2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【基会長陥落…】十両互助会第6席【安彦に会長交代か!?】

1 :待った名無しさん:2019/01/12(土) 12:01:45.40 ID:hznh1EZ2d.net
基会長幕下陥落…会長交代も視野に初場所は安彦幹事長が代理

 ─無気力の 皇(きみ)失いて 無力なり─

 会長が十両から落ちる……。九州場所で、互助会とそのファンにとって大きなショックが与えられた。
十両互助会で3年連続綱を張っている基王代仁会長(27)が西9枚目で2勝13敗の醜態を晒したのだ。腰の具合が思わしくなく、終盤は会員の手も及ばない状況だった。
関取から陥落するのは平成25年名古屋以来、33場所ぶり。来る初場所では、互助会の会長が十両不在の非常事態となる。

 慣例では会長代行が職務を引き受けることになっているが、現内閣の川成健人会長代行(27)は長期休場で三段目まで陥落している。
このため、No.3にあたる安彦剣太郎幹事長(27)がさらに代理の形で初場所の指揮権を握ることになる模様だ。
会長は「(十両)復帰を目指すだけ」とこれまでのところ辞意は一切示しておらず、あくまで暫定措置としているが、なかには異を唱える者も…
「普通は自分から辞任を表明すべきですよ。トップ2人が幕下と三段目とかまぢ意味不だし、互助会の名折れ。今すぐ内閣総辞職すべし」(某十両力士)

 発足からまもなく3年を迎える基政権。その評価は絶大だ。残留争会は最速12日目終了のスムーズさを徹底。
十両全体で見ても平成29年夏に代表される混沌をいつでもサービス。しばらくなかった優勝決定戦も4,5敗ラインで頻繁に見れるまでになった。
これを最も体現してるのは基会長で紛れもない。平成30年初場所には自身最高となる初日から7連勝をしながら、6連敗→8勝7敗ゴールを涼しい顔で達成。

また現在、11日目以降に残留の決まってない十両力士との取組の連敗が「10」まで伸びており、千代ノ皇に改名してからは驚異の“勝率0割”を記録している。
絶妙な星回しならぬ星均(なら)し政策は、会長自らが率先して超完璧的実践をすることで同朋に示し、君達も続けとばかりに光影を放つ。
そのカリスマ性から、最近は会員から聖ミヨヒト≠ニ崇められているという。

348 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7ea-g3CP):2020/01/24(金) 02:29:57 ID:1EcnlbYz0.net
残留マジック(あと3日)
ぶれーく 友風、彩
のこった 矢後
M1 木崎海、貴源治、朝玉勢、美ノ海、豊昇龍
M2 蒼国来、豊ノ島、千代鳳
M3 魁

豊ノ島つらたん… 背水の陣で臨んでるこの初場所、奇しくも再戦を望んでいる菊と同じ日に負け越しが決まってしまった。
木崎兄とは対照的に、魁は捨て駒にされてるぽい(メ-∀-)

349 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7ea-g3CP):2020/01/24(金) 02:32:16 ID:1EcnlbYz0.net
13日目の取組
?千代鳳−琴勝峰?
?旭大星− 魁 ?
?美ノ海−翔 猿?
?大奄美−朝玉勢?
?豊昇龍−大翔鵬?
?若隆景−貴源治?
?豊ノ島−木崎海?
?大翔丸−蒼国来?

大覇星祭3日目からは、大波渥選手をはじめ成績上位者も続々エントリー。我らが互助会の精鋭も、勢いそのまま参戦します!!
いつもの連敗モードに入った大串選手。明日は5勝7敗同士。相手は14枚目。最後の砦としてワンチャンくれてやるか、それとも最後のトドメを差すのか注目。

明日岩崎正也選手が負ければ、美ノ海の救済リレーが完成! 目下売上レース独走中の川端翔伍選手(28歳・会社員)は明日も上乗せいっちゃう!?

350 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/24(金) 15:26:07 ID:90feykhra.net
さらば魁

351 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/24(金) 15:27:46 ID:90feykhra.net
梶原さん残留大ピンチ

352 :待った名無しさん (スププ Sd7f-g3CP):2020/01/24(金) 21:15:08 ID:B0neQec3d.net
豊ノ島は明日負けたら千秋楽で引退?

353 :待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-ic86):2020/01/24(金) 23:37:13 ID:nlJM2AJl0.net
魁はガチ魁傑-大乃国の芝田山部屋だから互助会厳禁なんだろうな

354 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 07:45:56.75 ID:MyMtGtICd.net
13日目の残留争会 ●●○●○●●● 2勝6敗
 A千代鳳−琴勝峰 ф
ф 旭大星− 魁 B
ф @美ノ海−翔 猿
ф 大奄美−朝玉勢@
ф @豊昇龍−大翔鵬
ф 若隆景−貴源治@
 A豊ノ島−木崎海@ ф
ф 大翔丸−蒼国来A

見たか。この3日間の魁と美ノ海の扱いの違い。シャコと伊勢海老ぐらいの差はあるね!
大串選手はおみかんまわしに験直しして大能力を一旦無力化。その結果大熱戦に沸いた。
大串選手も川端選手も自ら左変化を選択するなど、大覇星祭3日目は一番を除いてほぼガチ勝負だったようだ。、て、それでいいのか?

355 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 07:47:24.13 ID:REEU1kus0.net
残留マジック(あと2日)
ぶれーく 友風、彩
あぼーん 魁
のこった 木崎海、美ノ海、豊昇龍
M1 貴源治、朝玉勢
M2 蒼国来、豊ノ島、千代鳳

ちなみにシャコ君の十両在位6場所全て負け越しは史上単独2位の悲しい記録(1位とはだいぶ差があるがな)。30場所ぶりの復帰も、最後は冷シャリを食わされたのだった。
メンタルアウトの干渉力を昨日は弟の相手・豊ノ島にまで及ばせていた木崎信志選手。
兄弟同日残留を達成した日大のリアルブラザーズもまた、十両互助会のメンバーに所属が決まりそう。

356 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 07:49:31.34 ID:REEU1kus0.net
14日目の取組
@貴源治−豊ノ島A
翔 猿−蒼国来A
木崎海−千代鳳A
@朝玉勢−琴ノ若

まだ蒼国来,貴源治,朝玉勢との対戦がない大串選手は、大覇星祭4日目に出場せず。その中で、最悪3人の陥落が数字上決まる。
4日間全て陥落候補との直接対決が組まれ、4連敗中の豊ノ島。互助会幹部の能力が借りられないのが苦しい。
腰が芳しくない蒼国来は、去年嫌ほど蹴返しを見舞った官房長官と対戦。岩崎選手、救済のリレーはまだ終わってないぞ。

357 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/25(土) 14:51:12 ID:UHzmPMsZa.net
豊ノ島かなり厳しくなった

358 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/25(土) 15:02:26 ID:UHzmPMsZa.net
蒼国来も厳しい

359 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-OVeD):2020/01/25(土) 16:12:43 ID:WlGBCgUOr.net
蒼国来はわざわざ裁判に持ち込んで復帰したんだから
もうやらねえだろ

360 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:37:36.60 ID:7sIw3P2B0.net
○に上と中の意味するものが分かりません。
もう陥落しないというのは分かるのですが。。

361 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7ea-g3CP):2020/01/26(日) 03:16:46 ID:h4cc13/L0.net
14日目の残留争会 ●●●○ 1勝3敗
ф?貴源治−豊ノ島?
ф?翔 猿−蒼国来?
ф?木崎海−千代鳳?
ф?朝玉勢−琴ノ若?

