2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラーメン店主の集い26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 01:40:05.71 ID:8PpDrYsv0.net
店主のみ
お客さんもう閉店なんですよ、また今度お願いしますー

ラーメン店主の集い22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597849251/
ラーメン店主の集い23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620007514/
ラーメン店主の集い24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643803007/
ラーメン店主の集い25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1670083567/

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 12:02:14.23 ID:o3Afy7AJ0.net
合同会社つくったりなどすれば人脈は色々と広めた方がいいよね
例えば上にある券売機購入などは
個人より会社の方が安く買えたり
借入も楽だよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 16:52:27.96 ID:Zu4c4Ie40.net
同業だろうがなかろうが気の合う人と付き合えば良いだけだよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 20:09:57.71 ID:qcpdvRiA0.net
>>618
島やんくせえw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:02:52.10 ID:DTXjY6lW0.net
>>618
地元の同業者とは繋がりを持っていても損はないよ
仕入れ情報とかブラックリスト客の交換とかレシピ以外はアレコレ耳に入れておくと新メニューの参考になったりする

店主がクモ膜下で倒れて店を引き継ぐ
形で格安で二号店出店できたケースも知っている

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 23:37:46.22 ID:jdJ+zJJl0.net
頂き女子りりちゃんが年収1億円
りりちゃんが貢いでたホストが年収2億円
そろそろ日本も共産主義にしようぜ

共産主義だったら立ちんぼもホストも違法になる
みんなも仕事を辞めていけ
中国は共産主義だったのにGDP世界2位
テンセントの創業者ポニーマーの資産は10兆円
バイトダンスの社長は7兆円

ひたすら資本主義の日本はGDP世界27位

もう共産主義しかない
自民党統一教会に搾取されるな

統一教会チョンコに勝てるのは共産主義だけだ
資本主義ではマルハンや三共やパソナや創価学会麻薬売ってる医者や在日暴力団だけが儲かる

資本主義は在日チョンコが儲かるだけだ

チョンを倒すには共産主義しかない
そろそろ日本も共産主義にしようぜ

大阪・北新地ナンバーワンキャバクラ嬢”として知られるひめかさんの年収が5億円

おまえらが働いても年収400万以下
50代で貯金も無い

任天堂の山内溥の孫の山内万丈は28歳無職で
任天堂株約400万株を相続し2000億円ゲット

日本を共産主義にしようぜ.

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 15:11:00.33 ID:t6jJMu8b0.net
中国は凄え格差だなw
>中国は共産主義だったのにGDP世界2位
>テンセントの創業者ポニーマーの資産は10兆円
>バイトダンスの社長は7兆円

こっちが可愛く思えるくらい
>任天堂の山内溥の孫の山内万丈は28歳無職で
>任天堂株約400万株を相続し2000億円ゲット

自分で書いてて気がつかないんだね、馬鹿だからか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 23:21:48.14 ID:eWLrE/tU0.net
せめてラーメン屋の話で盛り上げてくれ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 23:30:16.57 ID:ANml6aKC0.net
食べログに可も不可もないお店って可も不可もない客に書き込まれてた

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 23:54:22.38 ID:XhkfadFu0.net
食べログ見てる人なんてもうほとんどいないから気にしなくていい
それよりグーグルマップに何書かれるかが怖い

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 05:49:23.51 ID:VhX6mS7s0.net
>>622
ブラックリスト客かぁ
想像をこえるレベルはまだ未経験や

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 06:22:05.68 ID:op7DqO420.net
旅先でボロッボロの身なりの古事記かな?って客を入れてる店があった
店主があからさまに迷惑そうにも話しかけてたから時々来るみたいだった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 07:27:23.33 ID:lrSIPTxK0.net
ブラックリストって食い逃げとかか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 05:49:17.17 ID:mhToI9ZA0.net
ブラックリストで思い出したけど、10年ぐらい前に都内のラーメン屋で
「うちのおばあちゃんが死にそうでこちらのラーメンが好きだったんです。
テイクアウトやってくれませんか?」ってメガネかけた怪しい奴が
いろんな店に来てたらしいけど、知ってる人いる?
どこの店でもこの言い方だったらしい。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 14:21:09.31 ID:SbG4GgTd0.net
超大行列!人気すぎて警察出動
「ラーメン三浦家」元家系総大将が
提供する“究極のラーメン”に
ラーメンマニアも唸る
「醤油と豚骨のハイレベルな戦いの10対9みたいな試合」

https://times.abema.tv/articles/-/10103512

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 00:57:52.49 ID:mDGkBYmh0.net
>>621
同じこと思った

