる間だけもってくれればいい
地方再生とか単なるポーズでしょ?
そんなこと誰も望んでないしそんなエネルギーある人は東京に来たほうが活躍できる
地方にいるのは一部の既得権益者(地主とか地方企業のオーナー)とその他大勢である東京に出る気力も能力もないクズしかいないからな

167 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 10:59:23.07 ID:OMVC2a5e.net
地方再生の仕事はたまにあるけどダメだね
DX化とか生産性向上とか誰も望んでない
そんなことして効率化したら雇用が失われる

年収250万の人が4人削減できます
だから?

1000万削減してあそこの社長東京のコンサルに騙されて1000万欲しさに採用止めたらしいよ?

とか言われる
そんなんばっかり

だから国から出る補助金で適当な事業をやる
そして1割くらいコンサルフィーもらって終わり

そんなのばっかりだよ

自治体も国もコンサルもみんなわかってやってる

168 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 11:16:44.41 ID:OMVC2a5e.net
地方創生がうまく行くとこもあると思うよ

そりゃ地方の中学校で一学年に一人東大行くやつがいるみたいなもんで成功するのは極一部

大半の地方は滅ぶ
一部の成功する地方と大半の滅亡する地方が残る

都会vs地方ではない
地方同士の戦いになら
地方の敵は地方
都会への流出を止めても地方は発展しない

169 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 11:23:32.61 ID:OMVC2a5e.net
都会の水は合わない
という人は一定数いる

地方が発展するにはそういう人の奪い合いになる
つまり地方が最も苦手とする競争が発生する
競争が嫌だから都会ではなく地方に残るという人は少なくない
しかし地方を維持するためには都会的な競争をする必要がある

大きな矛盾が発生する

170 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 11:33:11.83 ID:o/wiCynQ.net
なので地方に何か大きな既得権益をもっていない人が地方に不動産を新たに購入するのは大きなリスク
(収入に対して大きい金額かどうかが決めて)

地方に住むなら賃貸一択

171 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:23:34.93 ID:zFeJcg8b.net
今日本は1年で156万人の老人の人が
亡くなってる 156万人って人口が少ない地方県の2県分の
県民だぞ 和歌山県 秋田県 高知県 徳島県
こういう県は人口80万人ぐらいだし
今1年毎に地方県2県分ぐらいの老人が消えてる

172 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:33:15.69 ID:zFeJcg8b.net
日本の昭和と平成の時代も少し違いけど
平成と令和も全然違う時代になるよ
これから日本は中年と老人だらけになり
老人がどんどん亡くなって人口が減り
子供と学生と若者と若夫婦もどんどん減り
労働者もどんどん減り人手不足だらけになるよ
もう市バスはどんどん人手不足で廃線が減便が出てるから
10年後はやばくなるよ
今人手不足でタクシー運転手は月100万円稼いでるし
人力車のバイトも月100万円稼いでます。
建築職人も人不足で月100万円稼いでます。
もうそういう時代です。

173 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:34:19.78 ID:???.net
インフレにより持ち家派の圧倒的勝利で終戦

174 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:35:50.24 ID:zFeJcg8b.net
人手不足すぎて大儲けです。
空港や観光地のタクシーの運転手は
月収100万円です。
観光地で人力車のバイトしてる人も
月収100万円です。
建築職人も人手不足で月収100万円です。
1人親方もウハウハです。

175 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:42:32.21 ID:zFeJcg8b.net
空き家は鬼リフォームして外国人旅行客に
貸出せ 長期滞在する外国人用にね
空室のアパートや賃貸マンションや賃貸団地も
外国人旅行客に貸し出せ

176 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:49:02.16 ID:???.net
1990年代2000年代から2010年ぐらいまでの
30年間は労働者の数が多く
仕事がわずかしかなかったから
1つの仕事を20人30人で奪い合う時代だったけど
今は労働者が急激に減ってるから
20社30社で1人の労働者を奪い合う時代になってる
完全売り手市場 労働者の方が強い立場
タクシーの運転手や人力車のバイトして月100万円
稼げるのに安い給料の市バスの運転手なんて誰がやるんだよ

177 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:55:36.95 ID:o/wiCynQ.net
>>176
タクシーも人力車もそれが商売として成り立つのは地方であってもほんの一部ですよね

