2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレ何でも質問スレッド614reps【ワッチョイ有】

1 :無記無記名 (ワッチョイ f34a-U8eH [2001:268:9a6f:2af6:*]):2024/04/14(日) 21:10:37.52 ID:KIJYWBpk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
筋トレ何でも質問スレッド613reps【ワッチョイ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1711592324/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

647 :無記無記名 :2024/04/26(金) 23:28:50.06 ID:s0NoI6tI0.net
ケツや太ももデカくなると更にウエストぶかぶかになるよ

648 :無記無記名 :2024/04/26(金) 23:54:47.23 ID:CDj+YpoR0.net
>>646
バーベルスクワット
ケツも太腿もでっかくなる

649 :無記無記名 :2024/04/27(土) 00:25:40.65 ID:FcXeWvrE0.net
フリーウエイト20分交代予約記入制の公営ジム行ってるけど、エニタイムとかってそういうのないの?誰か終わるまで虎視眈々と狙ってるの?目の前たって待ってるの?

650 :無記無記名 :2024/04/27(土) 00:26:26.87 ID:Vq1F4LIc0.net
あんまりハムケツ鍛えると下はオーダーじゃないとシュッとしなくなる罠

651 :無記無記名 :2024/04/27(土) 00:47:50.41 ID:QqAEYShM0.net
>>590
スクワットのコツを教えてやるよw
頭の天辺の平面と、足底の平面を1°も地面との並行からずれないように騙されたと思って丁寧にやってみ

652 :無記無記名 :2024/04/27(土) 01:00:43.50 ID:s7LOLpHA0.net
師匠とか恥ずかしいからリアルでは絶対言うなよ

653 :無記無記名 :2024/04/27(土) 01:09:30.30 ID:SfvGdJ+P0.net
俺何故かジムで師匠って呼ばれてるわ🙄

654 :無記無記名 :2024/04/27(土) 06:18:53.80 ID:DZ5g2t2P0.net
スレでももっと本気だしてええんやで

655 :無記無記名 :2024/04/27(土) 07:28:20.37 ID:+M9EPifeM.net
シッタカ筋トレ博士㌧でも語録

??「デッドがキツイなら膝上から引くハーフでやればいい」
??「ユーザーとナチュラルではトレーニング法がまるで違う」
??「筋肥大には懸垂よりラットプルダウンが効果的」
??「10000kcal食え」
??「睡眠や食事管理なんててきとーでいい」
??「脂質は無条件で悪、全カットの方向で」
??「夕食を抜け」
??「病院なんて行くだけ無駄」
??「体組成計はなんの役にもたたない」
??「摂取カロリーを減らしてもダイエットはできない」
??「メンテカロリーの計算なんか無意味」

もうね、アホかと、バカかと

656 :無記無記名 :2024/04/27(土) 08:02:38.87 ID:QiElZKn30.net
>>655
体組成計はなんの役にも立たないし、メンテナンスカロリーなんか一生懸命計算しても時間の無駄だぞ

657 :無記無記名 (ワッチョイ 8fec-lML2 [124.87.196.55]):2024/04/27(土) 08:53:14.82 ID:wtP3IN6k0.net
ズボンのサイズがデカくなる≒ウエストが太くなる≒デブになる

男フィジーク選手より女の尻トレガチ勢のほうがビビるくらい巨大な尻と大腿だったりする

658 :無記無記名 (ワッチョイ cbcd-5Xi9 [220.146.49.177]):2024/04/27(土) 08:56:53.07 ID:qXeoUQIP0.net
>>657
どういう意味?

659 :無記無記名 (ワッチョイ 8fec-lML2 [124.87.196.55]):2024/04/27(土) 09:02:03.66 ID:wtP3IN6k0.net
ウエスト極細で大腿四頭筋が相澤隼人、みたいには大多数の人ならないから安心してねって事

660 :無記無記名 (ワッチョイ cbcd-5Xi9 [220.146.49.177]):2024/04/27(土) 09:03:19.70 ID:qXeoUQIP0.net
聞いてもよくわからなかった

661 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:25:17.30 ID:/vejXy5S0.net
普通にジーンズとか脚はきついのに腹がぶかぶかだが

662 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:27:33.97 ID:qXeoUQIP0.net
脚に合わせてズボン買うと自然とウエストも太くなるって意味なの?
そんなことある??

