2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】なんか「リベラル」って実際には自由主義じゃないどころか、むしろ自由を憎んでないか? [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/09(木) 21:11:33.53 ID:wnL7HB1uM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんで人を縛りたがるの?


米最高裁、リベラル寄り判決相次ぐ トランプ氏に痛手
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60536280Z10C20A6FF8000

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sa09-GwBP):2020/07/10(金) 08:53:53 ID:hFHky3g5a.net
>>798
普段真面目に働いてる人が一時的に貰うのは良いだろ
納税してる分が保険料みたいなもんだわ
働けるのにぐうたら生活保護で生きてる奴は貰うばっかじゃん
仮に自分が止むに止まれる状況で生活保護に落ちたら慎ましやかに暮らすわ
贅沢なんてもってのほか

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:01:56.61 ID:BjU/oy+RM.net
>>98
ケインズはそんなこと言ってないぞ。念の為

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:10:14.45 ID:dj+brGZ20.net
リベラルタダシサって
社会主義者のことだから
べつに間違ってないぞ

Antifaだってアンチファシズムというより
ネオファシズムだろう

政敵を排除するという点において
Liberalismは歴史的に一度も寛容であったことはないし
むしろ積極的にGuillotineを行使する態度だ

まちがえるな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:58:17.91 ID:u/0cHd9v0.net
>>788
差別の自由とかそういうやつ?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 09:59:25.66 ID:u/0cHd9v0.net
>>848
事実に反応してしまうネトウヨw

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:00:37.17 ID:plxs5GKo0.net
>>794
俺は「再分配のための増税は仕方ない」派だけど
無政府主義の偽リベラルと一緒にするなよ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:16:11.29 ID:hFHky3g5a.net
>>861
消費税増税してでも年金や生活保護費、医療費の公的負担を増やした方が良いってこと?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:18:34.06 ID:ZL+KEbbCd.net
社会に公正と多様性を求めてる
そんだけ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:23:17.64 ID:q5ecnDCUH.net
フリーダムとリバティは場合によっては激しく衝突する

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:31:35.94 ID:BQaB5iym0.net
自由主義じゃなくて均衡調整主義者って言ったほうがしっくりくる

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:35:22.40 ID:VLuvUQPX0.net
>>865
なんか分かる
子供の頃からバランス厨気味だった
思考の習い癖としか言いようがない

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 10:41:51.59 ID:guyKv2sVp.net
嫌儲に居る奴らをリベラルだと思ってこういうスレタイにしたのなら大間違いだぞ
リベラルじゃなくて反日分子だから

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイエディ MM2b-6eE3):2020/07/10(金) 10:55:20 ID:mHQzQMQwM.net
既存の価値観を破壊することが目的だから

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sra1-iFgY):2020/07/10(金) 10:59:10 ID:4j6XBl5Br.net
つまり竹中とか自民党のことですね

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxa1-bVPf):2020/07/10(金) 12:02:08 ID:ozwYQSxox.net
ゴミカス正義マンが左翼リベラル

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:10:33.16 ID:sYBQrlqe0.net
多様性を求めれば、多様性を破壊しようという価値観とは対立せざるを得ない

ネトウヨはこれを
「うわああああ!!!!パヨクさんは矛盾してるうううう!!」
とはしゃぐが、そこに矛盾があるととして何だ?と言う話

刑日本国憲法や法律が人命や人権を尊びながらも、それを破壊しようとする者については
罰によって人権を制限したり、時には命で償わせることと何も違わんよ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:14:49.62 ID:sYBQrlqe0.net
ネトウヨが理解すべきは
「リベラル左翼は決してママでも神でも仏でもない」ということ
>>863も言及してるけど「社会に公平と多様性を求めている」ので
それを損なおうとするものとは戦うだけだよ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:15:54.63 ID:4j6XBl5Br.net
自由主義てのは小さな政府
リベラルは大きな政府で行き着いたらソ連みたいになる
自由主義でいう小さな政府なら必要最小限の規制とか法律になるはずだが
自民党の場合はそうじゃないよね
やっぱリベラルじゃね?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:37:14.93 ID:O5+2yaLjd.net
>>872
ネトウヨも日本人の多くも左翼にママや神や仏なんて役割は求めてなくね
日本の左翼のイメージって北朝鮮やで?w
おまえは北朝鮮を見てバブみとか感じたり神仏みたいに拝んだりするんか?俺はしないし周りにもそんな奴おらん