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:39:20.09 ID:l3M5BCO50.net
王道家 @oudouyakashiwa

止まらない。原価の高騰
このペースで行くと、
王道家も来年、春にはもう一度値上げをせざるをえないような状態です
突然の決定ではありますが
新たなブランドを立ち上げ
ラーメン780円、ライス無料、安くて、うまいを
継続的に続けれるお店を
オープンさせます
詳細については夕方ポストします

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 08:42:02.53 ID:x5HccjU20.net
ライス780円食べ放題、ラーメン1杯無料

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 07:40:26.53 ID:eXusWZnk0.net
年収500万円の夫が、脱サラして「ラーメン屋」になると言っています。貯金も200万円なのですが、全力で止めるべきでしょうか…?

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2ff25bb884bfa707bd0fefb3be70a54585d5420

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 08:13:42.75 ID:yjFmGug/0.net
バイトさせろ
すぐ無理と分かる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 09:47:26.75 ID:QaiKDQG00.net
ラーメン屋を開業するためにラーメン屋でバイト始めました
あまりの過酷さに心折れそう
貯金は1000万あります

>>636
開業には最低500万は必要です
上に人が言うように、会社を辞める前にバイトしてみるのがいいです
大変さが分かるでしょう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 10:06:05.36 ID:QaiKDQG00.net
【計画内容】

中華そば1杯 700円
餃子 350円
ライス 200円 小ライス150円
餃子、ライスセット 1000円
ミニチャーハンセット 1000円

客単価1000円 純利益300円
客動員数 1日50人
1日 15000×25日=375000円
年収 445万円

ワンオペでやろうと思ってます

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 10:12:27.96 ID:QaiKDQG00.net
【開業費用内訳】

敷金 100万円(賃料 月20万円)
造形料 150万円
看板、リフォーム100万円
発券機 60万円
冷蔵庫、ウォーターサーバー、食器、調理器具、等90万円

計 500万

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 11:32:57.66 ID:BTbaf5hk0.net
都内郊外か
いけると思うよ

ちなみに女房何歳?娘何歳?

642 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 11:40:13.91 ID:QaiKDQG00.net
>>641
私は独身50歳です
川崎市在住で実家暮らしなので余裕があります
家の近くで開業予定

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 13:16:28.30 ID:raIzA4Dt0.net
>>639 純利益500円はあるでしょ
意外と残る

644 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 13:54:36.48 ID:QaiKDQG00.net
【客一人における経費構成】

●ラーメン・サイドメニュー
麺 50円
スープ 70円
トッピング 100円
餃子他 130円
計  350円

●その他
光熱費 70円
賃料 180円
諸経費 50円
計 300円

純利益 350円

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 13:58:53.74 ID:3KGC/iKK0.net
ラーメンの方向性を言え
情報を後出しせずに先に全部言え

女房と娘がいないことで俺達のテンションはかなり下がったからな

646 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 14:09:03.58 ID:QaiKDQG00.net
>>645
方向性は醤油しなそば系です

鶏ガラベースに豚の脂を入れてダシを作ります

味は自分で作ってみて同系統ではどこにも負けてません

酒は出さずカウンターのみのワンオペ、回転率の勝負です

11時開店、21時閉店(14:30〜17:00準備中)
仕込みは営業時間中にやります

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 14:13:00.64 ID:3KGC/iKK0.net
俺より美味そうだから何も言うこと無いな
娘ができたらまた声かけて

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 16:01:10.63 ID:sQfnJLem0.net
チャーハンとか回転率めっちゃ下がりそうだな

649 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 20:25:44.87 ID:QaiKDQG00.net
>>648
チャーハンはこのスレでシコメルのが自家製より美味いと言ってる人が居ました
なのでセットの半チャーハンのみの提供とし、レンジでチンです

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 21:27:33.87 ID:D+yr2hAp0.net
120万程度の売上で家賃20万とか2年持たないだろうな
家賃は10%こえたらリスクしかない

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 21:31:33.15 ID:D+yr2hAp0.net
自家製麺じゃないのに50円もありえないな
100gかw

652 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 21:43:01.61 ID:QaiKDQG00.net
>>650
そうなんですか?
ワンオペだと月150万が限界かと
計算上は利益でてるんですけど皮算用ですかね・・
実家暮らしだからなんとかなるかと