金沢市なら成り立つけど小松市とかじゃ成り立たない
なので小松や加賀、場合によっては福井県の人も金沢に稼ぎに行きます
北陸の都市の敵は東京じゃなくて金沢です

178 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:56:08.25 ID:???.net
今日本には10代20代から30歳の
若者が居ない 少子化だからだ
この人達が生まれた1990年代2000年代2010年ぐらいまでの
30年間で全然子供作ってなかったから
今そのツケが来てる これからもこの10代20代から30歳の
若者が右肩下がりで減っていくから
若い労働者も右肩下がりで減っていく
のに会社の数やお店の数が労働者がたくさん居たい時代の分まだたくさん残ってるし
新しい会社やお店をガンガン作るから日本中の会社やお店で人手不足になってる
これからも人手不足は深刻化していくよ
これからガンガン若い労働者は減っていくから
日本の本格的な人手不足は10年後からと言われてます。
地方県はもう中年と老人しか居ないから
有名飲食チェーン店とかも閉店が増えてます。
マクドナルドですら人手不足で17時閉店とかになってます。
10年後は大阪や東京もこうなってますよ。

179 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:58:04.82 ID:???.net
>>168
必死だなあw

180 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:58:08.63 ID:o/wiCynQ.net
地方はAmazonの配達も週一になるね
コンビニも24時間やらないから安い生活コストで都会並みの暮らしをするのは無理です

そうなるとますます地方の不動産価値は無くなります

181 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 12:59:02.75 ID:???.net
もうじきコンビニの24時間営業とか
無くなりますよ。いずれコンビニは無人店舗になりますよ。
ファミレスやマクドナルドとかの24時間営業も無くなりますよ。
年中無休店もなくなりますよ。
ス—パーも10時開店で18時閉店とかになりますよ
こういう営業方法は労働者がたくさん居たから
できた営業方法でこれからどんどん労働者が減るので
こういう営業方法はできなくなります。
配達員も人手不足でネットで購入した商品は
次の日や3日後には受け取れなくなりますよ。
2週間後1か月後とかになりますよ。

182 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 13:03:17.37 ID:???.net
渋谷のマクドナルドも24時間営業廃止したし
渋谷郵便局の24時間営業廃止したし
世田谷区のコンビニも24時間営業廃止し始めてるし
家電量販店とか19時ぐらいには閉店してるし
ス—パーも家電量販店とかも18時には閉店するようになるよ
もう今みんな自宅でネットして外に出なくなってるからね

183 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 13:03:19.24 ID:???.net
貧乏人は都市に
農村は大地主とか中級以上の金持ちという時代が来るかな
他の先進国のように

184 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 13:05:54.21 ID:o/wiCynQ.net
>>183
そうですね
地方にいるのに金を稼げぐアセットが自分の労働力だけという人は悲惨な人生を送ることになります
自分の時間を投入しなくても自動的にキャッシュが増えていくアセットを持って人のみが地方で生きていくことができます
そしてそういう人はしょっちゅう東京に遊びに来るので東京のタワマンを別宅として購入します

185 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 13:09:23.80 ID:o/wiCynQ.net
車がなくても生きていける
部屋が狭くてもいつでも必要なものが手に入る
食事も24時間安価に手に入る
100円ショップでなんでも揃う

こういうお金をあまり使わなくても便利な生活ができるのは都会のインフラにただ乗りしてるからですよ

地方のインフラはもはや維持できません
これらのインフラが維持できる場所に日本国民のみならず世界中から文明的生活を送りたいという人が殺到します

186 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 13:15:43.55 ID:o/wiCynQ.net
>>183
地方の小作人は都会の荘園主に労働力を搾取されます
搾取されたくない人は都会に来るしかない
そして搾取に甘んじるようなバカは地元に残って労働力を搾取されそこに濃縮されていきます
バカなので搾取を仕方ないと受け入れ年収200万で働きます

187 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 13:27:19.24 ID:???.net
1980年代1990年代は日本の
最強の状態であとは下っていくだけだよ
1970年代1960年代1950年代1940年代って
逆戻りしていくだけ