663 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:34:01.65 ID:hHe8FeS9M.net
朝っぱらからアホとバカの会話を見せつけんなや

664 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:39:31.52 ID:dB+Jkpwt0.net
>>662
おそらくだけど
筋肉で大腿部や臀部を大きくするのは難しいから下半身を大きくするなら脂肪を付ける必要がある
ってことを言いたいんじゃないかな

やってりゃ普通に筋肉で大きくなるけどな

665 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:41:07.49 ID:qb012wGRd.net
2~3年前はスリムズボンが流行っててそればっかりだったからウエストは実測で77センチくらいだったけどズボンのウエスト表記は90センチ前後のとか買ってたりしたわ

666 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:47:54.14 ID:owCcaMvK0.net
>>565
姿勢よく構えw
スクワットのようにしゃがみww

素晴らしい指導www

667 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:48:40.67 ID:qXeoUQIP0.net
まともに文章書けない人多すぎなんだよな
世の中って

668 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:54:02.58 ID:qXeoUQIP0.net
たぶん昔から多かったというか、むしろ全体的な文章力は向上してるんだろうと思うが、テキストでのコミュニケーションが激増したから文章拙いのがめちゃくちゃ浮き彫りになってるよな

669 :無記無記名 :2024/04/27(土) 09:56:48.78 ID:5uo744lz0.net
ネットは自分の国語のヘンサ値を忘れてしまいいつの間にか国語博士になった気で居る人が多い
俺の言ってる事が理解出来ないお前はバカだみたいな人

670 :無記無記名 (ワッチョイ 77d5-5Rer [122.25.207.234]):2024/04/27(土) 10:04:53.89 ID:iRgioDGv0.net
>>663
見るなよバカ

671 :無記無記名 :2024/04/27(土) 11:54:17.84 ID:zuhfRt640.net
>>655
無能揚げ足取りゴミは相変わらずどこかの誰かの1レスを拾い上げて嬉しそうだね
間違ってるとも言い切れないことまでしったかだと断言してまとめて保存して大切なんだねw

672 :無記無記名 :2024/04/27(土) 12:29:06.48 ID:MD7MeCtt0.net
腹筋見えない身体はダサい

673 :無記無記名 :2024/04/27(土) 12:32:53.04 ID:MD7MeCtt0.net
ヘビーウェイトでトレしてても腹に脂肪や腰に脂肪がある奴はダサい

674 :無記無記名 :2024/04/27(土) 12:39:58.47 ID:oKxh4ZKd0.net
カット出てないマッチョはただの豚だよw

675 :無記無記名 :2024/04/27(土) 13:07:02.61 ID:WaJfFnYu0.net
無知というか浅すぎ
マッチョがボディメイクしかしてないと思ってるのは
本当に雑魚コンプレックス思考よ

676 :無記無記名 :2024/04/27(土) 13:17:28.48 ID:WeOAR8QL0.net
シッタカターシッタカタ
しったか坊やのお通りだー

677 :無記無記名 :2024/04/27(土) 13:39:55.90 ID:+n9ek389M.net
丸々とした身体が筋肉でできていようと
脂肪でできていようと
シンソールででっちあげていようと
デブは要するにデブだ
デブ以上でもなければデブ以下でもない

678 :無記無記名 :2024/04/27(土) 14:26:14.28 ID:WaJfFnYu0.net
バーベルを握る競技で
伏犠割れたボディメイク系が最底辺なのを知らんのだろうな
本来競技とも呼べないんだがな

最下層の運痴がボディビル、フィジーク

679 :無記無記名 :2024/04/27(土) 14:30:25.68 ID:iPqEGnHh0.net
腹筋見えてない身体はダサい

680 :無記無記名 :2024/04/27(土) 14:36:45.48 ID:iPqEGnHh0.net
>>678
貴方の知能が心配だわ
ボディビル、フィジークはショーなのにスポーツ競技と比較するとか

681 :無記無記名 :2024/04/27(土) 14:37:38.68 ID:QiElZKn30.net
バーベルを握る競技なんてウエイトリフティングくらいしかないだろ

682 :無記無記名 :2024/04/27(土) 14:42:33.75 ID:iPqEGnHh0.net
隣り合わせた人と見た目だけを競う為に
異様な食生活やPEDで臓器を傷つけ
関節に一生背負う怪我を負い
身体にスプレーで色を付けて
不自然な笑顔で審査員にアピールする

683 :無記無記名 :2024/04/27(土) 14:44:42.34 ID:QiElZKn30.net
言い方だけどな
飛んできた球を棒で打つことに人生捧げてる人たちもいるわけで

684 :無記無記名 :2024/04/27(土) 14:44:50.90 ID:89eBCe6GM.net
バーベル握る競技(笑)(笑)(笑)
シャフトで殴り合いでもやんのかシッタカクソ阿呆くん?