>>651
スーパーでも80円くらいですよ
じゃ70円に修正します

653 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 21:54:49.59 ID:QaiKDQG00.net
【メニュー】

中華そば 700円
麺大盛り 150円
餃子6個 350円
ライス 200円 小ライス150円
餃子、ライスセット 1000円
ミニチャーハンセット 1000円
味玉 100円
海苔 100円
ネギ 120円
チャーシュー 200円

654 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 21:56:38.91 ID:QaiKDQG00.net
【客一人における経費構成】

●ラーメン・サイドメニュー
麺 70円
スープ 70円
トッピング 100円
餃子他 130円
計  350円

●その他
光熱費 70円
賃料 180円
諸経費 30円
計 300円

純利益 350円

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 22:09:54.07 ID:f/th9szM0.net
トリップつけろよ
話はそれからだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 22:11:07.97 ID:f/th9szM0.net
いっこだけ、レンチンは否定しないが過剰にかけろ
音は切れ

657 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 22:18:31.55 ID:Vereef7f0.net
昔、岩手の祖父母はラーメン屋を営んでいた
他のラーメン屋がレシピを聞きに来るくらいの繁盛店
勿論、絶対教えなかったそうな

母がそのラーメンをたまに作ってくれるが、とても美味い
ラーメンは好きでよく食べるがウチの方が美味いといつも思う
一発目でインパクトのある味じゃ無いけど、しばらくするとまた欲しくなる

いつしか実家に帰るのが楽しみになっていた
またあのラーメンが食える!
そんなら他の人にも食べてもらいたい

それはいつも思っていたが踏み出す勇気は無かった
しかし年収400位のしがないサラリマンで終わるのもつまらない
最近になってそう思った

ラーメン屋で修行のため働き出した
覚えなければならないことも多いし、何よりスピードを求められる
覚えるのに与えられる時間も短く数回でモノにしなければ怒鳴られる

辛い・・でももう少しの辛抱だ
俺はいつになれば這い上がれるだろ〜♪(尾?ア風w)

658 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/21(火) 22:39:25.22 ID:QaiKDQG00.net
>>656
ありがとうございます!
参考にします
シコメルのチャーハンは冷凍物ですから
レンジのアラームは配線切ります

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 22:46:22.88 ID:Ofa1bVyU0.net
>>656
レンジのチーン!って音切れたっけ?
良い物ならチーンじゃなくピピピッだから大丈夫そうだけどな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 22:53:06.18 ID:EJjyObir0.net
メーカーやら機種によるんじゃねーかな
うちのやつは設定で切れる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 02:20:47.37 ID:ys8Vs4Oy0.net
カウンターの上でPC開く奴頭おかしいだろ

662 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/22(水) 02:59:42.82 ID:41WO7Ykz0.net
皆さんのご意見をもとに開店したら初日から売上げ目標達成です
今日はこれからラー博出店の打ち合わせです
明日はカップ麺監修のオファー対応です

皆さんありがとうございました

663 :脱サラ・ラーメンマン :2023/11/22(水) 03:04:50.56 ID:41WO7Ykz0.net
そして皆さんのおかげで彼女もできました!明日は娘の成人式です!続けるならトリップ付けろハゲ

手間を惜しむなら炒飯風炊き込み一択だぞ
ワンオペで麺上げ(見えないように)レンチン無理よ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 03:21:03.80 ID:41WO7Ykz0.net
まだ妄想レベルなんだろうけど製麺屋に一回電話しろ
ここで聞くより話が早い

ネギそれじゃ高くて出ない(ネギ出したくないならそれでいいが)
チャーシュー何gか知らんがうちなら原価で赤字

665 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/22(水) 08:36:13.33 ID:QNh6zwsA0.net
>>663
トリップまでしなくても乗っ取る人も居ないかと

ラーメン屋のワンオペは無理ですかね・・

>>664
麺ってそんなに高いんですか?
調べて見ます

価格改定しました
【メニュー】

中華そば 700円
麺大盛り 150円
餃子6個 350円
ライス 200円 小ライス150円
餃子、ライスセット 1000円
ミニチャーハンセット 1000円
味玉 100円
海苔 100円
ネギ 100円
チャーシュー 250円

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:51:49.23 ID:SfKzng3c0.net
NGに突っ込みたいからトリップ付けろ言われてるんだよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:07:51.28 ID:OtF0J8dn0.net
素人うざいわ
開店してからこいよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 10:54:22.74 ID:Vuc8zGjK0.net
妄想に付き合うのもなんだけど
チャーシューはないのか?
手間は掛かるし肉も高い。
営業しながら仕込みなんて
物によるけど無理でしょ。

