2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレ何でも質問スレッド614reps【ワッチョイ有】

1 :無記無記名 (ワッチョイ f34a-U8eH [2001:268:9a6f:2af6:*]):2024/04/14(日) 21:10:37.52 ID:KIJYWBpk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
筋トレ何でも質問スレッド613reps【ワッチョイ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1711592324/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

828 :無記無記名 :2024/04/29(月) 14:44:24.27 ID:SjR1iw9oa.net
我慢して繁忙期だけ種目削るんだ

829 :無記無記名 :2024/04/29(月) 15:06:24.59 ID:vaaFG4Sr0.net
>>826
次の胸までに疲労が抜けてればいいんじゃない?

830 :無記無記名 :2024/04/29(月) 15:12:33.33 ID:xVGB13Idd.net
なんでジムでお喋りするの?

831 :無記無記名 :2024/04/29(月) 15:22:36.03 ID:ayucYfTQ0.net
>>797
OHP人気だよね、やり込んでみるかぁ
前に見様見真似でやったら50kgでもキツキツだったわ

>>799
重量追うのとハイレップのどちらもやってるが、上は現状28kgでビタビタな感じだす
三頭に疲労残ってたらスタポジすら持っていけない日も…

832 :無記無記名 :2024/04/29(月) 15:33:58.67 ID:H2xldZkQr.net
農業じゃなくても、殆どの社会人がジム行く時間的余裕ないかと

自分の場合、夜勤の日はジム行くタイミング多い(明けで行くw
日勤の日、5時起き、16時終業、ジム到着早ければ17時半~18時、トレ、プロテインタイムその他、21時頃帰宅
翌日5時起きはちょっと無理w寝れない
不規則勤務で睡眠時間バラバラだけど助かっている
Wスプリット有り

これ、自分だけじゃなくて皆そうだと思うよ、サラリーマンで残業、飲みニケーション有りな人なんてどうしているのか?w

833 :無記無記名 :2024/04/29(月) 15:40:01.61 ID:VZq4/sFVM.net
簡単なこと
全てにおいてこれを最優先にしているだけ
必要なら仕事すら変える
横川が体デカくしたかったら仕事やめろと言ったのはただの正論
おっしゃるとーり

834 :無記無記名 :2024/04/29(月) 15:51:22.43 ID:u7v/epe50.net
>>829
ありがとうとりあえず今のまま続けてみる

835 :無記無記名 :2024/04/29(月) 15:54:28.21 ID:xtwZyaalr.net
俺は仕事と子育てで時間無いから宅トレしてるわ
21時に子供と一緒に寝て4時に起きて朝トレ1時間
昔ジム行ってた時よりデカくなったから、俺には宅トレが合ってた

836 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:03:09.96 ID:H2xldZkQr.net
時間が無いって問題は各自自力で解決している

ロートルビルダー「筋肉だけじゃなくて仕事生活をちゃんとしないと駄目、ジムでお山の大将になっても何も無い」皆さん仰ってます、具体的名前出さないがw
脳筋で有名な人って「仕事辞めてジム行け」とは言わないね

昔も仕事辞めてジムのコーチになったりパーソナルトレーナーみたいなのやったり、沢山いたわけだな…

837 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:03:12.52 ID:TuvyO4FJ0.net
>>822
時間的制約を考えたら種目数を絞って細かいところは捨てるしかないと思う
インクラインダンベルプレス、チンニング、スクワット
この3つに絞って週に15セット、インターバルは1分

現代の研究だと週に15セットもやれば成長はほぼ最大になると分かってるし
これで繁忙期の間も筋肉はかなり維持出来るはず

838 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:28:47.64 ID:WMtlT9eP0.net
週15セットって、統計的に週15セットで最大になるような強度と食事でやってる人が多いってだけの話でしょ

839 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:31:51.54 ID:DgpPrXMo0.net
>>832
トレ時間がない、とか言う人には
で?
ってなるだけでしょ

840 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:34:11.38 ID:vm8AE3T2M.net
言い訳せずに必要なことを全部やるやつが大きくなる
そういう簡単なルールだ
飲み会がー、付き合いがー、デートがー、いや仕事でー
すきなだけそういうものを優先すればいいがお前は大きくならんだけだ
全部これ優先にやっても多少見られる体になるだけで5年はかかるっつーお話
何か他のものを優先すれば5年が7年10年もっと先に伸びる
どちらでも好きな方を選ぶといい