188 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 13:29:53.59 ID:???.net
もう1980年代1990年代2000年代みたいに
家欲しい家欲しいって言う人は減って来てるでしょ?
もう日本は子持ちの若夫婦もどんどん減ってるからね
老人もどんどん亡くなって空き家だらけになってるし
家を欲しがってる人はどんどん減っていってる
車を欲しがってる人のように リアル店舗で買い物したがる人も減ってるように

189 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 14:01:27.18 ID:o/wiCynQ.net
そうですね
家を買わない地方の人=小作人ですからね

190 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 14:54:56.76 ID:???.net
>>185
トンキンの人って年収600万とかでうさぎ小屋に住んで、搾取されてんじゃないの?
田舎だとうさぎ小屋には住まなくていいよ

191 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 15:01:58.03 ID:zFeJcg8b.net
これから子持ちの若夫婦はどんどん減っていくし
既婚者でも子供1人や0人の家庭が増えまくるから
住宅の需要はどんどん減っていくよ

192 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 15:04:35.99 ID:???.net
>>190
広いウサギ小屋なんて別に求めてないんだよ
安普請の広い家なんて光熱費が嵩むだけ

193 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 15:13:44.19 ID:zFeJcg8b.net
どうも今中古一戸建てとか購入してる人は
1990年代や2000年代とか一戸建て欲しかったけど
競争が激しく買えなくて 仕方なく分譲マンションや
賃貸マンションや賃貸団地や賃貸アパートで住んでた人達で
金持ちになった人が買ってるだけみたいだね
こういう人がいずれ居なくなるから居なくなったときが本当にやばい
新築一戸建てや築浅中古住宅は20代から30代の子持ちの
若夫婦しか買わないしみたいだし

194 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 15:32:49.11 ID:???.net
>>192
そういう価値観ならそれで良いよ
うさぎ小屋で楽しんでね

195 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 15:49:27.52 ID:OMVC2a5e.net
>>190
年齢によりますが東京に出てきて年収600万しか稼げないなら無能そのものですね

196 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 16:09:24.06 ID:???.net
東京という名のゴミ溜め

197 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 16:14:07.57 ID:???.net
>>195
でも都民の平均ってそんなもんなんじゃないの?知らんけど
自分は田舎で1000万以上あるけど

198 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 16:24:22.68 ID:OMVC2a5e.net
田舎の人は田舎で一生過ごすのが幸せですよ
マンションとかいらないっしょ

199 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 16:26:21.95 ID:OMVC2a5e.net
>>197
なんで平均の話してるの?
平均レベルの人ってMARCHすら入れないんだよ?
ニッコマも怪しい
平均=ニッコマ以下=普通に無能でしょ

200 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 17:08:05.48 ID:???.net
>>199
え?じゃああなたは都市の上流と田舎の下流を比べて悦に入ってたの?

201 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 17:24:49.15 ID:OMVC2a5e.net
既得権益がない田舎者は東京に来た方がいいよ

202 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 17:47:52.63 ID:???.net
田舎って金持ちじゃないと辛そう
あと公務員とか

203 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 17:48:51.25 ID:???.net
>>197
田舎なら広めの犬小屋住めるやん良かったな

204 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 18:16:26.83 ID:o/wiCynQ.net
>>202
金持ちというか既得権益な
地主とか旅館経営してるとかの同族会社一族とかな
公務員は仮の姿で地元コンツェルン一族に属している

そういう金を生み出すアセットがないやつは田舎で生きるのは無意味

205 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 19:49:42.42 ID:???.net
>>204
また知ったようなことをw

206 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 20:17:22.19 ID:???.net
田舎だと文化的生活もしづらいし教育費に金かけて充実させるのも難しいから、デカイ家とイイ車が最上の価値観なんでしょ?
パッと見で分かり易くていいねw

207 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 21:01:24.69 ID:???.net
>>206
まあ、土や自然に触れ合う暮らし、製作や設計を楽しむ暮らしについては思いもよらないあたりが発想の貧困さを物語るよね

208 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 21:58:27.48 ID:zFeJcg8b.net
これからこの国は今までと全然違う国になっていくよ
平成と令和は全然違う時代になるよ 見たことがない時代になる
これから日本は中年と老人だらけになり
老人がどんどん亡くなって人口が減り
子供と学生と若者と若夫婦もどんどん減り
労働者もどんどん減り人手不足だらけになるよ
もう市バスはどんどん人手不足で廃線が減便が出てるから
10年後は人手不足がやばくなるよ
人手不足で24時間営業の店は無くなり
年中無休店も無くなっていくよ
学校もどんどん閉校していくよ
空き家もガンガン増えていくよ