大覇星祭4日目も苦戦を強いられた。梶原選手10敗目。前に出る圧力がない……
岩崎選手、やはり“蹴返し”。恩和図選手にはこの技がピタリはまる。まるで御坂美琴が自販機をキックするような迫力で乾いた音が響いた。あれ痛いだろうなぁ。
木下選手も元気なく破れ、嫌な流れ漂う中、玉木選手が土壇場でなんとか突き落としを決め、十両2場所目7-7と踏みとどまった。

362 :待った名無しさん (スププ Sd7f-g3CP):2020/01/26(日) 04:22:44 ID:2aT/mOwpd.net
残留マジック(あと1日)
ぶれーく 友風?、彩
あぼーん 蒼国来?、豊ノ島、千代鳳?、魁
のこった 貴源治、朝玉勢

今日は陥落リーチが全員●,残留リーチが全員○、あれだけ賑わっていた大覇星祭がまさかの千秋楽を前に閉幕…?
恩和图党首に関しては、互助会の見解としては、多くの偉大なる先輩方が命を落とした中で一人生還して相撲を続けている罪深き者として、壮行会もしてやらんてスタンスか。
冤罪のガチ力士として生き延びたんだ。自分の落とし前ぐらい、自分でつけろよな。

363 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 05:01:51.87 ID:2aT/mOwpd.net
千秋楽の取組
明瀬山−納 谷
●千代鳳−水戸龍
大翔丸−豊ノ島●
●蒼国来−千翔馬

休職中の現会長、2場所前と全く同じシチュエ。でも今回は全く相手が違う。初顔・15歳差・そして未来の横綱候補。またも千秋楽3-3昇格戦を制することができるのか!?
残留争会(今場所は大覇星祭)は数字上終了したが、黒丸の力士、特に千代鳳(東13/5-9)や蒼国来(東10/4-10)辺りは去年一昨年の例を見ても買っておけば残れる可能性あるぞ。

364 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 05:08:22.16 ID:WKqQMNXMa.net
>>360
十両上位や中位。なので少々負け越しても余裕がある。

365 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7ea-g3CP):2020/01/26(日) 05:21:23 ID:h4cc13/L0.net
>>360
○内は、数字は残留に必要な星の数で,
?は残留圏内,
番付もしくは成績がかなり上位の者は?としてます。

今場所は入替戦がありませんでし…そうだ、なかったな今場所あんだけいて。)幕下の力士は?です。
あと、すでに陥落相当になってる場合は●で表してます。

366 :待った名無しさん (ワッチョイW 070b-dEmm):2020/01/26(日) 09:42:04 ID:ZeIV14BH0.net
>>364
>>365
ありがとうございます!

367 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/26(日) 12:33:51 ID:jgISeLtta.net
>>359
再来月28日に師匠停年なので継承既定路線だろうけど、春場所後停年なので時期をどうするか
名跡借りて2か月だけつなぐか、1場所だけ幕下でやるか、師匠が早期退職するか

368 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/26(日) 12:36:50 ID:jgISeLtta.net
梶原氏はくらたまから武隈取得、引退かな

369 :待った名無しさん (ワッチョイWW bf34-LfNC):2020/01/26(日) 14:17:01 ID:BSO3OYjo0.net
ネ申復帰

370 :待った名無しさん (ワッチョイW a7cc-Koz7):2020/01/26(日) 15:11:39 ID:E9WxwPyc0.net
>>367
今から勝てば残留で丸く収まる!?

371 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7b-m6Yn):2020/01/26(日) 15:13:20 ID:jgISeLtta.net
梶原氏、見るも無残な惨敗

372 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 21:42:14.02 ID:dOu+KNSCM.net
>>367
復帰後初の陥落ならともかく以前にも幕下には落ちていたし問題なく現役続行

373 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:57:43.52 ID:h4cc13/L0.net
千秋楽の入替戦
ф 明瀬山−納 谷

二代目ネ申VS大鵬三世とゆう夢の対決は、去年秋の帰還戦に勝るとも劣らない1分28秒の大相撲になった!
前半は納谷が激しく繰り返し当たり、縦綱得意の右を封じる展開。納谷が外四つから徳俵に詰め寄ったが、縦綱の意地が19歳の幻想をぶち壊し最後は西土俵へ寄り倒し!
決意と勇気を見せつけるような、メッセージ性の強い勝利だった。来場所は7回目の十両昇進。しぶてーなぁ。

千秋楽の十両
東7. 6-9●逸ノ城−美ノ海○8-7 西12
東13 6-9○千代鳳−水戸龍●6-9 西4
東3. 7-8○大翔丸−豊ノ島●4-11 西11
東12 7-8●朝玉勢−英乃海○8-7 西2
東2. 8-7○琴ノ若−旭大星●7-8 東8
東10 4-11●蒼国来−千翔馬○7-8 西1

「やりきったかい」豊ノ島。心技体が完全にメルトダウンしている。お疲れさま。
十両2場所目で7-7の2人は木崎が美酒、玉木が苦杯。パパになって初めての場所の大串会長代行も健闘むなしく負け越しに終わった。
今場所はガチ党員に容赦なかったなー。ガチ党と言えば、元副党首の青木。まさに“木瀬キ”だ。
今このスレでくすぶってる力士も自分にもできるかもと思って、目指せる時は幕内挑戦・レベルアップに励んでほしい。アンビリーバボー、次は君かもしれない。

374 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 22:58:58.17 ID:hZXbgq9Wa.net
師匠の定年後名跡と部屋継ぐのは確定なんだからその間幕下で一場所くらいやるだろ

375 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:12:10.02 ID:lQpPixBb0.net
しかし安彦の星調整が幕内下位でも稼働するとはねぇ

376 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 00:17:02.64 ID:rbpnASxp0.net
今場所は3期の放送が始まった『とある科学の超電磁砲T』をふんだんに盛り込んだ書き方をしました。
せっかくなので、とあるシリーズのキャラクター風に歴代と現在の十両互助学園都市の「無気力者」を命名してみました。
個々の会員の能力を四文字で表し、カタカナを読み当てるものです。どれが誰か分かるかな?


レベル5 『混沌演出(カオスカイザー)』『二代縦綱(ネラーズアイドル)』『勝敗均一(プラマイワン)』『巨地雷砲(ダイナマイト)』
レベル4 『黒星連鎖(ダークネス)』『月給丸儲(サラリーマル)』
レベル3 『三刀遣い(マルチスレイ)』

レベル0 『往来上手(ハイエレベータ)』

377 :待った名無しさん (ワッチョイ c7b8-ic86):2020/01/27(月) 00:51:47 ID:vSmAMErZ0.net
>>375
幕内は最近は下位でもかなりガチ寄りだったが
今場所は久しぶりに怪しかったな
照強がなかなかのやり手だと思う
今場所だけでなく前からそうだ

378 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7ea-g3CP):2020/01/27(月) 20:53:33 ID:rbpnASxp0.net
豪栄道引退
千代鳳、千秋楽に『三刀遣い』から買っておいたおかげで逆転残留へ!(⌒_⌒)

379 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 21:08:19.29 ID:cxgSGEeUd.net
豪栄道引退。
水戸龍の勝手な押し売りによりガチ党員の千代鳳が残留濃厚か?
(これで朝弁慶か琴太豪が上がったら笑えるが)

380 :待った名無しさん :2020/01/27(月) 23:19:21.48 ID:rbpnASxp0.net
待てよ、千代鳳の6勝のうち1勝は不戦勝だ。しかも蒼国来には今場所負けている
番付が上、ラスト1場所との理由で情けをかけて蒼国来残留もあるか!?

381 :待った名無しさん (アウアウクー MM7b-qBqu):2020/01/28(火) 14:27:15 ID:IVLB9QQSM.net
元ガチ党の青木が報われた!

382 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa7d-i7CI):2020/01/29(水) 11:48:04 ID:Z5/RTqXZa.net
日本相撲協会は29日、東京・両国国技館で大相撲春場所(3月8日初日・エディオンアリーナ大阪)の番付編成会議を開き、翠富士(23)=本名庵原一成、静岡県出身、伊勢ケ浜部屋=の新十両昇進を決めた。
静岡県出身の関取誕生は2013年春場所の栃飛龍以来、7年ぶり。
再十両は4人で、若元春(26)=本名大波港、福島県出身、荒汐部屋=と明瀬山(34)=本名深尾光彦、愛知県出身、木瀬部屋=が2場所ぶり、千代の海(27)=本名浜町明太郎、高知県出身、九重部屋=が3場所ぶり、
白鷹山(24)=本名斎藤亨将、山形県出身、高田川部屋=が5場所ぶりに復帰した。
https://this.kiji.is/595058378302358625

383 :待った名無しさん (アウアウウー Sa21-ShqE):2020/01/31(金) 01:24:54 ID:psU4Q4eAa.net
深尾氏復帰。
流れ変わるか?