841 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:35:22.08 ID:UjEf5jXy0.net
>>837
なんでインクラインなんてすか?
フラットのほうが重量扱えそうな気がするのですが。

842 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:42:35.22 ID:TuvyO4FJ0.net
>>841
肩と大胸筋上部への刺激がより強いし可動域を取れるからボリュームが増える
フラットで重量が扱えるってのは単に可動域が減ってるからだし仮にフラットでやるなら
肩種目増やさないといけないから条件考えたら厳しいでしょ

843 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:49:16.12 ID:05zTgPYq0.net
>>841
フラットがいいよ
重量を扱えるって事はより多くの筋肉を動員している可能性が高いから

844 :無記無記名 :2024/04/29(月) 16:57:16.71 ID:T/A4C40q0.net
農家に定休日なんてないのにな
クソゴミニートのブーイモじゃ理解できないか

845 :無記無記名 :2024/04/29(月) 17:03:37.35 ID:d5eV2U2x0.net
>>800
わかる
筋肉が綺麗な形でデカい人って
ネガティヴ丁寧に時間かけて効かせてるよね
逆に雑い形してる人は
高重量でポジティブばかり踏ん張って
ネガティヴは脱力でガッチャマン

846 :無記無記名 :2024/04/29(月) 17:06:26.52 ID:d5eV2U2x0.net
>>813
筋肉無くても肩幅が広い骨格してるんやろな
超うらやま
肩幅狭い骨格だと最優先項目だわ

847 :無記無記名 :2024/04/29(月) 17:06:30.78 ID:UnLGSlcB0.net
ブーおじさんは、筋トレのために仕事も辞め、家族も捨て、すべてを投げ売って全力で打ち込んだ結果がアレだからな

848 :無記無記名 :2024/04/29(月) 17:14:47.07 ID:W2XomTFj0.net
全て投げうってというより初めから持ってなかっただろ
ブーイモがリアルにいたら鬱陶しいくらいコミュ障だと思う

849 :無記無記名 :2024/04/29(月) 18:03:08.54 ID:OuwfkSxW0.net
デッドリフトがなんとなく好きでやっているんですが、背中メインで効かせたい場合、
どこで重点的に支えるのがいいのでしょうか?
イマイチ効いている感覚がありません。

850 :無記無記名 :2024/04/29(月) 18:06:18.80 ID:hqQRUTlc0.net
>>825
やっぱりインターバルとセット数調整が良さそうですよね
プレス系チンニングスクワットは3分、他はインターバル2分でやってました、
後出しですみません

851 :無記無記名 :2024/04/29(月) 18:07:54.44 ID:hqQRUTlc0.net
>>827
お仕事お疲れ様です、繁忙期の部位2種目も良さそうですね
何分割で週どのくらいトレーニングになりますか?

852 :無記無記名 :2024/04/29(月) 18:12:17.71 ID:hqQRUTlc0.net
>>837
参考になります
各5セットで週3トレとかでしょうか?

853 :無記無記名 :2024/04/29(月) 18:14:57.53 ID:hqQRUTlc0.net
>>844
繁忙期以外は割と時間融通効くのですが、繁忙期だと4時前が3ヶ月以上無休で続き、炎天下の中1日2万歩くらい動くので毎年筋トレの余裕が作れずって感じでした

今年はアドバイス参考にしながら維持に努められればと思います

854 :無記無記名 :2024/04/29(月) 18:58:11.46 ID:98Vr6OzH0.net
>>849
背中はアイソメトリックだから効かせるなら大人しく別種目やってください

855 :無記無記名 :2024/04/29(月) 19:09:57.03 ID:TWlOVf8P0.net
>>851
脚:ブルガリアンスクワットとシシースクワット
胸:ダンベルベンチとプルオーバー
背:逆手チンニングとベントロー、もしくはデッドリフトのみ
肩:ダンベルショルプレとサイドレイズ
いずれも3セット、高重量設定はやらない。
曜日は関係なくこの順で回してて、
キツいと思った日に休む方針なんで結果週4か5に収まってるかな。

856 :無記無記名 :2024/04/29(月) 20:06:45.66 ID:oC4+f0Bg0.net
>>849
自分も同じねらいでデッドやってますが、床引きよりルーマニアン(膝切り返し)
のほうがいいかもしれません。デッドが強い人は背中デカいって主張するリフター方の
意見もわかりますが、、、自分はデッドでデカくなった気はあまり・・・