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:40:39.34 ID:O5+2yaLjd.net
>>873
自民党は普通にリベラル政党やで
一頃は仲違いに近かったメルケルも安倍をリベラル陣営の旗手の一人みたいに言うとったわ

日本では何故か社民党のような北朝鮮の手先がリベラル名乗るから国民が混乱するんやで

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bd12-5BZk):2020/07/10(金) 12:44:23 ID:El9HCNyD0.net
ただの自分勝手を自由主義とするのはよくない
自由には自律と良心が必要だ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:49:50.45 ID:El9HCNyD0.net
中国共産党はリベラルが嫌いだから貧困にあえぐ人民を助ける人権派弁護士などのリベラルを弾圧する
お前らネトウヨは中国共産党とそっくりだよな

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:51:37.25 ID:qzrVXwoh0.net
>>877
そりゃ中国はネトウヨの言ってる事全部実現した国だからね
警察国家ですよ


てかネトウヨはリベラル左翼=反差別と勘違いしてるんだろう

反差別はアメリカ限定の話だからな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:55:32.23 ID:qzrVXwoh0.net
反差別は左派の中でもちょっと違うからな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 12:56:47.84 ID:3r2D6qIoa.net
>>873
「大きな政府」の概念は市場経済を守るための安定装置として政府の役割を大きくしようというもの
大恐慌の反省から生まれた
むしろ共産革命へのカウンターだよ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:03:37.02 ID:O5+2yaLjd.net
ちなみに民主党系のイメージはこういう系や

朴元淳ソウル市長の華麗なる経歴
・韓国初のセクハラ告訴を手がけた弁護士
・「女性のための人権派」でキャリアアップ
・女性国際戦犯法廷で検事役として日本軍の性犯罪を全世界に告発
・秘書をレイプして自殺

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 13:11:22.96 ID:El9HCNyD0.net
>>1は自由主義という漢字4文字から頭に浮かぶイメージだけで自由を語ってないか?
リベラルや自由というものを理解するにはたくさんの書物を読む必要があるのだよ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd91-6wWl):2020/07/10(金) 13:14:38 ID:9ZFLC8jp0.net
ぜんぶリベラルだから 世の中はリベラルだらけ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd43-O4f/):2020/07/10(金) 13:50:31 ID:W6EfWr44d.net
リベラルって俺のイメージでは懐の深い保守のことなんだけど…本来そうだろ?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2388-hvxp):2020/07/10(金) 14:03:26 ID:VS+xODNN0.net
これに限らず
キリスト教という補助線が
日本ではスルーされるから
いろいろ見えにくい

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b77-tGSK):2020/07/10(金) 14:11:19 ID:7O0iwIuA0.net
リベラルデモクラシックパーティーなる政党が有るらしい。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 14:52:05.27 ID:xL/RFvvPM.net
人権意識が低い状態で
市民の自由とプライバシーを保障すると

いまの日本みたいになる

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 15:05:53.62 ID:pgRGPzxOa.net
結果の平等を求める人がリベラリズムを乗っ取ったんやろ
だから、古典的な自由主義の意味が消失した

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 16:10:25 ID:Ft1/iGWbd.net
>>793
罪の加算としてしか認められないようなもんと普通の白人がヘイトスピーチ認定されて公職から叩き出されるような状況とが公平なわけねえだろ
そのレベルの差があるもんを同レベルで「扱われる」と判断する気にゃならねえな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23c5-BjSE):2020/07/10(金) 16:56:39 ID:q5s3VhEr0.net
ポリコレを意識しだした時点でリベラルは自由の敵
許されざる存在