685 :無記無記名 :2024/04/27(土) 15:22:45.34 ID:IPYUHXlv0.net
カット出てない筋肉など醜いだけという話

686 :無記無記名 :2024/04/27(土) 15:26:38.47 ID:aTpdjOrm0.net
今日も安定してクソスレやな

687 :無記無記名 :2024/04/27(土) 15:32:10.24 ID:VKKOLGYD0.net
・一度に多く食べない
・よく噛む
・サプリ類(エビオス、ビオスリー、フラクトオリゴ等、グルタミンなど)
を試していますが、消化吸収力がいまいちです。
これ試したら効果あったという方法があれば教えていただきたいです。

688 :無記無記名 :2024/04/27(土) 15:50:19.20 ID:6mfjeCTE0.net
>>687
俺も割と食えない方だったが睡眠を毎日8時間撮るようにしたらいつのまにか治ってた
消化吸収出来ない理由が本当に内臓や体質のせいなのか見直した方がいいと思う
あとあまりにも酷いなら病気かもしれないから医者に相談したら?

689 :無記無記名 :2024/04/27(土) 15:52:13.61 ID:WaJfFnYu0.net
まあバーベルを握る競技の最下層で
栄養失調割れた腹筋やガス欠カットの出た体の
比べ合って息切れしてるシッタカ民だからなあ

690 :無記無記名 :2024/04/27(土) 15:56:43.36 ID:IPYUHXlv0.net
>>689
ここの奴らがデカくてカット出てる美しい体か、ガリガリで浮き出てる醜い体かは知らんが、お前が豚ですと白状してるのはわかったよw

691 :無記無記名 :2024/04/27(土) 15:57:24.62 ID:vD04dqQT0.net
>>687
わかもと
あれは消化酵素入りだから消化は確実に改善する
だめなら吸収の問題かそもそもの食事内容の問題

692 :無記無記名 :2024/04/27(土) 15:58:37.31 ID:RTbdtpCB0.net
>>689
毎食ペヤング食ってそう

693 :無記無記名 :2024/04/27(土) 16:07:41.39 ID:VKKOLGYD0.net
>>688ありがとうございます。
睡眠時間は8時間前後取れている日も多いのですが、
質が悪いと感じています。夜中に2回以上起きることも多いです。
寝る環境を整えてみるのも効果ありそうですね。

>>691ありがとうございます。
わかもとは一時期飲んでいました。エビオスより効果があったかも?と思います。
今度は太田胃散に変えてみようと考えています。

ギャスパリのボーンブロスも気になります。

694 :無記無記名 :2024/04/27(土) 16:30:20.78 ID:WaJfFnYu0.net
ウエイトトレーニング=ボディメイクwww

695 :無記無記名 :2024/04/27(土) 16:42:02.84 ID:yPE+sBKyM.net
今日もいつもどおり、ピントの外れた質問を繰り返す境界知能みたいな質問者と
それに珍回答をする回答者の組み合わせだな
安心した

696 :無記無記名 :2024/04/27(土) 17:34:28.97 ID:LFgYo2r20.net
ダンベルプレスやると小胸筋っていうの?肩の付け根というか腕の付け根から胸の上側あたりは筋肉痛になるんだけ大胸筋には効いてる実感が無い。最初はこれでええのかな?