857 :無記無記名 :2024/04/29(月) 20:18:59.12 ID:Wgo3nVxW0.net
ニースリーブって一度装着すると何分くらいつけっぱなしでいられ
ますか?
ニーラップだとガチガチに巻いた場合5分も巻きっぱなしだと下半身が
締め付けられ過ぎて血流ヤバくなるので一度全部外さないといけなく
なるんです。
経験者アドバイス下さい

858 :無記無記名 :2024/04/29(月) 20:54:56.19 ID:wdKPtuK90.net
>>856
逆だっての
背中が強ければデッドは強い可能性はあるがデッドで背中を強くできるでいったら効率は良いとは言えない

859 :無記無記名 :2024/04/29(月) 20:55:14.58 ID:79jXBtXH0.net
コールドで上腕と前腕の差って何センチある?
今上腕39センチ、前腕33センチなんだけど、6センチ差って前腕が太い部類?ちなみに腕の種目はハンマーカールしかやってない
(腕周りは3頭の割合が高いし、ベンチである程度太くなると思って)

860 :無記無記名 :2024/04/29(月) 20:56:45.24 ID:wdKPtuK90.net
>>857
適切なサイズ選んでれば別に30分でも1時間でも大丈夫
めっちゃ汗でしっとりするけど

861 :無記無記名 (ワッチョイ b1e1-Aeok [2400:2410:3781:a100:*]):2024/04/29(月) 21:15:12.71 ID:UnLGSlcB0.net
>>858
逆か…?

862 :無記無記名 (ワッチョイ 3931-csLq [2400:2200:5a5:46b9:*]):2024/04/29(月) 21:33:23.29 ID:9U+WlI9e0.net
>>855
詳しくありがとうございます

863 :無記無記名 (ワッチョイ a116-/G2d [2001:268:73b4:3941:*]):2024/04/29(月) 21:47:16.24 ID:JR+ulM/Z0.net
なぜこの板には雑談スレがないのでしょう?
今日何食べたとかどこ鍛えたとか
筋トレーニーならではのおしゃべりや独り言ができると思うんですが

864 :無記無記名 (ワッチョイ 0b90-y8PE [153.201.241.159]):2024/04/29(月) 22:25:55.88 ID:TuvyO4FJ0.net
>>859
10センチ差ぐらいが普通だと思う
握力が凄い強いのかな?

865 :無記無記名 :2024/04/30(火) 00:10:09.62 ID:lVlF5cRp0.net
ベンチで左ばっかり効いてしまう。。
なにかいい方法ない??

866 :無記無記名 :2024/04/30(火) 00:39:04.49 ID:k38aLCgY0.net
バーベルならダンベルに変える

867 :無記無記名 :2024/04/30(火) 00:39:33.93 ID:P/a/1Eym0.net
人間ドックで尿素窒素がほんの少しオーバーしちまった
みんな腎機能の数値どんな感じ?

868 :無記無記名 :2024/04/30(火) 00:59:33.36 ID:xo/5b4ES0.net
>>864
10センチ差位が普通なんだね
握力は分からないけど、キャプテンクラッシュ1.5(75キロ)はギリつかなかった
1は余裕

869 :無記無記名 :2024/04/30(火) 01:50:53.80 ID:lVlF5cRp0.net
>>866
ダンベル両方でやると結局同じなんだよ。
片手でやるとやった直後は満足するけどすぐ小さくなる。対処療法でしかないんだよね。
根本的な解決ないかな

870 :無記無記名 :2024/04/30(火) 04:52:58.48 ID:N5hi4kWN0.net
意味不で草

871 :無記無記名 :2024/04/30(火) 06:33:35.21 ID:/AQxr2lm0.net
わかるようでわからない絶妙なライン
要するにダンベルでも片手じゃ上手く鍛えられないという話かな
マシン使え

872 :無記無記名 :2024/04/30(火) 06:44:09.15 ID:QYhuyJvh0.net
>>865
左が弱いだけだろ

873 :無記無記名 :2024/04/30(火) 07:13:13.92 ID:Nriq5FtA0.net
きっと左手が短いんだよ

874 :無記無記名 :2024/04/30(火) 07:26:42.44 ID:IDTEPxv/0.net
うっかり左側だけ1枚多くプレート付けてるとか

875 :無記無記名 :2024/04/30(火) 07:36:21.83 ID:z68WX1ItM.net
>>865
「なにかいい方法ない??」
つまり手っ取り早くさっさと解決法を教えろ、と?
こういう質問をバカのする質問と呼ぶ