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 18:27:41.22 ID:4bl0d3pfK.net
差別する自由なら憎んでるけどそれが何か?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 18:52:09.03 ID:kg7iC22C0.net
とうとう藁人形すら持ってこなくなったゴミBE

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-3bj/):2020/07/10(金) 19:01:05 ID:Knf8CjjZd.net
>>889
このアホまだおったんやw
おまえは根本的に頭が悪いようだから下の文を毎日百回音読して身体に叩き込め
「マイノリティがやってもヘイトスピーチはヘイトスピーチ」

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:17:59.69 ID:Qzv8R1bK0.net
>>65
世界平和を目指してんのはあっぱれだが
お前の考える世界ってのがその中に「ウヨ」が含まれないせ〜〜まい世界なのが問題なんだよなあ
「ウヨ」の定義と分量が分からない以上、お前の気分次第でいくらでも縮むだろその「世界」
そりゃ平和にもなるわ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bdc7-vrqw):2020/07/10(金) 19:35:44 ID:9wRPoXlA0.net
世界中でリベラルが嫌われてしまった
批判ばかりする正義マン
自分では何もしない
そりゃ嫌われるよ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H93-j8R8):2020/07/10(金) 19:38:30 ID:q5ecnDCUH.net
>>885
欧米の契約主義や自立心の高さはキリスト教以前からの補助線があるんだよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:58:17.46 ID:rtguvBZeF.net
>>893
そしてその状況はどう考えても公平じゃない、と

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 19:59:02.91 ID:LXfJnqct0.net
>>1
ヒント:「自称」リベラル

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:16:04.47 ID:IWgADypj0.net
>>898
では自称じゃない真正リベラリストの具体名は?

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペペ MMcb-lNPZ):2020/07/10(金) 20:19:23 ID:+qHdJZTXM.net
>>1黒人差別デモ見れば判るよな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0520-Eybm):2020/07/10(金) 20:19:29 ID:LXfJnqct0.net
>>899
自由民主党
自他共に認める真正のリベラルだぞ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:26:42.57 ID:qXJ3HGEJ0.net
個人の意思と行動は尊重されるべきだけど
それを他人に強制しようとする奴らが結果的に排除されるのは当然のことでは?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:27:52.87 ID:jVGdHN4i0.net
>>889
黒人がやろうとヘイトスピーチには変わりないとしてるからこそ罪の加算として認められたんであって
その時点で話は終わってるんだよ、黒人の発言だろうとヘイトスピーチとなり得るで終わりだ

つかおまえが言ってる公職追放?だのは法的に決まったわけでもなく法廷で争ったわけでもない
黒人による暴言がヘイトスピーチ認定され暴行罪からヘイトクライムへと罪が上乗せされたのは法的な話だ
おまえこそただのリンチとれっきとした刑罰を一緒に扱うなよな

>>893
そう、黒人から白人へ向けたものもヘイトスピーチとされるか否かが争点であり発端
答えは「ヘイトスピーチとされる」で終わりなんだ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 20:38:23.83 ID:tEZhoVOqd.net
>>903
だから暴行罪ありきだろそれ
暴行+αで罪重くするためだけのもんにすぎん

白人の公職追放に関しちゃ『黒い憂鬱』でちょろっと触れられてるがヘイト発言認定された結果だぞ 
もとからの犯罪者に対する罪の加算とこれが同じなわけねえだろ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/10(金) 20:50:46 ID:jVGdHN4i0.net
>>904
何度言えば分かるのか意図的に分からないふりしてるのか…