384 :待った名無しさん (ワッチョイ b5b8-RODh):2020/02/01(土) 10:31:17 ID:6vlI0klu0.net
十両維持に四苦八苦するレベルになってしまったらもうそんなに影響力は無いよ
ガチでやれば最低十両中位以上をキープできる実力がないと幹部にはなれない

385 :待った名無しさん (ワッチョイWW e544-mQy/):2020/02/01(土) 10:56:04 ID:V2ixF0ok0.net
十両互助会メンバー ※令和2年 初場所終了後

△ 旭大星
○ 明瀬山 (復帰)
○ 大翔丸
○ 英乃海
○ 翔猿
○● 水戸龍
●△ 旭秀鵬
○ 木崎海
○ 美ノ海

○日大
●モンゴル
△伊勢ヶ濱一門

386 :待った名無しさん :2020/02/01(土) 14:18:10.21 ID:ZobCk0260.net
上から順に

実力不足により十両上位や好成績者、たまに必死なやつには勝てない、連敗癖
運の良い十両幕下エレベーター
幕内十両エレベーター
幕内返り咲き狙い中
新入幕狙い中
9-6 6-9のループ死守、このペースだとそのうち幕内入り
幕内返り咲き狙い中
九州では終盤好成績者に連敗、初場所では上位で苦戦、まだ実力不足だが新入幕狙い中
2回の幕下落ち経験、助けられるほど実力なし

実力不足かいざとなると助けてくれないやつばっかだな
少なくとも需要と供給のバランス合ってないな

387 :待った名無しさん (アタマイタイー Sa52-1J3m):2020/02/02(日) 06:29:01 ID:LUVFryE8a0202.net
さすが日本タックル大学。

388 :待った名無しさん (ワッチョイW 0a80-LJSV):2020/02/03(月) 19:44:16 ID:nVacsK6z0.net
実力なくても十両になれればましだよ なれないやつもいるわけだし

389 :待った名無しさん (ワッチョイWW f1ea-lYNF):2020/02/04(火) 21:52:24 ID:J97uihuA0.net
明瀬山が7回目の十両昇進 徳勝龍快挙が後押し「自然に力が出せた」

 日本相撲協会は大相撲春場所の番付編成会議で、幕下東4枚目・明瀬山(34=深尾光彦)の再十両を発表した。十両昇進は7度目で、現役では北磻磨と並ぶ2番目タイの回数となる。

 千秋楽3勝3敗同士──デジャビュは起きた。十両の枠が多く空きそうな中で幕下5枚目以内で勝ち越しを懸けた7番相撲は、紛れもなくガチバトルだ。
昨年秋場所、「帰還戦」と呼ばれた千代ノ皇(28=基王代仁)との十両互助会元会長対決と全く同じシチュエーションだった。
けれども今回の刺客は違う。明瀬山にとっては自身これまでの対戦相手で最年少となる19歳の納谷と対峙。“年の差対決”特有の複雑な感情も含んでいた。
立ち合いから納谷のハツラツとした突き押しを受けまくるが一歩も下がらない。「気持ちでは負けないようにした」と愚直にあてがい、得意の右まわしに何度も手を伸ばすと、ついに手がかかった。
もろ差しの形に入ったが、今度は納谷が極め出しで一気に勝負をかけ、34歳の両足は徳俵まで追い詰められた。それでも「絶対に(関取の座は)渡さない。気力で残した」と
反り返って土俵中央に押し戻しピンチを脱出。息を整え直し、最後は相手が苦し紛れに足を飛ばしにきたところを攻めて西土俵へ寄り倒した。
大鵬の孫の新十両がならなかったことで館内にため息が漏れる中、「いいぞー明瀬山」 と男性客の一声がベテランの意地を静かに讃えていた。

390 :待った名無しさん (ワッチョイWW f1ea-lYNF):2020/02/04(火) 21:54:14 ID:J97uihuA0.net
 この日は同じ木瀬部屋の徳勝龍(33=青木誠)が幕内最高優勝をかけて臨んだ。「部屋史上一番盛り上がった日だった。青木の重圧に比べたら自分のなんか大したことないなって思ったら自然に力が出せた」。
明瀬山の後も美ノ海、英乃海が相次いで勝ち越し、宇良が序二段優勝決定戦を制し、部屋としても最高の流れでもって兄弟子の奇跡の幕尻優勝へ誘った。
徳勝龍とは大学こそ違うが、年齢も入門も1年差。木瀬部屋の兄貴分として、今では共に若手を引っ張る立場。
「とても人間味があって、後輩からも慕われている。今までは不人気だったかもしれないけど、今回を機に魅力がたくさん伝わればいいな」と笑顔で話す。

 来場所は7度目の十両昇進となるが、「1位の人(9回の希善龍)が凄いので、あまり実感はない」。下克上を狙うかと問われると照れながら「まずは勝ち越しで」と謙遜。
 また、注目の十両互助会会長の進退についても質問が相次いだが「今は祝賀ムードなので」と言及しなかった。ただ、木瀬部屋関係者によるとすでに辞意を固めたといい、近く正式に発表するという。
新しい会長には、初場所の残留争会で見どころを作った旭大星(30=大串拓也)が就任する見通し。
【サポーツニッポン】

391 :待った名無しさん :2020/02/09(日) 07:40:39.13 ID:8mFv75I50.net
深尾会長が辞任「40歳まで現役でやる」

 十両互助会の深尾光彦会長(34)が8日、会見を開き辞任を表明した。昨年10月、安彦剣太郎前会長(28)の入幕を受け、
再十両と同時に平成27年度以来2度目の会長に復帰した深尾氏だったが、年齢による衰えは隠せず。わずか2場所、秒で政権は次項へ移る。

 深尾氏は「この歳になって十両を維持することが難しくなってきた。今のままでは会員に迷惑をかける」と理由を説明。
辞任のタイミングについては「九州場所、返り十両で大敗した時から考えていた。そこで発表することも悩んだが、組閣まであと1場所なこともあり、
初場所は大串(会長)代行に任せて、自分はまず1場所で十両に復帰することに集中しました」。結果は千秋楽に見事勝ち越し、組閣を前に関取の座に滑り込んだ。
それでも気持ちは変わらなかった。「十両互助会の会長は単なる代表ではない。実力はもちろん、十両の象徴でなくてはいけない。
今十両に定着してる力士の中で、そういった者は何人もいる」と若手の台頭を指摘。「これで前向きに退任できる」と、後輩にフラッグを譲ることを決意した。

 後任の会長については「また改めて発表があると思うが、No.1がいなくなればNo.2が引き継ぐことが慣例ですので」と、現会長代行の大串拓也氏(30)に託す考えを明らかに。
また、次期内閣でのポジションに関しては「組閣の中身については現在検討段階だが、自分は党三役からは外れる」と大きく身を引く構えを示した。

 春場所では十両最年長力士となる可能性がある。ベテランとしてこれからの互助会でどんな役割を果たしていきたいかと問われると、
「経験から伝えていけることは色々ある。少しでも長く相撲を続けたい。40歳まで現役でやるつもりで、頑張りたい」と力を込めた。
「上を向けなくなった時は、下を見るのではなく、前を見ることをこころがけてほしい」と、十両勤続33場所の縦綱はメッセージを贈る。

人気と信頼感は絶大の二代目ネ申。今後は君臨するのではなく、影から次世代の成長を見守っていく。
最後に「幕下落ちも経験して、まさかもう一度会長になる機会があると思わなかった。短い間だったけどうれしかった。ほんとうにありがとうございました。
そしてこれからも、明瀬山と十両互助会をよろしくお願いします」と挨拶し、深々とお辞儀した。
【日刊サポーツ】

392 :待った名無しさん :2020/02/09(日) 13:34:14.66 ID:+iOPCuYcM.net
こいつら常に予想はずしてんな

393 :待った名無しさん (スフッ Sd32-Pd0l):2020/02/12(水) 18:24:22 ID:a1046zp3d.net
新会長に大串氏、新官房長官に旭秀鵬

 十両互助会の新内閣情報が11日、一部先行解禁され、新しい会長に大串拓也会長代行(30),同じく官房長官に旭秀鵬滉輝指南普及相(31)が発表された。
 大串氏は平成20年初場所、8日に辞任を表明した深尾光彦会長(34)とともに初土俵。26年名古屋場所に24歳で新十両を果たし、30年夏場所、苦労してつかんだ新入幕で敢闘賞を獲得した。
しかし、直後に両膝の怪我で十両に陥落。同年九州場所から先場所まで8場所の間、十両7〜11枚目の番付をキープし駐在している。
十両互助会では昨年3月の組閣で勘定副大臣として新入閣。その後、党幹部の相次ぐ離脱の関係で勘定大臣に昇格、
同10月に発足した第2次深尾内閣では会長代行に就任し、先場所もその役目を担ってきた。新入閣から会長まで、1年足らずのスピード昇進となる。