697 :無記無記名 :2024/04/27(土) 17:50:09.53 ID:IpLEo5ed0.net
いいわけない

698 :無記無記名 :2024/04/27(土) 18:09:25.16 ID:dB+Jkpwt0.net
>>696
それ多分大胸筋だと思うよ
知らんけど

699 :無記無記名 :2024/04/27(土) 18:20:22.27 ID:6mfjeCTE0.net
>>696
人体は小胸筋の上に大胸筋が被ってる構造になってる
説明を聞く限りは大胸筋に効いてる
どうしても気になるなら他の大胸筋を使う種目もやったらどうだろうか
オススメはペックフライ

700 :無記無記名 (ワッチョイ 2f02-KyR8 [240d:1e:4c2:ce00:*]):2024/04/27(土) 18:57:31.65 ID:LFgYo2r20.net
ありがとう、とりあえず継続してみます。ペックフライって人気種目なんかな?あのマシン常に誰かやってるし空き待ちの圧力がなんか凄い。まだその間に入り込んだ事ないっす

701 :無記無記名 (ワッチョイ 874a-xPZv [2001:268:92c8:49e:*]):2024/04/27(土) 19:05:39.71 ID:ShrsWxnI0.net
>>696
肩出し気味でやってるでしょう
昔そうだったわ

702 :無記無記名 :2024/04/27(土) 19:21:57.24 ID:LFgYo2r20.net
>>701
肩が出るというのはどういう感じなんでしょうか?ベンチに寝た状態で肩甲骨が上手く寄せられてないと胸が張れてるんじゃなくて肩が上に出っ張ってるって感じですかね?

703 :無記無記名 :2024/04/27(土) 19:25:36.18 ID:MD7MeCtt0.net
ダンベルベンチプレスは腕の筋力無いとコントロールして効かすの難しいからな

704 :無記無記名 :2024/04/27(土) 20:15:43.57 ID:nTrpuWbo0.net
MAX60kgの75% 45kg5回5セットでベンチプレスするとしてアップはどのくらいの重さで何回くらいやるものですか? 普段は20kgのバーだけで5回くらいフォーム確認だけしてます

705 :無記無記名 :2024/04/27(土) 20:20:08.88 ID:flJf0HRvr.net
>>702
上げるときに上げすぎて肩が前に出てるんじゃない?

706 :無記無記名 :2024/04/27(土) 20:28:45.73 ID:LFgYo2r20.net
あぁ〜なるほど…正しいフォーム身につけるって難しいですね

707 :無記無記名 :2024/04/27(土) 21:09:59.00 ID:JOhkConf0.net
>>704
30kgで10回ぐらいかね

708 :無記無記名 :2024/04/27(土) 21:56:21.80 ID:b6rfhoBa0.net
>>706
肩が出るっていうのは肩甲骨の下制が解けることだと思うが

709 :無記無記名 :2024/04/28(日) 06:32:49.35 ID:fwrqLXog0.net
ダンベルベンチで胸の中央部分まで効いてるけど深く考えたことはなかったな
上で絞り込もうとか考えずにダンベルを垂直に動かすぐらいかな

710 :無記無記名 :2024/04/28(日) 08:57:23.56 ID:07ZAyFUI0.net
ダンベルプレスは毎回限界まで深く下ろして完全に止めてから挙げるパターンでやってる
ダンベルを出来るだけ身体から離せる位置まで肘開いて、ゆっくり下げ早く挙げる
息止めて他毎考えてたら出来ない重量でメインは10repを5セット
アップとメイン終わってからセット合わせて10セット前後だな
重量増えてくるとぐらついたとき戻せないから真剣にやらないとかなり危ない種目なのでバーベルプレスやり込んでからの方が良いと思う

711 :無記無記名 :2024/04/28(日) 10:16:20.05 ID:hDWYISG80.net
関節壊すわ

712 :無記無記名 :2024/04/28(日) 10:58:06.50 ID:WizUflAz0.net
悪意感じるなぁ
まにうけた人を怪我させるのか目的かね

ガチならその身体に産んでくれた
かーちゃんに感謝やな

713 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:04:53.23 ID:QBorqv9n0.net
ジムでダンベルベンチプレスやってる人、全員初心者という印象

714 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:05:30.21 ID:SbXBvDQd0.net
そんな下ろしたら俺は肩が死ぬなぁ
ダンベルが胸に付くか付かないか位でやってる

715 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:14:47.90 ID:Mt7O4/uq0.net
個人的にはバーベルよりダンベルプレスを主にしてからの方が胸の発達は良くなったと思ってる
バーベルはどうしても重量追いたくなっちゃって手幅やレッグドライブ等、全身連動で挙げるフォームになるから
710で書いたダンベルプレスの方が俺の胸の発達には合ってた
ただダンベル体重比50%位から本当に危ないから真剣に向き合うマインドセットが重要だと思う

716 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:18:53.41 ID:QBorqv9n0.net
ダンベルプレスやるくらいならダンベルフライやったほうがいいと思ってたんだけど、そうでもないの?