いいかい?黒人から白人へのものだろうがヘイトスピーチとしては成立する、これだけが答えだ
単なる暴行罪ではなくヘイトクライムとして罪状が重くなったのはヘイトスピーチがあったから、黒人から白人へのな
もう一度書けばいいかい?黒人から白人へのものだろうがヘイトスピーチとしては成立する、これだけが答えだ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 20:55:44 ID:tEZhoVOqd.net
>>905
んでそれで食らう社会的制裁にゃ大きな差があると
何度書こうが黒人と白人に差がある事実は変わらねえよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/10(金) 21:02:31 ID:jVGdHN4i0.net
>>906
おまえは差異があるという話をしたいようだが俺はそんな話などしていない
マイノリティが行うヘイトスピーチというのは成立するか否か、の話をしてるんだから横レス付けてきて勝手に話題を変えるな
幾度も幾度も書けばいいかい?黒人から白人へのものだろうがヘイトスピーチとしては成立する、これだけが答えだ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM99-vpCw):2020/07/10(金) 21:03:12 ID:ymO9iHu6M.net
リベラルいいんだけど一見同類のように感じる相手でもちゃんと見極めないと
しばき隊みたいなタチの悪いやつらに混ざられちゃうと後々リベラル派が痛い目に遭うから
そこだけはしっかり見誤らないでもらいたいわ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:12:07.11 ID:LCQBXjOId.net
排除します!の小池が300万票取れるんだからなぁ
つまり、そういう事なんだろうな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:12:49.09 ID:tEZhoVOqd.net
>>907
マイノリティが行うヘイトスピーチが文字通りの差別発言ならそらあるに決まってるだろ
『ヘイトスピーチとして扱われる』じゃなかったのか?

お前があげてる事例は暴行ありきの加算事例で一般的な『ヘイトスピーチとして扱われる』事例じゃねえだろ
日本刑法下で暴走族同士の喧嘩に決闘罪が適用されて罪が重くなったからっつって旧刑法下で想定されてたような文字通りの決闘が現在日本で行われてるなんて思う奴いねえだろーが
法律の運用に関しては陪審員や世論の問題絡んでくるんだから一般的な認識や事象と大幅な乖離があるわけで
それで『ヘイトスピーチとして扱われる』のが一般的なことであるように言うのは違うだろっつってんの

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/10(金) 21:24:06 ID:jVGdHN4i0.net
>>910
あるに決まってる、それで終わりなんだよ
ケンモメンは無知だからマイノリティが行うヘイトスピーチなんてものは無い!と言い張るバカが大勢いる
しかし事実は違う、欧米でもマイノリティ側へのヘイトスピーチ認定なんて当然にある、これが答えだ

>お前があげてる事例は暴行ありきの加算事例で一般的な『ヘイトスピーチとして扱われる』事例じゃねえだろ
何が何でも自分の土俵に引きずり込もうとしてるようだがそもそも白人が行ったことだろうとヘイトスピーチのみで有罪にはならんわw
アメリカは特にそういった強権的な運用の可能な法律について慎重だからな、おまえみたいな無知と違って
まあどっちにしろ「ヘイトスピーチはマイノリティが行おうが成立する」で終わりだ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:27:30.56 ID:tEZhoVOqd.net
>>911
「ヘイトスピーチがある」ことと「ヘイトスピーチとして扱われる」ことはまったく違うが
意図的にその辺混同して詭弁呈してる奴に馬鹿とか言われたくねえな

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:38:30.64 ID:jVGdHN4i0.net
マイノリティからのヘイトスピーチは有り、刑罰が加重されるくらいには法的にもヘイトスピーチとして扱われてる
これが答えだ、間抜け

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:44:57.10 ID:tEZhoVOqd.net
>>913
マイノリティからマジョリティへのそれは「刑罰が加重される程度の役割しか果たしてない」の間違いだろ 