まず必要なことはなぜ左にばかり入るのか?これを特定すること
これを特定しないことには対策もできない
賢いやつはこう尋ねる
「なぜ左にばかり入るのですか?」
で、それを書いている途中で賢いやつなら気づくはず
「これは他人にする質問ではない、自分で見つけるしかない」と
左にばかり入る理由が判明して、いろいろ試したがそれの解決法が見つからないときに
左に入る理由をしっかり説明したうえで
「これの解決方を教えてほしい、自分でAとBとCを試したが効果がなかった」
こういう質問するやつは答えてやる価値のある人だ
(見てみ?ここの質問は答える価値のない愚問だらけだ)
こういう賢いやつはほっといてもどんどんトレーニングがうまくなる
筋トレなんてほぼ自己完結で成長できる簡単な部類の遊びだ、バカにでもできる
誰の教えを請う必要もない
(クスリの使い方や仕上げ法については指導が必要なこともあるが)
しかしバカはくだらない質問を延々と繰り返すだけで自分で解決しようとしない、なのでずっと下手くそ
パーソナル受けようとどんな高名な本を読み漁ろうとずっと下手なまま
お前らが何年たっても下手くそなのは、自分で答えを見つけようとしないからだ

876 :無記無記名 :2024/04/30(火) 07:56:25.89 ID:ubVzXkHd0.net
ながい

877 :無記無記名 :2024/04/30(火) 08:01:13.69 ID:Nriq5FtA0.net
右手にリストウェイトつけろ

878 ::2024/04/30(火) 08:16:14.53 ID:qDNY04+u0.net
風邪引いてしまった
喉の痛みと咳だけだが
家トレだしこの程度なら筋トレ続けるかねえ

879 :無記無記名 :2024/04/30(火) 08:40:39.61 ID:MJynwPZJ0.net
>>869
額面通り受け取るなら病気だろそれ
病院へどうぞ

880 :無記無記名 :2024/04/30(火) 08:43:02.97 ID:iulT8Txh0.net
バイオハザードのタイラントなんだろ

881 :無記無記名 (エムゾネ FF33-TejX [49.106.192.132]):2024/04/30(火) 10:14:49.37 ID:dp0z3v+rF.net
家トレでオススメのハーフラックとバーベルセット教えて欲しい

882 :無記無記名 (ブーイモ MM6b-SBuZ [133.159.151.216]):2024/04/30(火) 10:42:05.80 ID:+MeUzJ6fM.net
>>881
は?
「怪我したくなければダンベルでトレーニングするべき(キリッ」と
珍妙な自説を語っちゃう程度に筋トレにはお詳しいのだろ?
そんなお方ならハーフラックやダンベルくらい秒で適切なものが見つけられるだろが
とっとと探してこい

883 :無記無記名 (ワッチョイ 29b8-rwIg [126.221.125.72]):2024/04/30(火) 10:52:30.46 ID:8ueygggj0.net
>>881
安い順に
・リーディングエッジ ハーフラック
・アイロテック パワーハーフラックHPM
・ONI 鬼ハーフラック
・MBC POWER ハーフラックスタンダード

884 :無記無記名 (スップ Sd33-hKdQ [49.97.12.115]):2024/04/30(火) 11:52:09.33 ID:pAQGGEymd.net
>>882
お願いだから死んでぇ

885 :無記無記名 (オッペケ Sre5-8mK0 [126.233.153.102]):2024/04/30(火) 11:52:26.81 ID:FzxSiXFzr.net
今あまり言わないけど、昔のマッスル&フィットネス「スミスマシンは怪我する」みたいなのよく見たよね
脚のエクササイズの比較でスミスマシンスクワットがオススメ度D(あまりオススメしない)みたいな
今だと、スミスのラックでスクワットしているのは女トレーニーか意識高い系若いフィジーカーもどき

886 :無記無記名 (オッペケ Sre5-nmgY [126.158.209.86]):2024/04/30(火) 12:01:57.37 ID:yUp4P877r.net
>>882
>>883

これ見たらブーイモの性格の悪さが際立つなw

887 :無記無記名 (スップ Sd33-z/cw [49.96.235.82]):2024/04/30(火) 12:16:27.34 ID:XIIqPm8Od.net
真っ直ぐの普通のスミスは明らかに身体の動きに対応できてないから身体の負担が大きい
斜めのやつならいいんじゃね?そのために開発されたんだし