一方の旭秀鵬氏は、大串氏と同じ大島部屋(現在は友綱部屋)に半年早く入門。23年秋場所で新十両を踏むと2場所で新入幕、最高位前頭4枚目まで上がり幕内も20場所務めた。
近年は肘や膝などの故障が慢性化し、29年夏場所からはずっと十両の生活が続いており、来場所で丸3年、現在最も長く十両に居る力士となっている。

 木瀬部屋や追手風部屋を中心とする学生相撲出身力士が活躍する中、非日大派の2人が内閣の中枢に座り、互助会の構図に変化が見られるかが今後注目されそうだ。
その他の閣僚は24日の番付発表後に発表される。いずれも日本大学出身の川端翔伍氏(28)、岩崎正也氏(27)、水戸龍聖之氏(25)が新三役入り有力候補に挙がっている。
【星売新聞】

394 :待った名無しさん (ワッチョイW 9244-IZfG):2020/02/12(水) 20:41:45 ID:XgSkFT6s0.net
十両互助会は解散、幕内下位互助会が結成されると予想。

395 :待った名無しさん (ワッチョイW 1289-VsuM):2020/02/13(木) 12:50:37 ID:/WafYwGy0.net
>>393
木崎兄弟も入閣しそうだな

396 :待った名無しさん :2020/02/18(火) 09:48:15.11 ID:PEJI82GZ0.net
苦労して会長つかんだ大串氏 献身的かつ戦略的な新センターに期待

 十両互助会の組閣がまもなく発表される。深尾光彦会長(34)が8日に辞任を表明し、11日には、大串拓也新会長(30)と旭秀鵬滉輝新官房長官(31)の就任がアナウンスされた。
残りの閣僚の選定は春場所での入幕が不透明な会員がいるため、24日の番付発表を受けて再協議されるようだ。
大串氏にとってはまさに悲願の会長昇進といっていい。ここまでの道程は苦難の連続だった。

 昨年3月、現在の内閣制度ができた平成26年春以降に新十両に上がった力士では最も遅い十両通算20場所目にして初入閣が決まった。
この組閣では一悶着あり、春場所が始まっても最終決定にいたらず、大串氏と川端翔伍氏(28)との間で激しいバトルが続いた。
結果は、安彦会長を頂点とする日大勢との派閥争いに破れ、川端氏に勘定大臣の座を奪われた。>>64-66>>69
半年後、安彦氏の新入幕に伴う秋場所の会長代理選考でも再び川端氏が優遇されてしまう。>>230-231
川端氏は翌場所再入幕したため、今度こそポスト安彦レースで優勢になるが、同期生の深尾氏の再十両劇場で潮目が変わり、またしても敗北。>>277>>296
ここまでポジション争いで負けまくる人も珍しい。持ち前の連敗癖をこんなところにまで発揮しなくていいとつっこみたくなるところだが・・・

その原因は、いまや会員の大半を占める日大派の圧力が大きいことは確かだろう。
 そうした中で会長就任の白星をあげることができたのは、会長代行として臨み、“綱取り”とも言われた先月の初場所で結果を残せたからだ。
陥落者は4名(陥落相当は全休の友風を除いて5名)と決して上々とは言えないが、会員は含まれていない。残留争会では、はっきりとした意図を持って動いていた。

397 :待った名無しさん (ワッチョイW ebea-Pd0l):2020/02/18(火) 09:52:53 ID:PEJI82GZ0.net
なかでも多くの住人から支持を得たのが木崎信志氏こと美ノ海(26)の救済リレーだ。残留マジック3(西12・4-6)と厳しい状況で終盤戦に入った美ノ海は、11日目から
大翔丸→旭大星→翔猿と3日連続で会員と対戦が組まれ、全勝で争会を脱出。全く同時進行で旭秀鵬→翔猿→旭大星と会員に3連敗して負け越し&陥落に追い込まれた魁とは、雲泥の差だ。
「魁はガチ派の典型と言える師匠の部屋の下で育った。対して美ノ海は日大OB。だからと言ってここまで露骨に扱いの差をつけるとは、大串氏も原理主義者です」(事情通)

魁だけでなく、ガチ党首の蒼国来と豊ノ島にも目もくれず、ガチ党員を一掃している。また、美ノ海の救済リレーは組閣とも深く関係していた。
「大串氏としては新内閣の閣僚の頭数を確保したい狙いがあった。そこで、序盤3-1と好スタートを切った美ノ海をピックアップし、
入会を条件に関取の椅子を用意した。これだけ厚くもてなしたのだから、それなりのポジションに就いて働いてもらうことになるでしょうね」(同)
美ノ海は千秋楽に逸ノ城を真っ向勝負で押し出し、十両3場所目で見事勝ち越し。春場所では、十両の中ほどまで最高位を更新すると予想される。
弟の伸之助氏(24)とともに、今年互助会で躍進が期待される若手だ。

 ところで、大串氏自身の成績はと言うと、7-7同士で千秋楽琴ノ若と対戦。こちらはガチの熱戦になったが、最後は新入幕が懸かる伸び盛りが蜜柑まわしに手をかけて上手投げ。
家族が増えて最初の場所、幸せな発奮材料のもと、締め込みを変えたりまた戻したりせめて給金直しにこぎ着けたい思いは感じられたが、正直“いつも通り”負け越しに終わった。
旭大星と言えば連相撲。特に中盤戦以降に大型連敗を喫するのは、幕内経験前から変わらない彼の流儀である。今場所も10日目から3連敗があった。
名は体を表すとゆう言葉があるが、終盤戦で大量に星をばらまき残留争会に旭日を灯してゆく生き方は、“旭大星”が直進するに真っ当な道と言えよう。
派閥など関係なく神対応する紳士がトップに座れば、しばらく混迷期にある互助会も政権安泰と言っていい。

【週刊エイト】

398 :待った名無しさん (ワッチョイW 13ea-9cif):2020/02/19(水) 21:27:27 ID:Fxy9mBxq0.net
内閣を始めて今年で7年、新しく来た人も多いと思うので、閣僚の説明をしておきたいと思います!

会長……十両互助会の最高責任者。十両互助の象徴であり、総指揮を執る
会長代行…十両互助会のNo.2。会長が十両不在の場所は、その全権限が代わって与えられる
幹事長……十両互助会のNo.3。会員をまとめ、互助会内の星の貸し借りすなわち資金管理全般を任される
官房長官…必要に応じて、報道陣に報告・対応を行う。会長と同部屋の力士が務めることが多い。副長官を1〜2人置く
勘定大臣…残留争会において力士の星勘定を行い、シナリオ制作にあたる。時に、会長代行と同等以上の権限が発生する内閣の要職で、その地位は年々高まりつつある出世ポスト。副大臣を1人置く
指南普及大臣…若手監督係。無気力相撲の取り方を教えるほか、新たな会員の勧誘も行う
貿易対策委員長…ガチ党など非会員との星の取引で適宜、交渉・仲介をする
特命大臣…会長の命により特定の任務を担当する。内閣によってこれまで、景気回復担当、日本大学担当が設けられたことがある
顧問……会長経験者が務める相談役

399 :待った名無しさん :2020/02/21(金) 01:17:08.79 ID:t393iBZm0.net
今の十両でガチ力士どれくらいいるんだろ

400 :待った名無しさん (ワッチョイW c345-oCJ2):2020/02/21(金) 14:08:29 ID:nv88g3c40.net
>>399 
貴源治はガチだと思う

401 :待った名無しさん (ワッチョイ 43b8-Bk4m):2020/02/22(土) 12:26:10 ID:o1jDOLaQ0.net
今までの十両古参が昇進したせいで
ガチの多かった幕内も下位が結構汚染されてきている印象
先場所は特にそれを感じた
安彦氏があの膝ボロで残留できるのはおかしいわ

402 :待った名無しさん (ワッチョイW 13ea-9cif):2020/02/22(土) 12:29:17 ID:AOL+K8kL0.net
大串政権で綺羅星のように並ぶ日大トリオ 深尾前会長も評価するエリート揃い

 十両互助会の新会長人事は、大方の予想通り大串拓也会長代行(30)の昇進であっさりと決まった。
前回のスロー新入閣からわずか一年で、勘定副大臣→幹事長代理→会長代行兼勘定大臣→会長と瞬く間に内閣の頂点へ。
かつて幕内格筆頭から三役格在位4場所で立行司まで猛スピードでかけ上がった34代木村庄之助に匹敵する大出世だ。
大串政権で重要ポストに起用されそうなのが、日本大学相撲部OBいわゆる“日大派”の川端翔伍氏(28),岩崎正也氏(27),水戸龍聖之氏(25)の3人。