もとの刑罰ありきでそもそもヘイトスピーチ自体にゃ法的な罰則ない以上、マイノリティとマジョリティで食らう社会的制裁に大きな差がある

それでさも均等に『ヘイトスピーチとして扱われる』かのごとく語る詭弁が間違いだと認識できましたかな?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 21:45:03.80 ID:lT/uRv0h0.net
       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ愛●国_ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/ -◎─◎-- |
      /   大..    |    (o._.o_)  ミ
      /    ,和,,    彡、  ∵) e (∵ ミ  _/\/\/\/|_
     i      魂       \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ブヒィィー! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>_('A`)…これがウヨブタなのか?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23f2-mXGD):2020/07/10(金) 21:59:33 ID:CiPg2eYG0.net
リベラルは無能で何もできないし
あほなこと言って賛同も得られないから脅迫や強権が必要になる

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:03:01.53 ID:jVGdHN4i0.net
>>914
もとの刑罰ありきでヘイトスピーチ自体に法的な罰則がないのは白人から黒人へ、であっても同じだと言ったろうに…
おまえ馬鹿馬鹿言われてるが本当に馬鹿なんだな、社会的制裁は法的なものじゃない単なるリンチだ
法的な処罰とそうでないものを一緒くたに並べる知能には呆れ果てるよ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:05:40.22 ID:0w0Uhz/o0.net
自由民主党が自由で民主的な憲法を目指さないのと同じ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:07:38.19 ID:tEZhoVOqd.net
>>917
だから法的な罰則ないのは同じなんだから「法的にそうなってる」なんて話に限定してもしゃーないだろ?
その社会的制裁の差こそが白人ナショナリズム生む土壌になっとるんだからな

ご自分の理屈の前提がおかしいと認識できたようでなにより

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:11:34.86 ID:LCQBXjOId.net
今夜も始まりました
嫌儲名物「スレタイと関係ないレスバトル」のお時間でございます

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:21:52.96 ID:jVGdHN4i0.net
>>919
マイノリティによるヘイトスピーチは成立するか否か?成立するで話は終わってるんだよ
法的にも罪の加算要素としてちゃんと成立していて判例もある、これで終わりだ
無理矢理に社会的制裁などという個人のリンチを持ち出すしかない無理筋ぶりをおまえは自覚するべきなんだ

マイノリティによるヘイトスピーチは成立する、これは覆せないようで何より

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 22:33:17 ID:tEZhoVOqd.net
>>921
無理矢理にもなにも法的にヘイトスピーチ単体じゃ罰則はないっつーのは事実だろ?
現状「ヘイトスピーチとして扱われる」事例の大半は法よか先に社会的制裁という形をとる

んでマイノリティのマジョリティに対するヘイトスピーチなるものの認定は法の運用という名の様々な思惑が交錯する中の一要素としてしか存在しない
一般的な認識と乖離していく
辞書の定義の書きかわりはその一般的な認識を追認したものに他ならない

この前提踏まえた上で「法的にそうなってる」なんて基準で考えることになんの意味があるんすか?
お前自身いってるよな、リンチだって

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 22:49:38.21 ID:jVGdHN4i0.net
>>922
おまえ本当に無知なんだな…
俺は象徴的なケースとして米英の「実際に黒人から白人への攻撃がヘイトスピーチとされた事例」について言っただけであって
ヘイトスピーチのみでは有罪とならない国、においての話でしかないわけだが有罪となる国だって普通にあるぞ
そしてそれらの国においてマイノリティからマジョリティへのヘイトスピーチは成立しないなんて法は存在しないのがファクトだ
存在するというなら持ってこい、欧米ではない川崎の事例以外でなw

>お前自身いってるよな、リンチだって
リンチする基準なんざ「見た目が気に食わない」「おまえが気に食わない」なんてDQN丸出しな理由でだって可能だろうよw
そんなもん基準になりゃしないんだよ、何をしたら触法なのか定めるために刑法というものがある、おまえ本当に無知なんだな