669 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/22(水) 11:18:00.97 ID:qDeti81b0.net
ベースのスープの鶏ガラは丸鶏、そこに背脂、チャーシュー豚肩バラも一緒に炊きます、店炊きです
白河ラーメンのこってり版みたいな喜多方ラーメンのチャーシュー乗ったみたいなやつです、実家が福島なので
製麺所に電話しました、うちくらいの小規模だと50-70円くらいみたいです
餃子はチルドの業務用です
炒飯はやめて、丸鶏のむしった肉とチャーシューダレ炊き込みご飯に海苔と温玉とネギと炒り胡麻で「まかない飯 300円」として出します

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 11:55:06.22 ID:8E62BSOF0.net
肉高いよな国産100円程度しかちがわん
煮干しもやばい680から1000だなマシな方だけど

671 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/22(水) 12:13:20.89 ID:s3bvgfOm0.net
昆布は決めたのを使うんですが節系は迷っています、選択肢が多いのと追求するとスープ原価が爆騰りするので
テーブルに煮干し酢を置くのでも良いかなと思っています

価格改定しました
【メニュー】
チャーシュの値段、250円→350円にします
中華そば 700円
チャーシュー麺 1,050円

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:14:59.43 ID:Ca7r2G110.net
>>669
ん〜 マジレスすると
ノーマルの中華700円てトッピング別に
何のっけるか知らんけど利益厳しそう
更に税込みなら尚更
麺のみ700円それで客単価1000円見込むのは
無謀 余程サイドメニューに自信が有っても。

673 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/22(水) 12:30:24.39 ID:s3bvgfOm0.net
>>672
ありがとうございます!
参考にします、税込みです

中華そばのトッピングは肩とバラの1枚ずつです
それと白ネギとかいわれ(それか青い葉っぱ)メンマです
海苔や味玉トッピングは別皿です、ライスにも良いので

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:32:32.59 ID:3nsNhc//0.net
新店主さんには宣伝広告費200万円みて欲しいぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:39:06.44 ID:8E62BSOF0.net
妄想すぎてあほらしいわ
スープ70円の内訳書いてみろよ
いざ作ったら原価40%超えで詰みまでみえるわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:40:25.32 ID:3nsNhc//0.net
>>675
創味で25円じゃね?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:24:04.13 ID:/tEia7gI0.net
スープも濃度が低いあっさり系と、ガラをガッツリ使うドロドロ系で原価がまるで違うしな。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:42:41.51 ID:8E62BSOF0.net
>>676
そうかそうか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:57:37.50 ID:Vuc8zGjK0.net
>>673
休みなので付き合うけど
計算合わないじゃん
税抜きだと630 トッピングが100円?
ネギ、チャーシュー2枚で!
材料費だけで40%越すわな
何故700円にこだわるのかわからない。

メニューに中華のみで後はトッピングで
どうぞと言うやり方は後はご自由にと言う
やり方は否定はしないが
出筋は普通の中華しか出ない方が多い
客単価1000円はまず無理

自分も苦労したから言うが
もう少し細かい原価計算しないと
個人店でも35%以内 それでも
やっとだぞ

680 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/22(水) 15:48:01.37 ID:5DBE7Hvs0.net
皆様ありがとうございます!
参考にします

価格改定しました(税込み)
【メニュー】
中華そば 800円
麺大盛り 150円
餃子6個 350円
まかない飯 300円
ライス 200円 小ライス150円
餃子、小ライスセット 1200円
まかない飯セット 1000円
味玉 100円
海苔 100円
ネギ 100円
チャーシュー 350円

681 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/22(水) 15:52:38.03 ID:5DBE7Hvs0.net
【客一人における経費構成】
●ラーメン・サイドメニュー
麺 55円
スープ 100円
トッピング 100円
まかない飯 130円
計  385円

●その他
光熱費 70円
賃料 180円
諸経費 50円
計 300円

純利益 415円(利益率38%)

682 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/22(水) 16:19:39.55 ID:5DBE7Hvs0.net
皆様ありがとうございます!
参考にします

産廃費用も見過ごしてたので方向性を変更しました
メニューと値段は前と同じです

麺は40円のロングライフの蒸し麺にします
スープはネギの葉っぱと玉ねぎと人参とキャベツとにんにくと鶏皮と背脂とチャーシュー(肩ロース・バラ、後に醤油に漬けてチャーシューにする)を形だけ煮てるお湯で、業務用のスープを都度小鍋で割ります