 その平民的キャラから「サラリー丸」の愛称で親しまれる川端氏。曲がりなりにも幕内を丸3年維持し、結びの一番も経験したが、一昨年九州場所中に負った鼻骨骨折で出世欲は完全にピリオド。
幕内復帰と十両互助会入り、どちらを取るか関心が集まった前回の組閣では悩んだ末、盟友・安彦会長(当時)の再三のアプローチに応え、即戦力の勘定大臣として迎え入れられた。
安彦氏の起用はピタリ的中し、前頭下位から十両上位にちゃっかり転勤。昨年秋場所では、会長代理も務めた。

しかし、翌九州場所で5場所ぶりに再入幕し、1場所で十両に戻った初場所、その動向が注目された。
序盤は4勝1敗と好スタートを切ったが6日目からトンネルに入り、残留争会では初日(11日目)美ノ海、二日目(12日目)千代鳳と連続救済。
三日目(13日目)の蒼国来はガチ党首のため助けず、ここで連敗を7でストップ。7勝8敗で終え、2セール&十両残留と文句なしの働きを見せた。
今まではまだ幕内に色気を出している面はあったが、組閣直前になって改めて腹を決めたようだ。

403 :待った名無しさん (ワッチョイW 13ea-9cif):2020/02/22(土) 12:41:59 ID:AOL+K8kL0.net
 その川端氏から見て岩崎正也氏が1年、水戸龍氏が3年後輩にあたる。この2人はともに来場所で十両14場所目、体型・取り口こそ対照的だが、
先場所途絶えるまで12場所連続で対戦していたように、毎場所十両10枚目付近の同じような番付にいる。誕生日まで1日違いときたもんだ。

岩崎氏は前回の組閣で官房長官に選ばれたが、新内閣の官房長官はすでに旭秀鵬氏と発表されており、別の役職に就くことになる。
初場所では、美ノ海の救済リレーを完成させた一方で、魁・蒼国来といったガチ力士には容赦なしであった。
水戸龍氏の方は見せ場なく終わったかに見えたが、千秋楽に負けた相手の千代鳳が豪栄道引退表明の影響で、本来成績上陥落だったはずが貴重な1勝献上となった模様。
マルチに人脈を発揮し貿易対策委員長として1年間稼働してきたが、最近は6勝9敗と9勝6敗を交互に繰り返している。
かつて、8勝7敗か7勝8敗を2年以上続け、「プラマイ王(ワン)」の称号で呼ばれたのは安彦元会長だが、
水戸龍氏はもともとの能力と合体させた「プラマイ“三”刀流」とでも言おうか、レベルアップは抑えられそうにない。


 日大と言えば、この人も忘れてはいけない。先日、辞任を表明した深尾光彦前会長(34)。その辞任会見で、記者をざわつかせた発言があった。「党三役から外れる」と言うのだ。
「大串氏と深尾氏は同期生で、親交も深い。前政権でも会長と会長代行の関係。新政権でもてっきり大串氏の右腕として働くものと思っていたので、衝撃的だ」(十両関係者)
深尾氏は春場所で7度目の昇進となる十両返り咲きが決まっている。これまでは、ちょうど組閣のタイミングで前の会長が十両の番付からいなくなって交代していたため、
今回は初めてのケースとなる。元会長として顧問におさまるか、基内閣で1度経験がある指南普及大臣辺りが候補だろうか。

 深尾氏は会見で、若い会員の成長も語っている。最近は、幕下上位の芝匠氏(28・日大OB)に早く十両に上がるよう鼓舞しているらしい。
これからは、大串会長と先述の日大トリオによって互助会は運営されていくのだろう。
それにしても、同期で十両互助会の会長を交代するとは、力士人生とは複雑で、滑稽なものだ。

【週刊互助】(2月20日号)

404 :待った名無しさん :2020/02/23(日) 06:53:26.46 ID:Cq2HDtvg0.net
川端氏、会長代行就任へ 幕内互助会からヘッドハンティング転職

 十両互助会の新内閣で、閣僚No.2の会長代行に川端翔伍勘定副相(28)が就任することが22日、関係者への取材で分かった。
川端氏は日本大学相撲部4年生時にアマチュア横綱のタイトルを取り、平成26年春場所、幕下15枚目格付出でプロデビュー。
同28年春場所で新入幕すると、前頭下位に安住し、その怠慢さや安全志向から“サラリー丸”のあだ名が付けられ、幕内互助会の顔として長く過ごした。
同31年春、3年ぶりの十両陥落の際、盟友である当時の安彦剣太郎十両互助会会長(28)の思惑で、ヘッドハンティングで十両互助会入り。
勘定大臣に選任され、同年秋場所では会長代理を務めるなど存在感を拡大、今年初場所でも救済プレゼンスを大いに発揮している。

 組閣はこれまでに、会長に大串拓也氏(30),官房長官に旭秀鵬滉輝氏(31)が発表済。
いずれも川端氏の日大の後輩の水戸龍聖之氏(25)と岩崎正也氏(27)は、幹事長または勘定大臣で絞り込まれている他、木崎信志・伸之助両氏(26・24)も初入閣する。
また、現内閣で日大相の岩崎拓也氏(30)は指南普及相になる可能性が高く、仮に再入幕していた場合は同相は深尾光彦前会長(34)が有力とみられる。

【日本救済新聞】

会長…深尾→大串◎
代行…大串→川端
幹事…東龍→水戸か岩正
勘定…大串→水戸か岩正
官房…岩正→旭秀◎
指普…旭秀→岩拓か深尾
貿対…水戸→?
勘副…川端→?
官副…臥牙→?
日大…岩拓→木崎兄か弟か

◎は公式発表

405 :待った名無しさん (スッップ Sd1f-AkOj):2020/02/24(月) 23:55:37 ID:/piD+Mt7d.net
>>400
マジレスすると
7-7千秋楽での勝率が異様に高い貴源治がガチなわけがない

406 :待った名無しさん (ワッチョイW ca89-PJB3):2020/02/26(水) 00:28:29 ID:bel/RUqO0.net
ガチ党三役も気になるところ。現党首が幕下に陥落したが、どうなるか。

407 :待った名無しさん :2020/02/26(水) 17:35:36.09 ID:RW8PD+4U0.net
英乃海は筆頭残留 明瀬山十両最年長に 千代鳳残留で兄弟関取過去最多4組に

 大相撲春場所(3月8日〜22日)の番付が24日、発表され、初場所で十両西2枚目で8-7と勝ち越し12場所ぶりの再入幕が注目された英乃海は西筆頭に据え置かれ、幕内復帰は見送られた。
同力士の弟で西6枚目で9-6と勝ち越していた翔猿は西4枚目と、十両14場所目にして初めて5枚目入りし、自身の新入幕と兄弟での幕内昇進を目指す。
今場所から十両互助会の新会長の旭大星は先場所と変わらず東8枚目。先場所、関取として初めての勝ち越しを決めた美ノ海は8-7で5枚最高位を更新し西7枚目と、当たりくじを引いた。
幕下からの昇進では、小兵の翠富士が新十両に上がり、今月互助会会長を辞任した西14枚目・明瀬山が現役2位タイの7回目の十両昇進を果たした。
明瀬山は34歳7ヶ月でついに十両最年長。また、年長2番目は旭秀鵬官房長官で、英乃海、旭大星と合わせて十両の30代力士は4人のみ、それも全員互助会閣僚と移り変わった。

 一方、豪栄道引退もあり関心を集めた残留争いは、ガチ党首・蒼国来が幕下陥落。師匠・荒汐親方の定年前最後の場所まで関取を維持することはできなかった。
反対に、東筆頭で全休した友風は西13枚目、東13枚目で6-9の千代鳳は強運にも東14枚目に残った。十両13枚目以下で9敗以上して翌場所も十両に残留は、
十両の定員が東西14枚となった平成16年初場所以降、5例目。さらに、若元春も十両に戻り、兄弟関取は昨年春の3組を上回り史上最多4組となる。
【夕刊ブシ】

408 :待った名無しさん :2020/03/02(月) 01:24:11.44 ID:XxZPWWYC0.net
春場所は無観客になったが、新内閣はいつ決まる?