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/10(金) 22:55:45 ID:jVGdHN4i0.net
マイノリティによるヘイトスピーチも成立する、という当たり前の話をどうしてそうも無理筋否定したいのか理解できない
実際に成立した事例を示されてもなお駄々をこねる心情が理解できない
思想だの理想なんてものは現実を改善するのにちょっと足しになればいい類のものであって現実を無視するためのものじゃないだろうに

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 22:59:09 ID:tEZhoVOqd.net
>>923
だからアメリカ限定の話にしてるだろ?
他の国の話はハナから除外してる
アメリカにおけるヘイトスピーチ認定のある種の特殊さというかはっきり異常さというか


法において罰則ない分、まずマジョリティへの社会的制裁が苛烈になる
その原因となるヘイトスピーチは法的に認定される場合もされない場合もある

それがリンチだとわかる
リンチが起こっているという認識もある

それで均等に『ヘイトスピーチとして扱われる』なんてわけないだろ
んで法的に認定されるなんて限定する意味もわからない

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 23:01:51 ID:tEZhoVOqd.net
>>924
アメリカにおけるマイノリティによるヘイトスピーチ事案なるものが単なる法運用の一要素としてしか存在せず実態や実感と乖離してるっつー事実を認められないのが理解できない
またアメリカ限定の話に「他国では」なんつー話持ち出す理由もわからない

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/10(金) 23:33:32 ID:jVGdHN4i0.net
>>925
少しはレスの流れややり取りを見ようぜ、俺はまず欧米と言ってイギリスの例を出した
そしたらバカが止めときゃいいのに「アメリカはどうなんだ!はい論破w」などと言い出した、有るの知ってた俺はアメリカの例を出した
おまえは途中で噛んできて勝手に話の流れをコントロールしようとしているが最初から話はマイノリティのヘイトスピーチは成立するか、だ
それは米でも英でも成立する、むしろ成立しないとしている自治体こそ川崎くらいしかないだろw というのが結論だ

いいかい?何度目か分からんが黒人から白人へのものだろうがヘイトスピーチとしては成立する、これだけが答えだ

>>926
何を以てヘイトスピーチと認定するのかの基準を定めるのは法律だ、そして法律ではマイノリティからのものもヘイトスピーチだ
リンチだのの個々人による判定だのは基準にならねーんだよ、おまえ本当に理解遅いな、遅いし理解悪いな
個人「ミッキーマウスは黒っぽいから正義だ!」 こんなもんが基準になるかバカw

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/10(金) 23:35:15 ID:jVGdHN4i0.net
「○○は俺の嫁!」レベルのクッソどうでもいい話まで持ち出さないと
「マイノリティからのヘイトスピーチは成立する」という世界的な法的事実に抵抗すらできないんだろうな
これもう無政府主義者だろw

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 23:42:00 ID:tEZhoVOqd.net
>>927
話の流れのコントロールなどしとらんね
単にお前がしたレスにのっとってそのままレスしてるだけだ

欧州やその他の国がどうヘイトスピーチというものを法的に規定しているのか、また社会通念上どのように理解されてその概念が流通されているかは知らん
が少なくともアメリカにおいて「法律」
を基準にヘイトスピーチがどうなんていうのは端的な間違い
アメリカでヘイトスピーチで公職追放の憂き目にあった人間すべてがあれ法的にヘイトスピーチ認定されたとでも思ってるんで?

それを「リンチ」と呼ぶかなんと呼ぶかはお前に任せるがそーいうことがおこってるっつー自覚はあるんだよな?
なんでそれで「法的」な範囲にこだわるのか理解できない
法的な範疇でヘイトスピーチ認定されておさまるなら分断なぞおきねえよ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/10(金) 23:43:32.98 ID:tEZhoVOqd.net
>>928
法的な事実から離れてお前の言う「リンチ」がおこってるのがアメリカなわけだが
重ねて言うがアメリカでヘイトスピーチで公職追放された人間全員が全員法的にヘイトスピーチ認定食らったとでも思ってるんで?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 23:48:57 ID:tEZhoVOqd.net
んで「法的な」事実の中でおこるマイノリティからマジョリティへのヘイトスピーチとやらは罪の加算という概念に沈みほとんど一般的な概念から離れていく
その結果が辞書の書き換えっつーのは上で誰かが示したとおり