まかない飯は、鶏皮背脂チャーシュー漬けダレの炊き込みご飯にします

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 22:28:11.79 ID:vEDvu5Aj0.net
先に仕入れの値段だけ決めたどこにでもありそうな特徴のないラーメンで1日50人入れるだけでも相当厳しそうだな

684 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/23(木) 08:02:31.05 ID:c0cS7jQ+0.net
皆様ありがとうございます!
参考にします

メニュー追加しました(税込み)
【メニュー】
瓶ビール(大) 700円
ホッピーセット 500円
 中 300円
 外 300円
日本酒(純米) 600円

685 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/23(木) 09:56:36.28 ID:fe4gNgur0.net
皆様ありがとうございます!
参考にします

スープの原価が高すぎとわかったので油そば・TKM(卵かけ麺)に方向性を変えようと思います
鳥はやめて背脂と豚肩ロースと豚バラの煮汁でタレにします
味は自分で作ってみて同系統ではどこにも負けてません

麺は特盛り(2玉)まで、背脂はマシマシまでサービスにします
まかない飯もやめて白いご飯だけに戻します
背脂ご飯は迷い中、煮干し酢は合うので継続です

価格改定しました(税込み)
【メニュー】
油そば 800円
TKM 850円
麺大盛り サービス

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:29:21.30 ID:C9CZTrOf0.net
自分のとこのラーメンが世界で一番美味いラーメンだって自信ありますか。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:43:23.83 ID:CkqYAHyO0.net
自身はあるけど世界一は無理かなあ
値段で妥協してるところいっぱいあるし、趣味で金と時間かけまくったのには逆立ちしても勝てない

688 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/23(木) 14:56:06.47 ID:CsiTjokM0.net
皆様ありがとうございます!
参考にします

吉瀬美智子似の妻と今田美桜似の娘をシフトに入れました
これなら世界一と言えると思います

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:01:15.17 ID:TfhvUO9B0.net
>>687
正解でしょ商売なんだから
原価倍出したら美味いのは皆知ってる
じゃあ価格を倍にして今以上の売上が上がるかの問題

旨さではない。コンビニの冷凍麺オススメ旨さならな

690 :脱サラ・ラーメンマン:2023/11/23(木) 19:29:52.28 ID:3DEweYfF0.net
皆様ありがとうございます!
参考にします

豚肉の原価が高い(スープも高い)と知ったので、挽き肉使って背脂汁なし担々麺に方向変えます
追い飯有料にするかと割りスープを準備するかで迷っています
味は自分で作ってみて同系統ではどこにも負けてません

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:17:05.25 ID:TfhvUO9B0.net
嘘つき、つまんないから消えて

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:58:57.25 ID:vWx/dh/w0.net
何故 ID:QaiKDQG00 が本当だと思った?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:06:38.82 ID:TfhvUO9B0.net
嘘つきって書いてるのに
なぜ本当と思ってると思った?池沼ニートでしょ?ママ(60代)に聞いてね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:10:41.85 ID:GhBs3gwh0.net
ラーメン屋で起業したい人って本当にラーメンが好きで起業したいの?って
人多すぎる
飲食コンサルとかに「坪数いらない!人件費少ない!回転数良い!」とか
言われて騙されてないかもう一度考え直したほうがいいよね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:40:11.84 ID:U183nhVF0.net
売価って原価計算して
そこに利益乗っけるのが普通だと思うんだけど
先に売価決めてコスト掛かるからなんやらって
変だよな。
それで自信有る物が出来ましたってさ
なんか嘘臭えよ。

696 :元祖☆脱サラ・ラーメンマン:2023/11/23(木) 23:43:29.22 ID:o+87SMZc0.net
ラーメン屋がこんな馬鹿ばかりとは知らんかったわw

だからおまいら儲からないんだお^^

俺はクールに稼ぐぜ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:47:02.45 ID:3yKIGMNb0.net
正直、美味いか不味いかはどうでもいい
儲かるか儲からないか、ただそれだけ
でも金だけ求めても商売繁盛とはならないのが難しい

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:17:26.56 ID:qFORU+y10.net
絶対にカラアゲの方がいい。
ちゃんと地域調査して競合店と人の流れをみれば失敗しない。、

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 02:57:12.28 ID:jNaLJ5lz0.net
豚骨スープの店多いけどいつかガラが不足するとか考えたりします?例えば豚コレラが流行ったり。
こんなにインバウンド来て食材足りるのかなぁ。家畜産業も後継者居なくて廃業多いし