409 :待った名無しさん :2020/03/02(月) 18:37:45.71 ID:U2/6NDPB0.net
>>408
次の次の記事で発表予定です!
一つどっちをどっちにしようか悩んでましたが、決めました!
よろしくお願いします!

410 :待った名無しさん (ワッチョイW ca89-4lrr):2020/03/02(月) 22:42:43 ID:XxZPWWYC0.net
>>409
ありがとうございますm(_ _)m

411 :待った名無しさん (ワッチョイ ff8c-xJsX):2020/03/02(月) 22:45:18 ID:n2OHcbBA0.net
夏場所、安彦氏が十両に帰ってきたら、
どうなるんだろ?

412 :待った名無しさん (ヒッナーW 07ea-hMS6):2020/03/03(火) 12:26:12 ID:D30CpsZk00303.net
大串会長「ベストメンバー揃った」 新たな称号も検討

 十両互助会の大串拓也新会長(30)が25日、今週中にも発表される新内閣の組閣について「ベストメンバー、最強の布陣を揃えられた」と自信をのぞかせた。
閣僚の詳細については現在調整中と口をつぐんだが、会長に就任してから初めて公式にコメントを語り、「重責だと思うけれども、うまく会員をまとめていければ」と意気込んだ。
前会長の深尾光彦氏(34)からは「変に意識せず、今まで通りマイペースでいけ」と助言をもらったという。「角界に入って前相撲の最初の相手が深尾さんだった。向こうは学生で実績もあったから全然かなわくて…。
常に番付を追いかけて、目指す存在だった。関取同士になって、こうして十両互助会会長を継承するけれど、ほんとに力士として尊敬してます」と、同期の戦友に思いを馳せた。
今場所は自身も十両で4番目の年長になるが、「いやまだ30なったばかりなんで、年長力士って感じは全然ない。気持ちは若手だし、まだまだ上を目指してます」とシャキーン。

 そんな中、記者から新会長就任を機に何か異名を考えたりはしないのかとの質問が。歴代の会長は、二代目ネ申、皇帝、プラマイ王などと崇高な称号で呼ばれてきた。
「神→皇帝→王と来て、……次はなんですかね?」と考え込む大串氏に、別の記者が「甘いマスクで『貴公子』はどうですか?」と勧めると、
「…ぃや、イケメンなら(旭)秀鵬関やマサくん(岩崎正也氏)がいる手前、それはないでしょ笑」と却下。
「北海道出身なんで、北、北の・・・、(再び記者から提案で)北王子? 北大路欣也さんかよ」と次第に乗り気。「みんなに聞いときます」と考えておくことにした。

 組閣の最新取材では、番付発表で十両残留が明らかになった岩崎拓也氏(30)が現在の日大相から指南普及相に移ることが内定。十両の安全圏まで最高位を更新した木崎信志氏(26)は勘定副相として新入閣する。
また、ガチ党は幕下に陥落した恩和图布新党首(36)や先場所幕内最高優勝の青木誠幹事長(33)は退任し、先場所の残留争会で注意報が話題となった大波渥氏(26)を新党首に据える見込み。
【デイリートーザイ】

413 :待った名無しさん (ワッチョイ abb8-A0f7):2020/03/05(木) 23:09:14 ID:so5y/KFu0.net


414 :待った名無しさん (ワッチョイW 1bea-lD+4):2020/03/06(金) 12:21:05 ID:2D2/T8Mx0.net
北のダークネス内閣誕生! 水戸龍幹事長、岩崎正也勘定大臣

 十両互助会の大串拓也新会長(30)を頂点とする新政権の全貌が発表され、新会長代行にサラリー丸こと川端翔伍氏(28)、新幹事長に三刀流こと水戸龍聖之氏(25)が決まった。
また、脚本家とも言われる内閣の要の勘定大臣には岩崎正也氏(27)が決定。勘定副大臣には初場所、会員の救済リレーで勝ち越した木崎信志氏(26)が選ばれ、木崎伸之助日大大臣(24)とともに兄弟同時新入閣を果たした。
前回、日大大臣としてやはり兄弟で新入閣だった岩崎拓也氏(30)は指南普及大臣に、同じく指南普及大臣だった旭秀鵬滉輝氏(31)は官房長官に昇格。前会長の深尾光彦氏(34)は初めて貿易対策委員長に就任する。
その他、官房副長官に玉木一嗣磨氏(26)、元会長で今場所幕下4枚目と関取復帰をかける基王代仁氏(28)を顧問に迎えた。
 そして、この内閣の通称を「北のダークネス内閣」にすることも発表された。北海道出身の大串会長の得意技である連敗癖から“黒星”と、角界の“暗部”を意味してるという。

 一方、ガチ党は、残留争会で昨年以降、11勝1敗と互助に極めて非協力姿勢を貫いている大波渥氏(26)を新党首に据え、一昨年党首だった上山賢氏(22)を副党首に起用。
貿易対策委員長は空位となる予定だったが、番付発表後、十両筆頭に陥落してきた榎本勇起氏(28)とすることを決めた。
 新政権は、COVID-19の影響で無観客開催が決まった春場所(3月8日初日)から活動を開始するが、力士など協会関係者に感染者が出た場合は場所の途中でも現状中止の方針が打たれている。
このため互助会は、成績の扱いについて協会理事会の具体的な発表を待ちながら、中止を想定した具体策を話し合う臨時閣議を一両日中にも開くものとみられる。
【日刊サポーツ】

415 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f89-+a0P):2020/03/06(金) 13:34:36 ID:UtXtRhx70.net
>>414
玉木は予想外だった

416 :待った名無しさん (スップ Sdbf-0lNZ):2020/03/06(金) 13:51:48 ID:WK/idZhrd.net
>>414

>>405

417 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f89-+a0P):2020/03/06(金) 15:44:18 ID:UtXtRhx70.net
>>415
いや、そうでもなかった。玉木と同部屋の酒井(朝弁慶)は基時代の内閣の一員だったし、そういえば水戸龍と玉木・酒井は同じ一門じゃん…

418 :待った名無しさん :2020/03/07(土) 12:19:53.41 ID:VPjbMfo40.net
─令和2年度大串内閣 閣僚──
大串拓也会長(30)
川端翔伍会長代行(28)
水戸龍聖之幹事長(25)
旭秀鵬滉輝官房長官(31)
玉木一嗣磨官房副長官(26)
岩崎正也勘定大臣(27)
木崎信志勘定副大臣(26)
岩崎拓也指南普及大臣(30)
深尾光彦貿易対策委員長(34)
木崎伸之助日本大学担当大臣(24)
基王代仁顧問(28)

─ガチ党 三役─
大波渥党首(26)
上山賢副党首(22)
榎本勇起貿易対策委員長(28)


昨年度>>70

419 :待った名無しさん :2020/03/07(土) 12:34:07.74 ID:VPjbMfo40.net
組閣はこれで終わりです!
【速報】本日、臨時閣議

420 :待った名無しさん (ワッチョイW 1bea-lD+4):2020/03/08(日) 18:26:14 ID:mMoBsJd10.net
中止になったら成績どう扱う…互助会、協会の曖昧さを批判 対策本部設置で助け合い強化へ

 十両互助会は7日、臨時閣議を開き、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で無観客開催として初日を迎える大相撲春場所の対策を協議した。
外出自粛となっているため、各部屋からスカイプを用い、一新されたばかりの閣僚達は意見を交換した。会議では、場所が途中で中止になった場合の成績の取り扱いについて不安の声が相次いだ。
協会理事会は、力士・親方をはじめ裏方を含む協会員に1人でも感染者が出た際は即中止とする方針を示しているが、その場合の成績の扱いや来場所の番付への反映について、
審判部の高田川副部長(元関脇安芸乃島)は「そんなことは考えてない。審判部は前向きにやっている」と未定としている。
閣議後、ネット会見した大串拓也会長(30)はこうした協会の姿勢について「極めて無造作で、力士やファンへの配慮を欠いている」と批判した。中止を前提にした話をしたくないことには理解を示したが、
「1人でも感染が発覚すれば中止と言い切ってるからには、その先も最低限のルールを決めておくことは当然。特に我々の地位は生活がかかっている。一日も早く、見解をうかがいたい」と説明を求めた。