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/10(金) 23:51:22 ID:jVGdHN4i0.net
>>929-931
面倒くせえからまとめて返すぞ
俺は最初からイギリスにもアメリカにも限定してない、噛み付いてきた身の程知らずがそれぞれで無知を晒しただけだ
結論は、黒人から白人へのものだろうがヘイトスピーチとしては成立する、これだけが答えだしおまえは一回も否定できてない
当たり前だ、実例があるんだから否定できるわけがない

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/10(金) 23:58:25 ID:tEZhoVOqd.net
>>932
で欧州とアメリカの実態は違いますよ、と

アメリカにおけるヘイトスピーチ事案を「法的な範疇」でくくるのは無理があるし「法的な範疇」でマイノリティからマジョリティへのヘイトスピーチ認定なんてものがされても一般的な通念上にゃ関係ありません
現状のアメリカのヘイトスピーチ認定は法的な事柄から離れたポピュリズムちっくな暴走、お前の言う「リンチ」の様相を呈しております、と

根本的にヘイトスピーチに関して「法的な」で欧米一括すんのが無理あるとしか思わんね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/10(金) 23:58:54 ID:jVGdHN4i0.net
いやー既に勝ちが決まった話で延々と結果だけを言うのらくちんでいいなーw

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/11(土) 00:00:40 ID:oflC6gODd.net
>>934
既に勝ちが決まった話の割りに余裕のないことで

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:03:00.17 ID:R2dA75Zk0.net
(現代)
リベラリズム≒ソーシャリズム

定期

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:03:47.71 ID:oflC6gODd.net
>>936
とするなら半ばリベラリズムの敗北は決まったようなもんだな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:03:59.67 ID:R2dA75Zk0.net
自由と平等をハイレベルに実現したければ人間そのものにメスを入れるか技術を発展させて解決させる必要がある
理性頼りは限界あることが歴史が常に証明して来ている

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:06:44.32 ID:R2dA75Zk0.net
自分がインフラストラクチャーを構築するような行為は最も泥臭く
自分自身が日常の娯楽を犠牲にならなければならないので誰しもが最も選択しない手段となっている
自分が身の回りを作り変えようとすることの中で比較的簡単な行為が人に責任を持たせてやってもらうこと

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:07:46.91 ID:oflC6gODd.net
人間にメスいれるか、技術発展させるかって同じことじゃね?
サイボーグか外部端末を持たせるかの二択

ポストヒューマニティなんてあるがシンギュラリティ並みに胡散臭い

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:12:20.50 ID:R2dA75Zk0.net
現実に既にとある〇〇という真理が存在していて(しかしアプリオリ的に実質証明無し)
自分はその真理に相手より則った存在なので何もしなくても良く
むしろ相手の方が責任を取って行動しなければならないとする
イメージや権威に頼った人心掌握に流れる欲望が人間には働く
その上で強かにやろうとする上での対人投資にはEQ的なものが必要になる
なのでSNSではそこらへんが無能なアスペっぽい奴ほど悪目立ちして炙り出される

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:20:18.42 ID:5uLv93QJ0.net
>>933
法的にマイノリティからマジョリティへの攻撃もヘイトスピーチとされるで結論出てんだから何を言おうがムダなんだよ
おまえは私刑、ただの個人的基準を持ち出してるがそんなものは何の基準にもならんから法律というものがある
分からないならおまえは法治国家に住むべきではない人間なんだと思うぞ