717 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:19:40.74 ID:5g4bUBs4M.net
ワロタwww
マインドセットとかわけわからん御高説はいらんから素直にチェストプレスでやれや
ダンベルで高重量プレスやることのリスクをわざわざ取る理由がない
リスクに見合うだけのメリットがない、といえばバカにでも分かるか?

718 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:22:46.78 ID:QBorqv9n0.net
チェストプレスw

719 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:24:51.07 ID:RL6rKTkU0.net
ダンベルフライはありえない
ぶっちゃけ欠陥種目
フライやるならマシン

720 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:25:36.23 ID:bpuw6b3vd.net
>>710
そんなん肩いわすわ

721 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:31:18.27 ID:bpuw6b3vd.net
バーベル使えるならバーベル一択。
次にディップス。

とうしてもダンベル使いたければプレス
中重量でストレッチ重視。

722 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:34:18.21 ID:RrZFR+R00.net
>>716
胸だけならそれでもいい

723 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:40:09.32 ID:LKw/3lwq0.net
ダンベルフライが欠陥ってリフターにとっては、だろ

トレイニーがリフターだけと思うなよ

724 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:41:26.76 ID:QBorqv9n0.net
>>719
え、あり得るんだけど?

725 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:50:40.95 ID:dSS8EaofM.net
バーベルベンチプレスは150以上上がるが、デッドリフトをずっとやってないからこの前久々に片方50kgくらいでダンベルベンチやったらギックリ腰になったわ
スタートポジションに持っていくまでがきつい

726 :無記無記名 :2024/04/28(日) 11:54:25.87 ID:cSc7FnDrd.net
マッスルビーチみたいにマッチョに囲まれながら裸で筋トレしたい

727 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:06:04.64 ID:KulsOoP60.net
俺もデッドやってないけどダンベル50kgならスタポジいける
床から持ち上げはしないからな

728 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:12:04.68 ID:fe3OKP1u0.net
ダンベルベンチでデッドリフトやってないからって何のことかと思ったけど床から引き上げる時か

729 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:15:13.28 ID:N5AnHwhC0.net
ダンベルプレス一択
サブでマシン使う

730 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:20:36.54 ID:fwrqLXog0.net
ダンベルフライって言っても今はいわゆるバタフライ式じゃなくてほぼプレスだろ?

731 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:23:35.02 ID:N5AnHwhC0.net
目的が高重量ならベンチプレス
目的がカッコいい身体ならダンベルプレス(ダンベルフライ)
いずれにせよマシンはサブ

異論は認める

732 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:46:07.03 ID:RL6rKTkU0.net
フライに関しては理想的な負荷をかけられるのがマシンだけだからな
選択肢がやらないかマシンかしかない

733 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:47:48.91 ID:0ajuWiyf0.net
>>725
ベンチ150の強者は
バーベルベンチプレスなんて言わねえよ
嘘くせー書き込みだなおい

734 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:51:50.79 ID:QBorqv9n0.net
やらないかマシン…

735 :無記無記名 :2024/04/28(日) 12:51:51.09 ID:eIIgOO0v0.net
ここ数週間、デッドリフトするとめまい立ちくらみするようになってしまった
呼吸に気を遣っても重量や回数下げても駄目だった
0kgフォームチェックでもあかん
どう対策したらいい?

736 :無記無記名 (ワッチョイ 8960-/G2d [2400:4151:604:4100:*]):2024/04/28(日) 12:59:35.69 ID:Mt7O4/uq0.net
>>735
単純明確、脳外科に行く

737 :無記無記名 (ワッチョイ 898e-nmgY [2400:2652:341:6a00:*]):2024/04/28(日) 13:00:12.63 ID:jtzEvRRV0.net
>>735
初歩的だがその手の種目は飯食って間もない時にやると爆速で酸欠コースね、視界がブラックアウトしてキラキラしたお星様に視界を乗っ取られる
自分の場合最後に飯食って最低1.5時間、できれば2時間くらい空けてトレ開始すればそうはならなかった