888 :無記無記名 (ワッチョイ 1359-/G2d [240a:6b:a80:292:*]):2024/04/30(火) 12:23:28.59 ID:EtC0QNM20.net
マシンやトレのデメリットは個々あるよ
しかし創意工夫をし使いこなせない知能の方が問題だと思う

889 :無記無記名 (オッペケ Sre5-8mK0 [126.233.153.102]):2024/04/30(火) 12:32:18.29 ID:FzxSiXFzr.net
今の24時間ジムとか斜めのしかないし
「スミスは軌道が不自然で怪我する」って文言自体を歴浅い人は見たことないかと
今のユーチューブって「ベンチ100上げたきゃスミスで練習しろ」こんなのばっかり(それが悪いとは思わないが

890 :無記無記名 (ワッチョイ b109-TejX [2001:268:9ae2:5bae:*]):2024/04/30(火) 12:33:06.54 ID:Ag33iAhX0.net
例えばインクラインベンチ
同じ商品を、ちょっとデザイン
変えて、会社名変えて、同じものを
複数の会社名で売りつけている
会社あるね

怪しいよ

サクラチェッカーとかで
バレてくると、会社名と
ちょっとだけ色やマークを
変えて同じものを売り出してる

891 :無記無記名 (ワッチョイ b109-TejX [2001:268:9ae2:5bae:*]):2024/04/30(火) 12:35:54.15 ID:Ag33iAhX0.net
廉価品買って事故で怪我しても
買った会社を追跡できない
泣き寝入りになるよ

ベンチとか可変ダンベルとか
要注意ね

892 :無記無記名 (ブーイモ MM33-SBuZ [49.239.70.8]):2024/04/30(火) 12:46:00.11 ID:vAb0xxEMM.net
バカ「この包丁粗悪品だわ、うまく釘が打てない」

バカとはそういう生き物

893 :無記無記名 (ワッチョイ 53b3-LKBo [2409:253:e340:3500:*]):2024/04/30(火) 12:50:45.96 ID:WiJYpu6Z0.net
ブーイモはプライドが高すぎる
この前反論をバキバキ論破したらめちゃくちゃ見苦しい言い訳してたわ
あのブーイモがたまらなく愛しかったわ

894 :無記無記名 (ブーイモ MM33-SBuZ [49.239.70.8]):2024/04/30(火) 12:52:04.50 ID:vAb0xxEMM.net
可変ダンベルもバカホイホイだな
万が一でもロックが外れて落ちたらどうなると思ってんだか
ロック機構が単純で落ちそうにないやつは形が不細工すぎて使い物にならんし
凝ったロックで使いやすそうなやつはあっさり壊れそうな構造だし
これは形もロックの構造も良さそう?と思ったらなにかの間違いかと思うほどべらぼーに高額だったり
ダンベルなんてセメントダンベルでいいんだよ、あれでなにも困らない
たかがプレート交換の手間を嫌がるようなゴミにトレーニングが続くわけもなく
可変ダンベル欲しがる時点で終わってる
家トレなんてほぼ100%投げ出す
なのでとりあえずひたすら安上がりで揃えておけばいい

895 :無記無記名 (ワッチョイ 79cd-8mK0 [220.146.92.191]):2024/04/30(火) 13:12:18.61 ID:I/UnyPvf0.net
プライド高い無職みたいな雰囲気

896 :無記無記名 (ワッチョイ 13dd-TejX [240a:61:52cc:4606:*]):2024/04/30(火) 15:24:36.10 ID:LODywwOK0.net
ロックが外れて落ちたらって真面目に考える価値あるリスクじゃないか?
トレーニングにおいて一番大切なのはボリュームだから
トレーニングが出来なくなる怪我は無視出来ない

897 :無記無記名 (ワッチョイ b3c0-0xPc [133.203.195.192]):2024/04/30(火) 16:05:57.36 ID:HlCzN0+50.net
口数だけ多い馬鹿によく居るタイプ
自称知的なクレーマーな雰囲気

898 :無記無記名 (ワッチョイ 73d8-nmgY [2400:2200:648:73ea:*]):2024/04/30(火) 17:13:00.76 ID:OMxA4OJL0.net
なんだその自称軍師タイプみたいなのは

899 :無記無記名 (ワッチョイ 0b90-y8PE [153.201.241.159]):2024/04/30(火) 17:23:53.02 ID:jiL/pyBr0.net
シンプルなスクリュー式40kg2個にインクラインベンチ、懸垂バーで良くない?