>>935
バカに言い聞かせるのは子供に言い聞かせる以上に苦労するからなー
なにしろ何回言っても分からないんだから

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:21:29.66 ID:R2dA75Zk0.net
せっかちになってしまうのも
人をまず楽しませる(教化させやすくする)ことは工夫や努力が必要なことだから
現実的な切羽詰まりと相まって
効果が薄いがすぐ執れる楽なやり方を選びがちになる

現実の行動の主導権を相手が握っている状況なのに口だけで動かそうとするのは
上記のことや面倒さからある意味逃避していることになる
自らアクションを起こす人が最も犠牲にならなければ上手くいかないのはどの世界も同じ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/11(土) 00:27:53 ID:oflC6gODd.net
>>942
私刑の例もちだしてるのはアメリカにおけるヘイトスピーチ認定が法的な範疇こえてるっつー例としてだが?
法的な範疇ですむなら分断なぞおきぬ
ついでに辞書の書き換えなんぞもおきぬ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/11(土) 00:31:05 ID:oflC6gODd.net
重ねて言うがアメリカでヘイトスピーチ認定食らって公職追放されてる人間が法的にもヘイトスピーチ認定を同様に食らった結果そーなってるとでも思ってるのか
んで俺の文普通に読みゃそれを肯定しないと普通にわかるはずなんだがな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cba7-lLVP):2020/07/11(土) 00:32:05 ID:5uLv93QJ0.net
マイノリティによるヘイトスピーチは成立するかしないか、の話で法律では成立すると実例付きで示されてるのに
個人の価値観では成立しない場合もあるぞ!と言うことにどんな意味があるんだろうなw
答えは「成立する」だ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1d28-Mzdq):2020/07/11(土) 00:32:58 ID:aVLxK14z0.net
>>938
> 自由と平等をハイレベルに実現したければ人間そのものにメスを入れるか技術を発展させて解決させる必要がある

自由と平等の理念の実現の過程が、まあ世界史なんだが、メスがどうしたって?w

948 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 (ワッチョイ 23c5-mXGD):2020/07/11(土) 00:33:04 ID:z6UbpmbT0.net
自由であるためには

949 :I AM NOT Abe &維新 竹中維新絶対ダメ警報 (ワッチョイ 23c5-mXGD):2020/07/11(土) 00:34:10 ID:z6UbpmbT0.net
我々木っ端のような人間が自由であるためには

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed5a-a4r6):2020/07/11(土) 00:34:34 ID:ohkWA24F0.net
日本の政治に自由なんてあるわけない

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/11(土) 00:35:22 ID:oflC6gODd.net
>>946
個人の価値観じゃなく単なる社会通念だが?
そもそも罰則がないんだからな

でアメリカでヘイトスピーチ認定食らって公職追放された奴が全員法的にも認定食らったとでも思ってるんで?
「法的」な認定だけですむならそもそもリベラルはこんな叩かれてないだろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1d28-Mzdq):2020/07/11(土) 00:35:49 ID:aVLxK14z0.net
>>946
> マイノリティによるヘイトスピーチは成立するかしないか、の話で

原理的に成立し「ない」
ただ、マイノリティによるマジョリティへの「ヘイトクライム」は成立しうる

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23de-MMl8):2020/07/11(土) 00:37:20 ID:QUK0UzGh0.net
じゃあ逆に聞くけどよ
自由て何のために必要なんだ?

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/11(土) 00:38:51 ID:oflC6gODd.net
>>953
下層階級に資本主義に参入していただいて金を散財してもらうため
ケツの毛までむしられて道端でみじめに死ぬならなおよい

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/11(土) 00:43:04.61 ID:aVLxK14z0.net
>>925
> 法において罰則ない分、まずマジョリティへの社会的制裁が苛烈になる

あれ「苛烈」かね?w

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd43-6dBT):2020/07/11(土) 00:46:41 ID:oflC6gODd.net
>>955
ま、黒人に対する報復が殺人であること考えりゃ苛烈とはいえんかもな
同階級内っつー極めてせまい次元の話と思っていただけると

総レス数 984
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200