209 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 22:06:52.11 ID:zFeJcg8b.net
東京も繁華街以外中年と老人だけしか
居なくない? 大阪は梅田と難波以外中年と老人しか
居ない アジアとか子供や学生や若物だらけだぞ

210 :名無し不動さん:2024/05/11(土) 22:11:07.44 ID:zFeJcg8b.net
あと10年15年ぐらいで大阪の梅田も難波も
東京の繁華街も中年と老人だらけになるよ

211 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 06:30:45.84 ID:???.net
>>207
まあそれ東京でもできるよね

212 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 11:42:06.53 ID:???.net
東京も子供や学生や若者
少なくなってない?

213 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 15:57:58.78 ID:D3n727Qx.net
生活の正解なんて自分と他人とでは異なるんだから、
田舎と都会や賃貸持ち家で自分とは異なる方を否定する必要ないだろう
自分と異なるものを否定したがるのは、今の自分の生活が幸福じゃないからじゃないだろう

214 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 15:58:10.36 ID:D3n727Qx.net
生活の正解なんて自分と他人とでは異なるんだから、
田舎と都会や賃貸持ち家で自分とは異なる方を否定する必要ないだろう
自分と異なるものを否定したがるのは、今の自分の生活が幸福じゃないからじゃないだろう

215 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 16:05:43.15 ID:CAog0dEy.net
どういうスレ

216 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 16:07:43.84 ID:CAog0dEy.net
何も見ずに開いた
だからわかんない

217 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 16:25:20.80 ID:eNA8/oQv.net
国がこれから今の固定金利以下ぐらいまに抑える感じで政策金利上げだすと思うから
これから住宅ローンの破綻が増えだすと色々意見も変わってくると思うよ

218 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 17:08:45.74 ID:???.net
破綻しても売却金でローン払いきれるなら大抵は賃貸よりマシというね…

219 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 17:35:20.75 ID:???.net
>>218
そうかも知れないけど心理的な傷は相当深いんじゃないかな
特に女性は半狂乱でしょ

220 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 17:36:49.64 ID:+3wUSQuM.net
釣りが好きだとか毎朝サーフィンをやりたいとかバイクを五台持っているとかそういう人は東京生活もマンション生活も向いてない
しかしそういう人は少数派なので市場が小さい

221 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 17:55:19.53 ID:???.net
固定金利レベルになるくらいで破綻なんかする訳ない
そう思いたい人が一定数いるのは理解するけど

222 :名無し不動さん:2024/05/12(日) 23:32:02.58 ID:???.net
まあ普通はそうだわな
中にはいるかもしれんがそういうのは金利上がらんでもどこかで破綻するようなのだし

223 :名無し不動さん:2024/05/13(月) 15:27:31.60 ID:???.net
>>212
> 東京も子供や学生や若者
> 少なくなってない?
例えばこの20年で診て、江東区は
00-14歳 年少人口は25%増加
15-64歳 生産人口は49%増加

豊洲なんかは10-14歳だと800%

224 :名無し不動さん:2024/05/13(月) 15:57:53.96 ID:gMz2+oJJ.net
>>212
のように事実を正しく認識できずなんとなく気分で自分の思い込みありきで
社宅は有利、将来は下がるはず、まだまだ買い時ではない、と決断を先延ばしに
した結果逃げ場がなくなった人は沢山いるんでしょうね

225 :名無し不動さん:2024/05/13(月) 17:32:41.60 ID:rVyNvvz8.net
10年後は郊外の駅前や立地のよい
家も売れなくなってるよ
俺の地元は20年前10年前に人気のあったエリアの
住宅地ももう売れなくなってるから
20年後とかは今馬鹿売れしてる住宅地も
間違いなく売れなくなってる

226 :名無し不動さん:2024/05/13(月) 19:43:26.02 ID:???.net
郊外ってどこよ?
郊外の定義が人それぞれだから。

吉祥寺でも茨城でも郊外

227 :名無し不動さん:2024/05/13(月) 21:24:57.57 ID:dzJivXG/.net
家買ったものとしては、金利が上がっても家を手放したりすることもないし破産したりすることもない
とはいえやっぱり金利が上がるのは嫌だし、どこまで上がるのか見えない不安はある