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 03:51:58.75 ID:L4sBEGME0.net
何?お前らいまだに毎日社員を14時間とか拘束してんの?
15-17時が休憩だからいいでしょ!とか思ってんの?
うちは9時間以上は絶対に拘束しませんけどねえ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 04:56:08.68 ID:EsFbLWOm0.net
丸鶏仕入れてるところで鳥インフルとかなったら代替の鶏は…急には無理かもなぁ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:20:34.75 ID:vKvNmGG+0.net
>>699
10年やって一回も無いな豚はと殺が間に合わないはまれにある

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:45:38.64 ID:p1zCIeSY0.net
味の指導やコンサルをやってくる客の対応法を教えてください
味濃いめ面硬めで注文しておいて、しょっぱいだの面がスープに絡んでないとかSNSで評価してるやつってなんなの?
こっちは普通で色々調整してるんだけどね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:01:29.14 ID:2ToTNze80.net
写真、Sns禁止でいいだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:38:22.86 ID:465+buxO0.net
【グルマップ】"無化調"ながらコク深い しょうゆラーメンの名店 
「ラーメン里屋」

化学調味料を使わない”無化調”ラーメン店。豚の背骨や鶏ガラから丁寧にだしを取る「しょうゆらーめん」(700円)が人気です。自家製辛みそのうま味も溶け込んだコク深いスープはストレート麺と好相性。特製だれでご飯が進む焼豚丼が付く「チャー丼セット」(900円)をぜひ。

【店舗情報】
ラーメン里屋
【住所】
熊本市南区田迎4‐7‐12
【TEL】
096-370-2454
【営業時間】
11時30分〜15時
【休業日】
水曜・第2第3木曜
【席】
17席
【駐車場】
10台

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:53:27.01 ID:4qAnMubR0.net
>>705
ラーメンなんかもともと体に悪いものなんだし、「無化調」とか
ナンセンスだろ
てか今更「無化調」を売りにするとか何年前だよ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 15:47:41.48 ID:HyDVS4Uw0.net
普段食ってるポテチにも惣菜にもコンビニに売ってる全部に入ってるのに

ラーメンだけ「無化調」草

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 16:37:51.71 ID:RKcaOuOn0.net
店側も拘ってる印象

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 17:55:31.16 ID:e0QEUWze0.net
味の素少しだけ入れてるけど無化調って表示してるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 22:39:44.69 ID:w7ChDPH10.net
>>700
どんな感じのシフトなのか知りたい
うちはバイトだけ昼夜分けてるだけだが社員欲しい

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 04:39:37.77 ID:GGxJegZQ0.net
>>710
1店舗に社員が2人いて10時19時と14時23時に分けてるだけだよ
あとは俺とかバイトさんがシフトインするだけ
ちなみに通し営業です、休みもしっかり月8日
飲食店の中でもラーメン屋の人手不足ってあまり聞かないけど、絶対に
数年後に人の応募が来なくなるときがくるから今から待遇良くしとかないと

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 06:16:52.40 ID:9iOQZ81s0.net
>>711
人居なくて昼しか営業できんよ
え、俺が?やだよ晩酌するから

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 07:15:00.42 ID:dJQeOo9m0.net
ラーメンは無化調
チャーハンは白い粉いっぱい^_^

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:55:55.82 ID:dtcZAShx0.net
15時間拘束させてるわ
一応給与は50万やってるけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:45:03.75 ID:gHEgTymd0.net
金貯まったらすぐ辞めそう

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:36:48.53 ID:OHXQdKmQ0.net
>>711
因みに給料いくらに設定してるんですか?
待遇とかどんな感じですか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 04:12:37.33 ID:urv5VApZ0.net
>>716
30万スタート、社保有り、月8休み、もちろん賄い無料
あとは「病院行きたいから早上がりしたい」等の希望には答えてあげる

書いてて思ったけど、別に普通の待遇じゃない?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 04:19:17.61 ID:urv5VApZ0.net
あとは副業を許すことかな
俺ら経営者が社員のプライベートに口突っ込むとかおかしいでしょ?
まあ風俗関係、水商売、スカウトとかは止めて欲しいけど。イメージ悪いし
トラブルの元になりそうだし。
普通に日雇いで他の普通の飲食店で働いたり、パソコンで動画編集とかだったら
全然勝手に副業やってくれって感じ。

255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200