900 :無記無記名 :2024/04/30(火) 17:54:39.92 ID:ODO81d7z0.net
リアルでも文句タイプ

901 :無記無記名 :2024/04/30(火) 18:03:55.25 ID:PtxNI5H8r.net
リアルは大人しい気がするw

902 :無記無記名 :2024/04/30(火) 18:57:02.33 ID:mxlivzIv0.net
5ちゃんは良くも悪くも忖度や変な推しがないので
まともに評価されやすいし
妙な気遣いがない
そんな中、全員がコイツは馬鹿だと
口ばかりの能無しと口を揃えるのはそういう事

そんなブーイモ

903 :無記無記名 :2024/04/30(火) 19:14:22.95 ID:HuygYKmk0.net
コンベンショナルデッドリフトがここ一年位重量が伸びない
普段は140kgを5repとか145kg4repとかでやってて、補助種目でルーマニアンデッドをやってる
重量これ以上重くすると背中曲がってる感じがするので背中が弱いのかなーと思うんだけど、背中を追加するのがいいのかな?
背中は加重懸垂、ペンドレイロウ、ワンハンドロウ、ミディアムパラレルでラットプルをやってるからこれ以上追加するのもちょっときついけど…

904 :無記無記名 :2024/04/30(火) 19:16:40.02 ID:B+divotJd.net
>>899
前から素朴な疑問だったんだけど
スクリュー式でオンザニーって慣れたら普通にできるもの?

905 :無記無記名 :2024/04/30(火) 19:19:12.35 ID:ODO81d7z0.net
>>904
5kgプレートかそれより大きいやつを1番外側に持ってくれば安定して出来るぞ

906 :無記無記名 :2024/04/30(火) 20:02:43.10 ID:+V8Ni+kz0.net
ステップミルをすると心拍数180位で安定するのですがそれでもHIIT(心拍数190超)のほうが良いでしょうか?
前者はギリギリ20分できるくらいで消費カロリーは前者のほうが高いと思うのですが。

907 :無記無記名 :2024/04/30(火) 20:07:49.74 ID:KHT2Dvk80.net
>>903
一度横からの動画撮るのが良い
脚が弱い人はバーベルが浮く前に膝が伸びてケツが上がっていく
その場合は脚優先で鍛える

908 :無記無記名 :2024/04/30(火) 20:15:54.70 ID:wf06uL1p0.net
>>905
ほーん
いつか宅トレする時になったら参考にさせて貰う
ありがと

909 :無記無記名 :2024/04/30(火) 21:15:32.26 ID:rLzOwhUC0.net
>>863
なぜ?

910 :無記無記名 :2024/04/30(火) 21:31:42.66 ID:vjHUurr4H.net
昨年秋からベンチプレスを始め正月にMAX測ったら75キロでした。現在MAX82.5です。
3月頭から2ヶ月近く停滞してます。
才能無さすぎですか?体重66くらいです。
もう辞めた方がいいですかね?

911 :無記無記名 :2024/04/30(火) 21:41:23.52 ID:ckmPfUvA0.net
>>910
とっととやめろよカスwww

912 :無記無記名 :2024/04/30(火) 21:50:35.50 ID:jiL/pyBr0.net
>>910
昨年秋から初めてマックス82.5kgならかなり順調だと思いますよ
私の親戚のフェザー級格闘家が現役の頃にMAX90kgぐらいだったんで

そっから先から極端に伸ばしたいならブリッジの練習するとか増量するとかしかないと思いますね

913 :無記無記名 :2024/04/30(火) 23:33:18.75 ID:PM8bM3fD0.net
質問です

失敗しないパーソナルトレーナーの探し方を教えてください

914 :無記無記名 :2024/04/30(火) 23:46:23.84 ID:IDTEPxv/0.net
ブーイモさんは根っからの貧乏性の思考してる

915 :無記無記名 :2024/05/01(水) 00:04:49.39 ID:bPcI66RT0.net
>>913
GGはちゃんとトレーナーを育ててるからそこで受ける
特にNSCAなどの資格も持ってれば言う事無し
GGが近くにないなら自分の目指すものに合ったコンテスト入賞実績とNSCAなどのトレーナー資格を持った人を探す
個人的には入賞実績だけ持った人は勧めない
人に教えてわからせる事とは別の話なので