だけど家買わなければ良かったというような後悔や、賃貸の方が良かったとは思わない

228 :名無し不動さん:2024/05/13(月) 22:07:21.59 ID:dzJivXG/.net
>>226
さすがに吉祥寺が郊外はない

>>225
家が売れなくなるのは人口減よりも景気や金融政策の影響の方が大きい
実際この数十年人口は減り続けてるのに不動産は上がり続けてただろ
これから不動産は今ほど売れなくなる時期は来るだろうが、その後にはまた売れる時期が来たりする

229 :名無し不動さん:2024/05/13(月) 23:38:27.60 ID:rVyNvvz8.net
>>226
地方県とかだよ 大阪とか
20年前は山手の高級住宅地とか人気あったけど
今は売れなくなってる 10年前は平地の高級住宅地や駅前のマンションとか
人気あったけど今は売れなくなってる
今は駅前の一戸建てとか駅の近くの一戸建てとかが
人気だけど10年後20年後は売れなくなってくるはず
駅前の高い家はもう売れなくなってるし

230 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 00:08:20.25 ID:???.net
家が売れるかどうかも重要かもしれんがどこでこの先の人生過ごしたいか考えて買った方がいい

231 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 03:26:05.98 ID:???.net
いずれの話をするなら東京だって安泰じゃないが、いずれ下がるはずなので賃貸にしましょうとかノストラダムスの大予言信じてガチで散財してたアホと大差ない

232 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 03:31:41.58 ID:16imstKZ.net
この前東京に久しぶりに言ったけど
東京の中年と老人だらけじゃん
大阪だけと思ったけど
もうこの国は終わりかもしれないね

233 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 06:55:55.88 ID:???.net
おおかたの先進国や先進国に近い国の都心は移民を入れないかぎりみんなそうだよ。

新宿区だって新成人の半分は外国人なんだから
遅かれ早かれ、都心部はロンドンとかパリみたいになって
人口は回復していくんじゃないかな

「新宿区」のおよそ1,800人で約46%が外国人
「豊島区」がおよそ1,200人で約38%。
「中野区」がおよそ860人で約27%

234 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 08:00:15.88 ID:???.net
>>228
吉祥寺は都下だから完全に郊外だろ
環七から外は郊外とも言う

235 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 08:55:02.87 ID:???.net
郊外に明確な定義がないからな
都心以外みんな郊外とも言えるし、地方都市や横浜や、川崎の中心部に対しての郊外もある
単に駅遠みたいな使い方もされるし

まあ郊外って言って大阪イメージする奴はまずいないわ
大阪の郊外ならわかるけど

236 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 09:00:50.82 ID:???.net
都心以外郊外なら郊外の範囲でか過ぎだろ
地方民からしたら吉祥寺も大都会

237 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 09:10:23.16 ID:???.net
それを言ったら、八王子ですら地方人からしたら都会だろ
YouTubeサニージャーニーでも八王子ってどこかの県の県庁所在地ぐらいとか言ってる。

238 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 09:11:06.89 ID:???.net
町田とか、柏とかもな

239 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 09:28:55.07 ID:???.net
通勤ベースで考えると
東京駅からの電車での所要時間だろう。

0-15分 都心 新宿や品川など
16-30分 近郊 船橋や西荻窪など
31- 郊外 吉祥寺、町田、柏など

240 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 09:34:10.86 ID:???.net
郊外って例えば船橋でも駅前は郊外とは言わず駅から離れた住宅街を指したりもするからね

241 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 11:05:11.31 ID:16imstKZ.net
もう日本中中年と老人だらけだよね
東京も繁華街以外中年と老人ばかり
大阪も梅田と難波以外中年と老人だらけだよ
兵庫の三宮は中年と老人しか居ない
もうすぐ風俗店の女性はみんなおばちゃんだらけに
なるよ

242 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 11:26:59.26 ID:???.net
日本の人口は減りません

https://i.imgur.com/4aBCrd4.jpg

243 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 11:29:04.97 ID:16imstKZ.net
youtubeに東京のラブホ動画あるけど
ラブホに入っていくのは中年カップルや老人
カップルばかりじゃん もう終わりだよ