 また、大串会長を本部長とする非常事態対策本部の設置を閣議決定。互助を特別に推進し、会員間の連携・連絡を緊密にとることを目的とする。
閣議では、基政権時、とりわけ平成29年夏場所を例に挙げ、前半から十両全域で星のバランスを取り、どんな事態でも個々の被害を極力軽減させる案が浮上した。大串会長は意見をまとめたうえで、
「序盤戦はいつも通り」としながらも、6日目からの中盤戦以降については、岩崎正也勘定相(27)・木崎信志勘定副相(26)に指示し、星の回し合いを喚起。
原則11日目以降が対象となる残留争会についても早めに開く予定があることを明らかにした。さらに、私見と前置きしたうえで、
「我々の中でも様々な見立てがあるが、私は11日目から千秋楽の間で中止になった場合、その星取は相当程度翌場所の番付に反映されるものと考えている」と述べ、
終盤戦からは深尾光彦貿易対策委員長(34)を通じ非会員の力士にも積極良心的になるよう働きかけていく方針を示した。
【日刊サポーツ】

421 :待った名無しさん (ワッチョイW 9f44-j7r6):2020/03/09(月) 17:13:56 ID:DyMEqV8O0.net
深尾普通に会敵だろw
入れ替え戦はもれなく負けるし、余裕がないので誰かを助けることもしない、二場所ごとに誰かの枠を使って十両戻るし、会員にとっちゃ害しかないww

422 :待った名無しさん (エムゾネW FFa2-bS0R):2020/03/12(木) 10:58:04 ID:eIzbX36yF.net
剣翔が休場

十両へ落ちる可能性が非常に高い。
よって十両互助会復帰が濃厚。

423 :待った名無しさん (ワッチョイ 828c-WOeG):2020/03/13(金) 00:56:43 ID:aKGjxuCV0.net
【日刊サポーツ】明日の1面
大串政権、3日天下か?
安彦氏が復帰!

424 :待った名無しさん (ワッチョイW a944-bS0R):2020/03/13(金) 22:57:03 ID:ILNEgVoM0.net
英乃海が大翔丸に星を譲ったのは、
露骨な互助だったね。

425 :待った名無しさん (ワッチョイW e5ea-gF/y):2020/03/15(日) 19:28:27 ID:nZBOvWWl0.net
“駐留争会”で早じかけ 会長「周りを見て行動」

 前代未聞の無観客で行われている大相撲春場所は、前半8日目に差しかかった。十両互助会の非常事態対策本部は14日夜、スカイプを通して会議を開いた。
そこでは、各部屋の衛生対策や観客のいない土俵の感想を共有した後、番付と星取表を手に、この先の展開を話し合う「駐留争会」が始まったのだという。
大串拓也会長は初日前日の閣議後、新型コロナウイルスの感染者が出て場所がコールドゲームになることを想定し、通常より早い中盤6日目から互助をフル稼働させる考えを示していた。
「駐留争会」は、11日目以降の残留争会に備え、黒星が先行してる力士にすすんで星を譲るなど、互いが現在の地位を保てるようにバランスを計ることを目指す。
典型としては、6日目、初日から5連敗の大翔丸に英乃海が初白星をプレゼントした相撲や,翌7日目、西12枚目で2日目から5連敗中の朝玉勢が5-1と好調の千代鳳を下した一番など。
大串会長は、「好不調が分かれてくる頃。環境的にも神経を使い、疲れが溜まってきてると思うが、相撲が取れることに感謝し、一日一番を大切に戦い、各自周りを見て行動するように」と全十両力士へ通達した。
【デイリートーザイ】

426 :待った名無しさん (ワッチョイ b9b8-AIdw):2020/03/15(日) 22:33:28 ID:PBEPSppb0.net
>>424
日大同士の互助はちょっとわかりやすすぎるんだよなw
学生時代からやってるから
いちいち言わなくても阿吽の呼吸でどっちに勝たせるべきかを理解するというのもあるんだろう
でもプロなんだから、ガチに見せようとする演技ぐらいはやって欲しい

427 :待った名無しさん (スップ Sd02-bS0R):2020/03/16(月) 00:13:49 ID:2jORAib/d.net
英乃海と旭秀鵬の互助も露骨すぎ

428 :待った名無しさん (ワッチョイW e5ea-gF/y):2020/03/16(月) 23:26:23 ID:cHenrdsM0.net
9日目の駐留争会
●?6-3 千代鳳−貴源治 5-4?○
●?3-6 矢 後−明瀬山 4-5?○
●?2-7 朝玉勢−豊昇龍 6-3?○…*1
●?3-6 木崎海−千代海 6-3?○
●?3-6 翠富士−逸ノ城 5-4?○…*2
○?6-3 白鷹山−美ノ海 4-5?●
○?5-4 若元春−大翔丸 2-7?●
○?6-3 翔 猿−旭大星 5-4?●…*4
○?3-6 水戸龍−大翔鵬 4-5?●…*3
●?2-7 天空海−若隆景 6-3?○…*5

会長から声明が出てるのに、ガチモンゴル勢は日本語ワカラナイで困ったな(1,2)。3辺りはちゃんとやってるのに。
4の幹部対決は、会長がお手つきで即死。これは新入幕へ「go!」サインか!?
5…大波ガチ党首は今場所2回目の変化。アクアは水口をして水をかけられた感じ。喩えるなら、初切で力水をブーッしたらしゃがまれて逆にブーッされるアレな。爆

429 :待った名無しさん :2020/03/17(火) 21:10:01.76 ID:MAlFT/tu0.net
10日目の駐留争会
●H6-4 豊昇龍−翠富士 4-6J○
●J5-5 若元春−旭大星 6-4G○
●G5-5 逸ノ城−明瀬山 5-5M○
●I3-7 矢 後−翔 猿 7-3C○
●C2-8 大翔丸−朝玉勢 3-7K○

前の日はいただけなかったガチモンゴルコンビ、今日は封印した僕のエゴ。神のご加護があるよ! イッチー

430 :待った名無しさん (ワッチョイW e5ea-gF/y):2020/03/17(火) 21:46:58 ID:MAlFT/tu0.net
残留マジック(あと5日)
ぶれーく 友風
M1 大翔丸、水戸龍、貴源治、若元春、千代の海、千代鳳
M2 天空海、木崎海、翠富士
M3 矢後、明瀬山
M4 朝玉勢

木下一樹元官房長官のコロナ陰性が確認され、場所は継続。静寂の春場所はいよいよ明日から、“残留”争会に入る。
すでに幕下15枚目以内に全勝が消え、2小節目の全休符が1つつく中で、できれば1人も落ちずに済めばいいのだが>_<。
星を五分に戻してきた深尾貿対委員長のコネ力も駆使して、ドローン宅配便のごとく手に汗握る「北のダークネス」政権の初飛行が今、始まる…!!

431 :待った名無しさん (ワッチョイW e5ea-gF/y):2020/03/17(火) 22:24:03 ID:MAlFT/tu0.net
11日目の取組
?千代鳳−豊ノ島?
?若元春−朝玉勢?
?明瀬山−貴源治?
?矢 後−白鷹山?
?千代海−逸ノ城?
?木崎海−大翔丸?
?翔 猿−翠富士?
?天空海−英乃海?

下の3番をDon't miss it!
先場所同様、後半から星を売りまくってる川端会長代行。今日、出場してる十両力士で負け越し一番乗りしたが、さあ次も木崎日大相を助けるのか?
逆に最高位4枚目ですでに勝ち越しまであと一番の岩崎勘定相は、明日の小兵対決も貪欲に勝ちにいくのか?
また、その兄君の指南普及相は、幕下時代からの連続の勝ち越しが5場所で止まった天空海に星を譲ることができるのか?

432 :待った名無しさん (スフッ Sd33-ypD2):2020/03/19(木) 14:40:07 ID:/AThAq8id.net
11日目の取組 ○●○●●○○● 4勝4敗
ф ?千代鳳−豊ノ島?
ф ?若元春−朝玉勢?
ф ?明瀬山−貴源治?
 ?矢 後−白鷹山? ф
 ?千代海−逸ノ城? ф
ф ?木崎海−大翔丸?
 ?翔 猿−翠富士? ф
 ?天空海−英乃海? ф

とよのん、物言いは付いたが軍配は覆らず。元気な頃ならもう少し俵をうまく伝えたのかな・・・。36歳、幕下でも負け越し。
小兵対決はまさかの右四つがっぷり胸が合うシュールな展開で手に汗握ったが、最後勝ったのは新十両。めったにない2分の力相撲で、勘定大臣も息絶えゞだった。
最後の相撲はなんと指南普及大臣が右に立ち合い動いて、荒っぽい内容に。倒れこんだ後、赤房下でもまだもつれ合ってて草

433 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2):2020/03/19(木) 14:56:03 ID:bBNFeg9V0.net
残留マジック(あと4日)
ぶれーく 友風
のこった 若元春、千代鳳
M1 大翔丸、水戸龍、木崎海、貴源治、翠富士、千代の海
M2 天空海、明瀬山
M3 矢後
M4 朝玉勢

千代フェニックス関取として復活。やはり13枚目で9敗以上して残留したラキ珍は、翌場所意外と勝ち越してしまうジンクスってあるんだ。
玉木官房副長官は負け越しが決まり、関取残留へあとがなくなった。

434 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2):2020/03/19(木) 21:34:21 ID:bBNFeg9V0.net
12日目の残留争会 ○●●●●○○● 3勝5敗
 ? 魁 −千代海? ф
 ?朝玉勢−旭大星? ф
 ?明瀬山−琴勝峰? ф
 ?天空海−翠富士? ф
 ?貴源治−翔 猿? ф
ф ?大翔丸−矢 後?
 ?大翔鵬−木崎海? ф
ф ?英乃海−水戸龍?