916 :無記無記名 :2024/05/01(水) 00:24:03.49 ID:My/9DXeOd.net
仕事終わり(6時半〜8時半の2時間程度)にガチトレするとたまに寝れないんだが原因は何か分かる人いる? 
寝れない日は体温高くて身体が覚醒してる感じだがほぼ毎回同じくらいのボリュームなのに普通に寝れる日も多い
今日も寝れない日で次の日仕事の日は困るから原因と対処が知りたい
追い込まないってのはなしで

917 :無記無記名 :2024/05/01(水) 00:24:09.66 ID:iv563Ro00.net
>>907
さっそく動画撮ってみた
ケツから上がってる感じはしなかったけど、やってる時の感覚はバーベル浮いてファーストプルで膝がピンと伸び切った後にセカンドプルで上体起こしてる感じだったから、かなり腰に負担はあった
脚が弱いのが原因っぽいかな
やっぱフォームチェックって大事だね
ありがとう!

918 :無記無記名 :2024/05/01(水) 00:26:12.46 ID:GRj7rP9Y0.net
>>910
なんで聞くの?辞めれば?

919 :無記無記名 :2024/05/01(水) 01:07:01.37 ID:KIpV5FYt0.net
>>917
うんその場合脚優先で良いと思う
ちゃんと実践するとはまともな質問者で何より
脚を鍛えつつ、あとは背中の日じゃない比較的余裕のある日にバッグエクステンションで脊柱起立筋も鍛えておくのもアリかと

920 :無記無記名:2024/05/01(水) 02:43:04.70 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2千円はすぐもらえる
https://9ch.net/u7o0N

921 :無記無記名 (ワッチョイ 0b90-y8PE [153.201.241.159]):2024/05/01(水) 05:43:58.29 ID:LnJ/P3e70.net
>>916
運動をすると自律神経の交感神経が優位になる
体温が上がりホルモンが分泌されて覚醒状態になる

逆に休息するときは副交感神経が優位になるんだけどこの切り替えがうまくいってない日があるってことだろう
トレーニング後にストレッチをする、湯舟につかる、認知シャッフル睡眠法を取り入れるなどしてみては?

922 :無記無記名 (ワッチョイ b1e1-Aeok [2400:2410:3781:a100:*]):2024/05/01(水) 06:21:13.89 ID:tj/Ow3MZ0.net
>>913
初心者がパーソナルトレーナーに習うことって所詮BIG3のフォームくらいだろ?
そんな失敗とかあんの?

923 :無記無記名 :2024/05/01(水) 06:52:51.47 ID:CCnx0NdPF.net
パーソナルトレーナーは別に免許とかいらないから経歴が運動部程度しかないからフォームすらろくに知らないとか
正体が反社でチンピラやヤクザがやってるとか普通にあるよ

924 :無記無記名 :2024/05/01(水) 06:59:45.00 ID:tj/Ow3MZ0.net
>>923
あったの?

925 :無記無記名 :2024/05/01(水) 07:14:35.46 ID:g3puE+f/M.net
この業界的にはパーソナルは一番楽して稼げる美味しい分野だからな
たとえそれが本当は不要なものだと分かっていてもそら推してくるわ
この世界に関わる人間の大半がそれで稼いでる
トレーニングうまくなりたいやつはパーソナルなんてさっさと卒業して自分でトレーニングやれよ
パーソナル受け続けているうちはお前のトレーニングスキルはほとんど向上していない

926 :無記無記名 (ワッチョイ 79cd-Aeok [220.146.49.177]):2024/05/01(水) 07:29:38.11 ID:YlDP+RAx0.net
>>925
本当に楽して稼げるなら、ブツブツ言ってないでさっさと自分もやったほうがいいんじゃない?

927 :無記無記名 (ワッチョイ 1316-TejX [2405:6587:c560:e00:*]):2024/05/01(水) 07:35:07.59 ID:Q3Bkne2k0.net
ブーイモさんはハズレのパーソナルに当たってそれでパーソナルに粘着してると言う訳か

928 :無記無記名 (ワッチョイ e1f9-P+U7 [240b:c020:421:a797:*]):2024/05/01(水) 07:38:49.79 ID:vSZbpcO20.net
>>925
こいつの世界には客観視と言う概念がないのかw

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200