模範解答は医者行けになるが、それすら面倒臭い物好きのおバカさんならスクワットとかハーフデッドリフトで同じことが起こらないか試して

同じこと起こらない→酸欠ではなく姿勢の問題
同じこと起きる→酸欠の可能性大

みたいに自己責任で検証するくらいしかないか
お勧めしないけど

738 :無記無記名 (ワッチョイ b11c-n8PQ [122.213.60.168]):2024/04/28(日) 13:02:21.36 ID:yDg/TFoI0.net
>>735
>>737
あれって酸欠だったのか。俺も昔ブルガリアンスクワットでしょっちゅうなった。
飯食ってから最低1時間、だいたいいつも2時間あけてやってたけど・・
フォームチェックでなるのはさすがになんか怖いな。

739 :無記無記名 (ワッチョイ 53f7-ybuh [2001:268:9ae4:276a:*]):2024/04/28(日) 13:08:53.77 ID:RL6rKTkU0.net
まあしゃがんで立ち上がるだけで貧血になることもあるからね

740 :無記無記名 (ワッチョイ 898e-nmgY [2400:2652:341:6a00:*]):2024/04/28(日) 13:09:22.42 ID:jtzEvRRV0.net
>>734
マシンにはマシンの良さがあるんだけどね
中途半端にモノグサだから極力パワーラックで済ませたいっていう理由でフリーウェイとというかバーベルに拘ってしまうわ

それでもチンニングとディップスはマシンでやるし、ここで聞いたラットのメリットに納得したからそれもマシンでやるんだけど

>>738
あくまで俺の場合はそうだったってのと一般的にも言われてることだからね、負荷のでかい種目なら尚更
ただ全員が必ずしもそうとは限らないし、実は特異体質で特定の姿勢をとると脊髄やら血流やらが圧迫されて同じことが発生しうるのかもしれない

特にフォームチェックでなるのが怖いのは同意、スクワット中に突然気絶してお陀仏とかあり得そうだからお医者に行ってほしいのが本音だわ

741 :無記無記名 (ブーイモ MM33-SBuZ [49.239.71.60]):2024/04/28(日) 13:14:10.85 ID:n05EdpPAM.net
トレ直前に飯食うしその直後にデッドもやるしなんならトレ中も飯食うしそれで何年もやってるが酸欠になったことなんかただの一度もねえよ
シャフトだけの空打ちで酸欠とか明日生きてるか心配したほうがいいレベルだ
ここの戯言信じて死んでも恨むなよ
悪いのはこんなクソの掃き溜めを信じたお前だ

742 :無記無記名 (ワッチョイ 5320-/SQ2 [240a:61:3171:658:*]):2024/04/28(日) 13:40:49.91 ID:QNnktHnG0.net
急に立った時にお星様がチカチカ見えるのは酸欠と言うより確か急激な血圧の変動によるもの

743 :無記無記名 (ワッチョイ 73fa-oDzd [2001:268:9abb:d960:*]):2024/04/28(日) 13:43:23.76 ID:eIIgOO0v0.net
みんなありがとう病院行ってみるわ
元々超積極的に病院行っとるし

アップ→3分強→メインセット→3分強→0kgフォームチェック→メインセット→以下略
この0kgフォームチェックで重いの来る日もそこそこ出てきた

744 :無記無記名 (オッペケ Sre5-6vwl [126.157.70.31]):2024/04/28(日) 13:45:24.65 ID:KHey9zOgr.net
俺もそんな時あったが暫くしたら治ってた
疲れてたのかなと思う

745 :無記無記名 (ワッチョイ 73b3-1xhj [2001:268:9bab:1d71:*]):2024/04/28(日) 13:49:46.10 ID:uWLyfXYA0.net
>>696です
ジムに頻繁に通ってはいないので宅トレするならディップスバーでOKと聞いてしばらくディップスばかりやってたんだけど色んな刺激が無いと大きくならないと言われてダンベルプレスも始めてみました。フォーム怪しいダンベルベンチよりも荷重ディップスとかの方が効率よく大胸筋成長しますかね

746 :無記無記名 (ワッチョイ 7370-/G2d [2400:4050:2d80:e600:*]):2024/04/28(日) 14:11:16.99 ID:XFyypa/o0.net
まぁ血圧の急激な上昇でしょうな

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200