244 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 12:07:44.51 ID:???.net
>>239
通勤ベースで言うなら新宿渋谷池袋じゃない?
東京駅なんて横浜より大分乗降客数少ないレベルだし、東京駅に近いから通勤に便利なんて人は全体からしたら少ないだろう

245 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 12:11:45.22 ID:???.net
>>244
お前みたいな性風俗勤務者はそうかもな

246 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 12:14:19.46 ID:???.net
性風俗は置いといても職種により過ぎるわ
新宿渋谷はまだしも池袋って

247 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 12:38:34.72 ID:???.net
>>239
船橋w

248 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 12:50:17.74 ID:???.net
>>246
単純に乗降客数ランキングで言ってるだけだけどな
東京駅は池袋駅の半分ぐらいだぞ

249 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 13:05:42.20 ID:???.net
マジレスすると池袋は乗り換えだと思う

250 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 14:33:49.86 ID:Th7UTY45.net
立川とか郊外そのものだけど立川駅前のタワマンとか安泰だよね
郊外というのは基本住宅しかなくて夜間人口>昼間人口のエリアであり
さらに最寄りの駅(もしくは商業施設等の集積地)まで徒歩15分以上
離れたエリア
車を使うことが必須、車を使わないと不便であるエリアもそう

251 :名無し不動さん ころころ:2024/05/14(火) 15:42:48.20 ID:???.net
郊外でないと基本的に住環境が悪くて子育てしたくないし住みたくないよね

252 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 15:46:07.23 ID:CqAk2iTL.net
>>234
郊外ってその都道府県の中心から外れてるかどうかじゃなくて、
繁華街やオフィス街から外れたエリアを表す言葉でしょ
市街化されてないというか

253 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 15:51:10.85 ID:???.net
>>249
むしろ東京駅は改札内の乗り換えが多くて乗降人数にカウントされない人が多そう

254 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 17:00:14.35 ID:???.net
>>252
都から外れているかだから、皇居からの距離か所要時間だな。商業的には日本橋かな。

255 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 17:01:35.09 ID:???.net
>>253
新宿乗り換え千代田、港、中央勤務が多いってことで、東京駅乗り換え者も千代田、港、中央勤務が多い。

256 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 18:31:38.49 ID:???.net
>>249
マジレスすると巨大ターミナルなんて全部そうだよ

257 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 18:58:06.28 ID:???.net
中国人は池袋に出勤するだろうけどね。

258 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 19:44:17.16 ID:???.net
>>251
同意
子なし夫婦なら駅近マンション便利だけど子育て考えたら郊外だね

259 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 19:51:33.15 ID:???.net
>>256
東京駅は基本的にJR内で乗り換えだからカウントされない
池袋は他路線しかないからカウントされる
ただそれだけの事だと思う

260 :名無し不動さん:2024/05/14(火) 23:03:25.89 ID:???.net
JR新宿経由で小田急、京王で通学する人は多いよな。

261 :名無し不動さん:2024/05/15(水) 00:06:25.23 ID:Fh79p/+U.net
>>254

それを郊外と表すの??
じゃあ東京以外の商業圏も全て郊外?
横浜大阪名古屋福岡も郊外か?

262 :名無し不動さん:2024/05/15(水) 00:06:33.99 ID:Fh79p/+U.net
>>254

それを郊外と表すの??
じゃあ東京以外の商業圏も全て郊外?
横浜大阪名古屋福岡も郊外か?

263 :名無し不動さん:2024/05/15(水) 00:11:51.14 ID:???.net
>>254
じゃあ東京以外は全部郊外ってことか

264 :名無し不動さん:2024/05/15(水) 03:08:50.12 ID:???.net
>>254
そんな定義で郊外を話してるやつ見たことないな
それだと大阪や福岡や名古屋の中心部も郊外になるな
でも実際には梅田や名駅や博多を郊外と認知してる人はほぼいないだろう

265 :名無し不動さん:2024/05/15(水) 03:15:29.43 ID:???.net
八王子も立川も吉祥寺も駅周辺は郊外じゃなくて繁華街だろ
船橋も大宮も横浜や川崎も郊外じゃなくて街の中心地だ
八王子や立川や吉祥寺や船橋や大宮や横浜川崎の中にも郊外はあるけどな

79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★