幕下西筆頭・シャコ君こと魁…!!、負け越し! 残留争会におけるとてつもない記録をまた更新してしまった(詳細は記事にて)
会長と勘定相が今日は好内容で勝ち越し。大串は今場所連敗がない! 岩崎は動きのキレも光るし、簡単に押されず前に出る重さが出てきた。新入幕いったれ!!

一方、「陥落予防マスク」が飛ぶように売れてる会長代行。そろそろ黒いマスクも買わせとかんと自分の身が危ういからなw 連配3でセーブ。

435 :待った名無しさん (スププ Sd33-ypD2):2020/03/19(木) 22:31:28 ID:3FxRtu90d.net
残留マジック(あと3日)
あぼーん 朝玉勢
ぶれーく 友風
のこった 大翔丸、木崎海、翠富士、千代の海
M1 水戸龍、貴源治
M2 天空海、明瀬山
M3 矢後

川端会長代行,100?の新十両・翠富士ら4人が一挙脱出したが、マジック2以下は全滅。
ガチ勢を薙ぎ倒し4連勝としていた深尾貿対委員長も、今日は優勝候補の若手に完敗。意外にも“西14”の番付は自身初めてなんだとか。関取最下位で6-6。マスク不足・・・早く欲しいお〜(^ー^)

436 :待った名無しさん (ガラプー KKf5-tQnL):2020/03/20(金) 00:59:10 ID:UQrs4UZEK.net
千代鳳の互助っぷりがすごいことになりそう

8‐7に期待

437 :待った名無しさん (ワッチョイ 138c-jC8t):2020/03/20(金) 01:02:26 ID:c/jNOHE50.net
なぜ、玉木氏を互助しなかったんだろうか・・・

438 :待った名無しさん (ワッチョイW 1344-EEeG):2020/03/20(金) 01:31:22 ID:2rgF5eA+0.net
大串が実力不足なガチ勢だから

439 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2):2020/03/20(金) 02:35:45 ID:4iteQwZ70.net
13日目の取組
?琴太豪−朝玉勢●
?水戸龍−明瀬山?
?千代海−天空海?
?貴源治−大翔丸?
?矢 後−大翔鵬?

27歳 琴太豪 3-3。5回目の幕下5枚目以内&通算5回目の十両での取組。「これがラストチャンスだと思え」──そう言葉を投げかけた師匠。弟子よどう答える。
三刀流−二代目のこの一年の収支を調べてみると、3回対戦があり深尾から見て貸・借・預。名古屋で陥落が決まった後、14日目にあげておいた分が生きてくるかも?
審判部から執拗なマスクの追加生産プレッシャーがまだ続くサラリー丸。ゲンジにはあげたくないなぁ´д`

440 :待った名無しさん (アウアウイーT Sa05-ED79):2020/03/20(金) 17:37:02 ID:f7WwIdHoa.net
梶原氏引退濃厚か
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202003200000380.html

441 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2):2020/03/20(金) 18:51:23 ID:4iteQwZ70.net
13日目の残留争会 ●○○○○ 4勝1敗
?琴太豪−朝玉勢●
?水戸龍−明瀬山?
?千代海−天空海?
?貴源治−大翔丸?
?矢 後−大翔鵬?

幕下卒業おめでとう*.・。*・琴太豪。大銀杏戦5回目にして初勝利、そして関取挑戦5回目にして悲願の昇進へ。なんと6、7番相撲、連続「変化」。
出した答えは解き方はよくなかったかもしれないが、卒業試験「合格」に変わりはない。

注目の日大対決は激しい差し手の攻防の末、深尾先輩の勝ち。辛抱して持久戦を制する縦綱相撲で7-6とした。
サラリー丸の「陥落予防マスク」はついにガチ党にまで輸出!! 川端,水戸龍ともに十両での二桁負け越しは初。

442 :待った名無しさん (アウアウウー Sa5d-wzoz):2020/03/20(金) 19:46:23 ID:gdKXyFgRa.net
今場所、ツイッターに美代子って人が登場して、「注射注意報」とか言ってるけど、もしかしてタ●コの別垢?

443 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2):2020/03/20(金) 20:12:50 ID:4iteQwZ70.net
残留マジック(あと2日)
あぼーん 朝玉勢
ぶれーく 友風
のこった 貴源治
M1 天空海、水戸龍、明瀬山
M2 矢後

軍配書き損ねましたすいません。
プラマイスリーが初めて10敗を喫しましたが、今日は実質全勝と言っていいんではないでしょうか(玉木はすでに陥落相当だったから)。
矢後と天空海はともに連敗を6でストップ。天空海は思いきりの良さが今場所は悪い方にばかり出てる印象。そろそろアレが出ないかなー。

444 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2):2020/03/20(金) 21:35:40 ID:4iteQwZ70.net
14日目の取組
?富士東−矢 後?
?千代海−水戸龍?
?明瀬山−琴恵光?
?大翔鵬−天空海?

1年前、東2の4-3で涙を呑んだ富士東。比較的押しやすく、左の相四つ、勝機は十分。かつて「おかわり君」と言われた32歳が、貪欲に食いにくるぞっ。
幹事長にんまり! 過去7-0負け知らずの千代の鴨戦やん。逆に深尾は強敵! 7-7になっちゃうと楽日はたぶん、皇帝が来るやろうなあ(複雑)。
サラリー丸ばかり目立ってるが、同じ部屋の大翔鵬も現在7連敗中で、トンネル内で例のマスクを製造しまくってる。明日も配れば4枚目となり、川端と並んで売上レーストップ。

445 :待った名無しさん (ワッチョイW 1344-EEeG):2020/03/21(土) 00:21:39 ID:GgVp3tlp0.net
シナリオ通りにいくなんて珍しい

446 :待った名無しさん (スッップ Sd33-Q/Ih):2020/03/21(土) 14:59:20 ID:DlSQVSy1d.net
千代の海、きれいな受け身だった
ちょっと露骨すぎるのでは

447 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2):2020/03/21(土) 16:09:17 ID:IyS512pM0.net
14日目の残留争会 ●○○○ 3勝1敗
ф ?富士東−矢 後?
 ?千代海−水戸龍? ф
ф ?明瀬山−琴恵光?
 ?大翔鵬−天空海? ф

5勝目おかわり! 左四つがっぷりの力相撲、今日は矢後も気合いを見せていったんやけど。19場所ぶり、一度萎えかけた大銀杏の返り咲きに、タフガイは涙を滲ませたようだ。
縦綱勝ち越し!! 張られても張り返す気迫! そして柏谷元官房長官のV逸クオリティww(5回目濃厚) 大翔○のマスクネタは・・もう書き飽きた。

448 :待った名無しさん (ワッチョイW 41ea-ypD2):2020/03/21(土) 17:38:09 ID:IyS512pM0.net
残留マジック(あと1日)
あぼーん 矢後、朝玉勢
ぶれーく 友風
のこった 天空海、水戸龍、明瀬山

なんと残留争会、昨日今日負けなしの7連勝のまま14日目コールド勝ち!(入替戦除く) 貿易対策委員会頑張ったんやろなぁ。
尾車部屋の関取消滅が決まる中、その委員長を務める深尾氏が2年前の夏以来久しぶりの十両での勝ち越し。
今場所、清見潟親方に「蟻地獄」のような相撲と喩えられてたが、まさに地獄から這い上がる蟻のように(これは誤用やけどな)、まあしぶといってこった。

総レス数 643
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200